【比較】安くてコストパフォーマンスの高いCore i5/Ryzen 5搭載15.6型ノートは?「唯一5万円台を実現するLenovo IdeaPad Slim 170が最安!!」(¥59840~)11H,Ryzen 5 5625U/7520U/7530U,メモリ8G/16G,SSD256G-NVMe/512G(NVMe),15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※比較的価格の安いモデルを取り上げ、高価なモデルは除外します。
※メモリ8GB以上を基本構成としています。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1240P(18963)>Ryzen 5 5600H(17168)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 7530U(16469)>Ryzen 5 5560U(15255)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14988)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 10400(13002)>Core i5 11320H(10656)>Core i5 1155G7(10633)>Core i5 1334U(10366)>Core i5 1135G7(9677)>Ryzen 5 7520U(9657)>Core i5 10210U(6543)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 15Dell Vostro ノートブック
HP 15HP Pavilionシリーズ
マウスコンピュータmouse B5シリーズ
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
Lenovo IdeaPad Slim 170Lenovo V15
東芝dynabook AZシリーズdynabook PZシリーズdynabook BZシリーズdynabook CZシリーズ


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月12日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回から9万円台など高価なモデルは比較から除外しました。 全5メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS Ryzen 5 メモリ SSD 液晶 価格(税・送込)
Dell New Inspiron 15(標準価格¥79800) 11H 7520U 8G 512G-NVMe 15.6F ¥67,824
HP 15-fc0003AU スタンダードプラスモデル コスパ抜群で基本設計をしっかりと押さえたシンプルなパソコン!キャンペーン 7530U 16G ¥79,655
ASUS Vivobook Go 15 E1504FA (E1504FA-BQ632W)・新生活応援セール 7520U 512G ¥69,800
マウスmouse B5-A5A01IS-C 5625U 8G 256G-NVMe ¥69,800
Lenovo IdeaPad Slim 170 7520U 512G-NVMe ¥59,840

今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回最安のDellが値上げされてしまったため、前回と価格の変わらないLenovoが2位から1位へと繰り上がっております。 内容的にはスペックが全く同じなので、価格の安い分、Lenovoの方がずっとお買い得です。


 今日はついにデータベースのアップグレードを行います。かなり古いタイプらしく以前からアップグレードしろ言われていましたが、やり方が難しそうなのでスルーしていました。 しかしWordpressの更新に古いデータベースが対応していないらしく、やむなくアップグレードすることになりました。 もしかしたらミスってブログが終わるかもしれませんので、そのときはすみません。 今までお世話になりました。m(._.)m


【2024年2月22日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はNECが無くなって合計7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 CPU性能は並ですがSSD容量が大きくて性能も良いので、トータルで非常にコストパフォーマンスは高いです。 次いで安いのは6030円差のLenovoですが、DellよりCPU性能が低いのでコスパはさらに下がります。


 来月久々にPCレビューができそうです。 気がついたら1年も空いてしまいましたが、機会があれば今後も継続していきたいと考えています。

気になる機種は、遂に待望のThinkPadとなります! これまでLenovoはたくさんレビューしてきましたが、ThinkPadシリーズは初! 前からやりたいなぁとは思っていましたが、シンプルなつくりなので難しそうというのもありました。 しかし今回はレンタルではなく譲り受けることになったので、じっくりチェックしていけそうです。 1回目さっくりレビューして、少し使ったら2回目・・というのが理想ですが、そこまでの奥深さは無いかもしれませんw


【2024年1月6日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回は富士通とNECも安かったので取り上げたいと思います。 合計8メーカーです。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 2位のLenovoと比べて3千円ほど安く、さらにCPU性能も高いのでお買い得です。

また、新たに追加した富士通とNECですが、価格はやや高めですし、CPUが古いのも気になります。 しかし他メーカーにはないDVDドライブが付いていますし、品質も良いと思うので、それらの点を重視される方には一考の価値ありかと思います。


【2023年11月17日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


最近値上げされたところばかり目立ちましたが、当スペックでは値上げもありますが値下げもあって、割と検討している模様です。 最も安いのは、前回と同構成で約6千円ダウンしたDellです。 取り上げるモデルは異なるのですが、SSD容量が倍になってコストパフォーマンスもアップしています♪

この2年間での最安値ですが、2位のLenovoと比べると約3千円の価格差があります。 しかもCPU性能が高いので、Dellの方がお買い得そうです。 ただ、Lenovoの16時間という長いバッテリ駆動時間もなかなか魅力的ですね。


【2023年9月28日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


最も安いのは今回もLenovoとなりました。 前回と比べてまったくの同構成・同価格ですが、2位のDellと比べて5824円差をつけています。 内容としては、Dellの方がCPU性能がやや高く、Lenovoの方がSSD容量は倍あります。 それらを踏まえても、やはりLenovoの方がお買い得かなと思います。

Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・10,366
プロセッサベンチマーク


【2023年8月9日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回より15070円も高くなっていますが、SSDが倍増され、液晶もTNからIPSへと変更され使いやすくなっています。 内容を考えるとコスパ的にはさほど変わらないのかもしれません。 2位のDellと比べても14109円も安くプロセッサ性能も高いので、Lenovoをオススメします。


【2023年6月18日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はより価格の安いモデルをピックアップし、合計8メーカー12モデルを取り上げます。


最も安かったのは、前回と同構成で16060円も値下げされたLenovo IdeaPad Slim 170です!! 14型のRyzen 5搭載モデルも凄まじい安さでしたが、15.6型のこちらもぶっ飛んでますw もちろん過去最安ですし、他メーカーを圧倒的な低価格で引き離しています。

ただし、液晶はクセのあるTN液晶なので、個人的にはIPS液晶採用のLenovo V15 Gen 4をオススメしたいです。 1万円ほど高いですが、それでも他メーカーと比べてダントツの最安ですし、過去のレビュー(下記参照)で質の良さも感じたので、魅力的な選択肢だと思います。

【管理人レビュー】Lenovo V15 Gen 2(82KD006TJP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66813
※旧モデルではTN液晶を採用しています。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年4月23日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回は8メーカー14モデルを取り上げます。


今回は、だいぶ価格の上下がありました。 最も安かったのは、前回と同様のLenovo IdeaPad Slim 170です。 前回と同構成で5720円値下げされ、さらに安くなりましたが、液晶はTNになります。

