【前評判】東芝dynabook ZZシリーズ・ZZ75/L、Zシリーズ・Z8・Z7(2019年冬モデル)「高性能プロセッサと高い耐久性に注目!15.6型モバイルでも使い勝手は良さそう♪」

PC
 大画面15.6型液晶を採用するハイスペックなモバイルPCです。 大きくてもモビリティは高く、外出先でも様々な用途に対応します。 指紋/顔認証やWebカメラシャッターの採用などセキュリティ対策も万全です。 2019年冬モデル(2019年9月20日発売)

  ⇒ dynabook ZZシリーズ・ZZ75/L(Zシリーズ・Z8・Z7:店頭モデル)

※レビューはこちら:AZシリーズTシリーズ

【 広告 】

 フレッシャーズキャンペーンicon・・・モバイル限定!先着2千名にNANGAオリジナルPCケースプレゼント!

 PCタイムセールicon・・・最新モデルから旧モデルまで特別価格で購入可能!2023/12/28-14:00まで19800円OFF!!

 会員価格icon・・・通常価格より大幅に安く購入することが可能です。登録無料(COCORO ID)


 総合評価:★4.1 (とても良い:1、良い:9、普通:0、悪い:0、とても悪い:0)


・評価:★★★★★ 投稿者:ヨウ
 私は毎日業務でパソコンを使用していますが、正直パソコンにはくわしくはありません。 パソコンを使用していて一番気になるのが目の疲れですが、とにかく目が充血しますし、見づらいので目が疲れます。 しかしdynabook ZZシリーズは、ホームページを見ると見やすさに配慮されていて非常に魅力的です。 また、「薄い・軽い・早い」と強みが三拍子揃ったノートはなかなかありません。 こんな画期的なパソコンがわたしも欲しいですね。


・評価:★★★★☆ 投稿者:タフマンズ
 ノートPCは持ち運んで使用することが多いので、振動や衝撃に常に晒されるリスクがあります。 しかしZシリーズは非常に過酷な耐久テストを行っているので、日常生活におけるあらゆる衝撃に対応した製品に仕上がっていると思います。 いざという時に壊れてしまうようなPCでは役には立ちません。 どんな時でもしっかりと起動して仕事ができるというのは大事なことだと考えています。 さらにこのZシリーズは耐衝撃性を持ちながら薄く作られているので、カバンにも仕舞いやすく使いやすいPCだと思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:焼きいも
 東芝製の法人向けDynabookを日常的に使用しておりますが、それと比較すると、このモデル「Zシリーズ・Z8・Z7」はハイスペックPCだなと感じられました。 CPU自体はCoreiシリーズのみでメモリは8GBと16GBが基本と、メーカー品でも4GBスタートのものと比べて高負荷な作業が行えるものだと思います。 また、筐体も耐久性に優れているという点でモビリティに優れた性能を発揮してくれそうです。 ただ、販売価格が高そうであり、20万円オーバーだと手出しし難いので、買うなら17万円くらいで販売され始めたらだと思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ヒサヒサ
 プライベートやビジネスなどすべての用途においてオールマイティーに活躍を見せてくれるノートパソコンだと思いました。 特に私はビジネスシーンでの魅力を感じます。 15.6インチのノートパソコンで約1.3キロはとても持ち運びに便利ですし、高い堅牢性もあるのでビジネスバックなどに入れて移動するのも問題ないでしょう。 小型充電器が使えるのも良いですね。 もうひと回り小型のノートパソコンでは本格的な作業がしづらいですし、プレゼンでも大きなパソコンの方がいろいろ勝手が良いので、このサイズの軽量パソコンはとても魅力的です。

・評価:★★★★☆ 投稿者:いまじん
 他社メーカーの15インチPCを使用していますが、正直スペックが低くて快適な作業が出来ずにストレスがたまっています。 しかしdynabook ZZシリーズ・ZZ75/Lを見ると、全ての点において自分のPCスペックを上回っているので単純に欲しくなります。 ボディーが丈夫なのもノートPCにとっては魅力的です。 また、テンキーが付いていませんが、テンキーありのノートは使ってみて入力しづらい事に気づいたので、この点は良いと思います。 少し価格は高いですが丈夫でスペックの高いPCは欲しくなりますね。

・評価:★★★★☆ 投稿者:himadora
 CPU 、メモリー、グラフィックと性能が高く、使っていてストレスなく申し分ないと思います。 セキュリティも生体認証で顔認証できるのでガッチリですし、今のトレンドをおさえたインターフェイスでモバイルとの連携もスムーズです。 ダイナブックの一番の魅力はハーマンカードンのスピーカーにありますが、これによってどこでも大迫力のサウンドが楽しめます。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ありさ
 今持っているパソコンに比べて、薄くて軽いので持ち歩きに便利そうです。 持ち歩いて故障したこともあるので丈夫だというのも魅力です。 一番の魅力は30分でできるチャージ機能です。 過充電でバッテリーが弱るのが嫌なので、寝ている間に充電するのを避けて朝に充電するのですが、起きてすぐは忘れがちで充分時間を取れないことが多いんです。 なので、30分あればそれなりに充電できる機能には惹かれます。

・評価:★★★★☆ 投稿者:bobsan
 スタイリッシュな形で持ち運びが楽にできそう。 CPUもインテルcore i7の入っているものがあるので処理速度も問題無さそう。 また、SSDなのでソフトウェアのダウンロードも早く、ストレス無く作業が可能だと思います。 最新のoffice2019が入っているので、仕事で利用することもでき重宝するかと思います。 値段によっては購入を検討しても良さそうです。

・評価:★★★★☆ 投稿者:リッキー
 パソコンを使用する上でバッテリーが長時間持つのが一番の魅力だと思います。 急いでいる時でも短時間で充電が完了するので、日常からパソコンを持ち歩く人向けのパソコンだと感じました。 外に持ち出して使用することが多い人には便利な機能が沢山付いています。 また、液晶パネルが工夫されているので、太陽の光が画面にあたってもある程度作業できそうなパソコンだと思いました。

・評価:★★★★☆ 投稿者:TAKA_N_1975
 CPUのiシリーズはもう定番だとは思います。 ただし最近は安価なAMDを採用するケースも増え、わざわざ高価なIntelを購入したいと思う人も減っているのでないでしょうか。 SSDを採用し、メモリを8~16GBなのも今では当然だと思います。 値段をみるとPCを知らない初心者は購入するかもしれませんが、熟練者は購入の選択肢に入れないでしょう。



まとめ

 最も高く評価されていたのは、質量以外のモビリティについてでして、JEITAバッテリ動作時間測定法Ver.2.0でも19時間もの駆動時間を実現することは言わずもがな、コメントでは特に耐久性に興味を持たれている方が多かったです。 15.6型で約1.4kgは十分軽いと思いますし、薄くて持ち運びし易いという点も魅力的です。

また、性能については特にプロセッサについて評判が良かったです。 Core i7に大容量メモリ、SSD搭載と今の定番ハイスペック構成で快適に使えるのではないでしょうか。 また、Optaneメモリを採用しているところも注目でして、比較的安価なSSDと組み合わせることでさらなる高速化を実現しています(参考サイト)。

その他、30分チャージも好評ですし、テンキー無しも人によっては使いやすさが感じられそうです。 ただし、価格については高いと不評でしたが、無料の会員登録をすることでお得な会員価格となります。 是非登録して価格をチェックしてみてください。


PC


 

コメントする