音はキーボードの上部にあるスピーカから聞こえますが、質はさほど高くはありません。
ボリュームは結構大きく出せますが、大きすぎると音割れする感じがします。
そこで、付属のアプリ「Dolby Access」を使って音質を変えてみることにしました。
設定画面のカスタム1を選ぶと、各音域のレベルを手動で調整することが可能です。
高音や低音を抑えたり効かせたりすることができますが、自分好みの音に調整するには、時間をかけて試行錯誤する必要があります。
ちなみに、バーを動かしている最中は変化せず、一度バーを止めないと音質に反映しないのが少し面倒臭いです。
劇的に良くなるわけではありませんが、改善はされたので是非使ってみてください。
ヘッドホンでも聴いてみましたが、個人的にはこちらの方が好みです。
-レビュー項目- | |
・液晶/画質 ・まとめ |