![]() |
高性能と大画面16.1型を搭載したハイパフォーマンスノートPCです。 高精細な液晶と高音質のスピーカーを内蔵しているので、動画や音楽をじっくり楽しむ事ができます。 インターフェイスも充実しており、見やすい印字のキーボードも魅力的です。
⇒ 東芝dynabook T8(Webモデル:スタンダード AZシリーズ ※ レビュー募集中
|
PC便利グッズプレゼントキャンペーン・・・対象のPC購入でマウス・USBハブ等プレゼント♪5/14-17:00迄
PCタイムセール・・・最新モデルから旧モデルまで特別価格で購入可能!期間限定・随時更新
会員限定クーポン・・・通常価格より大幅に安く購入することが可能です。登録無料(COCORO ID)
掲載日:2021/3/28
投稿者:パソパソ
機種:東芝dynabook T8 P2T8RPBL スタイリッシュブルー (2021年2月12日発売)
構成:10H,Core i7 1165G7,メモリ16G,SSD512G,Blu-ray,16.1型フルHD,Office H&B,¥182602,2021/3/28時点
評価:★★★★☆
ノートパソコンであっても大画面で作業をしたいと考え、16.1型の液晶が搭載されている本モデルを購入しましたが、画面が見やすいですね。
背後に太陽光や強い照明があっても、映り込みが比較的少なく文字が読みやすいと思います。
色合いが自然で解像度が高いので、写真や動画の鑑賞にも適しています。
ノートパソコン内蔵タイプとしてはサウンドのクオリティが高く、低音から高音まで厚みと迫力のある音質を楽しむことができます。
最近ではネット配信動画を観る機会も多いので、この点は高く評価できます。
インターフェースが充実していて、特にUSBのType-Cがあるのは助かります。
最近はスマホやデジカメなど周辺機器がType-Cになっているので、サッとケーブルに繋いでスムーズにデータの転送ができます。
カラーはスッタイリッシュさを感じるブルーです。
決して派手さはなく落ち着きを感じつつも、適度な存在感があるため所有欲を満たしてくれます。
掲載日:2020/10/24
投稿者:mmm
機種:東芝dynabook T8 P2T8LPBG サテンゴールド (2019年12月中旬発売)
構成:10H,Core i7 8565U,メモリ8G,SSD256G,HDD1T,Blu-ray,16.1型フルHD,Office H&B,¥132999,2020/10/24時点
評価:★★★★☆
パソコンはあまり触ったことがないですけど、とても使いやすかったです。
買い換える前もダイナブック使ってましたが、通信速度が格段と早くなってサクサクと動くので、とても助かってます。
仕事がコロナの影響で在宅になったり動画研修などもあるので、見やすい画面は疲れにくく感じます。
写真や動画も画質が良く美しい画面で見れることに感動しています。
先進OSのWindows10もすぐに使えてCoreも7、データ容量もたっぷり保存出来るのはとてもありがたいです。
まだ全然使いこなせていませんが、顔認証できる赤外線も搭載されているみたいなので、使っていけたら良いなと思ってます。
今まで使っていたダイナブックのパソコンは、すぐに電池が切れてしまうので買い替えの理由となっていました。
しかし、こちらは9時間も使えるらしいので、とても魅力的に感じています。
持ち運びには余り適して無いと思いますが、家で使う分には不自由ないと思います。
買って良かったです。
掲載日:2020/3/7
投稿者:ban
機種:東芝dynabook T8 P2T8LPBL スタイリッシュブルー (2019年12月発売)
構成:10H,Core i7 8565U,メモリ8G,SSD256G,HDD1T,Blu-ray,16.1型フルHD,Office H&B,¥192899,2020/3/7時点
評価:★★★★☆
まず一つ目の魅力は顔認証です。
パスワード入力せずに、開いて顔を向けるだけでロック解除されるため、わざわざパスワードを設定して随時打ち込む必要性がないところは魅力的だと思いました。
二つ目の魅力は画面が大きいため作業がしやすく、動画などの映像を見るのにも十分な大きさだという点です。
また、映像や写真を表示する際、画質がとても綺麗で鮮明な色合いで映されていると感じました。
それに加え以前使用していたものよりも画面反射がしずらいようにも感じます。
さらにブルーレイドライブを搭載しているためcdやdvdを直接利用することができ、別途プレイヤー等を購入しなくて済むのも魅力的です。
サウンドに関しても高音質化のアプリがインストールしてあり、映画や音楽など使用用途によって適したサウンドが出るようになっています。
迫力のあるサウンドのように感じました。
ノートパソコンの中ではやや重い感じもするので、持ち運ぶとなると少し負担に感じるかもしれません。