【比較】最も安い液晶一体型(23.8型以下)デスクトップは?「LenovoとASUSが値下げで過去最安!!Dellのコスパも高し♪」(¥84800~)11H,Celeron 7305・Core i3 1215U・Core i5 1334U/13420H・Ryzen 3 7320U/7330U,メモリ4G/8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),DVD,23.8型フルHD(タッチ)

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i5 12500H(23187)>Core i5 13500H(23054)>Core i5 13420H(18702)>Core i5 12400T(16867)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14,988)>Core i5 1334U(14546)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 11400T(13367)>Core i3 1315U(13146)>Core i5 10400(13002)>Core i3 1215U(12927)>Core i5-11500T(12085)>Ryzen 3 7330U(11856)>Core i5 10400T(10232)>Ryzen 3 5425U(10203)>Ryzen 3 5300U(10081)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i3 10100T(7328)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Pentium J5040(3762)>Athlon Silver 3050U(3262)>Pentium J5005(3201)>Celeron G5900(2759)>Celeron G4900(2420)>Pentium 6405U(2367)>Celeron 6305(2246)>Celeron 4205U(1946)>Celeron 5205U(1451)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(液晶一体型)
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ
NEC LAVIE A23


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月31日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 24 オールインワン 11H Core i5 1334U 8G 512G-NVMe 23.8F ¥85,900
HP All-in-One 24-cr0001jp エレメンタルモデル インテリアに馴染むスタイリッシュなオールインワンPC!キャンペーン Ryzen 3 7320U 256G-NVMe 23.8Fタッチ ¥94,800
ASUS A3402WBAK Core i3 1215U 512G 23.8F ¥84,800
Lenovo IdeaCentre AIO 24IRH9 Core i5 13420H 16G 512G-NVMe ¥93,280
富士通FMV-ESPRIMO WF1/H3(FHシリーズ) Celeron 7305 4G 256G DVD ¥121,200
NEC LAVIE Direct A23・クーポン Ryzen 3 7330U 8G ¥159,720

今回の注目は値下げされたLenovoとASUSです。 まずLenovoですが、前回と同構成で6600円値下げされ、ASUSはスペックダウンで54170円もダウンしました!! ともに各最安でして、購入しやすい価格帯になっています。

最安はASUSですが、わずか1100円差で2位につけるDellは性能が高いので、こちらの方がコストパフォーマンスは良さそうです。 また、ASUSと8480円差で安値3位のLenovoも内容は良く、Dellと良い勝負をしています。


【2024年9月7日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回はASUSが大幅値上げされた以外、あまり変化は見られませんでした。 ASUSはスペックアップされているのでやむを得ませんが、スペック以上の価格上昇を感じますね。 コスパはやや下がっていると思います。

最も安いのは今回もDellでして、2位のHPより8900円安いです。 CPU性能が高く、SSD容量も倍ありますが、HPにはタッチパネルという特徴もあります。 コスパ的にはややDellが上ですが、用途によってはHPもありかなと思います。

Intel Core i5-13420H @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(4コア)・・・18,702
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・14,546
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2024年7月24日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 ただし、CPUがアップグレードされて、価格が9663円値上げされています。 2位HPとの価格差は8900円ありますが、Dellの方がCPU性能が高くメモリも倍ありコスパも良いです。 HPがタッチパネルを採用している点を差し引いても、Dellには一歩及ばないでしょうか。

あと今回注目したいのがLenovoでして、CPU性能とメモリ容量が一番高く、それでいて9万円台というハイコスパを実現しています。 1位Dellとの価格差は11890円ありますが、内容を考えると悪くはなさそうです。

Intel Core i5-13420H @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(4コア)・・・18,702
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・14,546
AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
プロセッサベンチマーク


【2024年6月6日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回は値下げされたメーカーがたくさんありました! 値下げ幅はだいたいどこも同じなのですが、中でも最安のDellが値下げされて更に安くなったのは有り難いですね。 DellはCPU性能が上がったにもかかわらず、9164円もダウンしてコストパフォーマンスをググンと上げてきました♪ 最近のDellは絶好調ですので、この機会に是非!

Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


 HPにて「Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン!」の開催です。 期間中に10万円以上のデスクまたはノートを購入された方を対象に、抽選で80名5千円分のAmazonギフト券が当たります。 期間:2024/6/7-12:59迄


【2024年4月21日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 しかし、前回と同構成で8098円値上がりしています。 それでも2位HPとの価格差は9399円もありますし、スペックも高いのでお買い得です。

そして今回唯一値下げされたのがLenovoでして、前回と同構成で5280円値下げされました! 1位Dellとの価格差は3万円近くもありますが、CPU性能とメモリ容量は倍あるなどハイパフォーマンスが魅力です。


【2024年3月4日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっていますが、21.5型は無くなりました。


今回も最も安いのはDellとなりました。 取り扱いの多いRyzen 3を採用し、メモリやSSDも一般的な容量となっています。 スタンダードな内容なので価格の安さが最大の魅力ですが、ポップアップWebカメラも安全で便利だと思います。


【2024年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカー7モデルとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回最安だったHPの21.5型はスペックアップで大幅に値を上げており、Dellがダントツの最安になっています。 CPU性能もそんなに悪くないですし、価格を抑えたい方にオススメのモデルです。

Intel Core i5-13500H @ 3.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,054
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2023年11月26日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計6メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は値下げされたDellとHPです。 低価格モデルが値下げされるのは有り難いですが、HPは21.5型が値下げされているものの、23.8型は値上げされていました。

まずDellですが、前回と同構成で14401円の大幅ダウンです! この2年間での最安値と言って良いのではないでしょうか。 一方HPの21.5型も前回と同構成で3300円の値下げです。 Dellとの価格差は7298円ですが、液晶サイズが異なりますし、スペックも違うので単純には比較できません。 DellはCPU性能が高く、HPはDVDドライブを搭載している点が特徴です。

新たに追加したLenovoですが、ハイスペック構成の23.8型になります。 価格的には中頃ですがCPU性能が非常に高く、コストパフォーマンスはとても良さそうです。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


 ちなみに安くはありませんが、持ち運びを想定した23.8型オールインワンPCの前評判を公開したので、ご参考までに。 見た目と使い勝手にこだわったデザインおよびつくりが魅力のモデルでして、基本性能もそこそこ高いです。

【前評判】 HP ENVY Move All-in-One 24-cs0000jp シリーズ
https://pasogohikaken.com/?page_id=40188


【2023年10月8日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはHPとなりました! スペックダウンもありますが、価格が3~4万円もの超大幅値下げとなっています!! 21.5型は過去の最安レベルに近づいていますが、23.8型は過去最安なので必見です! 過去の同モデルを比較したら、やはりCPU性能がガクッと落ちていますね。 また、最近の物価高が落ち着いた印象もありますが、とにかく価格を重視される方にオススメな内容となっています。


【2023年8月19日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回はDellとASUSの21.5型がほぼ同額で最安となりました。 しかし、Dellの方がCPU性能が高く液晶も大画面なので、ASUSにHDDが付いている点を加味してもDellの方がお買い得だと思います。 あと、ASUSは安いけどCPUが古くて性能が低いですね。 ちなみにDellは前回と同構成で4千円ほど値下げしています。

AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
Intel Core i3-10100T @ 3.00GHz(4コア)・・・7,328
プロセッサベンチマーク


【2023年6月30日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。 HPから23.8型は無くなりました。


