![]() |
薄くて軽くて堅牢ボディの世界最強モバイルです。 G6はシリーズの中でミドルレンジに位置するモデルで、高性能とお手頃価格を両立しています。 見た目もシャープで落ち着いていますし、外出先でもアクティブに使いこなせる心強いアイテムです。
⇒ 東芝dynabook G6(GZシリーズ:Webオリジナルモデル) ※ レビュー募集中 |
新生活応援dynabookキャンペーン・・・対象製品の購入で10万円キャッシュバック!!5/7迄
当ブログ限定!特設ページ・・・掲載価格から最大12100円OFF!ID:dyna204cls、PW:T8Y7GRSV
PCタイムセール・・・最新モデルから旧モデルまで特別価格で購入可能!期間限定・随時更新
会員価格・・・通常価格より大幅に安く購入することが可能です。登録無料(COCORO ID)
掲載日:2019/12/27
投稿者:西芝
機種:東芝dynabook G6 P1G6JPBL オニキスブルー (2019年1月24日発売)
構成:10H,Core i5 8250U,メモリ4G,SSD256G,13.3型フルHD,Office H&B,¥134800,2019/12/27時点
評価:★★★★★
とにかく軽い!!重さ800gと超軽量です。
仕事関係でパソコンを持って外出しますが、A4サイズの書類が入るカバンなら楽々入ります。
私の購入したPCの本体カラーはオニキスブラックでマットな質感になっており、汚れもあまり目立ちません。
お店の方は落下衝撃にも強い構造になってる事をめっちゃオススメされましたが、もともとPCを落としたり踏んだりしないので、私にはあまり重要ポイントではありませんでした。
他のオススメポイントは、バッテリー駆動時間は約9.5時間と長寿命で、もし残量が少なくなっても「お急ぎ30分チャージ」機能で30分で4時間稼働分の充電ができます。
USBの1つはPCバッテリーを利用しスマホへの充電が可能ですが、移動中にスマホでテザリングをしながら通信する場合には欠かせない機能です。
訪問先でのネットワーク接続の際にLAN線が必要なケースもありますが、こちらのPCは約18mmの薄さで有線LANコネクタが付いています。
もちろんHDMI出力端子も搭載されているので、デュアルモニタ、プロジェクタへの接続も簡単です。
使い勝手についても、256GBの高速SSDなので立ち上がりが早くストレスフリーです。
キーボードのタイプ音も静かです。
音については、ONKYOとの共同開発したスピーカーで高音質を実現・・・とありましたが、でもやっぱりノートPCなので、それなりと言ったところでした。
番外編として、TVコネクトスイートというアプリが入っており、東芝製レグザなど対応機種のDVDレコーダーとホームネットワークに連動させることで、録画番組や放送中の番組を自宅の好きな場所で見ることができるそうです。
うちのブルーレイレコーダーは対応外の機種でしたが、PC購入時に一緒に購入したので、この機能を知ってたら対応機種を選んだのに・・とちょっと残念です。
掲載日:2021/5/15
投稿者:KAZ
機種:東芝dynabook G6 P1G6JPBW パールホワイト (2019年1月24日発売)
構成:10H,Core i5 8250U,メモリ4G,SSD256G,13.3型フルHD,Office H&B,¥125000,2021/5/15時点
評価:★★★★☆
価格の割に高スペック。
CPUがインテルCore is-8250Uなので反応が適格。
HD搭載モデルではないので起動時間が速く、ソフトのインストール時間や更新付きのシャットダウン、再起動の時間も長くない。
持ち歩く機会が多いので軽量であることが嬉しい。
充電時間も短い。
ボディカラーが綺麗。
外見はシンプルでサラサラとした肌触りで、指紋が目立ちにくくなっている。
キーボードのピッチ幅や打ち込んだ時の深さがちょうどよい。
キーの配列が自分としては分かりやすい。
USB TypeーC、HDMI出力、USB3.0×2等、インターフェイスが充実している。
変換するものが無くても、さまざまな線を挿したりできるので、とても便利。
画面の明るさは申し分ない。
画面は反射しない仕様なので目が疲れることもなく、画質もとても良い。
タッチパネルのレスポンスは標準をクリアしていると感じる。
購入当初からインストールされているソフトが多くないので煩わしさが少ない。
音質はこのサイズでは十分に満足できる。
型落ちのモデルではあったが、実使用上は殆ど問題がない。
一度落としてしまったが何の問題もないなど、華奢に見えて堅牢性は高いと感じた。
デメリットは今のところ見当たらないほど満足している。
掲載日:2019/6/14
投稿者:やきにく0614
機種:東芝dynabook G6 P1G6JPBL オニキスブルー (2019年1月24日発売)
構成:10H,Core i5 8250U,メモリ4G,SSD256G,13.3型フルHD,Office H&B,¥137799,2019/6/14時点
評価:★★★☆☆
モバイルパソコンが必要になり、なるべく安くて尚且つ性能が良い物を探して、こちらの商品を購入しました。
お店の店員さんの話ではDynaBookのパソコンは丈夫との事なので、その点も良いなと思っています。
ホントに丈夫かどうかは、まだ購入して半月位で5〜6回程しか使用していないため分からないのですが、とりあえず不具合などは今のところ起きていません。
モバイルパソコンを使うのが初めてなこともあるのですが、一番の印象は「本当に軽い」ということでした。
ただ、この機種が他のモバイルパソコンと比べて特別軽いという事ではなく、モバイルパソコンとしては標準的な重さのようです。
質感は正直なところ、使用してみて少し安っぽいかなと感じました。
失礼ですがデザイン的なお洒落さなどもなく、最低限の機能を備えたパソコンかな・・。
お店の人が仰っていた通りに丈夫であれば良いかなと思っています。
ただ、パソコンを閉じた時に片手で持つと、素材が薄いからか柔らかくペコッとしなる感じがします。
こんなに軽くてペコペコしていても?ちゃんと動くんだな、などと思いました。
その他に不満は全くなく、安い値段で購入できたので満足しています。
デザイン的に少し安っぽく感じたのがあったので、次回買い換えの時は別メーカーも試してみたいです。