2位にはASUSが食い込んでいますが、プロセッサは旧世代のものでして、それでも性能はそこそこです。 これらにDellが加わった3メーカーが特に安かったです。 TN液晶はクセがあるので、個人的にはDellかASUSをオススメします。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,255
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 4600H @ 3.00GHz(6コア)・・・14,988
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年2月27日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は8メーカー12モデルを取り上げます。


今回最も安かったのは、Lenovo IdeaPad Slim 170となりました。 ただし、わずか1381円差でDell Vostro 3525がつけておりますので、あとは内容で決めたら良いと思います。

まずプロセッサ性能についてですが、残念ながらAMD Ryzen 5 5720Uについては、ベンチマークが見当たりませんでした。 数字を見るとDellより少し上なのかな?と予想しますが・・。

また、もうひとつ気になるのが、液晶の種類についてでして、Dellは不明でLenovoはTNになります。 Dellは経験上IPSに近い感じでしたが、TNはかなりクセがあるので、その特徴にはご注意ください。 詳しくは下記レビューをご覧ください。

【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66450

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5600H @ 3.30GHz(6コア)・・・17,168
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz(4コア)・・・9,677
プロセッサベンチマーク


【2023年1月2日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はLenovoを追加して合計7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 相変わらずの圧倒的な低価格ですが、構成も必要最小限と言ったところ。 とくにSSD容量が心許ないので、同じモデルの512GB搭載モデルがわずか1600円アップで販売されていてオススメです。 さらにメモリを倍増したモデルは8千円アップで売っていますが、それでもダントツで最安なのは凄いですね。 当分、Dellには敵いそうにありませんw


【2022年11月13日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安いのはDellとなりました。 6千円も値上げされましたが、それでも2位以下を2万円近くも引き離す圧倒的な低価格を実現しています! SSD容量は少なめですし、プロセッサ性能もそれなりと言ったところですが、普段使いに困ることは無さそうですし、何よりコストパフォーマンスは高いです。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz(4コア)・・・9,677
Intel Core i5-10210U @ 1.60GHz(4コア)・・・6,543
プロセッサベンチマーク


 レビュー動画作成に必要な音声アプリが壊れた件ですが、サポートと連絡を取りながら色々と対処しているものの、まったく改善されません。 しかもサポートは連絡が来るまで1~2日かかるので、仕事のできない日がどんどん長引いてしまいます。 時は金なりと言いますし、これ以上待てないので、他の改善策を模索することにしました。

これまで他のアプリやパソコンの購入を検討してきたのですが、どれが一番負担が少なく、ベターなのか悩んだ結果、新しいアプリに決定しました。 今まではAHSの「VOICEROID+ 水奈瀬コウ」というアプリを使ってきたのですが、今度は株式会社エーアイの「A.I.VOICE 伊織弓鶴」を使うことにしています。 何でも2社は提携しているらしく、元のアプリ(技術?)はエーアイが提供したらしいです。 つまり同種なわけですが、そんなものをエラーの出た管理人のパソコンで使えるのか不安でした。

そこで、体験版があったのでインストールして試してみたところ普通に使えたので、思い切って購入することにしました。 11880円の出費ですが、他のアプリやパソコンを買うことを考えると、一番安いです。 その後、インストールやVOICEROIDからデータ引き継ぎも上手くいき、二日前から久々に動画編集作業を行えています。

VOICEROIDより使いやすくて良いですが、声質が変わってしまったので、動画を見てくれている方は違和感を感じるかもしれません。 そこは申し訳ないですがやむを得ないです・・。

しかし、今回、セカンドPCの重要性を改めて認識させられました。 セカンドPCがあればVOICEROIDをインストールし直したり、パソコンを初期化させたり色々と手があったのですが、それができないのは不便でした。 また、Celeron搭載の安物ではなく、Core i5などそれなりの性能を備えたものでないと、役に立たないことが分かったのも重要です。 8万円位しますし、現時点では普段あまり使う機会が無いのですが、将来的には仕事も増えていき必要となってくるので、いずれ真剣に考えたいと思っています。

思えば、過去にセカンドノートPCに助けれたことが何度もありました。 パソコンに慣れてトラブル回避できるようになったというのも大きいですが、久々のパソコントラブルで半パニックに陥ってしまいました。 備えあれば憂いなし、と言う言葉が身に染みています・・。


【2022年9月24日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 若干値上げされましたが、他メーカーと比べて圧倒的な低価格を実現しています。 ただ、プロセッサ1240Pとの性能差はかなりあるので、そちらが良いと言う方には東芝がおすすめです。 安値2位でDellとの価格差は2万円近くもありますが・・。


【2022年8月3日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回はDell、マウスコンピュータ、パソコン工房が値下げされ、HP、フロンティアが値上げされました。 注目は20%OFFクーポン適用で値下げされたDellでして、約6千円ダウンした上にプロセッサが変更されて性能アップされました! 下記ベンチマークを見ても分かる通り、さほど大きな性能の向上は見られませんが、なんと言っても安いのでコストパフォーマンスは非常に良いです。 まさに激安王のDell本領発揮です!

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-11320H @ 3.20GHz(4コア)・・・10,656
Intel Core i5-1155G7 @ 2.50GHz(4コア)・・・10,633
Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz(4コア)・・・9,677
プロセッサベンチマーク

また、大幅に値上げされたHPですが、プロセッサ性能もかなり向上しています。 価格的には他メーカーとさほど変わらないので、性能を考えるとお買い得なのではないでしょうか。 他メーカーと比べてベンチマークスコアが倍近くあるので、性能を求める方はこちらも要チェックです。


【2022年6月14日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はDellが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回残念ながら全メーカー値上げとなってしまいました。 それもけっこうな値上げ幅でして、ますますパソコンが売れなくなりそうです。 しかしそんな中追加されたDellが健闘してまして、HPに次ぐ安値2位となりました。 HPより2833円ほど高いので良い勝負だなと思ったのですが、HPはSSD容量が大きく、さらにタッチパネルを搭載するなど内容が良いです。 デザインはどちらもスタイリッシュですが、総合的に考えると、やはりHPの方がお買い得と言わざるを得ません

ちなみにHPは前回大幅値下げされ、販売終了間近か?と思われましたが、2ヶ月後の今回も健在です。 ただ、前回と同構成で1200円ほど値上げされてしまいましたね。 それでも他メーカーと比べて圧倒的にコストパフォーマンスが高いので、今回もHPの一択となりそうです。


 