やや値上げが目立ちますが、ASUS V222FAKがスペックダウンで値下げされ、過去最安になっております。 21.5型でプロセッサ性能も低いですが、価格は非常にお手頃です。 安値2位のDellはそれより13699円も高いですが、23.8型ですしプロセッサ性能も高いので、一考の価値はあるかなと思います。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年5月5日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 物価高は早くても今年の秋頃まで続くらしいので、まだまだ値下げは期待できないでしょうか・・。

最も安かったのはASUSの23.8型でして、前回と同構成・同価格です。 23.8型ですが、同メーカーの21.5型より安いです。 プロセッサ性能もなかなか高くて魅力的♪

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
プロセッサベンチマーク


【2023年3月10日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回も最も安かったのは、HPの21.5型になりました。 しかし、前回と同構成で11400円も値上げされており、2位のASUSの21.5型と、わずか2999円差になっています。 内容的には微妙なところでして、プロセッサとSSD容量はASUSが勝り、SSD性能とHDD容量、DVDドライブはHPが勝ります。 どちらも一長一短あるので、希望に合わせてお選びください。

一方、23.8型ではDellが最安です。 前回と同構成で13820円も値下げされていますが、Dellはその時々でけっこう価格が変動してくるので、今が安く手に入れるチャンスです。 また、こちらもASUSが1620円差で2位につけていますが、Dellの方がわずかに性能は勝るので、素直にDellをオススメします。


【2023年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 数が増えてきたので、今回から23.8型以下と27型以上でコンテンツを分けたいと思います。 こちらは23.8型以下で、5メーカー7モデルを取り上げます。


最も安いのはHPの21.5型「HP All-in-One 22」です。 前回価格が上昇してしまいましたが、今回は元の水準に戻りつつ更に少し値を下げて、ついに5万円台へと突入しました! まぁ、プロセッサ性能は低いですし、SSD容量も少ないのですが、代わりにHDD1TBを積んで補っています。 多少パフォーマンスを犠牲にしてでも、価格を抑えたい方にオススメです。

もう少し画面が広い方が良いという方には、Dell Inspiron 24が安いです。 Ryzen 3ですが、2世代前のRyzen 5より高性能ですし、全体的に程良いスペックをしています。 ただ、個人的にはもう13000円出して、高性能なHP Pavilion All-in-One 24を選びたいところです。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク



 

【比較】もっとも安いデスクトップPCは?「性能アップで4千円値下げのDellとHPが激突!!」(¥59800~)11H,Celeron G6900・Core i5 12400/13500/14400・Ryzen 5 5500GT,メモリ8G/16G,SSD256G-NVMe/500G-NVMe/512G(NVMe)/1T-NVMe,DVD

【メーカー別価格推移グラフ】

ミニPCやネットトップ、液晶一体型などは対象外です。


【性能比較】
・CPU:Core i5 13500(32112)>Core i5 14400(26767)>Core i5 13400(26357)>Ryzen 5 5500GT(20443)>Ryzen 5 5600X(22,207)>Ryzen 5 5600G(19986)>Core i5 12400(19789)>Ryzen 5 PRO 4650G(16779)>Ryzen 5 4600G(15725)>Core i3 13100(15219)>Core i3 14100(14951)>Core i3 12100(14649)>Ryzen 3 5300G(13139)>Core i5 10400(13002)>Ryzen 3 PRO 4350G(10850)>Ryzen 3 4300G(10756)>Core i3 10105(8737)>Pentium G6405(4269)>Celeron G6900(3829)>Celeron G5905(2824)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(デスクトップ)Dell Vostro デスクトップ
HPデスクトップPC
mouse デスクトップPC ミニタワー(DTシリーズ)スリム(SLシリーズ)
パソコン工房デスクトップPC
フロンティアGX・MXシリーズ(マイクロタワー/ミニタワー)フロンティアSシリーズ(スリムタワー)


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月30日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 電源 価格(税・送込)
Dell Inspironコンパクト デスクトップ(標準価格¥77901) 11H Core i5 12400 8G 512G-NVMe 180W-B ¥62,315
HP Slim Desktop S01-pF2010jp ベーシックモデル Celeron G6900 16G 256G-NVMe DVD 180W-G ¥59,800
ASUS S500SE Core i5 13500 512G 300W-P ¥94,800
マウスmouse MH-A5U01 Ryzen 5 5500GT 512G-NVMe 350W-B ¥99,800
フロンティアFRCSH610P/B(CSシリーズ) Core i5 12400 500G-NVMe DVD 400W-B ¥110,200
SEVEN SR-icl-3060J/S3/W11 Celeron G6900 8G 1T-NVMe 300W-B ¥94,080
Lenovo IdeaCentre Tower 14IRR9 Core i5 14400 16G 512G-NVMe 310W ¥79,860

今回の注目は値下げされたDellです。 前回と比べて、CPUが第14世代Core i3から第12世代Core i5へと変更されましたが、世代は下がったものの性能は上がっています。 それでいて価格が4189円値下げされ、最安のHPに2515円差まで迫りました。

内容を見ると、CPU性能とSSD容量はDellに軍配が上がり、メモリ容量と電源性能ではHPが勝ります。 希望や用途に合わせてお選びください。


【2024年9月6日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


最も安いのは今回もHPとなりました。 やはりCeleron搭載モデルは安いですが、性能も圧倒的に低いです。 メモリは16Gありますが、SSDは256Gしかないので、この点にも注意する必要がありそうです。

もう少し性能を・・と言うのであればDellがオススメ。 HPと比べて7千円弱の価格差ですが、CPU性能は段違いです! ただしメモリは8GBしかありませんが、SSDは512GBあるので、用途によってはありかと思います。

一番バランスが取れていて価格も安いのはLenovoです。 ミドルクラスのCore i5、しかも第14世代を採用し、メモリ・SSDもたっぷり。 DVDドライブも搭載して7万円台はお値打ちです。 DellやHPと比べて1万円以上高いですが、価格差以上のメリットがあるのではないでしょうか。

Intel Core i5-12400 @ 2.50GHz(6コア)・・・19,789
Intel Core i3-14100 @ 3.50GHz(4コア)・・・14,951
Intel Celeron G6900 @ 3.40GHz(2コア)・・・3,829
プロセッサベンチマーク


【2024年7月23日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回も最も安いのはHPとなりました。 ただしCPU性能は低いですし、SSD容量も少ないので、用途は限定されそうです。 一方、2位のDellは全体的にバランスの良い性能なので、軽めの用途ならメインマシンとしても使って行けそうです。

また今回は、マウスコンピュータが値下げされました。 前回とほぼ同構成で1万円もダウンしています!

