【前評判】Dell G7 15 (7588)「高性能なCPUとグラフィックが好評!!お手頃価格やシンプルデザインも魅力♪」

デル株式会社
 最新・高性能なプロセッサやグラフィック、高速SSDや高解像度な液晶も選択可能な15.6型ゲーミングノートPCです。 価格もお手頃でビギナーからヘビーユーザまで幅広い層に対応します。

  ⇒ New Dell G7 15 7588(2018年4月24日発売)


【アフィリエイト広告】

 広告掲載・売れ筋モデル・・・旬の最新キャンペーンでクーポン大幅値引きはこちら!!

 即納!在庫一掃モデル・・・最新モデルから旧モデルまでクーポンで値引き!


 総合評価:★3.9 (とても良い:1、良い:7、普通:2、悪い:0、とても悪い:0)


・評価:★★★★★ 投稿者:tamw
 第8世代Core i7とNVIDIA GeForce GTX 1060が搭載されつつ低価格に収まっており、コストパフォーマンスが非常にいい一台だと思います。 これだけ高性能なだけに光学ドライブがついていない点はやや惜しいですが、ゲーミングPCとしてはさほど困らないでしょう。 また、15インチクラスとしては軽い部類とも言えそうです。


・評価:★★★★☆ 投稿者:アジュマル
 Dell G7 15は映像がかなりリアルなようなので、ゲームのスリルがより味わえそうですね。 同じように大事なサウンドも期待できそう。 パソコンで本格的なゲームをすると本体が熱くなったり、処理の時間などが気になりますが、それが抑えられるようなので安心です。 ただ、高性能なので仕方がないのですが、若干厚みが気になりますね。 もう少し薄かったら良いなと思いました。

・評価:★★★★☆ 投稿者:たまるん
 自分はデスクトップ型のゲーミングPCを3年前に購入し現在まで使用していますが、正直このスペックのノートPCがこの価格帯になっている事に驚かされました。 ノート型は高い、というイメージが強くあったのですが、これであれば大抵のPCゲームのスペックは満たせているように見えますし、実用性は高いと感じます。

ただ、キーボードなどは外付けで使用することが推奨されると思いますので、ゲームをする用途としてはノートに利点はあまり高くないのかな、とも思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ベッキー
 ゲーミングノートという事で、「Dell G7 15」はCPUを含めて性能が十分で非常に強力だと思う。 ディスプレイもFULLHDのノングレアで申し分なく、グラフィックをGTX1060で構成すればゲームの画質設定もあまり下げることなく遊べそうですね。 個人的に一番気に入ったのはデザインでして、ゲーミングにも関わらず筐体がそこまで派手ではないので、強力なノートPCとしてゲーム以外に使用しても満足度が高いと思われます。

・評価:★★★★☆ 投稿者:maad
 信長の野望シリーズがノートパソコンでできればとても嬉しいが、これならできるかなと思った。 しかしDellは過去に故障が多発しているので、あまり良い思い出がないし信用もしていない。 また、実際に信長の野望シリーズを動かしてみて、やはり動かなかったということもあるので、実体験レポートが欲しい。 あと、キータッチがどうか知りたいなと思う。

・評価:★★★★☆ 投稿者:men
 ノートパソコンとしてはなかなかのスペックだと思います。 CPUはインテルCore i7-8750Hでメモリは8GBなので、ネットをやっているときにイライラすることはほとんどないでしょう。 また、ビデオカードがNVIDIA GeForce GTX1050なので、ノートパソコンでもほとんどのゲームが問題なくできるのもいいですね。

ただ、ちょっとディスプレイが15インチと小さいのがイマイチだなと思いました。 でもコスパは悪くないし、ノートパソコンでゲームやりたい人なら購入を検討してもいいと思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:n5160072
 「Dell G7 15」の性能は言うに及ばず、ずば抜けたスペックで頭が下がります。 ゲーミングpcということを考えれば、最新の第8世代インテル4コア/6コアCPUを搭載するなど十分すぎる性能。 ビジネスにも十分使えるおとなしめなスタイル・デザインも好ましいですね。

販売価格はクーポン使えば10万円前半で買えて良い感じですし、ゲームの時は専用のゲーム用マウスとAlienwareデザインの25インチモニターに繋いで楽しみたいです。

・評価:★★★★☆ 投稿者:hh
 高性能の割には価格が妥当で良いと思う。 使い勝手は実機を触って見ないとなんとも言えないが、dellはサポートも比較的しっかりしている印象があり、今使っている10年前の機種のサポートも対応してくれた。 強いて言えば、ゲーム中の発熱対応が少し心配な位か。 またバッテリーの持ち時間と使い方とのバランスも強いて言えば心配。


