【レビュー】Let’s note SVシリーズ

 高性能でハイモビリティな12.1型ビジネスモバイルPCです。 小さくてもインターフェイスが充実しており高い拡張性を実現します。 またセキュリティも万全で日々安心して仕事に集中することができます。 SZシリーズの後継にあたりますが、性能・機能共にパワーアップしました。

  ⇒ Let’s note SVシリーズ


【 広告 】

 決算キャンペーン・・・対象機種が5千円OFF!さらにデータ復旧も5千円OFF!!3/26-13:00迄

 キャンペーン一覧・・・値引きやプレゼントなどの最新キャンペーン情報はこちら。


 Let’snote SXシリーズ(旧機種)


掲載日:2021/6/6
投稿者:ニック
機種:Let’s note SVシリーズ (2021年3月購入)
基本構成:10P,Core i5 1145G7,メモリ8G,SSD256G,12.1型WUXGA,¥259600,2021/6/6時点
評価:★★★☆☆


電源を入れてから起動までが、以前使っていたパソコンに比べて格段に早く、ページを開くまでの速度も格段に良くなりました。
コンパクトで軽く持ち運びやすいのはいい点だと思います。
充電も依然は3時間ほどで切れていたのが、このパソコンにしてからは8時間ほどは持ちそうなことにも満足しています。

ただし、電源がパソコンの側面についていてスライド式になっているのですが、なかなか指が引っかからずスライドさせにくいときがあるので、そこは不満です。
また、充電器の形式がコンセントから長い線が伸びて充電器につながり、充電器からも長い線が伸びてパソコンにつながります。
ケーブルとケーブルのあいだに思い充電器があるという形状のせいで、充電器が中途半端な位置で宙に放り出されたような状態になってしまい、そこに不安定さを感じています。
せめてコンセント付近に充電器の重い本体があれば、パソコンが宙にぶら下がる充電器の重量に引っ張られてしまうこともないのに・・と思っています。


掲載日:2020/11/21
投稿者:まか
機種:Let’s note SV8 (2019年10月11日発売)
基本構成:10P,Core i5 8265U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B
評価:★★★★☆


まず、非常に軽量でコンパクトなため持ち運びがしやすく、ノマドワーカーには最適だと感じました。
見た目もシンプルなつくりなため特に抵抗なく使用できます。
色味が昔ながらのパソコンという印象で、あまりおしゃれなデザインとは言えないのがややマイナスです。

コンパクトではありますが、一通りの機能はそろっているため、仕事でもプライベートでも使いやすいと思います。
動作も比較的早いので通常作業には重宝していますが、エクセルなどで大量のデータを処理する際などは動きが遅く、使い勝手が悪いこともしばしばあります。

サウンドについてはイヤホンを使用していれば特に問題ありません。
しかし、スピーカーを使用すると最大音量でも聞こえ辛いため、自宅でイヤホンなしで作業したいときなどには不便だと感じました。

このパソコンをメインで使用するというよりは、外出の際に持ち運んで気楽に仕事をする、という用途が適しているのではないかと思います。


掲載日:2020/1/25
投稿者:ジャン
機種:Let’s note SV8 CF-SV8GFNQR (2019年10月11日発売)
基本構成:10P,Core i7 8565U,メモリ8G,SSD512G,Blu-ray,12.1型WUXGA,Office H&B,¥318000,2020/1/25時点
評価:★★★☆☆


このレッツノートのパソコンはとにかく軽いという特徴があります。
特に毎日パソコンを持ち歩かなければならない人にとってはおすすめです。
また、軽い割には耐久力に優れていると思います。

その反面デメリットもありました。
パソコンを軽量化するためにパソコンのサイズを小さくしていますので、キーボード一つ一つの間がギュウギュウに敷き詰まっております。
他のパソコンに比べるとだいぶこの傾向は顕著ですので、私も前のパソコンからこのパソコンに慣れる前は大変だったし、最初のうちはたびたび打ち間違いも発生して不便だなという印象を受けました。

また、軽量化にともなってディスプレイの画面が薄いという印象も受けました。
手の力で簡単にディスプレイがグニャっとなるくらい薄くて不安です。
これは私のパソコンの扱いが悪いだけなのですが、買ってから3週間でディスプレイが破損してしまいました。
破損した後はすぐ修理していただけましたし、丁寧なサービスでしたので満足しています。