Intel Core i5-14400 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・26,767
Intel Core i5-13400 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・26,357
プロセッサベンチマーク


【2024年6月5日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はLenovoが追加されて、合計7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 多くのメーカーが値上げされる中、ここ半年間ずっと同じ価格を維持し続けるというのは、心強い限りです。 内容的にはCPU性能は低いですしSSD容量も少ない反面、メモリはたっぷり16GBもあって電源性能も高いなど、良いところもあります。 まぁ、軽い用途向け、もしくはセカンドPCって感じですね。

もうちょっとガッツリ使いたい!というのであれば、HPより1万円ほど高いDellやLenovoがオススメです。 CPUにはなんとCore i5を採用しており、SSDもたっぷり512GBもあるので、メインマシンとしても使っていけると思います。 管理人はこのタイプを何年も使ってきました。 もちろん、3Dゲームを快適に楽しみたいとか、4K動画をスムーズに見たいというのであれば、グラフィックカードがあった方が良いと思いますが・・。

Intel Core i5-13400 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・26,357
AMD Ryzen 5 5500GT @ 3.60GHz(6コア)・・・20,443
Intel Core i5-12400 @ 2.50GHz(6コア)・・・19,789
プロセッサベンチマーク


【2024年4月20日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

今回最も安かったのはHPとなりました。 前回はDellに一歩及びませんでしたが、今回はDellが値上げされたため、HPが単独首位になっております。 ただ、内容的にはメモリ容量で勝るHPに対して、CPU性能とSSD容量で勝るDellの方に軍配が上がるので、価格差4700円ということを考えるとコスパは良い勝負かもしれません。


【2024年3月3日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


最も安いのはDellですが、ほぼ同額でHPが続いております。 内容を見るとDellがCPUとSSD容量で勝り、HPがメモリ容量と電源性能で勝ります。 個人的には基本性能と保存容量の高いDellの方が実用性が高い感じがしますが、希望や用途に合わせて選んだら良いと思います。

Intel Core i5-13500 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・32,112
AMD Ryzen 5 5600G @ 3.90GHz(6コア)・・・19,986
Intel Core i5-12400 @ 2.50GHz(6コア)・・・19,789
プロセッサベンチマーク


【2024年1月15日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全6メーカーを取り上げます。


今回はDellとHPが揃って最安レベルへと値下げされました! Dellは大幅なスペックダウンで25000円以上も値下げされており、HPも同様に15000円以上下がっています。 千円ほどHPの方が安いですが、DellはCPU性能が高く、HPはメモリ容量が多いなど、それぞれ特徴が異なるので、用途や希望に合わせてお選びください。


【2023年11月25日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


残念ながら、前回最安の2メーカーHPとDellが揃って大幅値上げされています。 代わって最安となったのは、前回と同価格のASUSです。 3位もスペックアップでやや値上げされたパソコン工房となっており、順位が大幅に変動しました。 ただ、あまりにHPとDellの上げ幅が大きいので、次回更新時には調整されている様な気もします。 しばらく様子を見た方が良いかもしれません。


【2023年10月7日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 しかしCPUの性能は低く、2位DellのCore i5 13400とはとてつもない差があります。 それでも価格差は1万円くらいありますし、メモリ容量も倍あるので簡単には判断できませんが、Dellも今絶好調のメーカーなので、一考の価値はありそうです。

Intel Core i5-13400 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・26,357
Intel Core i5-12400 @ 2.50GHz(6コア)・・・19,789
Intel Celeron G6900 @ 3.40GHz(2コア)・・・3,829
プロセッサベンチマーク


【2023年8月18日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回も最も安いのはHPとなりました。 しかし、最近のHPは物価高の再来で価格が上昇しています。 こちらでも大幅に値上がりしているのですが、それでもギリギリ最安をキープしました。

2位にはDellが入っていますが、HPとの価格差はわずか2319円です。 内容を見るとDellはCPUで勝り、HPはメモリと電源性能で勝ります。 CPUの性能差が大きいですし、基本性能を考えるとDellの方がお買い得かもしれません。

Intel Core i5-13400 @ 2.50GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・26,357
AMD Ryzen 5 5600G @ 3.90GHz(6コア)・・・19,986
Intel Core i5-12400 @ 2.50GHz(6コア)・・・19,789
プロセッサベンチマーク


【2023年6月29日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回最も安かったのはHPとなりました。 前回とは異なる機種なのでスペックダウンしていますが、全体の中でもこの2年間での最安値を記録しています。 今までは安くても¥55000~¥60000でしたが、今回はついに4万円台へと突入しました! しかも税・送料込みでです。

Celeronなのでプロセッサ性能は低いですが、メモリは唯一たっぷり16GBを積んでおり、電源の性能が高い点も魅力です。 ライトな使用目的の方にオススメです。

もう少しプロセッサ性能を・・という方には安値2位のDellがオススメ。 と言ってもHPより14199円も高いですが、第13世代インテルプロセッサCore i3を採用しているので、段違いのパフォーマンスを発揮してくれそうです。 価格的にも内容を考えると悪くないのではないでしょうか。


【2023年5月4日更新】

 2ヶ月ぶり65度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回最も安かったのはHPとなりました。 前回と同構成で4201円値下げされており、前回最安だったDellは900円値上げされて、順位が逆転しております。 2つの価格差は3480円ですが、プロセッサ性能はDellの方が30%以上高く、電源性能はHPの方がツーランク上です。 それぞれ一長一短ありますので、どちらも有りかなと思います。


【2023年3月9日更新】

 2ヶ月ぶり64度目の更新です。 今回はフロンティアが追加されて、合計7メーカーとなっております。


今回、最も安かったのは唯一5万円台を実現するDellとなりました。 5万円台を切るのは久しぶりですが、2位のHPと比べてプロセッサ性能も高いので、コストパフォーマンスは良いです。 他メーカーは全て8万円以上するので、価格を重視するのであれば、この2メーカーがオススメです。

AMD Ryzen 5 5600G @ 3.90GHz(6コア)・・・19,986
Intel Core i3-13100 @ 3.40GHz(4コア)・・・15,219
Intel Core i3-12100 @ 3.30GHz(4コア)・・・13,800
AMD Ryzen 3 4300G @ 3.80GHz(4コア)・・・10,756
Intel Pentium Gold G6405 @ 4.10GHz・・・4,269
Intel Celeron G6900 @ 3.40GHz(2コア)・・・3,829
プロセッサベンチマーク


【2023年1月15日更新】

 2ヶ月ぶり63度目の更新です。 フロンティアは低スペックモデルが軒並み在庫切れとなっていたので、比較対象からは除外したいと思います。 合計6メーカーです。


今回最も安かったのはDellとなりました。 ここのところ、ずっとHPとデッドヒートを繰り広げてきましたが、今回はDellが頭一つ抜きんでました。 しかもプロセッサ性能が高いので、価格以上の差があると思います。 筐体もHPよりコンパクトですし、置く場所を選びません。 ともにフロントにUSBポートがたくさん付いているのが、使いやすそうで好印象です。 あと、最近またDVDドライブが復活してきましたね。


【比較】最近の12型以下ミニノートはどんな感じ?「特に変化無し。」(¥49800~)11S/11H/11P,Celeron N4500/Core i3 1315U/Core i5 1345U,メモリ4G/8G/16G,eMMC128G・SSD256G-NVMe/1T,10.1型タッチ/10.5型WUXGAタッチ/12.3型WUXGAタッチ/12.4型WUXGA(タッチ)/12.5型フルHD,バッテリ9.2~24.5時間駆動,質量0.95~1.07kg

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1345U(15957)>Core i3 1315U(13146)>Core Ultra 5 134U(12606)>Snapdragon 7c(3269)>Pentium GOLD 6500Y(2946)>Celeron N5100(2644)>Celeron N4120(2475)>Celeron N4100(2464)>Snapdragon 7c(2333)>Celeron N4500(1967)>Celeron N4020(1615)>Celeron N4000(1447)
PASSMARKGeekbench BrowserGPUBoss4Gamer.netドスパラ・その他で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
HPノートPC
マウスコンピュータm-Book
パソコン工房ノートPC
東芝dynabook Kシリーズ(KZシリーズ)
NEC LAVIE Direct NMシリーズ
VAIO S11