・評価:★★★☆☆ 投稿者:SAMKAD
 使ってみたい気持ちもありますが、まず何処までゲームがスルスルと動くかに興味があります。 後は通信の問題ですね。 通信の速さでゲームが止まる事もあるので、実際に使ってみないことにはなんとも言えません。 今現在、自作pcでゲームをしていますが、持ち運び出来るのも羨ましいですね。 発売して皆さんの反応を待ってから購入を考えようかと思います。

・評価:★★★☆☆ 投稿者:masa111
 最初に感じたのはコスパがあまり良くないと思う。 クーポン適用DE135,984円。 光学ドライブやOFFICEがついていないのはなぜか。 ストレージ256GB SSD (ブート) + 1TBは個人的にはSSD 512GBを1つで良い。 音源もハイレゾの再生に対応していない。 オプション品の購入にもお金がかかるだろう。

ビデオカードはいい。 第8世代インテルCore i7-8750Hやメインメモリ16GBもまずまず。 インターフェイスは標準的で良くも悪くもない。 液晶画面はフルHDではあるが所詮15.6インチなので、迫力はどうだろうと思う。

他社メーカーのものと差はないだろう。 ハイパフォーマンスと言うほどでもないと感じる。 全体的な得点をつけるとすれば65点。



まとめ

 最も高く評価されていたのは、やはりその性能についてでした。 特にプロセッサとグラフィックの評判が良く、多くのゲームタイトルをプレイすることができると期待されています。 また、それでいて価格が抑えられている点についても好評な模様です。 この辺はAlienwareより安くてお手頃なゲーミングノートとして面目躍如と言ったところでしょうか。

その他、控えめなデザインや高画質な液晶も評価が高かったです。 高性能とシンプルデザインが相まって、ゲーム以外でも使えそうだという意見もチラホラ見かけます。 一方、批判的な意見については、あまり多くは聞かれませんでした。


 高性能ながら価格にも配慮したコストパフォーマンスの高いゲーミングノートPCです。 外観も美しく、革新的な冷却設計によって個性的なデザインと熱の排除を実現しています。

  ⇒ inspiron-15-7567-laptop(2017/1/20発売)


 広告掲載・売れ筋モデル・・・旬の最新キャンペーンでクーポン大幅値引きはこちら!!


 総合評価:★4.0 (とても良い:1、良い:8、普通:1、悪い:0、とても悪い:0)


・評価:★★★★★ 投稿者:もやし麻婆どんぶり
 これまでノートパソコンでゲームをしていると本体がかなり熱くなったりクラッシュしたことが何度かあり、ヤバいなと思いながらも我慢してゲームしてました。 「Dell New Inspiron 15 ゲーミング」はグラフィックやCPUが良いだけでなく、冷却装置やサウンドシステムにもしっかり力が入っているので快適に遊べそうですね。 しかもゲーミングノートとしては値段もかなり安いので、とても素晴らしい製品だという印象を持ちました。


・評価:★★★★☆ 投稿者:まっつん
 Inspiron15は、通常だとビジネスモデルで「毎日の仕事に使いやすい」モデルとして数々の企業で評価が高いです。 それに強力なCPUやグラフィックを載せ換えているので、分かる人にはわかる、まるで「羊の皮をかぶった狼」のような仕様でかなりクセものだと思います。 最近の安価なノートPCはメインメモリとグラフィックが共通なのですが、ゲームノートらしく切り分けて設計されているところも良いですね。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ネットゲム夫
 Corei7でハードディスク1T、クーポン使用で12万円台はそれなりにお得だと感じました。 オフィス系のソフトが入っていないだけで、高スペックのパソコンでもかなり安価になるものですね。 ハードディスクということで、起動のスピードが遅いのでは?という点だけ気になりました。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ぷりぷりおん
 最近のゲームはCPUも高性能なものを要求されるのですが、搭載されているのがCore i7なので良いと思います。 見た目も良いですしこのスペックでこの値段は魅力的です。 しかし最新のゲームを高品質でやろうとしたら、搭載されているグラフィックボードがGTX 1050 Tiなので少し物足りないと思います。 経験上ゲーミングPCは多少値が張っても、もう少し上の価格帯の物の方が長く使えるので、そこがマイナス点です。