サウンドの質は他のパソコンと変わらないと思います。
冷却器の音も煩くありません。


掲載日:2020/11/1
投稿者:lankuwa
機種:Let’s note SV7 CF-SV7HM4VS (2019年6月20日発売)
基本構成:10P,Core i5 8250U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥152000,2020/11/1時点
評価:★★★★★


Let’s noteは3台目の購入です。
今まで使ってた機種の挙動がおかしくなってきた為、買い替えをしました。
外出先へ持ち運んで、各種通信機器の設定作業を行う必要があるため、レガシーな接続端子を持っている、かつ軽量というのが条件でした。

最近発売されているモバイルパソコンは、コストダウンのためかレガシーな接続端子が撤廃されていく傾向。
接続するには変換ケーブルが必要だったりと、私の仕事上、使い勝手としては良いのもではありません。
結果、仕様を確認していくと、最終的にはLet’s noteの一択となります。
なにせ、この時代でありながらモバイルパソコンにディスプレイ用VGA端子がついていたり、有線LANの接続ポート端子があるところは、非常に助かる仕様です。

例えば、VGA端子。
現場には、まだまだ古い液晶プロジェクターが沢山あり、障害対応する際に、この古い液晶プロジェクターにモバイルパソコンを接続する必要があります。
古いプロジェクターは大概VGA端子ですので、現場で機器の死活確認する際に大変役立ってます。
仕事上のよきパートナーとして使いこなします。


掲載日:2019/8/24
投稿者:でむぱ
機種:Let’s note SV8 CF-SV8CDGQR (2019年1月25日発売)
基本構成:10P,Core i5 8265U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥209800,2019/8/24時点
評価:★★★★★


レッツノートはMX、SXからの3台目ですが、このSVシリーズは正当な進化をしていると感じます。

レッツノートに求めているのは長時間駆動なので、半日外出していても安心して使えます。
セミナーに参加したときも重い充電器を持たずに済むので重宝しています。
また1kgちょっとと軽くノートサイズのPCなので、リュックに入れれば重さを気にしなくてもいいですね。

メモリは8GB積んでいるので、アドビのフォトショップでバナーの作成や写真の修正も、マニュアルとなる動画を見ながら作業できて助かっています。
ただし1日中フォトショップなどで作業を続けていると多少熱くなったり、負荷が重くなるとファンの音が少し気になりますが、バッテリーで使用したりワードやエクセルなどの普段遣いであればまったく音も熱も気になりません。

ビジネスで利用しているため無難なシルバーのデザインというのも選びやすいです。
仕事で使う人にとってはいいんじゃないでしょうか。


掲載日:2019/4/21
投稿者:ままーカスタマー
機種:Let’s note SV8 CF-SV8DFNQR (2019年1月25日発売)
基本構成:10P,Core i7 8565U,メモリ8G,SSD512G,Blu-ray,12.1型WUXGA,Office H&B,¥273499,2019/4/21時点
評価:★★★★★


もちろん価格的には非常に高いと言えるのですが、なんといっても高速で安定性の高いレッツノートですから、むしろコスパが良いと言えるのではないでしょうか。
動画のエンコードなどを主に仕事として行なっていますが、ほとんどファンが回る音が聞こえたことはありません。
コアi7を搭載しているだけあってかなりストレスフリーな演算性能を備えていると思います。

また携帯性も非常に高く、ブルーレイドライブを搭載しているにもかかわらず1.3kg切っているというのは、さすがパナソニックのなせる業だといつも感じています。
耐久性を意識しているせいかデザインは相変わらずのスタイリッシュとは程遠いものになっています。
しかし、それでも毎日の通勤電車の中でパソコンが故障しないかを心配しなくても良いという安心感は非常に大きいので、そこは妥協点と言えそうです。

サウンドの質に関してはそもそも、そういったAV性能を求める類のパソコンでないことはわかっていながら購入しましたので、さほど気になりません。


掲載日:2020/5/15
投稿者:みっちー
機種:Let’s note SV7 CF-SV7HFGQR (2018年11月発売)
基本構成:10P,Core i5 8350U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,¥218416,2020/5/15時点
評価:★★★★★


なんといってもレッツノートシリーズの良いところはフリーズがないところ。
実際にヘビーに幾つもアプリケーションを立ち上げていても、一切フリーズする心配がないのがこのパソコンの良いところだと思います。