【最新特価・激安パソコン情報】 ※送料込み


【2024年10月26日更新】

 3ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回はLenovoと東芝が無くなって、合計4メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ ストレージ 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
ASUS Vivobook Go 12 E210KA 11S Celeron N4500 4G eMMC128G 11.6 9.2時間-? 1.07kg ¥49,800
VAIO SX12 11H Core i3 1315U 8G SSD256G-NVMe 12.5F 24.5時間-3 0.95kg ¥199,800
Let’snote SR4・CF-SR4TRBCP 11P Core i5 1345U 16G SSD1T 12.4WUXGA 19.8時間-3 0.964kg ¥289,300
Let’snote QR4・CF-QR4TRBCP 12.4WUXGAタッチ 1.044kg ¥337,700

今回はとくに大きな変化は見られませんでした。 VAIOが値上がりしていますが、前々回と同じレベルになっただけです。 年間を通しても、基本的に変化の少ないタイプのモデルになります。


【2024年9月2日更新】

 3ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


全体的にはあまり変化は見られませんが、今回注目したいのは唯一値下げされたVAIOです。 前回と同構成で、なんと25000円も大幅値下げされています!! 現在実施中のアップグレードキャンペーンによって、本体が2万円OFFとなっていますが、5千円分は価格改定でしょうか?

この他にもCPU/メモリアップグレードが最大2万円OFF、SSDアップグレードが最大3万円OFFとなっており、合計で最大5万円OFF!! 本体値引きと併せて最大7万円OFFの大盤振る舞いです!! 高価なVAIOを安く手に入れたい方は、是非この機会をお見逃しなく。


- 評判 -

▶ 12インチのノートPCが見づらくなる。年寄りは15インチだわ。

▶ 個人的なPCDJ用PCの要件。
・CPU、メモリ、ストレージはハイスペックであるほど良い(けど事前準備してればi3でも余裕)
・サイズは12インチくらいがよい(サイズでかいと画面内の取り回しが面倒。僕はスペースでライブラリモードにする設定)
・電源はUSB PDかなり有利
・USBポートは沢山欲しい

▶ 最近年取ったせいか前は見向きもしなかった15インチクラスのノートPCが一番使い易い感ある。12インチクラスは軽くて小さいけど目が疲れる。

▶ 初12インチタブ。現在radiko専用機。音はいい!メインのPC(Mac)の持ち運び兼軽い作業の用途になりそうです。。。窓は10年前のポンコツとsurface(バッテリー死亡)なので。

▶ LV.54の私くらいになるとモバイルノートPCの10.6インチや12インチとかはもう無理そうです。6.9インチのスマホ画面じゃ小さくてww(いま19インチTVや22インチモニターも小さく感じています😂)

▶ 画面も14インチのノートPC本体の画面があれば事足りるのでマルチ画面とか要らない(・∀・)。(フルHDなら12インチでも問題ない)

▶ 2in1じゃなくていいので、まともな配列の日本語キーボードで、12インチ以下で1キロ切ってくれる、安めなノートPCあったら、surface goの後継に欲しいんよねぇ…

▶ アンドロイドタブレットでpcモードか。12インチなら、アリなんかも。

▶ うむむ、Windowsだったらどこかに12インチノートPCあるかもだけど、使い勝手の違いを考えるなら13インチMacBookが次善の策な感じ??

▶ 12インチのMacBookをリメイクしてくれませんかねぇ…。あの薄さでMチップ載せれたらもう最高のモバイルPCになると思うんすよ。

▶ やむを得ず買ったノートPCはディスプレイ12インチ。前にPowerBook12を使っていたから大丈夫と思いきや、年齢の波には勝てない、文字表示が小さすぎる。で、21.5インチの外付け用ディスプレイも追加購入。

※ソース:X(12インチ PC

ご年配の方にはキツい画面サイズみたいですね。 15型以上のリンクも張っておきますので良かったら・・。
https://pasogohikaken.com/?page_id=1119


【2024年7月19日更新】

 3ヶ月ぶり80度目の更新です。 取り扱いが減ってきたので、今回から高価なモデルも含めて全て取り上げていきたいと思います。 全5メーカー6モデルです。


まず今回注目したいのは東芝です。 ASUSに次ぐ安さが魅力のモデルですが、前回と同構成で5500円値下げされています!(期間不明のサマークーポンによる値下げなので、急な終了にご注意下さい) ASUSとはまだ8280円の価格差がありますが、メモリとストレージの容量が倍あり、タッチ機能も付き、バッテリ駆動時間も長いなど多くのアドバンテージがあって魅力的です。 ただし、液晶サイズは東芝の10.1型に対して、ASUSの11.6型の方が大きいです。

新たに追加したVAIOとLet’snoteはさすがにとても高価ですね。 その分スペックも高いのですが、品質や機能面も充実していて、これまでとは何倍も高級なモデルになります。 ちなみにバッテリ駆動時間についてですが、最近はJEITA測定法Ver.3.0を採用するところが増えてきました。 これはアイドル時と動画再生時に分けて時間を公開する形ですが、こちらで取り上げるのはアイドル時のみになります。

Intel Core i5-1345U @ 1.60GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・15,957
Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core Ultra 5 134U @ 0.70GHz(2コア)+0.50GHz(10コア)・・・12,606
プロセッサベンチマーク


 フロンティアにて「ウルトラ感謝祭」の開催です。 今回は久々にお得度の感じられる新たな特価モデルがいくつか登場しています。 とくにハイエンドなモデルが他メーカーと比べて激安ですので、メインマシンとして、またはゲームやクリエイターな用途で快適なパフォーマンスを求める方にオススメです。 期間:2024/8/7-15:00迄


【2024年6月1日更新】

 3ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はLenovoと東芝が追加されて、合計3メーカーとなっております。 Lenovoと東芝はともに分離型のデタッチャブルになります。 また、取り扱いが少ないので、今回から12型も追加することにします。


まず新たに追加されたThinkPad X12ですが、かなりの高性能モデルになります。 まずCPU性能が段違いでしてメモリもたっぷり、液晶の解像度も高いです。 ただ、いつものようにバッテリ駆動時間と質量が分からないのがかなり不安になります。 ちゃんと掲載してほしいですね。

また、ASUSは前回と同じモデルですが、価格が770円安くなっています。 つまり送料無料です。 同時に10%OFF実施中ですので、この機会をお見逃しなく。

Intel Core Ultra 5 134U @ 0.70GHz(2コア)+0.50GHz(10コア)・・・12,606
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
プロセッサベンチマーク


 HPにて「バリューセール」の開催です。 デスク、ノート、ゲーミング、アクセサリーが最大50%OFFとお買い得になっています! 50%OFFの対象はアクセサリのヘッドセットでして、Amazonで5万円するものが25575円になっているのですが、これ本当なんでしょうかね? 最安を探しても3万円以上はするので、非常に安いと思います。 2種類の色とUSBタイプがそれぞれ4種類、10台ずつとなっているのでお早めに。 ちなみに今回は「第一弾」なので、今後継続していくものと思われます。 期間:2024/6/7-12:59迄

 ASUSにて「もらえるキャンペーン」実施中です。 ROG Allyを購入の上、応募することでモニター出力に便利なゲーミングチャージャードックが必ず貰えます! 商品は「ROG Gaming Charger Dock」でして、現時点で最安9639円なのでかなりお得です。 今、ポータブルゲーミング機がすごく人気ですが、「ROG Ally」に興味のある方は是非この機会に! 期間:2024/6/30迄