【比較】各メーカーのCore i5/Ryzen 5等を搭載した14型ノートで安いのは?「とにかく安いLenovo IdeaPad Slim 170!!HPもコスパ高し!?」(¥62810~)11H,Core i5 1235U/1240P・Ryzen 5 7520U/7530U,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),14型フルHD,バッテリ10~14時間駆動,質量1.37~1.48g

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※比較的価格の安いモデルを取り上げ、高価なモデルは除外します。


【性能比較】
・CPU:Core i7 12700H(27441)>Core i5 12500H(23187)>Core i5 1240P(18963)>Ryzen 5 5560U(17084)>Ryzen 5 7530U(16469)>Core i7 1260P(16327)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14988)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 1245U(13130)>Core i7 1185G7(11415)>Core i5 11300H(11388)>Core i7 11390H(11172)>Core i5 1145G7(10,903)>Core i5 1155G7(10633)>Core i7 1165G7(10,432)>Core i5 1135G7(9677)>Ryzen 5 7520U(9657)>Core i7 10810U(9068)>Core i5 1035G1(7999)>Core i5 10310U(6989)>Core i5 10210U(6543)
・グラフィック:GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>GTX1650 Ti(7691)>MX250(2640)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Vostro 14 3000Dell Inspiron 14
HP 14
mouse X4-RシリーズG-Tune NEXTGEAR-NOTE
パソコン工房STYLE∞(ノートブックPC)
フロンティア(ノートPC)
Lenovo IdeaPad Slim 170Lenovo VシリーズLenovo ThinkBook 14


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月10日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Vostro 3420 11H Core i5 1235U 8G 256G-NVMe 14F 1.48kg ¥73,000
HP 14-em0005AU スタンダードプラスモデル 普段使いに最適なベーシックなパソコン!キャンペーン Ryzen 5 7530U 16G 512G-NVMe 10時間-? 1.39kg ¥76,415
ASUS Vivobook Go 14 E1404FA (E1404FA-NK256W)・新生活応援セール Ryzen 5 7520U 512G 11.5時間-2 1.38kg ¥72,800
マウスmouse F4-I5U01CG-A Core i5 1240P 8G 256G-NVMe 10時間-2 1.37kg ¥99,800
Lenovo IdeaPad Slim 170 Ryzen 5 7520U 512G-NVMe 12時間-2 1.38kg ¥62,810
東芝dynabook MZ/MV・会員価格 Core i5 1235U 256G 14時間-2 1.381kg ¥94,380

今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回もほぼ同額で最安でしたが、競っていたDellが値上げされてしまったため、単独首位となっております。 Lenovoも前回と同構成で3960円値上げされていますが、2位のASUSを9990円も引き離して、割とダントツで低価格を実現しています。 内容的にも十分ですが、ASUSと比べてメモリは半分しかありません。 その点を踏まえてもコスパ的にはほぼ互角でしょうか?

あと、安値4位のHPもけっこうお買い得です。 価格こそ4番手ですが内容が良く、CPU性能はRyzen 5 7520Uと比べて7530Uはかなり高いですし、メモリも倍の16GBあります。 これらを踏まえると、Lenovoとの価格差13605円も補って余りあるものがあります。

ちなみに全モデルの質量が1.3kg台にまとまりました。 この構成のモデルの鉄板質量が決まりましたが、バッテリについても10~14時間とけっこう近くなっています。 と言うわけで、モビリティで差をつけるのは難しいので、基本パーツと価格で優越をつけることになりそうです。


【2024年2月20日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はASUSが追加されて合計6メーカーとなっております。


最も安いのはDellとなりましたが、ほぼ同額でLenovoが続いております。 内容を見ると、CPU性能はDellの方がずっと高く液晶の解像度もやや上で、LenovoはSSD容量が倍あり質量も軽い点が魅力です。 個人的にはDellの方に魅力を感じますが、使い方によってはLenovoの方が良いと感じる方もいるのではないでしょうか。


【2024年1月5日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はASUSが無くなった代わりにマウスコンピュータが追加されて、合計5メーカーをなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかも前回と同構成で1980円値下げされており、さらにお買い得になっています。 2位Dellとの価格差は4130円から6110円へと拡がりましたが、LenovoはSSD512GB、DellはWUXGA液晶という特徴がそれぞれあるので、用途に合わせてお選びください。 また、モビリティもLenovoの方が若干良さそうです。


【2023年11月16日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回は東芝が復活して、合計5メーカーとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところばかりで、値下げは皆無でした。 最も安いのは今回もLenovoですが、こちらも前回と同構成で2930円アップしていますね。 ただしモデルが異なるので、モビリティはやや向上しています。

次いで安いのはDellでして、Lenovoと比べてCPU性能と液晶解像度の高さというメリットがあります。 しかし、SSD容量が半分しかなく、重さも全体と比べて重めです。 ちなみに他メーカーは1.3kgのところが多く、グラフを見ると惑星直列みたいになっています。 これだけ揃うのも珍しいですね。


【2023年9月27日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回は東芝がサイトメンテナンス中な為、比較からは除外し、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回とまったくの同構成・同価格で代わり映えありませんが、他メーカーと比べて圧倒的に安く、それでいてSSD容量の大きさやモビリティの高さなどの魅力も備えています。


【2023年8月8日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーになります。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかし、前回と比べてSSD容量が倍になり、液晶もIPSになって価格は1万円ほど上がっています。 それでも内容を考えると価格は安いですし、コストパフォーマンスは非常に良いのでオススメです♪

2位のDellは珍しくビジネス向けのLatitudeが入りました。 Pro OSを採用し、やや古いプロセッサとHD液晶を搭載して内容的にはイマイチですが、価格は安いです。 それでもLenovoに負けているので、あえて選ぶ必要は無いかなと思います。


【2023年6月16日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はさらに安いモデルをピックアップし、10万円を超えるモデルは比較から除外しました。 全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはLenovo IdeaPad Slim 170となりました。 なんと3万円台です・・・。 信じられないので何度か確認しましたが、間違いなくRyzen 5搭載で3万円台ですw ついに突き抜けたって感じですね。 他メーカーと比べて圧倒的な安さですし、もちろん過去最安になります。 安いのは良いのですが、パソコンが売れてないんだろうなぁ~と景気の悪さを実感してしまう今日この頃です。

ただし、液晶はTNというクセのあるタイプなので、この点は留意する必要があります。 是非、管理人の動画レビューを参考にしてください。

TN液晶は是か非か?基本性能充実のエントリーノート♪「Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)」
https://www.youtube.com/watch?v=0wwMghQN-54&t=627s