また、とにかく起動が早いこと。
ストレスを感じることなく、電源立ち上げからアプリケーション利用までかなり早い時間で可能です。
過去に何台もノートパソコンを利用してきましたが、最もストレスがないとモデルではないかと思います。

無線LANとの接続も他と比べても早いと感じます。
スマートフォンやタブレット端末といった、比較的早いモデルと比較しても変わらないことを考えると、かなり良いのではないでしょうか。

もちろん、当たり前のごとく頑丈さを保ちながら軽いこともあって、常に持ち歩きやすいところも魅力です。
あとはどれだけメモリーがもってくれるか、グラフィックなどを多く活用した際に、動作が遅くならないことを今は祈るばかりです。


掲載日:2019/6/9
投稿者:hogehoge
機種:Let’s note SV7 CF-SV7HFGQR (2018年10月12日発売)
基本構成:10P,Core i5 8250U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥226583,2019/6/9時点
評価:★★★★☆


大学で利用していた。

【良い点】
まず軽いので持ち運びが苦にならない。
以前はレッツノートsx3を使っていたが、家からカバンに入れて大学にもっていくことや、授業での教室移動が少しおっくうだった。
しかしこのモデルはとても軽く、使うかどうか確かでなくてもとりあえず持ち運ぶようになった。

キーボード入力がよい。
surface proのような薄いキーボードでは得られない「タイプしている感」が得られる。
具体的にはタイピング時の沈み込みと浮き上がりのバランスがちょうどいい。
タイプ音も高い音ではなく、比較的、授業中でも周りを気にせずタイピングできると感じる。
これはこのモデルだけでなくレッツノート全般に言えることだと思う。

バッテリもちがいい。
バッテリーパック(L)を付けて使用しているが、朝8時から夕方6時まで授業中や空きコマでのレポート作成、ブラウザでのネットサーフィンや動画視聴などで使用している。
一日は充電なしでも継続して使用できる安心感がある。

【悪い点】
こちらからはなにも負荷をかけていないのに、バックグラウンドプロセスが起動してCPU使用率が100%になって、ファンがうるさくなることがあった。


掲載日:2019/6/3
投稿者:ここっと
機種:Let’s note SV7 CF-SV72DGQR (2018年6月15日発売)
基本構成:10P,Core i5 8250U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥213439,2019/4/22時点
評価:★★★★☆


持ち歩くことが多いので頑丈なPCがよく、こちらのPCを選びました。
また顔認証でロック解除できるので、スムーズにPCの立ち上げが出来ることがいいと思いました。

ディスクなど外付けではないので便利ですし、処理スピードも速く賢いなぁといった印象がします。
処理スピードは会社で使用しているデスクトップPC(他社)より格段に速いです。

ネットがMicrosoft Edgeなので慣れるまで少し時間がかかりますが、慣れてしまえばかなり使いごごちはいいです。
機能がかなり多くあり、私はパソコン初心者のため使いこなせておりませんが、パナソニックなだけあってサポートがかなりしっかりしていましたので、パソコン不慣れな方に是非お勧めしたいと思えます。

音はノートなので100点とは言えませんが、普通の人であれば不満ということはないと思います。
静音性は抜群ですし、かなり静かです。

総括「小さいけれどかなり有能。パソコン初心者にもおすすめ。困ったときはサポートへ」


掲載日:2019/2/2
投稿者:ameame
機種:Let’s note SV7 CF-SV7MDTQR (2018年2月16日発売)
基本構成:10P,Core i7 8550U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,¥219800,2019/2/2時点
評価:★★★★★


購入前に使っていたものが安いPCで容量も小さかったので、特にそのように感じるのかもしれませんが、このPCはまず動きが速いです。
画面の移動時などストレスなく使えます。
今までは動画などを見ていても長い映像などは途中で映像が止まってしまい、何秒か時間が経つとと動き出すようなことが多々ありましたが、今はそのようなことがなく動画を見ることができています。
また娘が英語の勉強のためにそれ用のアプリを入れて使っていますが、その際もサクサクと動いて音質もよく勉強が効率よくできています。

本体がとても軽いので、家の中でいろいろな場所への持ち運びも簡単にできます。
今まで使用していたPCや、会社で使用しているPCとはキーの場所が違うので(ctrlの位置や半角/全角の位置など)、最初は戸惑うことも多かったですが慣れてきたら特に気にならないです。
購入の際にはどの機種を購入するかいろいろと悩みましたが、このPCにしてよかったと満足しています。