 フロンティアにて「先駆け!ボーナスセール」の開催です。 いつもの特価モデルに加え、カスタマイズオプションがお得になるキャンペーンも復活しました。 Core i5や64GBメモリ、SSD1T/2Tや電源、CPUクーラやグリスなどが対象ですので、価格だけでなく性能を求める方にもオススメです。 期間:2024/6/7/15:00迄

 VAIOにて「VAIO 2024年夏 10%OFFキャンペーン」の開催です。 VAIO SX14 / VAIO SX12 / VAIO S13 / VAIO F16 / VAIO F14がすべて10%OFFとなる大盤振る舞いです。 キャンペーンの適用にはMy Sony IDへの登録とクーポン番号が必要になります。 期間はたっぷり8月まであるので、じっくりご検討ください。 期間:2024/8/1-10:00迄


【2024年2月27日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回は東芝が無くなって、遂に1メーカーのみとなってしまいました。 というわけで、当コンテンツはしばらく更新を停止しようと思います。


【2024年1月11日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回はASUSの10.5型も追加しました。 価格は非常に高価ですが、CPU性能と液晶の解像度が高いです。 また、東芝は前回と同構成で1100円値下げされています。

Snapdragon 7c @ 2.40GHz(2コア)+1.80GHz(6コア)・・・3,269
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
Intel Celeron N4020 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,615
プロセッサベンチマーク


【2023年11月21日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


前回と同じラインナップですが、東芝が5500円値上げされて順位が入れ替わっております。 最も安いのはASUSとなりましたが、メモリは4GBと少なめです。 まぁ、CPU性能は高いですし液晶サイズも大きいので、どちらも有りかなと思います。


【2023年10月3日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回最も安かったのは東芝となりました。 前回と全く同じ内容ですが、ノートとして使える上に、分離してタブレットとしても使用可能な便利な2in1モバイルとなっています。 それでいてバッテリ駆動時間が16時間ももつという驚異的な性能を備えており、様々な用途に対応できそうです。


【2023年8月14日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカー3モデルとなっております。


最も安いのは、ASUSの通常モデルになりました。 前回取り上げたモデルと比べてOSがアップグレードされた上にバッテリ駆動時間もやや長いですが、重さは300gも上がってしまいました。 それでも1.4kgですが、持ち運び用としては残念なところです。 それでも価格は2万円も下がって3万円ジャストとなり、全体の中でも過去最安です♪

ちなみにこちらは現在実施中の店長一押しセールでクーポン利用により5千円OFFとなっています。 また、送料(770円)が無料な上、【期間限定】◆30日間返品保証キャンペーン対象◆でもあります。 安心して気軽に購入できるのではないでしょうか。 期間は今月いっぱい迄です。


【2023年6月24日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカー3モデルとなっております。


取り扱いの数少ないモデルですが、それでも2メーカーが値下げされて過去最安になりました! 最安のASUS Chromebookはプロセッサとメモリがアップされたにもかかわらず2千円の値下げです。 また、東芝は前回と同構成で13200円の大幅値下げです! 最近、Dellが続々値下げされており、その安さに驚いていますが、同じ外資系のASUSが値下げされているのも、なにか関係しているのでしょうかね? 理由は分かりませんが、良い傾向だと思っています。


【2023年4月30日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はHPが無くなって、合計2メーカー3モデルとなっております。


今回も前回と同様にASUSのクロームブックが最安となりました。 現在実施中のGolden Weekセールにて6千円OFF&送料無料となってお買い得です。 ASUSは上記以外にも、より高性能なタイプが取りそろえられているので、興味のある方はチェックしてみてください。 東芝は前回と同構成で3千円ほど値上げされている模様です。


【2023年3月4日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全3メーカー4モデルを取り上げます。


最も安いのはASUSのChromebookとなりました。 その価格はなんと3万円台ですが、ストレージ容量が少ないのが残念なところ。 それでも良ければモビリティもそこそこで、それなりに楽しめると思います。


【2023年1月8日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計3メーカーとなっております。


今回最も安かったのは、新登場のASUSとなりました。 しかし価格は東芝とわずか千円差でして、どちらも一長一短あります。 ASUSの優れている点は1.08kgという質量でして、東芝は8GBメモリと16時間駆動でしょうか。 東芝は分離できるので、重さの問題もある程度は解決しそうですが、善し悪しは使い方によりそうです。

Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
Intel Celeron N4020 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,615
プロセッサベンチマーク


【2022年11月17日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回、最も安いのはNECとなりました。 ただし最新モデルは品切れとなっていたので、旧モデルを取り上げてあります。 当然スペックは下がりますが、悪くない内容ですね。 新モデルと比べても、良いような・・。 他メーカーと比べて重いですが、性能はそこそこありますし、なにより価格を重視したい方にお薦めです。 似たような構成の東芝も良いと思います。


【比較】AMD Ryzen 7にRTX4060搭載でお買い得なのはどれ?「大創業祭のフロンティアが高性能なのに最安!!」(¥164800~)11H,Ryzen 7 5700X/7700,メモリ16G/32G,NVMe SSD1T,RTX4060/RTX4060 Ti

【メーカー別価格推移グラフ】

※基本構成はメモリ16GB・SSD搭載とします。
※2022/9/12より、RTXシリーズからRTX3060へと変更しました。


【性能比較】
・CPU:Ryzen 7 7700X(36567)>Ryzen 7 7700(34987)>Ryzen 7 5800X(28712)>Ryzen 7 5700X(27090)>Ryzen 7 5800(25669)>Ryzen 7 5700G(24671)>Ryzen 7 3800X(23359)>Ryzen 7 3700X(22821)>Ryzen 5 5600X(22207)>AMD Ryzen 5 5600G(19986)>Ryzen 5 4500(16075)
・グラフィック:RTX4060 Ti(22577)>RTX3070 Ti(22426)>RTX3060 Ti(19684)>RTX4060(19345)>RTX3060(16584)>RTX2060(13131)>RTX3050(12683)>GTX1660 Ti(11639)>GTX1660 SUPER(11258)>GTX1660(10738)>GTX1650(7431)>GTX1050 Ti(6019)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Alienware(デスクトップ)
マウスコンピュータLUV MACHINESG-Tune ミニタワー
パソコン工房デスクトップPC
フロンティアGA・GX・GZシリーズ(ミドルタワー)


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み
フロンティアFRGKB550/M1015/NTK・大創業祭
 11H,Ryzen 7 5700X,16G,SSD1T-NVMe,RTX4060 Ti,¥164380,2024/10/20時点


【2024年10月3日更新】

 2ヶ月ぶり49度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS Ryzen 7 メモリ SSD グラボ ドライブ 電源 価格(税・送込)
G-Tune NEXTGEAR JG-A7G60 11H 5700X 16G 1T-NVMe RTX4060 750W-B ¥164,800
フロンティアFRGAG-B550M/B/NTK(GAシリーズ) 32G RTX4060 Ti 600W-B ¥180,200
SEVEN ZEFT R57B 7700 16G RTX4060 DVD 650W-B ¥208,780

今回、最も安かったのはG-Tune(マウスコンピュータ)となりました。 フロンティアのキャンペーンモデルが無くなってしまったため(完売)、通常モデルを取り上げて価格が上昇していますが、その結果、G-Tuneが上位になりました。

2メーカーの価格差は約15000円で、価格の高いフロンティアがメモリ容量が倍あり、さらにワンランク上のグラフィックカードを搭載しています。 これらの点を踏まえると、コスパは五分に近いかもしれませんが、G-Tuneのケースのクオリティの高さを考えると、こちらの方が一歩上かなと思います。