TN液晶は嫌だ!という方にはIPS液晶のLenovo V14 Gen 4がオススメです。 こちらも安値2位と安いですが、出たばかりのモデルでバッテリ駆動時間や質量が分かりません。 でもV15をチェックしたときは、けっこう質は良かったと記憶しております(ただしそちらはTN液晶)。 そちらも動画をご参考までに。

ビジネス用途に長けたつくりのハイコスパノート♪「Lenovo V15 Gen 2(82KD006TJP)」
https://www.youtube.com/watch?v=hnzYK8j9KEU&t=1s


【2023年4月24日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全7メーカー11モデルを取り上げます。


まず、最も安かったのはLenovo IdeaPad Slim 170です。 ただし、液晶はTNになるので、この点はよく考える必要があります。 ポピュラーなIPS液晶を希望されるのであれば、Lenovo V14 Gen 4 AMDが最安になります。 同じ6万円台にDell Vostro 3420とASUS Vivobook 14がありますが、プロセッサ性能はLenovoが一番高くてお買い得そうです。

安いのは上記の3モデルになりますが、もう少し性能を・・と言うのであれば、Dell New Inspiron 14やHP 14s、Lenovo ThinkBook14がオススメです。 手頃な8万円台で、それなりの性能やモビリティも備えています。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年2月26日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全6メーカー8モデルを取り上げます。


最も安いのはDell Vostroとなりました。 前回と同構成で9020円の値下げとなっています。 2位には2620円差でLenovo IdeaPadが入っていますが、Dellの方がプロセッサ性能が高くてコスパは良さそうです。 また、LenovoはTN液晶と言う点もデメリットになるかもしれませんが、長時間駆動は魅力です。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・17,084
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年1月1日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はパソコン工房・レノボを追加して、合計8メーカーとなっております。 また、これまで低スペックモデルと被らないように、ある程度モデルを固定してご紹介してきたのですが、今回からはその括りを無くして、できるだけ安いモデルを優先して取り上げたいと思います。 よって全体的に価格は下がりました。 ただし、VAIOとLet’snoteは20万円を超えて比較には相応しくないので、除外します。


最も安いのは初登場のLenovoとなりました。 Dellとほぼ同価格ですが、LenovoはSSD容量が倍もあり、バッテリ駆動時間も長めなど、コストパフォーマンスも良いです。 さすが人気のモデルなだけありますね。 他メーカーも頑張って値下げされていますが、この2メーカーの価格レベルには及びそうにありません。


 明けましておめでとうございます。 早く目が覚めてしまい、夜中に更新をしております。 昨日は久々にピザを食べて良い気分で眠りについた筈なのですが・・。

昨年はデフレの上にコロナ、コロナの上に物価高と三重苦になり、戦後最悪の経済状況だったのでは?と思わせるほど酷かったですね。 管理人もアフィリエイトを始めてから、こんなに酷い状況に陥ったのは初めてです。 年末年始は繁忙期な筈なのですが、閑古鳥が鳴く始末ですw

きっと、どの業界も厳しいんだろうなと思いますが、今年こそは経済復活して明るい話題が少しでも増えて欲しいと切に願う今日この頃です。

個人的にはダイエットに勤しんでおり、人生初の1日断食にも挑戦しました。 この2ヶ月で5kgほどの減量に成功しましたが、効果が高い反面、体への負担も大きいので、健康に注意しながら行っております。 皆様もお体には気をつけて、良いお年をお送りください。

2023年元日 管理人


【2022年11月8日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 比較対象が増えてきたので、今回からCore i5とCore i7を分けて更新しようと思います。 当コンテンツはCore i5やRyzen 5を対象とします。


Dell Inspiron 14は初めて追加しました。 また、HP Pavilion Plusも初登場です。 まずDellですが、最も価格が安く、性能もそこそこ、 ただし質量は比較的重めで、バッテリ駆動時間が分からないところは心許ないですね。 まぁ、手頃なモデルだと思います。

HPは最新のプロセッサに2.8KのOLEDディスプレイと、性能・機能充実しています。 見た目も格好良く、モビリティはそこそこ。 外出先でもそれなりに充実したPCライフを送りたい方におすすめです。

あと今回、東芝dynabook RZ/HVが23100円の大幅値下げとなりました!! 非常に高価なモデルではありますが、性能・機能・モビリティとすべて高いレベルでまとまっています。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・17,084
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1245U @ 1.60GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・13,130
Intel Core i5-11300H @ 3.10GHz(4コア)・・・11,388
Intel Core i5-1155G7 @ 2.50GHz(4コア)・・・10,633
プロセッサベンチマーク


【2022年9月23日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回はDellの2モデルとフロンティアが無くなり、合計8メーカー10モデルとなっております。 Dellの無くなったモデルは低スペックの方へ移動しました。

また、14型だとモビリティも重要だと思うので、バッテリ駆動時間と質量も調べることにしました。 グラフも参考にどうぞ。


価格は上がったところがやや目立ちますね。 ただ、VAIOは1万円値下げされて、この1年間での最安値を記録しています。

モビリティについては、VAIO、東芝、NECあたりが特に高いでしょうか。 バランスが取れているのは東芝でして、価格も中程でとてもお手頃なモデルです。


【2022年8月1日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はDellのビジネスPC「Latitude」を追加して、合計9メーカー13モデルを取り上げています。 他にもワークステーションが並べられていたのですが、さすがに自重しました。


今回は値上げされたところばかりですね・・。 新たに追加されたプロセッサの性能については下記をご覧ください。 東芝とマウスコンピュータですが、どちらもけっこうな高性能です。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・17,084
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
プロセッサベンチマーク

最も安いのは今回もDell Inspironですが、前回と同構成で価格は15000円ほど上がっています。 それでも割とダントツの低価格ですし、プロセッサ性能も高いです。 安値2位のマウスコンピュータはスペックアップで価格も上昇しています。 内容を考えるとDellの方がお買い得です。

唯一値下げされたのがマウスコンピュータのクリエイター向けPC「DAIV 4P」でして、前回と同構成で1万円値下げされました♪ 現在開催中の「夏の感謝セール第1弾」による値引きですが、対象モデルはキャンペーンによって変わってくるので、このモデルをご希望の方は今がチャンスです。


【2022年6月13日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回はHPが無くなったものの、Dellと東芝が追加されて、合計9メーカー12モデルとなっております。


