株式投資の体験談集です。
ハンドルネームの隣に運用方法が記載されていますが、いくつか併用している方もいます。
利用された証券会社も書かれているので、レビューとしても参考にして下さい。
投稿者:ほそ(楽天証券:値上がり益)
初めて購入した銘柄は日経レバレッジでした。日経平均に連動する銘柄で、レバレッジが2倍になるものを5株分購入しました。昨年の10月、日経平均は2万2000円だったので11万円分購入した計算になります。
今は中長期の保有スタイルなので、一日の中での値動きはほとんど気にしていませんが、とにかく最初は値動きが怖くてずっと株価のチャートを見て一喜一憂していました。何事もやってみることが大切だと思います。その最初の一歩があったので、今では資金が貯まればどんどんと意思決定して株を購入することができるようになりました。
投稿者:しらたま(DMM.com証券:値上がり益)
売値と買値の価格差で儲けを得る事を目的に、株を購入しました。当時5000円を超えていた日立建機株を500株購入しましたが、リーマンショップの影響で760円くらいまで値を下げました。FXの投資で大分損をしていたので、少々慎重になり過ぎて2000円代まで値を下げた時に、早まって売りにだしてしまいました。その後、早期退職等が話題になり0にならずに済んだと思ったのですが、あっという間に値を戻したので、慌てて取り引きしたことを後悔しています。
投稿者:ヘンリー(マネックス証券:値上がり益)
元々は大手企業の配当狙いで500万円程度の投資を行っていたが、2010年代前半になかなか株式が上場しない時期が長かったので、グローズ投資に切り替え地元企業でスポーツクラブを中心に業績が伸びていた東祥に200万円程度の投資を行いました。3000円前後での購入でしたが、倍近くに値上がりましたので売却。その後も上昇を続けておりますが、今は配当狙いで東京エレクトロンに投資をしています。
投稿者:坂道(SMBC日興証券:値上がり益)
昔、堀江貴文氏の生き様に共感し、ライブドアの株を100万円ほど買いました。出る杭は打たれるの見本のような仕打ちを受け、堀江貴文氏は逮捕されライブドア株は紙屑と化しました。損切りすれば良かったのに、きっと彼氏なら一発逆転があるかもとギリギリまで持ってしまったのが失敗でした。あれから一回も株式投資はやっていません。
投稿者:やま(大和証券:値上がり益)
毎月4万ほどずつ積み立てのような形で投資を行い、2年間で1.5倍ほどの資金になったため、いったん利益確定のために売却しました。現在も毎月積み立てる形で投資を続けています。平日は毎日会社員として働いているため、日々チャートを見て取引する余裕はありません。そのため毎月積み立て方式で、長期間に亘り投資を続けていくことが自分に合っていると感じました。
投稿者:レオン(SBI証券:値上がり益)
私は毎日株価を見ていて、ニュースもかかざず読んでいます。その中でそろそろ値上がりしそうな株を絞って購入しています。たまには私の予想が外れる時もありますが、その時はジーっと寝かせます。その内に値上がりするのを待ちます。この方法でほとんどがプラスで売れてます。
しかし、中には何ヵ月も寝かせてやっとの事で、少しのプラスにしかならないとこもあります。損切りをした方がいいとも考えますが、もったいないと思いなかなかできません。
投稿者:トム(SBI証券:値上がり益、配当金)
会社の同僚に勧められ、株式投資を始めました。初めは50万円からのスタートで個別株を買いました。買った瞬間からマイナス1万円、2万円と元金割れし、ドキドキしながら値動きを見てヒヤヒヤしたものです。その時「株って怖いな〜」と正直思いました。投資金額が自分の身の丈に合ってなかったのでしょう。
あれから15年が経ち、今では値動きにも慣れ、ちょっとしたベテランになりました。投資金額も300万円ぐらいになり、値上がりを期待しながら配当金をもらって楽しんでいます。株価が上昇や下落を繰り返して、喜んだり恐怖を感じたりしましたが、今になって思うと資産も増え、株式投資を続けて良かったです。株式投資とは人類史上最も資産を増やす為の有効な手段だと思います。
投稿者:Rose(楽天証券:値上がり益、配当金)