【2024年7月4日更新】

 2ヶ月ぶり48度目の更新です。 今回はLenovoが無くなって合計3メーカーとなっております。


残念ながら、前回最安だったマウスコンピュータは構成そのままに15000円も値上げされてしまいました。 おそらくキャンペーンの対象だったものと思われます。 代わって最安となったのはフロンティアですが、前回と比べてSSD容量は半減して価格も千円アップするなど、ややコスパを落としております。

2位マウスコンピュータ(G-Tune)との価格差はわずか1600円ですが、フロンティアはメモリが倍ある上にワンランク上のグラボを搭載しているものの、SSD容量は半分となっています。 総合的にはやはりフロンティアの方がコスパは良さそうです。


 NECにて「サマーセール」の開催です。 パソコンと同時購入でお洒落なお役立ちアイテム1品(タンブラー・バックパック・PCスリーブ等)が実質0円となっています。 また、CPU・メモリ・SSD・Offieなどが最大94600円OFFなので、より快適なPCライフを送るためにも、カスタマイズ時はより高性能な構成にされることをオススメします。 対象は最新の2024年モデルのほか、2023年モデルも取り揃えています。 期間:2024/7/18-15:00迄


【2024年5月16日更新】

 2ヶ月ぶり47度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


残念ながら値上げされたところが多いですが、低価格モデルで価格が変わらないところがあるのは有り難いところ。 最も安いのは、そんなメーカーのひとつのマウスコンピュータ(G-Tune)でして、14万円台という割とダントツな低価格を実現しています。 2位はLenovoですが、G-Tuneとの価格差は約1万円もあり、しかもSSDが半分しかないのでコストパフォーマンスはさらに落ちそうです。

また、フロンティアもさほど悪くないですね。 前回と同構成ながら3千円値上げされていますが、32GBメモリやワンランク上のグラボを搭載しながら、G-Tuneとの価格差は12400円なので、コスパ的に大きな差はないかもしれません。 ちなみにこちらは現在実施中の大特価セールモデルになるので、在庫切れ・期限切れにご注意ください(残り12台)。 カスタマイズでは各パーツのアップグレードが特別価格となっているので、より性能を・・という方にもオススメです。

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024年3月29日更新】

 2ヶ月ぶり46度目の更新です。 今回はDellが無くなったもののLenovoが追加されて、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 2位のフロンティアと比べて約1万円も安いですが、フロンティアはメモリが倍の32GBもあり、グラフィックカードもワンランク上の性能を備えているので、コストパフォーマンスは同じかやや上かもしれません。

また、フロンティアとほぼ同額のLenovoはSSD容量が少ない反面、CPU性能の高い点が特徴です。 あとはお好みや用途でお選びください。


【2024年2月9日更新】

 2ヶ月ぶり45度目の更新です。 今回はDellが追加されて、合計4メーカーとなっております。


最も安かったのはマウスコンピュータ(G-Tune)となりました。 前回と比べて全くの同構成・同価格ですが、昨年の11月からまったく変化ありません。 内容的には特に秀でている部分はありませんが、最新のゲーミングシリーズNEXTGEARは、リニューアルされてより格好良く使いやすく進化しています。 おまけに安心の国内生産で、色々とアドバンテージがありそうです。


【2023年12月24日更新】

 2ヶ月ぶり44度目の更新です。 今回は全4メーカーを取り上げますが、フロンティアは価格の安いRTX3060搭載モデルも並べておきますので、ご参考までに。


最も安いのはRTX3060搭載のフロンティア30周年記念SALEモデルですが、RTX4060ではG-Tuneが最安です。 ただ、メモリが32GBもあり、グラボもワンランク上のRTX4060 Tiを搭載しているフロンティアのドラゴンセールモデルが一番コストパフォーマンスは良さそうです。 上位2モデルと比べてさほど価格差も大きくありませんし、発売して間もない新モデルなのでケースもシンプルで格好良く、管理人的にはこちらをオススメします。


【2023年11月5日更新】

 2ヶ月ぶり43度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回も最も安いのはパソコン工房となりました。 しかしG-Tuneが大幅価格ダウンしており、フロンティアもなかなか安くて三つ巴の戦いとなっております。

気になるのがグラフィック性能についてでして、パソコン工房のRTX3060に対してG-TuneはRTX4060、フロンティアはさらに高性能なRTX4060 Tiを搭載しています。 それぞれしっかりとした性能差がありますし、特にパソコン工房はSSD容量も多いなど内容が良く、コストパフォーマンスはパソコン工房より上になりそうです。 また、中途半端なG-Tuneも出たばかりのゲーミングPCなので、筐体のクオリティは高くて魅力的です。


【2023年9月15日更新】

 2ヶ月ぶり42度目の更新です。 今回はASUSが無くなって合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはパソコン工房となりました。 前回と同価格ですが、CPUは5700Xから5700Gへと少し性能ダウンしています。 2位のフロンティアが10300円差まで迫っていますが、CPUに5700X、SSD容量は倍あり、グラフィック性能は3段上など、非常に内容が良いです。 コストパフォーマンスはこちらの方が良いのではないでしょうか。

AMD Ryzen 7 7700X @ 4.50GHz(8コア)・・・36,567
AMD Ryzen 7 7700 @ 3.80GHz(8コア)・・・34,987
AMD Ryzen 7 5700X @ 3.40GHz(8コア)・・・27,090
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4060 Ti・・・22,577
GeForce RTX3060 Ti・・・19,684
GeForce RTX4060・・・19,345
GeForce RTX3060・・・16,584
プロセッサベンチマーク


【2023年7月27日更新】

 2ヶ月ぶり41度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはパソコン工房となりました。 2位のSEVENが16万円台、3位のフロンティアが17万円台ということを考えると、14万円台前半というのは圧倒的な低価格です! SEVENはSSD容量が倍あり、DVDドライブも装備していますが、それらの点を加味しても2万円以上の価格差は大きいですね。 パソコン工房の一択となりそうです。

AMD Ryzen 7 7700X @ 4.50GHz(8コア)・・・36,567
AMD Ryzen 7 5700X @ 3.40GHz(8コア)・・・27,090
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4060 Ti・・・22,577
GeForce RTX3060 Ti・・・19,684
グラフィックベンチマーク


【2023年6月4日更新】

 2ヶ月ぶり40度目の更新です。 今回はDellが無くなって、合計5メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはパソコン工房となりました。 過去最安ですが、全体を見てもこの2年間での最安でして、このご時世に有り難いところです。 内容も悪くなく、人気のプロセッサRyzen 7 5700Xを採用し、文句なしなのではないでしょうか。

2位はフロンティアでして、パソコン工房と比べて12200円高いですが、グラフィック性能がワンランク上で、SSD容量も倍あります。 コスパ的にはこちらも悪くありませんが、やはりパソコン工房の安さの方がインパクトはありますね。


【2023年4月10日更新】

 2ヶ月ぶり39度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはフロンティアとなりました。 前回と同構成で14000円も値下げされており、お得度の高さを飛躍的に伸ばしています! 一方、2位のパソコン工房も値下げされており、フロンティアにわずか3200円差まで迫っています。 しかしフロンティアの方がプロセッサの性能が高く、さらにグラフィック性能も一段上なので、コストパフォーマンスは完全に負けている模様です。 と言うわけで、フロンティアの一択で文句なしです!