まず新たに追加されたDell Inspironですが、Ryzen 5搭載ながら圧倒的な低価格を実現し、過去最安値を記録しています!! SSDもしっかりNVMeですしプロセッサの性能も高く、コストパフォーマンスも非常に良いです♪ 価格を重視するのであれば、これで間違いないでしょう。 ちなみにその辺の低スペックな14型より安いですね。 是非見比べてみてください。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i7-11390H @ 3.40GHz(4コア)・・・11,172
プロセッサベンチマーク

同じくDellのゲーミングノートAlienware x14は、おそらく過去最高の高性能グラフィックを搭載しています。 14型で専用グラフィックを搭載するモデルは数少ないですが、このサイズでこの性能を備えるモデルは貴重な存在です。

その他として気になるのはマウスコンピュータのX4-i5-WAでして、前回と同構成でなんと24480円も値下げしています!! しかし、元々最安値を記録してきたモデルですが、今回の値下げでさらに安くなったものの、Dellの登場でその座を奪われてしまいました。 しかもDellの方が性能が高いです! 今回ばかりは相手が悪かったですね・・。

【比較】14型以上のコンバーチブル型PC(2 in 1)はどこがお薦め?「Dell Inspiron 14が5千円ダウン!Lenovo新モデル(新CPU)続々登場!」(¥79860~¥249800)11H/11P,Core 5 120U・Core Ultra 5 125U/125H・Core Ultra 7 155H・Ryzen 5 7530U/8640HS・Ryzen7 5700U,メモリ8G/16G,NVMe SSD512G,タッチパネル:14型WUXGA/2.8K・15.6型フルHD・16型WUXGA/2.8K,バッテリ12.5時間~13時間駆動,質量1.44kg~2.07kg


⇒ 12.5型以下2in1      ⇒ 13.3型2in1      ⇒ 14型以上2in1



【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i7 13700H(30036)>Core i7 12700H(27441)>Core Ultra 7 155H(24100)>Core Ultra 5 125H(19908)>Core i5 1240P(18963)>Core Ultra 5 125U(18752)>Core 5 120U(17292)>Ryzen 7 5700U(16486)>Ryzen 5 7530U(16469)>Core i7 1260P(16327)>Ryzen 5 5625U(15005)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i3 1215U(12927)>Core i7 10750H(12668)>Core i5 11300H(11388)>Ryzen 5 4500U(11246)>Core i7 1165G7(10432)>Core i3 1125G4(10075)>Core i5 1135G7(9677)>Core i5 10210U(6543)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Pentium N6000(3737)>Pentium N5030(2670)>Pentium N5000(2590)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(ノートブック)
HP Pavilion(ノートブック)HP ENVYHP SpectreHP Chromebook
Lenovo ideapad【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Flex 550(14型)
東芝dynabook Fシリーズ(FZシリーズ)


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年3月13日更新】

 2ヶ月ぶり30度目の更新です。 今回はLenovoが3モデルも追加されて、合計3メーカー8モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 14 2-in-1(標準価格¥100000) 11H Ryzen 5 7530U 8G 512G-NVMe 14WUXGAタッチ 1.58kg ¥84,991
HP ENVY x360 15-fh0000AU スタンダードモデル 16G 15.6Fタッチ 12.5時間-? 1.72kg ¥124,880
HP Spectre x360 14-eu0006TU スタンダードモデル 11P Core Ultra 5 125H 14-2.8K(有機EL)タッチ 13時間-? 1.44kg ¥209,800
HP Spectre x360 16-aa0000TU パフォーマンスモデル Core Ultra 7 155H 16-2.8K(有機EL)タッチ 2.07kg ¥249,800
Lenovo IdeaPad Flex 570 11H Ryzen 7 5700U 14WUXGAタッチ 13時間-2 1.55kg ¥79,860
Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 9 Ryzen 5 8640HS 8G ¥101,090
Lenovo IdeaPad 5i 2-in-1 Gen9 (16型) Core 5 120U 16G 16WUXGAタッチ ¥119,680
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 9 (16型) Core Ultra 5 125U ¥130,680

今回は新たなCPUがたくさん登場しました。 性能も結構高く、魅力的なラインナップとなっています。 詳しくは下記をご覧ください。

AMD Ryzen 5 8640HS・・・?
Intel Core Ultra 7 155H @ 3.80GHz(6コア)+(10コア)・・・24,100
Intel Core Ultra 5 125U @ 1.30GHz(2コア)+0.80GHz(10コア)・・・18,752
Intel Core 5 120U @ 1.40GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・17,292
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク

価格的にはさほど変化は無かったでしょうか。 強いて挙げるなら、Dellが前回と同構成で5千円ダウンしています♪

Lenovoの新モデルは興味深いものばかりですが、残念ながらモビリティが分かりませんでした。 メーカーサイトに詳細の記載がなく、価格.comもまだ掲載されていないので確認できません。 この点は残念ですね。


【2024年1月23日更新】

 2ヶ月ぶり29度目の更新です。 今回は全3メーカー5モデルを取り上げます。 HPにはさらに17型の3 in 1 PCもありますが、他とはちょっと趣が異なるので、比較からは除外したいと思います。 気になる方は下記の前評判をごらん下さい

【前評判】HP Spectre Foldable 17-cs0000シリーズ(cs0010TU)「折りたたみ式はパソコンの未来像!?高性能・ハイモビリティだが価格も高いw」
https://pasogohikaken.com/?page_id=43807


まず気になるのが新たに登場したCPU「Core Ultra 5 125H」ですが、早くもベンチマークが公開されていました。 Core i5 13400TやRyzen 5 5600Gなどと同等のパフォーマンスを発揮してくれそうです。 「5」って入っているので、ミドルクラスのレベルと考えて良さそうですね。

その他、価格やスペックについてはさほど変化は無く、最も安いのは今回もLenovoとなっております。

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core Ultra 5 125H @ 3.30GHz(4コア)+2.30GHz(10コア)・・・19,908
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク


【2023年12月6日更新】

 2ヶ月ぶり28度目の更新です。 今回も全3メーカー4モデルを取り上げます。


今回の注目は、価格の安いDellとLenovoです。 まずDellですが、前回と同構成で1万円値下げされています。 Lenovoも同様に1万円値下げですが、これにより過去最安となりました! 全体の中ではDellの過去最安には一歩及びませんが、このスペックでこの価格は安いと思います。 同シリーズを以前レビューしたので、そちらも参考にして下さい。

