パソコン総合比較研究日記

【前評判】HP Chromebook 14a-na0000シリーズ(na0006TU)「トータルで高評価!!容量の少なさはクラウドでカバー♪」

HP Directplus
HP公式オンラインストア
 スペックと価格を抑えて購入し易くなったリーズナブルな14型Chromebookです。 安くても基本性能はしっかりしており、標準でPentiumやeMMCを搭載しています。 シンプルかつスタイリッシュなボディに、カナなしのバックライトキーボードが付いて使いやすそうです。 2020年7月6日発売

  ⇒ HP Chromebook 14a-na0000シリーズ(na0006TU)


【 広告 】

 新生活応援フェア・・・デスク・ノート・ゲーミング等が最大48%OFF!!3/11迄

 HPの個人向けキャンペーン・セール情報・・・特集など随時更新、併用可能もあり


 総合評価:★4.2 (とても良い:2、良い:8、普通:0、悪い:0、とても悪い:0)


・評価:★★★★★ 投稿者:クールモンキー
 この「HP Chromebook 14a-na0000シリーズ」は今までのPCの初期操作やウイルス対策は必要ないと言うことですよね。 昔からある分厚い説明書やインストールするためのCD-ROMなんかも今は必要ないし、軽くて性能も機能も格段に良くなって、さらに持ち運びがしやすいのは驚きです。 値段も数十万するかと思いましたが、思っていたよりコストパフォーマンスがよくて嬉しい限りです。

・評価:★★★★★ 投稿者:0Ryu_Ryu0
 最近はシンプルなデザインや女性らしいデザイン、木目調で高級感あふれるデザインと、どんどん新しいデザインのものが出できていますが、この「Chromebook 14a」もとても目を引く商品だと思います。 また、ノートパソコンの中では他社の製品にも引けを取らないくらい性能も良さそうです。 女性でも持ちやすい大きさで薄さも丁度良く、重量も全然重さも感じさせない、カバンに入れて持ち歩いても大丈夫そうに感じました。


・評価:★★★★☆ 投稿者:南斗無双
 どこでも持ち運びできるなどモバイル性は高く、バランスの取れたデザイン構成でこの価格に抑えているのは凄い。 この価格帯で通常のノートパソコン並に作業できるのは、タブレットPCより生産性は高いと言える。 バッテリー持ちも11時間と半日使えるので、予備バッテリーやアダプターを持ち歩かずに済むし、オンラインで使えるグーグルドライブ活用ならUSBメモリ等にデータ保存して持ち歩く必要がなく、使い勝手はとても良い。 外出先での操作性が高いので、どんな場所でも遊びや仕事に使えて楽しみが広がる。

・評価:★★★★☆ 投稿者:mo
 まずサイズ感がとても良さそうです。 大きすぎず小さすぎずで、持ち歩いて使いたいと思えます。 性能的にもタブレットでできないことがきちんと使えるイメージですが、さらに値段もタブレットを買うくらいかそれよりも安いぐらいの値段設定なのが凄いですね。 これなら次にパソコンを買い替えようと思ったときに候補に上がるものだと思いました。

・評価:★★★★☆ 投稿者:イエロー
 HP Chromebook 14a-na0000はパソコンでもスマホでもグーグルを普段から愛用している人にとって、とても使い勝手がいいと思いました。 それぞれを同期してしまえば普段利用している機能が簡単に利用できるのが一番の魅力です。 セキュリティーがしっかりしているのも頼もしいですし、ChromebookでもMicrosoft officeが利用できるのが一番の魅力だと思いました。 日常的に使用している事にはほぼ対応できていると思うので、スマホしか持っていない人がこの製品を利用する時にピッタリです。

・評価:★★★★☆ 投稿者:berney
 全体的なラインのデザインが好きです。 コンパクトで邪魔にならず、持ち運びに便利そうだと思いました。 マウスについてはホームページに説明がありましたが、テンキーボードはどうなのでしょう。 接続可能でしょうか? まだデスクトップパソコンを使用しているので、次に購入するならノートパソコンと決めていますが、機会があればこの「HP Chromebook 14a」も候補の一つとして検討したいです。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ぺぺおじさん
 ゲームや重いアプリケーションを使うことがないので、2台目PCとして検討しています。 購入してすぐに躊躇なくできる自信はありませんが、フルHD画面をピンチしたりスワイプしたりできるのはとても魅力的だと思います。 メモリやCPUはやや力不足な気がしますが、Chrome OSならきっとこれで十分なのでしょう。 写真で見たところデザインは問題ないですし、あと気になるのは実際に使ってみての耐久性でしょうか。 ビジネスマンだけでなく、学生、主婦、高齢者の多くがノートPCよりもChromebookを選びそうな気がします。 5万円くらいで買えるというのもとてもありがたいです。