【2023年2月16日更新】

 2ヶ月ぶり38度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはフロンティアとなりました。 低価格モデルの値上げが目立つ中、数少ない値下げメーカーですが、フロンティアにとっては、この2年間での最安値となります! 前回と同構成で15000円も値下げされていますが、安値2位のパソコン工房と比べても10800円の価格差があります。

ちなみにパソコン工房はメモリ32GBにDVDドライブ搭載というアドバンテージがありますが、フロンティアは大容量SSDにワンランク上のグラフィックを装備して、それぞれ一長一短ありそうです。 その上で価格の分だけフロンティアがお得と言えます。


【2022年12月21日更新】

 2ヶ月ぶり37度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計6メーカーとなっております。


最も安いのはパソコン工房となりました。 プロセッサ性能は落ちましたが、価格もズドンと落ちており、なんと14万円ジャストです! もう少しで13万円台に行きそうですが、この2年間でのパソコン工房最安値を記録しています。 全体の中でも最安値2位と言った感じで、このご時世によくこの価格帯を実現できるなと感心してしまいましたw

また、初登場で安値2位のASUSもなかなか良いですね。 パソコン工房よりプロセッサとグラフィックの性能がしっかり高く、価格は14770円高いです。 内容を考えるとコストパフォーマンスはなかなかなのではないでしょうか。 GOLD電源もポイント高いです。

AMD Ryzen 7 3700X @ 3.60GHz(8コア)・・・22,821
AMD Ryzen 5 5600G @ 3.90GHz(6コア)・・・19,986
AMD Ryzen 5 4500 @ 3.60GHz(6コア)・・・16,075
プロセッサベンチマーク


【2022年10月30日更新】

 2ヶ月ぶり36度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはSEVENとなりました。 プロセッサとグラフィックが性能ダウンして、価格が53900円もダウンしています! SEVENは個性的なケースが特徴ですが、こちらも側面硝子張りで青いLEDが光るなかなか渋いケースです。 ただ、ミドルタワーなので、けっこう場所を取ると思います。 管理人も以前ミドルタワーを使っていましたが、机の上にあると圧迫感があるので、その後はずっとミニタワーにしています。 ただ、購入後の増設やカスタマイズ、メンテナンスはしやすいので、そちらを目的とされる方には良いと思います。

あとプロセッサ性能も一番低いので、その点も考慮する必要があります。 一方、一番高性能なプロセッサとワンランク上のグラフィックカードを搭載したフロンティアもコストパフォーマンスは高そうです。 SSD容量も多いですし、SEVENより2万円弱高いですが、もう少し性能を・・という方にはオススメです。 ただし、OSはWindows 10なので、必要に応じてアップグレードすることになります。

GeForce RTX3060 Ti・・・19,684
GeForce RTX3060・・・16,584
グラフィックベンチマーク


【比較】Core i7/Ryzen 7搭載の15.6型ノートで安いのはどれ?「13000円値下げのLenovoが最安!8千円差でDellが猛追!」(¥74800~)11H,Core i7 1355U/12650H・Ryzen 7 7730U,メモリ16G,SSD500G-NVMe/512G(NVMe)/1T,15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※メモリ16GB以上を基本構成とします。
※2023/4/26より、メモリを8GBから16GBに変更しました。


【性能比較】
・CPU:Core i7 12650H(24727)>Ryzen 7 5800HS(20246)>Ryzen 7 4800H(19365)>Ryzen 7 7730U(19034)>Ryzen 7 5825U(18280)>Core i7 10700(17519)>Core i7 1260P(17454)>Ryzen 7 5700U(16486)>Core i7 1355U(16378)>Core i7 1255U(12873)>Core i7 1195G7(12403)>Core i7 1195G7(11031)>Core i7 1065G7(10706)>Core i7 10510U(9638)>Intel Core i7 10510U(7001)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 15
HP 15HP Pavilion(ノートブック)HP ENVY(ノートブック)
マウスコンピュータmouse B5シリーズ
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
ThinkBookシリーズ
東芝dynabook AZシリーズdynabook PZシリーズdynabook BZシリーズdynabook Cシリーズ(CZシリーズ)


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月20日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計5メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 15(標準価格¥92001) 11H Ryzen 7 7730U 16G 512G-NVMe 15.6F ¥82,793
ASUS Vivobook 15 M1502YA 1T ¥100,570
マウスmouse A5-I7U01BK-A Core i7 12650H 500G-NVMe ¥108,600
Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 Ryzen 7 7730U 512G-NVMe ¥74,800
東芝dynabook PZ/MX・会員価格 Core i7 1355U 512G ¥116,380

今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回とモデルは異なりますが構成は同じで、価格が13310円も安くなっています! また、Dellも同様に値下げされていまして、前回と同構成で9207円ダウンしました!

2メーカーの価格差は7993円ありますが、スペックは同じなので、価格差がそのままLenovoのコスパの高さになります。 ただ、個人的にはDellのデザインの方が好みですし、本体カラーをブラックとシルバーから選べるのも魅力的です。


【2024年8月30日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回は残念ながらほとんど値上げとなってしまいました。 とくに低価格モデルのDellとLenovoが揃って値上げされているのはインパクトがあります。 この1年間は徐々に値上げされてきているので、戻すのは難しいかもしれません。


- 評判 -

▶ 今使ってる15インチノートPC、Core i7-7700HQ/メモリ16GB/SSD 256GB + HDD 1TB/Win10 Home/4K。もう購入して5年半経つのか。バッテリーが最大1%しか充電されないから買い替え検討してるんだけど、スペックは困ってないからバッテリー交換でもいいんかな。バッテリーなら1万、買い換えなら10万。

▶ MacBookPro15㌅2018年モデルのIntel Core i7です、古いですがboot camp でWindowsのCADも使っています。老体に鞭打ちすぎではありますね。

▶ おニューのパソコン!15.6インチはデカい…w でもテンキー付きのこういうの使ってみたかったのと、vivobookシリーズの14インチCore i5と15.6インチのCore i7が他のスペックは同じで、同じ値段だったもんで…(15インチが値下げされてた)

▶ おうちPC新調。15インチは見やすくて良き。Ryzen7載ってて7万円切るとか値段がバグってる。

▶ 娘のPC弍号機届きました。型落ちのSurface Laptop 15インチです。デカくて重いのだけど、娘的にはコレが良かったらしい…🤨 AMD Ryzen7 8コア、メモリ8GB、SSD256GB、Win11pro、Office抜きで11万でお釣りくるのとか安すぎません?普通?

▶ NECの15インチノート、Ryzen 7/8GB/256GB、1920×1080 Pixels、買ってきました。ありがとうございました。

▶ 知り合いからデスクトップが壊れたからノートパソコンを買うけど何がいいかと聞かれた。軽作業しかしないけど無いと困るらしい。色々見てたけど、DELLの即納品Ryzen7の15インチが8万なんぼであった。メモリ16、ssd512、オンボードビデオ。これで8万代ならめっちゃ安いけどなんか落とし穴あるかなw

▶ 自分が新たに #FX 用にPC買うならコレにゃ!10万ちょっとは安い。メモリ16欲しいとこだが。。。良いのだ!画面画面画面!マイクロソフト Surface Laptop 4 15インチ/ Office H&B 2021 搭載/AMD Ryzen 7 / 8GB / 256GB / プラチナ 5UI-00046

▶ よく聞かれるのでお答えします✨ 【WEBデザイナーのパソコンの選び方】メモリ:16GB以上、ストレージ:SSDの512GB以上、CPU:Intel Core i5以上、Ryzen 7以上、画面サイズ:ノートは15インチ以上、デスクトップは21インチ以上