【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Flex 550(14型)型番:81X200AYJP
https://pasogohikaken.com/?page_id=65920


【2023年10月17日更新】

 2ヶ月ぶり27度目の更新です。 今回は全3メーカー4モデルを取り上げます。 Chromebookは趣が異なるので、比較からは除外しました。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったようです。 最も安かったのはLenovoですが、こちらも前回と同構成で5千円ほど価格が上昇しています。 しかし、それでもほぼ同スペックの他モデルと比べて1万円以上も安く、コストパフォーマンスの高さは健在です。


【2023年8月28日更新】

 2ヶ月ぶり26度目の更新です。 今回はLenovoが1モデル追加されて、合計3メーカー6モデルを取り上げます。

今回の注目は、大幅値下げされたLenovoです。 まぁ、久々にLenovo IdeaPad Flexが復活しただけなのですが、Windows搭載でDellと並ぶ低価格を実現するお手頃モデルとなっています。 CPU性能はほぼ互角ですし、スペックも似ているのですが、唯一メモリ容量に関してはLenovoの方が倍の16GBもあって、お得度が高いです。 奇しくも共に14型のWUXGAですし、同じ外資系ということもあって、悩みどころが一杯ありますねw


【2023年7月10日更新】

 2ヶ月ぶり25度目の更新です。 今回は全3メーカー5モデルを取り上げます。 


今回も最も安いのはHP Chromebookですが、その他の3モデルが揃って大幅値下げされました! まず安値2位のDell Inspiron 14ですが、旧プロセッサ搭載の旧モデルで価格が46680円の超大幅値下げとなっています!!! 違いはプロセッサのみですが、性能差はさほど大きくないので、コスパが急上昇しています♪ HPとの価格差は約1万円ほどありますが、性能は段違いなので、とくにChrome OSに興味がなければDellを選ばない理由は無いでしょう。

続いてHP ENVYですが、前回と同構成で24880円の大幅値下げです。 また、HP Spectreも前回と同構成ですが、こちらはなんと101500円もダウンしました!!! ENVYは過去最安で、Spectreは1年ぶりの安値になります。 やっと物価高も終わりを告げたでしょうか? 是非この機会に♪

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
プロセッサベンチマーク


【2023年5月16日更新】

 2ヶ月ぶり24度目の更新です。 今回は全2メーカー5モデルを取り上げます。 Lenovoはなくなりましたが、Lenovoの直販サイトでは機種の入れ替えが割と頻繁に行われている印象です。


今回の注目は、新モデルとなったHPのプレミアム2in1「HP Spectre x360 16」です。 この中でダントツで高価ですが、早くも第13世代インテルプロセッサを搭載するなど、性能は高いです。 また、液晶も最も高精細な3Kを採用し、美しい画質でビデオ編集からPCゲームまで、様々な用途で活躍してくれそうです。

上位モデルでは4Kの有機ELディスプレイでして、更なる高みへと連れて行ってくれます。 カメラ機能やセキュリティも充実していますし、デザインもシンプルながら高級感があり、愛着を持って末永く使っていけそうなモデルです。

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
プロセッサベンチマーク


【2023年3月22日更新】

 2ヶ月ぶり23度目の更新です。 今回は全3メーカー6モデルを取り上げます。


今回の注目は値下げされたDellです。 クーポンが適用されて、前々回と同様、もしくは過去最安まで下がっています。 特に16型をご希望の方はチャンスです。

また、Lenovoは入れ替えが激しく、前回あったIdeapad Flexは無くなり、代わりにYoga 770iが追加されました。 14型ですが、Core i7や2.8Kの有機ELを採用するなど、非常に高性能なモデルです。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年1月27日更新】

 2ヶ月ぶり22度目の更新です。 今回はHPのChromebookが1つ無くなったものの、Lenovoを2モデル追加して、合計3メーカー7モデルとなっております。


今回も最も安いのはHP Chromebookとなりました。 しかし新たに追加したLenovoの14型が15000円差まで迫っています。 価格差は大きいですが、性能はLenovoの方がずっと上でして、コスパ的には悪くありません。 実際、非常に人気のあるモデルでして、当ブログでも管理人がレビューしたので参考にしてください。

Lenovo IdeaPad Flex 550(14型)型番:81X200AYJP
https://pasogohikaken.com/?page_id=65920

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2022年12月3日更新】

 2ヶ月ぶり21度目の更新です。 今回は東芝が無くなって、合計2メーカー6モデルとなっております。


まずHPですが、かねてから予告されていた通り、全モデル値上げされました。 まぁ、そんなに大きな値上げ幅ではありませんが、このご時世には厳しい状況です。 ますます売れなくなるのではないでしょうか。 この物価高が憎いです・・。

一方、Dellは唯一値下げされており、特にInspiron 14は1万円もダウンしています!! Windows搭載では最安で、プロセッサ性能は一番低そうですが、価格を抑えたい方にオススメです。


【2022年12月12日更新】

 2ヶ月ぶり20度目の更新です。 今回はHP Spectre x360 16が追加されて、合計4メーカー8モデルとなっております。


まず今回注目したいのは、久々に復活したHP Spectre x360ですが、16型は初めてではないでしょうか? 下位モデルは3Kですが、上位モデルは有機ELの4Kでして、しかもArc A370Mという新グラフィックも搭載してます。 黒一色のボディですが高級感があり、画質だけでなく音質の良さも備わった、まさになんでもできそうな高級・大画面コンバーチブルPCです。 プロセッサの性能については下記をご覧ください。 これまでの最高峰の倍近い性能を備えています。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i5-11300H @ 3.10GHz(4コア)・・・11,388
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク

また、もうひとつ気になるのがHP Chromebook x360 14bでして、前回と同構成で6700円値下げされました。 なかなか価格の下がらないモデルですが、ここへきてようやく一段下がった感じです。 全体の中でも非常に安いモデルですので、価格重視の方は完売する前にゲットしてください。


【2022年8月24日更新】

 2ヶ月ぶり19度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカー7モデルとなっております。 ただし、HP ENVY x360 15は新モデルです。 安価な旧モデルもまだ販売中ですので、価格を重視される方は販売終了にご注意ください。