掲載日:2019/6/4
投稿者:ぴよ
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6RDYVS (2017年1月20日発売)
基本構成:10P,Core i5 7300U,メモリ8G,SSD256G,12.1型WUXGA,¥199800,2019/6/4時点
評価:★★★★☆


レッツノート全般に言えますが、とにかく圧倒的に軽い。
12インチのため、画面の中にウィンドウをいくつも同時に出しながら作業することはサイズ的に難しいですが、それを差し引いてもモバイルパソコンとして、1キログラム程度の軽さは非常に魅力的です。
手に持ったままで、長時間持ち歩いても全く疲れません。

また、肝心の動作ですが、Windows10の起動がとにかく早いです。
概ね15秒以内で立ち上がりますが、これまでのWindows7系列のノートパソコンやWindows10の最新型でも、起動の速さは群を抜いています。
SSD搭載のため、速くて静音性にもかなり優れています。
音質については標準的です。

外部とのインターフェースはUSB3.0が常備されていますし、Wi-Fiも2.4GHz帯と5.0 GHz帯の両方が使えるので、Wi-Fiでも高速インターネットが可能です。
キーボードは小型化のため、テンキーが少し位置的に使いにくいことがありますが、他のメリットを考慮すると問題にはなりません。
光学ドライブがないのは少し不便ですが、使う回数は知れているので、軽さ重視ならドライブはない方が良いでしょう。


掲載日:2019/3/31
投稿者:sat30mar
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6RDYVS (2017年1月20日発売)
基本構成:10P,Core i5 7300U,メモリ8G,SSD256G,12.1型WUXGA,¥211460,2019/3/31時点
評価:★★★★★


まず800g以下と軽いところがいいです。
毎日持ち運ぶものなので非常に助かります。
見た目はシルバーのつや消しで落ち着いた印象。
画面の色合いや明るさも不満はありません。

音は非常に静かにでファンの音は聞こえません。
以前使っていたものと段違いです。
サウンドの質は特筆するほど良くはないが悪くもないです。
昔のものに比べればはるかに進歩しています。

SSDのお陰か立ち上がりも速く、体感的には30秒もかからない印象。
パスワードを打ち込む形式ですが、別に不自由は感じません。

主に文書作成業務に使っているのでキーボードの使いやすさが命ですが、レッツノートはどれも手のひらがしっかりキーボードの前に置けるので、長時間打っていても疲れません。
キーボードのサイズもちょうどいい感じです。
トラックボールも使いやすく、マウスを別につける必要は感じません。

不満と言えばメインスイッチがいくらか硬くて使いにくいことくらいでしょうか。
総合的には値段なりのことはあると満足しています。


掲載日:2017/10/4
投稿者:たかひろ
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6 (2017年4月購入)
基本構成:Windows 10 Pro,Core i5 7300U,メモリ8G,SSD128G,HDD1T,DVD,12.1型WUXGA,¥226800,2017/10/5時点
評価:★★★★☆


とても使いやすいのですが、アプリによっては動作が遅くなります。
また、起動している時はファンがほぼついているので少しうるさいです。
処理時間が早く大容量保存ができるSSD+HDD搭載なので、パソコンが素早く起動し、多くのデータを保存できます。

画質や音質はとても良いです。
動画再生が趣味の方でも十分お使いいただけると思います。
DVDドライブがついているのでDVDデータをその場で読み込め高画質映像を楽しめます。
オリジナルDVDを作成することもできます。
キーボードの並びがほかのパソコンと違うことから使いにくいと評判ですが、実際は指が引っ掛かりにくいリーフ型キーボードなのでとても使いやすいです。

また、写真以上に実物を見るととてもかっこいいです。
1㎏以下でとても軽くて薄いので持ち運びにも困りません。
頑丈なボディで少しの衝撃では壊れませんが、落としてしまってボディが歪んでしまったら元に戻りません。

作業効率がいい上に省電力性はキープされているので屋外での作業にも向いています。
着脱式のバッテリーパックなので劣化しても交換することで長い年月使用することができます。
セキュリティとプライバシー保護が強化されているので安心してパソコンを使えます。

以上のことからいい点も多くあり、今まで使ったノートパソコンの中ではかなり使いやすいです。
学生から社会人まで幅広い年代で使える素晴らしいパソコンだと思います。
しかし、このパソコンより性能が良いものがあることも事実です。