株式投資の初期投資費用は、ある程度大きな額がないと始められないものと思っていました。しかし始めてみると、どこの証券サービスを選ぶか、銘柄を選ぶかによって、最低単元株でまとめ買い以外、買い方も多種多様に存在することを知りました。知ってからはいろんな銘柄に手を出しやすくなっております。
世の中の動向とかそこまで詳しく知らなくても、ある程度ニュースなどを見ていれば、どの業界が伸びそうかなど、大きく外れたり大損したりすることもないので、少しでも余剰資金としてまとまったお金がある人は始めてみるべきだと感じます。
投稿者:Feiully(ライブスター証券:値上がり益、株主優待)
デイトレイドで試しにと20万程度から開始。その日の上がり率などをチェックしながら、銘柄は関係なく上がり幅で利益を得ようとしました。デイトレイドに限定する場合、市場が動きやすいのは朝昼開始直後と夕方直前がほぼで、実際に状況に応じて素早く対応しようとするならば、パソコン数台を駆使してしっかり色々な角度から状況を把握する必要があると思います。状況がすぐに激変する可能性があるため、思いきりの良さや我慢し時の判断が瞬発的に出来る必要があると感じました。
投稿者:ゆう(SBI証券:値上がり益、株主優待)
初めて買ったのはグングン上がっていっていた株式です。30万円で100株を購入したところ翌日にストップ安となり、厳しく冷たい洗礼を受けました。結局そこは大損で終わってしまっています。
最近は優待重視でイオン等を所持しています。買った時より500円程上がって来ているので値上がり益の欲が出ますが、イオンは優待が充実しているので売るのは惜しいですね。
投稿者:まるこ(マネックス証券:値上がり益、株主優待)
最初は株式投資に関する費用は100万円以内と決めて、株主優待券を目当てに百貨店や航空会社の株式に投資をしました。そうして段々慣れてきた頃に、自分の興味のある化粧品関連の株の値動きを観察して、おおよその相場をつかんでから実際に購入しました。その後、株に関する情報をテレビの経済番組を見たり四季報を見たりして、値上がりが見込めそうな株式に投資を始めました。
投稿者:ちい(楽天証券:値上がり益、配当金、株主優待)
一年ほど前からしているのですが最初はよくわからず、本を見て「これが上がる!」という銘柄や自分が知っている会社の銘柄などを買っていました。その時期は日経平均も高い時期だったので、どんどん株価が下がってしまいました。それを機に勉強するようになり、いまでは少しですが利益を得たり、株主優待をいただいて楽しんでいます。株式投資は実践あるのみだと思うので、やってよかったと思います。いまは50万ほど投資しています。
投稿者:ひろ(大和証券:配当金)
持株会から自身の持ち株に移管してからの取り引きだった。会社指定の証券会社は大和証券。時期的にバブル崩壊に近い時期だったので、売るタイミングがむずかしかった。ネットの株価情報を得て右往左往していたところタイミングを逃してしまい、暴落したタイミングだった。情報の新鮮さの重要性をひしひしと感じた結果だったと思う。
投稿者:anzai45(楽天証券:配当金)
私は結婚して娘ができたことがきっかけで、資産運用として株式投資を始めることを決意しました。仕事をしているので毎日のようにチャートを見ることができなかったため、配当金目当てで始めました。楽天証券は手数料が安く、銘柄のランキングなどがあるので、株式投資を初めてやる人にとってはとても良い証券会社だと思います。私は手始めに20万円程度の株を購入しました。
投稿者:ヤマニン(SBI証券:株主優待)
投資雑誌に掲載されていた株主優待の特集を読んで、挑戦してみました。株主優待ランキングなどを参考にし、自分が欲しい優待と照らし合わせ、銘柄を決めております。底値で買うことはまず不可能なので、絶対欲しい銘柄は株主優待の権利確定の翌日に買いました。権利確定売りがあり、株価が一時的に下がることを狙ってみます。
その他の欲しい銘柄は、経済事件が起こりアメリカのダウ平均が劇的に下がった時の翌日、日経平均が連動で下がった日に狙って買ってみます。思いのほか上手く良い値段にならなかったときは、持ち越して次回のチャンスを待ちます。うまく購入できたときは、毎日、株価をチェックすることなく、完全に放ったらかしておきます。そうこうしているうちに優待と配当が届くので、とても楽しみに待ってます。