【レビュー】Lenovo ThinkBookシリーズ

 ビジネス向けの使いやすさや信頼性を備えつつ、価格にも配慮したリーズナブルが魅力のノートPCです。 ThinkPadより手軽に導入することができます。

  ⇒ Lenovo ThinkBookシリーズ


 期間限定セール・・・割引など随時更新される特価情報はこちら!

 学生ストア・・・学割で最大57%オフ!!4年保証も用意♪


 【管理人レビュー】ThinkBook 15 Gen 3   【管理人レビュー】ThinkBook 14 Gen 2


掲載日:2023/10/2
投稿者:熊谷
機種:ThinkBook 14 Gen 4 AMD (2022年12月23日発売)
構成:11H,Ryzen 5 5625U,メモリ16G,SSD512G-NVMe,14型フルHD,¥74470,2023/4/19時点
評価:★★★★☆


今回私が購入したものは、AMD Ryzen™ 5 5625Uのメモリ16GB、記憶装置512GB SSDです。
仕事用として2月に購入をしました。
約8カ月経ちますが、いまだに固まることなくサクサクと使用できています(主にメール、エクセル、ワードなど)。

本体約1.4キロの重さがあるため、すごく軽いというわけではないですが薄いボディなので、リュックなどで背負ってしまえば持ち運びには気にならない程度だと思います。
しかし片手で持つには重たいので、画面を見せながら片手で使用した際には非常に使いにくかったため、持ちながら画面を操作する使用方法はあまり向いていないなと感じました。
また、充電アダプターが意外とごつく重量があるので、合わせて持ち運ぶと結構な重さがあります(200gほど)。
職場と在宅ワークの際は自宅でも使用をするため、付属の充電アダプターにプラスして自宅用の充電アダプターを購入しそれぞれに置いています。

私はこのパソコンを12万円程度で購入しましたが、非常にコストパフォーマンスは良いと感じました。


掲載日:2022/1/17
投稿者:doriru
機種:ThinkBook 15 Gen 2(20VE0031JP) (2022年1月購入)
基本構成:10H,Core i3 1115G4,メモリ8G,SSD256G-NVMe,15.6型フルHD,¥69960,2022/1/17時点
評価:★★★★☆


在宅ワーク用にテンキー付き、officeなしのパソコンを探して価格の関係でこの機種になりました。
A4サイズですが、このサイズにしては軽いと思います。
マウスパッドの位置がど真ん中よりやや左にずれているので、右側のスペースでマウスを動かすことができて、ソファに座っているときも使えるのが便利。
いちおうテンキーもついているので、数値を打ち込むような仕事もやりやすいです。

色はミネラルグレーということでどんな色かと思いましたが、鉛っぽい色とシルバーの間くらい。
安っぽくなくて指紋等が目立たないので、綺麗に使っていきたいです。
タイピングの音は静か、サウンドの質はCDプレイヤーよりは落ちますが、YouTubeやSpotifyをバックグラウンドで流しても、特に耳障りなく快適に作業できるという感じです。

タブレットと迷いましたが、タイピングを使い慣れているので、タッチパネルはなくてもキーボードのほうが自分としては使いやすいと思いました。



 

コメントする