特に価格の変動などは見られませんでした。 今回注目したいのは新モデルのHP ENVY x360 15でして、新モデルと比べて性能がアップしています。 まずプロセッサが5500Uから5625Uへと変更されましたが、着実に性能アップされ、全体の中でも過去最高のパフォーマンスを発揮してくれそうです。 メモリは8GBから16GBへと倍増、そしてバッテリ駆動時間は2時間ダウンし、質量は2kgから1.72kgへと軽量化されています。 残念なのはバッテリ駆動時間が減ってしまったことですが、それでも12時間は持つので、必要十分ではないでしょうか。

ただ、価格は発売間もないこともあって大幅にアップしています。 まだキャンペーンも適用されていないので、今購入するのは待った方が良さそうです。 キャンペーンが適用されれば万単位で価格が下がりますし、その後も時間とともに値下げされていきます。 一番お買い得なのは販売終了間近でして、いきなり数万円の超大幅値引きがなされることもあるので、現在販売中の旧モデルも要チェックです。 現時点ではそのようなことはまだ無いみたいです。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク


【2022年7月3日更新】

 2ヶ月ぶり18度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカー7モデルとなっております。


今回の注目は、値下げされたDell Inspiron 14とHP ENVYです。 まずDellですが、液晶の解像度がWUXGAからフルHDへとダウンされて価格が3999円下がり、ついに9万円台に突入しました。 価格を抑えたい方に朗報です。

HP ENVYは前回と同構成で2万円も値下がりしていますが、ここ半年間は上がったり下がったりを繰り返しているので、さほど驚きはありません。 9万円台を切ってきた頃が狙い目でしょうか。


【2022年5月13日更新】

 2ヶ月ぶり17度目の更新です。 今回はDellが2モデル、HPが1モデル追加されて、合計4メーカー7モデルとなっております。 Dellは初めて取り上げますが、残念ながらバッテリ駆動時間がメーカーサイトに記載されておらず、分かりませんでした。 まぁ、状況に応じて変化するので、正確な数字は出せないのかもしれませんが、せめて目安になるスペックを公開してほしいものです・・。


まず新たに登場したDell Inspironですが、第12世代インテルプロセッサやWUXGAディスプレイを採用しているのが特徴です。 価格もそれなりに高いですが、内容を考えると妥当かなと思います。 でもバッテリ駆動時間が書かれていないのは痛いですね。 みんな不安でなかなか手が出ないのではないでしょうか?

また、HPの新モデルは既存のクロームブックがやや高性能になったタイプです。 モビリティは変わらず、価格もそれなりに高くなっています。 「東芝dynabook FZ/HP」は前回と同構成で7700円も値下げされました!

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
Intel Core i5-11300H @ 3.10GHz(4コア)・・・11,388
Intel Core i3-1125G4 @ 2.00GHz(4コア)・・・10,075
プロセッサベンチマーク


【2022年3月22日更新】

 2ヶ月ぶり16度目の更新です。 今回はSurfaceを追加して、合計3メーカー4モデルとなっております。


まず新たに追加したSurfaceですが、やはり高価ですね。 性能が高いこともありますが、独自のつくりや機能などこだわりがある分、価格は高くなってしまいます。 液晶の解像度はなんと言えば良いのか分からないので、数値をそのまま記載しました。 でも他メーカーとは異なる変形の仕方をする2in1ですし、紙の上にペンで書くような感覚で書けるなど、魅力を感じるところも多々あります。

そして、今回注目したいのは「HP ENVY x360 15」です。 前回と同構成で15800円の大幅値下げとなっています!! HP恒例の突然大幅値下げですが、だいたい販売終了とセットになっていることがあるので、この機種をご希望の方は突然の販売終了にご注意ください。 2kgと重いですが、これだけの性能を備えた大画面2in1が8万円台はお買い得だと思います。


MSI、日本向けにキーボードを改良した第12世代Core搭載14型2in1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1395704.html

MSIから14型の2in1が24日に出るのだそうです。 18万円台からとこちらも高価ですが、第12世代インテルCore i7を搭載している点が魅力的。 解像度は2,880×1,800ですが、これはQWXGA+で良いのでしょうか? MISペン入力もサポートとのことですが、各メーカー独自の仕様なので、統一してほしい気もします。 まぁ、使う機会無いですけど・・。 重量は1.6kgでバッテリ駆動時間は12時間となっています。

もう次々出てきますが、ほんの数年前まではコンバーチブルと言えば一部の法人向けだけでした。 今や当たり前のように各メーカーから新モデルが続々登場しますが、意外と息が長い一方、タブレットが虫の息になっているのが気になるところです。 個人的にはそろそろ8型のAndroidタブレットに出て欲しいところですが・・(レビューができないw)。

【比較】最近のネットトップ&小型デスクトップってどう?「2万円ダウン!!マウスコンピュータと富士通が値下げ♪」(¥74800~¥132110)11H,Celeron G6900/Core i3 13100T/Core i5 13500T/Ryzen 5 5500U,メモリ4G/8G/16G,SSD256G(NVMe)/500G-NVMe,DVD,サイズ372~398.4mm,質量0.709~1.3kg

 できるだけ筐体の小さなデスクトップを取り上げています。 基本スタンド無しで縦・横・高さの合計が500mm以下のもの限定です。 質量の記載が無いところは不明となっております。


【メーカー・モデル別価格推移グラフ】

【メーカー・モデル別サイズ&質量グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i5 13500T(25747)>Core i5 11400(17674)>Core i5 12500T(17369)>Core i3 1220P(14264)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i3 13100T(13120)>Ryzen 3 PRO 4350GE(11499)>Core i7 1185G7(11415)>Ryzen 5 4500U(11246)>Core i5 1145G7(10903)>Core i7 1165G7(10432)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 10100(9078)>Core i3 10105T(7850)>Intel Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Celeron G6900T(4024)>Celeron G6900(3829)>Celeron G4930(2571)>Celeron G4900(2420)>Celeron G5905T(2310)>Celeron G4900T(2292)>Celeron 5205U(1451)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell OptiPlex
マウスコンピュータmouse CTシリーズ(コンパクト型)
富士通FMV-ESPRIMO DHシリーズ
NEC LAVIE Direct DT【管理人レビュー】NEC LAVIE Direct DT Slim