・評価:★★★★☆ 投稿者:domdom
 Chrome OSという名前を聞いたことがないので、どれくらい使えるのかという不安はあると思います。 メモリも最近は8GBが主流になってきているので、その点も懸念されます。 CPUは格安ノートPCとしては上位なので、動画視聴やWord/Excelなどの仕事で使う分には問題なさそうです。 しかしストレージがかなり少なく性能的にも3Dゲームは厳しいと感じました。 恐らくこのPCは軽いので、持ち運びして出先でのちょっとした仕事や動画視聴に向いているPCだと思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:シャーリー
 Chromebook 14aは値段が手頃ながら基本的な性能の面では問題なく使え、初心者〜中級者のユーザーには使い勝手の良いノートパソコンだと思う。 バッテリーの持ちも11時間と長い方なので持ち運びにも便利だし、セキュリティ面でも安心できそうな気がする。 googleの愛好家にはいいが、その他のユーザーには使ってみての不満な点があるような気がするので、そのあたりが少し心配なところである。

・評価:★★★★☆ 投稿者:miya
 まず目を引くのは見た目のスタイリッシュさです。 セラミックホワイトに際立つ「hp」のロゴがカッコいい。 1.33kgと持ち運びに便利な重さなので、テレワークも増えている現状ではどこでも仕事ができて安心です。 14インチの画面があれば書類やメールを処理するのにも十分なサイズ感ですし、メモリ4GBも仕事用として考えたら十分だと思います。 家だけでなくカフェなどでも仕事がしたくなりますね。



まとめ

 グラフを見ても分かる通り、これだけ全体的に評価を得ているノートというのは珍しいですね。 たいていは性能が優れていたり、デザインが優れていたりと偏りがちになりますが、こちらは性能・機能・モビリティ・デザイン・価格と万遍なく高評価を得ています。

まず性能についてですが、あくまでライトな使用に限定した場合に限るものの、大抵のことには不便なく対応できるのではないでしょうか。 「スマホやタブレットと比べて・・」という方も多いので手放しに褒めることはできませんが、その点を踏まえつつ少ないストレージ容量の少なさも納得の上で使用すれば、価格も安くて魅力的だと思います。

基本的にデータは持ち歩かず、Googleドライブと呼ばれるクラウド上に保存することを前提としたモデルのようです。 Googleドライブに保存しておけば他のデバイスから同じデータにアクセスすることも可能ですし、色々と使い勝手は良いと思います。 ただし、様々な情報をGoogleひとつにまとめてしまうというのも、何となく不安を感じてしまいますが、あまり重要なデータは扱わない方が良いかもしれません。

次に機能面についてですが、「ウイルス対策ソフトは不要」というのは衝撃的です。 毎度毎度、パソコンを買い替える度に買ってインストールしなくてはならないのがセキュリティソフトですが、安心・安全にパソコン&ネットライフを送るには欠かせません。 価格はさほど高くありませんが、パソコンの寿命約5年分と考えると結構な負担になりますし、それが無料になるというのは大変有り難いものです。

理由は「Googleがセキュリティ対策をやってくれるから」らしいのですが、ただひとつ問題があります。 それは自動更新ポリシーでして、Windowsで言えばOSサポートみたいなものです。 この期限が切れると使えなくなることはありませんが、PCがセキュリティ上危険な状態に陥ってしまいます。 Chromebookの場合機種毎に期限が設けられているので、古い機種ほど早く期限が切れることになります。 あまり中古などには手を出さない方が無難です。

通信機能についても非常に高く評価されていますが、これだけ通信面が注目されるのは初めて見ました。 おそらくGoogleと連動することで様々なサービスを利用できることがウケているものと思われますが、その他にもインスタントテザリングに対応している点が挙げられます。 これはスマホを経由してネットに繋ぐことが出来る機能ですので、対応機種であれば利用することが可能です。

モビリティについては小さくて軽くて持ち運びに便利、なおかつバッテリ駆動時間も長くて1日アクティブに使いこなせるのではないでしょうか。 デザインはシンプルで男性・女性どちらが持っても違和感なさそうです。 ただ、HPのロゴに加えて「Chromebook」のマークまで書いているのはどうかと思いますが、特にそのことについて否定的な意見はありませんでした。

色々と褒め称えましたが当然のことながらスペックは低いので用途は限定されます。 セカンドPCとしてライトな使用には十二分に力を発揮してくれそうです。 実は管理人も現在真剣に購入を検討中でして、同シリーズの2in1タイプ(Chromebook x360 14b)を買おうかどうか悩んでいます。 そちらはやや価格が高いのですがメモリも8GBありますし、どうしても一度は2in1を使ってみたいので非常に欲しいです。

HP Chromebook 14a
 Chrome,Pentium N5000,4G,eMMC64G,14型フルHDタッチ,11時間,1.33kg,¥42800

HP Chromebook x360 14b ※2in1
 Chrome,Pentium N5000,8G,eMMC64G,14型フルHDタッチ,10.5時間,1.5kg,¥50000

用途はもちろんセカンドPC/予備PCとしてですが、日頃からデスクトップPCでGoogle Chromeを利用していますし8型のAndroidタブレットも使っているので、次はこういったものが丁度良いかなと思っています。 ちなみに現在持っている予備PCは東芝dynabookのビジネスノートでして、まだ動くのですがWindows XP搭載の古いモデルな為か動画もまともに見られません。 家の好きな場所で自由にPCを楽しみたいので、これがあればピッタリですね。