▶ グラフィックは映れば良い、メモリ16gb ssd 1tb CPUはcore i7以上 RYZEN7以上 モニターは15インチ以上のノートPCが欲しい。構成見てGeForceって文字が見えるだけでウンザリする。その分安くして欲しい。今の所ドスパラのヤツがマッチしとる。メモリストレージは、換装できるならそれ以下でもいい。

▶ Ryzen7 8/512の15インチが14万くらいで買えるんだよなぁ。学割効くうちに買い替えたいところ。


【2024年7月17日更新】

 2ヶ月ぶり65度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 ただし、前回と比べてCPU性能がアップしたため、価格も2090円高くなっています。 2位Dellとの価格差は4823円ですが、構成はまったく同じなので、文句なしのLenovo勝利と言えそうです。


【2024年5月29日更新】

 2ヶ月ぶり64度目の更新です。 今回は価格の高いHP(13万円台)を除外して、合計5メーカーとなっております。 ASUSも高いモデルが多かったのですが、在庫切れで入荷待ちの安いものをむりやり取り上げましたw


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回とまったくの同構成・同価格でして、このご時世にリーズナブルなモデルを取り扱う貴重な存在です。 また、2位のDellはCPU性能が上がってSSD容量も増えたにもかかわらず、価格が4688円値下がりしています!!

いつもの離れ業をあっさり実現してくれましたが、Lenovoとの価格差は10512円あるものの、内容を比べるとコスパは五分かもしれません。 どっちもありですね。

Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
プロセッサベンチマーク


【2024年4月14日更新】

 2ヶ月ぶり63度目の更新です。 今回はHPが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回も最も安いのはLenovoとなりました。 前回と同構成で1980円値上げされていますが、2位のDellを15200円も引き離す圧倒的な低価格を実現しています。 ちなみに構成はまったく同じなので、そのコスパの高さがうかがえます。


【2024年2月24日更新】

 2ヶ月ぶり62度目の更新です。 今回は高価な国産メーカーなどは比較から除外し、合計5メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりましたが、2位のDellと共に価格上昇しています。 2メーカーの価格差は僅か2774円でして、内容は全くの互角! あとはお好みで選んだら良いと思います。

そして安値3位のASUSはDellからさらに24206円も高いですが、CPU性能も高く画面に有機ELを採用するなど、ワンランク上の性能を備えています。 まぁ、それでも価格差は大きいですが・・。

AMD Ryzen 7 5800HS @ 3.20GHz(8コア)・・・20,246
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core i7-1195G7 @ 2.90GHz(4コア)・・・11,031
プロセッサベンチマーク


【2024年1月8日更新】

 2ヶ月ぶり61度目の更新です。 今回は全8メーカーを取り上げます。


今回も最も安いのはLenovoとなりました。 しかも、前回と同構成で3080円値下げされ、さらにお得になっています。 2位Dellとの価格差は9124円もありますが構成はまったく同じなので、Lenovoの安さが際立つ結果となりました。

ちなみに現在Lenovoでは福袋を販売中です。 パソコンと周辺機器がセットになっているのですが、万単位でお安くなっているので、興味のある方は是非そちらもチェックしてみて下さい! キャンペーンページはセール会場 ⇒ 年末年始お買い物セールです。


【2023年11月19日更新】

 2ヶ月ぶり60度目の更新です。 今回は富士通とNECを追加して、合計10メーカーとなっております。


今回はHPが大幅に価格上昇した以外は、どこも微増微減と言った感じでしょうか。 HPは最近価格が上昇気味ですね。 新モデルというわけではないのですが、スペックアップはされているので、やむを得ないところ。 しかしコスパが魅力のHPが、一番高いというのは残念ですね。

最も安いのは今回もLenovoとなりました。 2位のDellとの価格差も14892円あり、まさに圧倒的な安さを実現しています。 唯一のマイナスポイントであった液晶もTNからIPSに変わるなど内容も良く、文句の付け所がないモデルです。


【2023年9月30日更新】

 2ヶ月ぶり59度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も安いのはLenovoとなりました。 前回から4950円値上がりしていますが、それでも2位以下を15000円以上も引き離していますし、CPUの性能もそこそこ高いです。 コスパを重視するのであれば、Lenovoで決まりかと思います。


【2023年8月11日更新】

 2ヶ月ぶり58度目の更新です。 今回はフロンティアを追加して、合計8メーカー10モデルを取り上げます。


今回最も安かったのは、Lenovoとなりました。 違うモデルですが、前回と比べて52800円もダウンしており、全体の中でも圧倒的な低価格を実現しています! 2位のASUSと比べるとプロセッサ性能で劣るものの、12900円もの大きな価格差があります。 まぁ、どちらも検討の価値はあるかなと思います。

ちなみにASUSは現在実施中のSummer SALEで17000円OFF&送料無料ですが、8/30-16:59迄の期間限定ですのでご注意ください。


【2023年6月21日更新】

 2ヶ月ぶり57度目の更新です。 今回は全7メーカー10モデルを取り上げます。 東芝に安いモデルが3つもあり充実していました。


今回最も安かったのはASUSとなりました。 現在実施中の初夏タイムセールの割引クーポンおよび送料無料で、前回と同構成で15770円ダウンしています♪ プロセッサの世代は古いですが性能は高く、SSDもたっぷり積んでいます。

そして1536円差で2位につけるのがDellですが、プロセッサ性能はほぼ互角。 ただ、SSDに関してはDellがNVMeなので、こちらの方が性能は高く、コスパも良さそうです。

AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・19,365
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
プロセッサベンチマーク


【2023年4月26日更新】

 2ヶ月ぶり56度目の更新です。 今回からメモリを16GBで統一します。 全8メーカーです。


最も安かったのは、今回もDellになりました。 現在実施中の15%OFFで15000円安くなっています♪ Dellは全メーカーの中で唯一8GBメモリ搭載モデルもあるので、価格を抑えたい方はそちらもオススメです。

次いで安いのはASUSですが、前回と同構成で5千円ほど値上がりしていますね。 全体的にも価格が上昇傾向にあって、何だか嫌な雰囲気です。 せっかく最近は価格が落ち着いてきたと思っていたのですが・・。 また物価上昇でしょうか?w

AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・19,365
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1195G7 @ 2.90GHz(4コア)・・・11,031
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
プロセッサベンチマーク


【2023年3月1日更新】

 2ヶ月ぶり55度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計8メーカーとなっております。


最も安いのはDellとなりました。 プロセッサ性能も高いですし魅力的ですが、6120円差で2位につけるASUSもなかなかです。 プロセッサ性能は一番高くメモリも16GBあります。 ただし、SSDはNVMeかどうかさだかではありません。 個人的には先日レビューして好印象だったDell Inspironを推したいです。

【管理人レビュー】Dell Inspiron 14(5425)
https://pasogohikaken.com/?page_id=67195

AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・19,365
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年1月4日更新】

 2ヶ月ぶり54度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計7メーカーとなっております。


まず新たに登場したRyzen 7 5825Uですが、過去最高の性能を備えています。 特に外資系で採用されていますが、価格も安いのでコストパフォーマンスは高そうです。

そんな中、最も安かったのは、今回もDellとなりました。 他メーカーが10万円超えの多い中、8万円台というまさに破格な値段を実現しています! 初登場のLenovoも健闘していますが、価格が一歩及ばず、SSD容量も少ないので2歩及ばずと言ったところでしょうか。 Dellの一択となりそうです。

AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
プロセッサベンチマーク