掲載日:2017/4/24
投稿者:そむりえ
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6F21VC (2017年4月購入)
基本構成:Windows 10 Pro,Core i7 7500U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office Pro+365,¥193800
評価:★★★★★


シンプルなデザインで非常に軽く、持ち運びしやすいです。
私は日中よく移動するのでこの点はとても便利です。
かばんにノートや書類と一緒に入れても大丈夫なほど、耐久性もあります。

読み込むときの音も他機種と比べて小さく、全然気になりません。
CDを読み込むときの音も比較的小さめだと思います。
サウンドの性能は普通で、可もなく不可もなくといったふうに感じました。
写真は結構な高画質で撮れ、操作がしやすい印象です。

私の大学ではかなりの数のユーザーがこの機種を使用していますが、皆性能に満足しているようです。
授業ではプログラミングも扱うのですが、全く問題なく使用できます。
また、ストアで簡単にアプリを購入できるので、あらゆる機能を存分に活用可能です。
私はよくゲームをするのですが、カクついたりすることは一切なく、かなり快適にプレイすることができます。
それはオンラインで対戦したりするゲームでも同様です。

以上のように、このPCはかなり高機能であり、使い勝手のよい機種です。


掲載日:2018/8/22
投稿者:9mcZhH
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6RDYVS シルバー (2017年4月購入)
基本構成:10P,Core i5 7300U,メモリ8G,SSD256G,12.1型WUXGA,¥159800,2018/8/22時点
評価:★★★★★


起動が早く、ほぼフリーズすることもないため快適です。
過去に同様の機種を使用していましたが、軽量化がはかられており、通勤カバンに入れて持ち歩いても苦になりません。
騒音などもほとんどなく、気にいっています。

しいていえば、ACアダプタは十分小型化されてきたもののまだ邪魔になるというところ、オンライン通話をすると音が割れたように聞こえるというところが不満です。
今後はもう少しディスク容量が多いモデルも出してほしいと思っていますが、ディスク容量が多くなると価格が上がり、重さも重くなってしまうことが多いようなので、そのあたりの見極めが難しいかなと思っています。

また、OSはWindowsの日本語だけですが、英語化できたり、UbuntuやChrome OSなどLinux系のOSを選べるようなモデルもほしいところです。
日本ではそのようなノートPCを出しているところが少ないため、最もビジネスに使われているレッツノートが口火を切ってほしいと思っています。


掲載日:2017/1/29
投稿者:ガンバリオ
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6EDLQR シルバー (2017年1月購入)
基本構成:Windows 10 Pro,Core i5 7200U,メモリ8G,SSD128G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥167781,2017/1/29時点
評価:★★★★★


今回で2代目となるレッツノートだが、やはり、このサイズ感は電車の中で膝の上に置いて作業をするときに、とてもしっくりくる。
また、多少雑に扱っても壊れる心配が無いということが、普段手に触れている中で感じとることができる。

重量についてもビックリするぐらい軽く、毎日バッグに入れて持ち運ぶのが、全く苦にならない。
バッテリーの持ちも非常に良く、Sサイズのバッテリーでも朝から夕方頃までは、連続して作業することができる。

キーボードも最近の薄型PCとは違い、キーストロークがキチンと確保されており、気持ちよくタイピングすることができる。
光学ドライブが搭載されている点も嬉しい。

目新しさこそ無いが、頑丈さやバッテリーの持ちなどの安心感から、いつでも作業に集中することができるのが最大の魅力なのではないかと感じている。
個人的には、ビジネスの場での利用頻度は以前より減ったものの、長距離の移動時にDVDを鑑賞するなど、ちょっとした息抜きにも使っている。
未来的な奇抜さや薄さなどは無いが、レッツノートには、変わらないカッコよさがある。


掲載日:2017/6/25
投稿者:NHA
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6EDKPR シルバー (2016年10月14日発売)
構成:10H,Core i5 7200U,メモリ8G,HDD1T,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥196774,2017/6/25時点
評価:★★★★★


とてもシンプルなデザインで、気に入っています。
キーボードの軽さも私にとってはとても叩きやすくて、1代目のレッツノートから重宝しています。
大きさに関しても大きからず小さからずで、使いやすさ抜群です。
タッチパネル式ではありませんが、特に不自由することはなく日々楽しくパソコンを使用しています。

