![]() |
高性能で大画面、幅広い用途に対応するパワフルなノートブックPCです。 ユーザビリティやインターフェイスも充実しており、趣味も仕事も両立できるメインPCとして末永く使っていけます。
※ レビュー募集中
|
秋セール・・・最大34.6%OFFクーポン!3万円台から購入可能!9/29迄
セール・・・万単位で値引きされる期間限定クーポンの配布等
掲載日:2023/7/2
投稿者:そとさん
機種:ASUS Vivobook Pro 15 K6502HC-I9R3050EC (2023年3月購入)
基本構成:11H,Core i9 11900H,メモリ16GB,SSD512G,RTX3050 Laptop,15.6型フルHD,¥149800,2023/7/2時点
評価:★★★★★
自分自身としては画面の発色が大変段違いによく、持ち運び可能な薄型軽量ノートパソコンとして選択しました。
しかし、画面が液晶ではなく有機ELなので発色がとにかく素晴らしく、パソコンとしての性能もウェブブラウジングは当然大変いいので、プレゼンテーションの用途でも能力不足を感じることはありません。
その上で、モバイル用途にも適した良いノートパソコンだと思います。
そしてキーボードに約3度の角度がついて手首の負担を軽減できるので、疲れにくく快適なタイピングを叶えてくれます。
自分の最適な角度にしやすいのも魅力で、使用時に底面が浮くため排熱しやすく、熱がこもりがちな高負荷な作業をする際にも適したノートパソコンです。
大変使い勝手のいいノートパソコンなので満足しています。
掲載日:2023/7/2
投稿者:まれい
機種:ASUS VivoBook_ASUSLaptop TP470EA_TP470EA (2022年11月購入)
評価:★★★★☆
ネットでofficeが入っていての値段が予算にあっていたので、それで購入をしました。
ASUSは届いて使いはじめた途端に電源が落ち使えなくなったなども聞いたことがあったので、少々不安に感じながらも設定等していったのですが、はずれではなく無事に使えています。
手元に届き、にシンプルなデザインでまず気にいりました。
キーの位置も自分好みの位置で打ちやすく、キータッチの音も静かな方だと思います。
重さも持ち運べる重さです(約1kgはありますが)。
またUSBポートなども必要数あるので満足しています。
オンラインで何かやるときも問題ないです。
音楽を聴いたりとなるとスピーカーはそんなに良くはないかなと感じますが、ノートPCなのでこんなものかなと思っています。
気になる点は、なせかEnterキーに蛍光黄色の枠が色づいているのが、ちょっと安っぽく見えます。
それと電源が大きい。
電源をコンセントに差し込むと幅を取り、他のコンセントが使えなくなる場合があるのと、持ち運ぶときにちょっと邪魔な大きさです。
全体評価としては満足しています。