・評価:★★★★☆ 投稿者:セバスのちゃん
 「Dell New Inspiron 15 ゲーミング」を分析してみたところ、通常のノートPCと同じオーソドックスな15インチ型。 SSD内臓に加えて、ノートPCの中では高性能なGPUが入っていることを踏まえると、ゲーミングを謳うのはさすがだと言える。 しかし、光学ドライブがないのは思い切った選択だ。 第一印象は「ありえない」と思ったが、この部分を削ることによって、確かにゲーミング特化に比重をより傾けれるのかもしれない。 排熱に対しても有利か。 本製品を使う場合はUSB外付けのDVD・BDドライブが必要になるだろう。

ディスプレイはノングレアと来ている。 これは昔からある非光沢ディスプレイで「目の疲れ」予防に対しては効果的。 しかし、光沢ディスプレイと比べると画面が映えないというデメリットもある。 長時間使うのであれば、個人的には非光沢派なのでこちらに賛成。 だが、人によってはノングレアディスプレイは古臭く感じる人もいるかもしれない。 USB3.0端子は3つ。 通常のメーカーノートPCで2つ前後なのでこれくらいは妥当。 むしろ多い方と言える。

ところどころ好みと言える部分はあるが、ゲーミング面においては確かに特化している印象。 ただメモリが8GBベースというのは今の時代では少し微妙かもしれない。 自分で簡単に増設できるタイプのノートPCなら良いのだが、分解が必要なタイプのノートPCの場合、苦戦を強いられるかもしれない。 そういった場合、個人的にはメモリが16GB内臓の一択になる。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ゆーき
 今までみたゲーミングノートの中では一番ほしいなと思うPCでした。 ゲーミングノートで15.6サイズというの初めて見ましたがいい感じです。 スタンダードで10万ちょいという価格帯もうれしいですね。 ゲーミングノートはPCの使用用途をほとんど網羅できるスペックも持っているので、これ一台で十分な感じがします。

・評価:★★★★☆ 投稿者:gamemasa
 メモリ、ハードドライブ共にオンラインゲームをする事に特化したPCとしては問題ない処理能力だと思います。 カメラ、スロット数、Bluetooth等、ゲームをやる上でのオプションも十分に備わっています。 何よりPCが熱くならないのが助かります。

・評価:★★★★☆ 投稿者:ywpの主
 SDカードスロットや光学ドライブが無いですが、ゲーミングパソコンとして問題ないかもしれません。 どのタイプもビデオカードが高性能で、さらに最新のCore i7や16GBメモリを搭載しているゲーミングプラチナはコストパフォーマンスが高いと思います。

・評価:★★★★☆ 投稿者:でこ介
 程良く高い性能を備えた価格重視のゲーミングノートといった印象です。 人によっては物足りないスペックかもしれませんが、その分価格は安いのではないでしょうか。 ゲーミングノートでCore i5搭載というのもあまり無いと思います。 そう言う意味では、このようなモデルがあると選択の幅が広がって良いですね。

あとデザインがなかなか格好良いです。 ゲーミングノートというと、いかにもみたいなデザインか無骨な見た目のモノが多いのですが、こちらはセンスを感じます。 出しゃばらず、地味すぎずって感じでしょうか。 それでいて冷却性を高めるような設計にもなっており、実益も兼ねていているところに好感が持てました。


・評価:★★★☆☆ 投稿者:とるていや
 外観が赤と黒を基調にしたものなので、個人的には青と黒のモデルがいいと思いました。 CPUがCorei5、Corei7なのは評価が高いです。 GPUもGTX1050であれば結構重いゲームでもサクサク動くと思います。 ゲーミングPCはかなりの熱が発生するので熱を逃がす構造が必要ですが、「Dell New Inspiron 15 ゲーミング」は結構薄型なので熱が本当に逃げるかどうかが心配なところです。 このスペックで11~15万円だったらかなりお得だと思います。


まとめ

 最も評価が良かったのは、性能とコストパフォーマンスの高さです。 性能についてはCPU・グラフィック共に満足のいく内容かと思いますが、メモリ8GBについては若干心許ないですね。 またSSDは標準搭載なものの容量が少ない点は物足りませんが、やはり性能より価格を重視したコンセプトといった感じが少しします。 それでもこの内容でこの価格帯のゲーミングノートはなかなかありませんし、良い選択肢の一つになるのではないでしょうか。

ちなみに光学ドライブが非搭載な点に言及されていた方もいましたが、それでもゲーミングノートとしては有りかなという結論に至っています。 また、インターフェイス・デザイン・冷却性などについてもそこそこ評判は良かったです。


Dell New Inspiron 15 5000(2016/9/13発売)


デル株式会社


 

「【前評判】Dell G7 15 (7588)「高性能なCPUとグラフィックが好評!!お手頃価格やシンプルデザインも魅力♪」」への1件のフィードバック

コメントする