音楽を聴きながら作業することもありますが、音もきれいに聞こえるし途中で途切れたりすることもありません。
CDプレーヤーで聞いているような感覚で聞くことができますが、これには十分満足で仕事の作業効率も抜群です。
以前からタフで有名なレッツノートですが、ちょっとぶつけても傷が付きません。
落としたことはありませんが、丈夫であるというのはとても頼り甲斐のある満足度の高いノートパソコンです。

この機種を購入して使用できるというのは、私にとってとても幸せなことだと思っています。


掲載日:2017/5/29
投稿者:ユズ
機種:Let’s note SZ6 CF-SZ6EDLQR シルバー (2016年10月14日発売)
構成:Windows 10 Pro,Core i5 7200U,メモリ8G,SSD128G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥181130,2017/5/29時点
評価:★★★★☆


見た感じは、ややダサいとも言えます。
Panasonicのノートパソコンは、ビジュアルの美しさよりも強度や耐久性、軽量を追求しているのが売りなので仕方がないです。
外でパソコンを使っている人を見ても、レッツノートシリーズはすぐにそれとわかりますね。
とにかくハードの作りが丈夫なので、自分の場合はPC専用ケースに入れずに、そのままカバンに入れてガンガン持ち歩いていますが、約半年使って今のところ問題ありません。

私は反射光が気になる人間なのですが、本機はアンチグレア液晶を採用していて目の疲れが減った気がします。
電源スイッチが一般的なキー面にあるボタン式ではなく、本体側面にあるスライドスイッチ式であるところには、今だに慣れず電源を入れづらいです。

起動は数秒以内ととても早く、起動時に(チュゥン)というような音がします。
全体的に作動音は静かです。
文書の打ち込みなどをしていると、ひと操作ごとに(シン、シン)というちいさなノイズがします。

本体のサウンドシステムはモノラルなので音は悪いです。
音声ファイルはイヤホンをつないで聞きましょう。

個人的な満足ポイントは、キーボードのタッチの良さにつきます。
打ち心地が良いので、サクサク文章が書ける気がしてきますし、そこはお勧めです。


掲載日:2017/9/21
投稿者:シサク
機種:Let’s note SZ5 CF-SZ5PDQ6S シルバー (2016年11月購入)
構成:Windows 7 Professional,Core i5 6300U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,¥179800,2017/9/21時点
評価:★★★★★


一番の特徴はとにかく軽い。
頻繁に持ち運ぶ際は重量がかなり身体の負担になるが、このモデルは今まで使用したノートパソコンの中で一番身体に負担が少ない。
リュックに入れていれば一日中歩いても肩に掛かる負担は少なかった。

次点で頑丈さが上げられる。
特に新幹線の中での作業で効果を実感できる。
並のノートパソコンでは新幹線の振動で動作が遅くなる事が多々あるが、このモデルにしてからは新幹線の振動による動作が遅くなる感覚が感じられない。
かなりストレスフリーで使用できるといえる。

次にバッテリーの持ちが良い。
開いてオフィス程度の作業であれば6時間はも持っている。
バッテリーの持ちが悪いノートパソコンでは3時間程であったので、倍の時間充電無しで使用できるのは非常に助かる。

後は小型である事が利点と感じる。
鞄からノートパソコンの出し入れは意外とストレスになる事があるが、最小限の配置をしている為、鞄に入れる際にスムーズに入れる事ができる。


掲載日:2017/9/22
投稿者:cwmenbou
機種:Let’s note SZ5 CF-SZ5WDKPR シルバー (2016年6月10日発売)
構成:10H,Core i5 6200U,メモリ8G,HDD1T,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥229800,2017/9/22時点
評価:★★★★☆


初めて自分用に購入したのですが店頭で他の機種とよく比べてみると、ウィンドウズのノートパソコンとしては一番軽量コンパクトで、しかも容量も1テラバイトだったのでレッツノートを選びました。
ただ、コンパクトなぶん液晶画面が小さいため、そろそろ老眼が進みだした私には文字が小さくて、裸眼で読むのがつらい時もあります。
私の場合、記事によってはルーペを使って読むこともあります。