ちなみにCore i3やCore i5を搭載したより高性能なタイプもあります。 価格はさらに高いですし重さも0.1kg増しますが、バッテリ駆動時間は長いです。

HP Chromebook x360 14 ※2in1
 Chrome,Core i3 8130U,8G,eMMC64G,14型フルHDタッチ,13.5時間,1.6kg,¥67000


【その他、気になる点】

■ 容量の少なさと「Googleドライブ」について。

・投稿者:黒豆きなこ
 普段から複数のクラウドサービスで必要なデータを保存しているので、Googleドライブ+対応クラウドサービスで保存すれば問題ないと思います。 また、外部接続のHHDやSSDが接続できれば、そこまで苦労するとは思いません。 問題は対応しているかどうかで、ChromebookではGoogleドライブしかクラウドサービスが使えないんじゃないかという不安が若干あります。

・投稿者:みきたに
 基本的には外付けのHDDやSSDを買い足して、システム機動に必要なデータやアプリ、急を要するデータ以外はそこにしまっておくと思う。 ちなみにGOOGLEドライブは自分も使用しているが、無料で15GBも容量があるので非常に使いやすい。 現在、無料枠が一年間100GBに増えるそうなので、より使い勝手は増すだろう。

・投稿者:ひるみち
 外付けの大容量ストレージをUSB接続して対応します。 インターネットを常時使っているなら、Googleドライブの利用もいいかもしれません。 Googleのサーバーはかなり安定している印象です。 ただ、有料で利用することを考えると、最近安くなっている外付けストレージの方がお得に感じます。

・投稿者:ラルース
 そんなに大きな容量のデータを扱う場面は少ないと思うので、USBメモリーなどにデータを保存したりして使用すると思います。 Googleドライブについてはあまり使用する機会が多くないので、個人的にはあまり馴染みが無いです。

・投稿者:シロミドリ
 外付けのハードディスクで対応すると思います。 あまりいろいろなソフトを立ち上げることもないので、あまり心配していません。 また、Googleドライブについては普段からよく利用していおり、特別問題を感じたこともありません。

……………………………………………………………………………………….

ほとんどの方が外付けストレージで対応する様です。
「Googleドライブ」についても特段、否定的に考えている方はおらず、何人か利用されている方もいました。
使い勝手も良さそうですね。


■ ウイルス対策の信頼性と「自動更新ポリシー」について。

・投稿者:黒豆きなこ
 現状OSシステムの総使用者数で言えば少ないということもあり、少なからず今はウイルス対策ソフトは無くてもそこまで不安はないと思います。 ですがブラウザを通じて悪意あるサイトにアクセスしないとも限らないので、その点については対策ができた方がいいのではないかと感じます。 自動更新ポリシーについては、特にPC初心者が長期に渡って使う場合不安が残る気がします。 期限を迎えると手動更新になる点と、その方法についても周知すべきではないでしょうか。

・投稿者:みきたに
 以前までならばウィルス対策ソフトは必須だっただろうが、現在ではOS側の対策や更新が頻繁で質も高いので、そこまで気にする必要はないように思える。 また、自動更新ポリシーに関して言えば、現在WINDOWS10では更新期限が無制限になっているので若干の不利を感じる。 しかし性能が陳腐化するまでは十分に使えそうだし、最悪の場合はよりセキュリティの高いLINUXに乗り換えるので問題はないだろう。

・投稿者:ひるみち
 本来ならばOSを作っている会社が責任を持ってウイルス対策をするべきなので、これは当然の流れに感じます。 あのGoogleがやるウイルス対策と考えたら、信頼性はかなり高いと感じます。 自動更新ポリシーでは、このChromebookのサポートは2026年ということで、PC本体の値段を考えると妥当の期間のように感じました。

・投稿者:ラルース
 Googleでは大丈夫とは言ってはいますが、個人的にはやや不安はあります。 作り手がそこまで自信を持って勧めるのであれば一定の信頼はありますが、今までセキュリティーソフトありきでネットワークに接続していたので、多少の違和感はあります。

・投稿者:シロミドリ
 信頼性については、あまり心配をしていません。 ただ、それはこれまで大きなトラブルがなかったからだけなので、安心はできないと思います。 自動更新ポリシーについてもいろいろ意見があるようですが、あまり気にしていません。

……………………………………………………………………………………….

割と皆さん楽観的と言うか、現状、あまり気にしている人はいませんでした。
「自動更新ポリシー」についても同様ですが、手動更新もできるんですね(一時的みたいですが)。

また、「LINUXに乗り換える」と書かれていたので調べてみたところ、可能みたいです。
調べても管理人にはチンプンカンプンなので、Youtubeで探したところ実際に行っている方がいました。
下記に掲載しておきますが難しそうです。

ChromebookにUbuntu Linuxをインストールして完全にPC化
https://www.youtube.com/watch?v=U-BArpU_SeE


免責事項


 

モバイルバージョンを終了