4つのスタイルで使える13.3型のモバイルPCです。 美しさと強さを兼ね備えたボディで軽量・長時間駆動とモビリティも高く、日々アクティブに使いこなすことができます。
※ レビューはこちら |
【 広告 】
ブラックフライデーセール・・・デスク・ノート・ゲーミング・アクセサリが最大50%OFF!!! 11/18-12:59迄
Core Ultra搭載モデル購入キャンペーン・・・ Amazonギフト券5千円分プレゼント!先着500名早い者勝ち!!
HPの個人向けキャンペーン・セール情報・・・特集など随時更新、併用可能もあり
総合評価:★4.1 (とても良い:2、良い:7、普通:1、悪い:0、とても悪い:0)
・評価:★★★★★ 投稿者:Julia T
長年HP製品を使用しており、今回はようやく4way型を購入。 データ処理やプログラミング、そしてテイクアウトの頻度を総合に考慮し13.3にしました。 2in1だからタブレットとしての使用も便利ですし、とにかく薄くて女性にも持ちやすいです。 今回のデザインはおしゃれで銀と黒の組み合わせはプロとおしゃれ感を同時に表現されて、仕事用もプライベート用もばっちりです。
・評価:★★★★★ 投稿者:でこ介
性能・機能・価格と全てがバランス良く備わっていてコストパフォーマンスの高い機種だなという印象です。 しかも2in1で様々な使い方ができるので、凄くお得感のあるモデルですね。 液晶もフルHDですし、SSD採用でスピードだけでなく堅牢性も高いと思います。 強いてマイナス点を挙げるとすれば・・無いですw
・評価:★★★★☆ 投稿者:SOLUTE
HP Pavilion 13-u100 x360は1製品で4通りの使い方が出来るという点が最大の魅力で、多目的に使いたいユーザーにとっては便利であり、欲しくなる商品だと思います。 性能面ではストレージにSSDが搭載されている点がとても気になるところです。 モバイルで動画を視聴したりという用途をメインとして考えると、やはりストレージ性能が気になるところですので、SSDであれば非常に高速の処理が期待できると思いました。 その反面、価格については少し高いかなという印象を受けます。
・評価:★★★★☆ 投稿者:まさとし
シンプルでデザインにも申し分ない。 また、現在のPCに必要なほぼすべての機能も備わっている用に感じる。 値段もこの性能を持って、それ以下の値段設定であると思う。 実際に店頭においてあれば気になるだろうし、もし同じ性能のPCがおいてあれば、比べるのはそのデザイン性とどれだけ操作感にストレスを感じないかで決めたい。
・評価:★★★★☆ 投稿者:kokorosan
タブレットとしても使用できることが魅力に感じましたし、13.3インチのディスプレイが特に気になりました。 家ではノートパソコンとして使用したいのと、外出先ではタブレットとして使用できるので、これ一台で多様な使い方ができそうです。 それでいて価格が92300円からというのが魅力的ですね。 ちょうどタブレットパソコンを購入しようと考えていたので、この商品も候補の一つに入れたいと思います。
・評価:★★★★☆ 投稿者:みーくん
私は業務にてYOGABOOKを使用しています。 YOGABOOKはmaicroUSBポートひとつのみのため、充電すると他のデバイスを接続することができなくなり、非常に不便さを感じておりました。 しかし、この「HP Pavilion 13-u100 x360」はUSB3.0×2、USB2.0×1ポートを搭載しているため、従来のデバイスもアダプタなしで接続できて非常に使いやすいと思います。 またHDMIポートもあり、会議等で使用する際にプロジェクタ等に容易に接続できることも魅力です。
また、CPU・メモリ容量とも通常使用する分には十分なスペックですので、動作に関して特にストレスなく使用することが可能だと思います。 Brueroothも4.2を搭載しているため、無線機器も安全かつ快適に使用できるのではないでしょうか。 ひとつ気になるのはバッテリー稼働時間ですが、個人的には10時間ほど欲しいです。 軽量化するためには仕方ないのかなと思いましたが・・。
・評価:★★★★☆ 投稿者:akira
ノートPCを外で使うならこのHPノートはよい感じですね。 4つのスタイルで使える13.3インチモバイルPCは、なかなか他で見当たりません。 液晶画面が廻ってタブレットやスタンド・テントタイプに変化してビジネスマンの外出用にもってこいです。 性能は言うまでも無く高性能で色々な場面で活躍してくれそう。 これで価格も10万円程度からなので買いやすいと思います。 欲張りなユーザーにはぴったりかな♪
・評価:★★★★☆ 投稿者:焼きいも
モバイル性が高い上、高性能なCPUを搭載している点ではビジネスシーンでのメリットが高く感じます。 コストパフォーマンスも高く、10万円程度でWindows10が安定動作するスペックを有するモバイルPCとしては優秀です。 また、タブレットモードでの使用も可能なため、外出先で簡単な作業をしたいという場合でも、少ないスペースで作業が可能なのは魅力的。 さらにモバイルPCで重要なバッテリー駆動時間も約8.5時間というのは、ACアダプターを持ち歩かなくていいというメリットもあります。
・評価:★★★★☆ 投稿者:viree
店頭販売モデルのCPUがcore i3・メモリが4GBなのに対し、ダイレクトモデルはCPUがcore i5・メモリが8GBと大幅に性能アップしているので、こちらのほうが良いのではと思います。 また、この機種の重さはパソコンとしては1.58kgで軽い部類に入ると思いますが、タブレットとして使うにはやや重そうです。
・評価:★★★☆☆ 投稿者:とーてんこー
1.58kgという重さを考えると、タブレットで使うのは結構大変そうです。 テントは動画などを見る時に重宝しそう。 掃除などの作業中に動画や音楽を流して使うといった使い方もできそうで、おもしろそうです。 corei5、SSD、メモリ8GBと基本スペックも申し分ありません。 普通に使うのなら、十分これで事足ります。 ゲームや高解像度の画像などを扱わない限りは快適に使えるでしょう。 こういった変形ができるモデルは、登場した当初は10万円以上していたと記憶していますが、少しお手頃になってきたのですね。
まとめ
最も高く評価されていたのは性能と2in1という点、そして価格でした。 これら3つの点を全部ひっくるめた評価と言っても良いかもしれません。 また、デザインや薄さ・軽さも好評でしたが、タブレットとして使うにはやや重いという声も聞かれます。