もともと職場で支給されて使い始めた最初のノートパソコンがレッツノートで、その次に支給されたのがダイナブックだったのですが、ダイナブックはレッツノートに比べるとキーボードのタッチがやや重く、入力スピードが遅くなったと感じていました。
ですから自分用のパソコンとしてレッツノートを使ってみると、なじみのあるキーボードの配置や叩いた時の触感が戻ってきて、とても使いやすいです。

また、購入した8月にクーラーのない部屋で使っていた時に、キーボード手前の金属部分がとても暑くなり故障したのではないかと思いました。
ネットの口コミを見てレッツノートは熱くなりやすいということを知って一安心しましたが、それ以降、夏は冷房の効いていない場所では使わないようにしています。


掲載日:2017/2/1
投稿者:gugla
機種:Let’s note SZ5 CF-SZ5XDMQR ブラック (2016年6月発売)
構成:Windows 10 Pro,Core i7 6500U,メモリ8G,SSD256G,DVD,12.1型WUXGA,Office H&B,¥249800,2017/2/1時点
評価:★★★★☆


ソニーのバイオから昨年に変えたものです。
昔使っていたモデルは今から9年前に購入したモデルだったため、これまでよりも使い勝手がすごくよくなっていました。
例えば、パソコンの重さが以前の半分ぐらいになっていて、出張などで持ち運ぶ際も便利になっています。
また、以前はハードディスクを読み込んでいるときの「カリカリ」という音が気になってしょうがなかったのですが、ファイルを読み込んでもほとんど音が出ず静かなので、新幹線などに持ち込んで作業しても人目を気にすることが無くなりました。
画面サイズも丁度良い感じで使いやすいと思います。

ただ、CDやDVDを入れる位置が正面側になっていたり、電源を押す位置が下側に変わってしまったりしている為、今でもたまにDVDを入れる際に右横側のボタンを押してしまうなど、少し混乱しています。
それからバッテリーの駆動時間が仕様よりも少し短い17時間程度で、いつも切れてしまう点も気になっています。


掲載日:2016/11/22
投稿者:なんとか
機種:Let’s note SZ5 CF-SZ5ZDLVC (2016年4月購入)
評価:★★★★☆


たしかに軽いのですが、体積が大きいのでカバンの中でかさばります。
ただ、体積的にはかさばりますが、軽いので持ち運びがある程度は容易です。
サウンドの質はなかなか良いと思います。
少なくとも依然使用していたパソコンよりは良いです。

このタイプのパソコンの性能で特筆すべき点は特に無いのではないかと思いますが、あえて挙げられるとすれば感度の良さかもしれません。
内蔵ポインティングデバイスの感度が良いため、マウスを使用しなくても動作が遅いなどといった不快感はあまりないです。
ポインティングデバイスが丸くなっていて、その縁に指をあててデバイスの上で指先を軽く回すだけで上下にスクロールすることが可能なのは、便利な点ではないかと思います。
また、キーボードのタッチは軽いのですが、しっかりキーを押さないと反応しない仕様になっているため、タイプミスが依然より減少したように感じられました。


掲載日:2017/9/22
投稿者:たも
機種:Let’s note SZ5 CF-SZ5 (2016年3月購入)
評価:★★★★☆


写真で見た時よりも無骨な感じがしましたが、何よりもその軽さは持ち運びに便利です。
ノートパソコンを持って移動して移動先での使用することが多く、そんな時には大きすぎず重たくないこの製品はとても便利に感じます。
CDドライブも付いてこの軽さですので、CDやDVDを使った作業にも便利です。

マウスを使わずにパソコン操作を行うことも多いのですが、そんな時にホイールパッドで指だけでの操作もちょっとしたやり方などを覚えるとその方法は癖になりますし、ほかのノートパソコンでは満足出来なくなります。
特にページをスライドさせていく時の操作はそれだけで少し快感でもあり、これを使っていないほかのノートパソコンを使用している人に自慢したくなるほどでした。

また、USBの差し込み口が右側に全てあることで両方に差し込むことがなくノートパソコンで机の上で作業面積をとる場所も少なくなっていることが作業の効率化にも繋がります。
作業中はタスクが多ければ熱を持つこともありますが、それは管理次第で起きないのでそこも使いやすさに繋がっている感じです。



 

「【レビュー】Let’s note SVシリーズ」への1件のフィードバック

  1. SZ6を使っていますが、シャットダウンする時に開いたままだったタブを、次に電源を入れた時に開くときと開かないときがあって困る。
    使い勝手はいい。

    返信

コメントする