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年3月6日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はASUSが無くなって合計5メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 本体サイズ(mm) 本体質量 価格(税・送込)
Dell OptiPlex マイクロ フォーム ファクター 11H Core i5 13500T 8G 256G-NVMe 36x178x182=396 1.09kg ¥92,093
マウスmouse CA-A5A01 Ryzen 5 5500U 16G 194x150x28=372 0.709kg ¥99,800
Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen 2 Core i5 13500T 512G-NVMe 36.5×182.9×179=398.4 ¥74,800
富士通FMV-ESPRIMO WD1/H2(DHシリーズ) Celeron G6900 4G 256G DVD 51×164.5×146.5=362 1.3kg ¥84,500
NEC LAVIE Direct DT Slim・クーポン Core i3 13100T 8G 34.5×182.9×179=396.4 1.2kg ¥132,110

今回の注目は値下げされたマウスコンピュータと富士通です。 マウスコンピュータは常に価格が上げ下げされていますが、今回は2万円も下がりました! 富士通はなかなか価格は下がりませんが、前回と同構成で2千円値下がりしています。 ちなみにNECは大幅に値上げされ、過去最高値を記録していますw


【2024年1月18日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はLenovoを追加して合計6メーカーとなっております。


まず新たに追加したLenovoですが、最も安くなっています。 それでいて性能は非常に高く、安値2位のASUSと比べてとてもコストパフォーマンスが良いです。 ただし、重量が不明なのがやや残念なところ。 サイズも一番大きいです。

Intel Core i5-13500T @ 1.60GHz(6コア)+1.20GHz(8コア)・・・25,747
AMD Ryzen 5 PRO 5650GE @ 3.40GHz(6コア)・・・18,447
Intel Core i3-1220P @ 1.50GHz(2コア)+1.10GHz(8コア)・・・14,264
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク


【2023年11月28日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はパソコン工房が復活して合計6メーカーとなっております。


前回最安だったNECの低価格モデルが無くなり、価格が爆上げしたため、代わって最安となったのはライバルの富士通でした。 2位にはマウスコンピュータ、3位にはDell、4位にはASUSとなっていますが、これらの価格差はわずか8390円ですので、内容を吟味する必要がありそうです。

まず最安の富士通ですが、性能がかなり低いため、2位のマウスコンピュータの方がはるかに性能が高いことを考えると、コストパフォーマンスはそちらの方が良さそうです。 しかし約2千円差で3位につけるDellは、CPU性能がさらにずっと高いので、そちらの方がお得度は高いと思います。 ASUSのCPU性能はまだ不明なので、Dellをオススメします。


【2023年10月10日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回はパソコン工房が無くなって、合計5メーカーとなっております。


今回は値上げされたところが目立ちました。 それもけっこうな値上げ幅でして、同構成またはスペックダウンにもかかわらず、2万円近くもアップしているモデルもありますw

そんな中、DellとNECが値下げされており、NECはスペックダウンで3万円以上ダウン! Dellは前回と同構成で3894円値下げされて過去最安です♪ 最近Dellは絶好調ですが、このタイプのモデルでも高いコストパフォーマンスを発揮しております。

AMD Ryzen 5 7535H・・・?
AMD Ryzen 5 7535HS・・・18,597(参考)
プロセッサベンチマーク


【2023年8月21日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安いのはASUSとなりました。 前回と同モデルの同構成&スペックになります。 スペックもなかなかですし、コンパクトさも優れています。

もうひとつ注目したいのがDellでして、前回と同構成で17012円の大幅値下げとなっています! 割とダントツの過去最安ですし、第13世代のCore i5やNVMe SSDも採用して内容も良いです。 コンパクトさもなかなかですし、ASUSとの価格差は2万円近くありますが、その分内容も良いと思います。

Intel Core i3-1220P @ 1.50GHz(2コア)+1.10GHz(8コア)・・・14,264
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i3-13100T @ 2.50GHz(4コア)・・・13,120
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


【2023年7月2日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回は割と値下げされたところが多かったです。 まず最安のASUSですが、第12世代インテルプロセッサなど高性能パーツを適度に詰め込み、7万円台という手頃な値段を実現しています。 ボックスタイプの小さくて可愛らしい筐体ですが、ディスプレイ出力端子を3つも備えています。 VESAマウントに対応し、ディスプレイの背面に取り付けることも可能。 もちろん無線LANやBluetooth機能は標準装備です。

また、富士通は前回と同構成で8300円値下げ、NECは30140円の大幅値下げとなっています!! 2メーカーとも長らく物価高の影響を受けてきましたが、ここへきてやっと落ち着いてきた模様です。 NECは管理人のレビューがありますので、是非参考にしてください。

【管理人レビュー】NEC LAVIE Direct DT Slim(PC-GD236YZAL)
https://pasogohikaken.com/?page_id=64773

Intel Core i3-1220P @ 1.50GHz(2コア)+1.10GHz(8コア)・・・14,264
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i7-1185G7 @ 3.00GHz(4コア)・・・11,415
プロセッサベンチマーク


【2023年5月7日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回は全6メーカーを取り上げます。


今回の注目は、新モデルになったDell OptiPlexです。 プロセッサが第13世代になって、性能が飛躍的に向上しています! これまでのミニPCではあまり見られないレベルですね。 この高い性能で、コンパクトでもできることがさらに増えていくのではないでしょうか。 ただ、やはり価格は一番高いです。 それでも馬鹿高いというほどでもないので、性能重視の方は検討する余地がありそうです。

Intel Core i5-13500T @ 1.60GHz(6コア)+1.20GHz(8コア)・・・25,747
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク


【2023年3月12日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は5メーカー7モデルを取り上げます。


最も安いのは今回もAUS CHROMEBOOKです。 今回注目したいのはマウスコンピュータでして、前回と同構成で1万円円下げされています! マウスコンピュータはこの1年間ずっと同じ価格だったので、こちらを希望される方は大チャンスです。

また、Dell OptiPlex 3000も前回と同構成で13619円の値下げです。 第12世代インテルプロセッサ搭載で、パフォーマンスを重視される方に向いています。

Intel Core i5-12500T @ 2.00GHz(6コア)・・・17,369
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


【2023年1月18日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回も前回とほぼ同様の全6メーカー9モデルとなっております。 ただし、ASUSはVC66という機種からPB62という機種へと変更しました。


最も安いのは、今回もASUS CHROME BOXとなりました。 というかあまり価格に変化は見られませんが、一部モデルが急上昇しています。 パソコン工房はスペックアップされたので分かるのですが、Dell Optiplex 7090はスペックダウンして大幅値上げとなっていますね。 その時々によってあり得ないくらいお得度が変わってくるので注意が必要です。

Intel Core i5-11400 @ 2.60GHz(6コア)・・・17,674
Intel Core i5-12500T @ 2.00GHz(6コア)・・・17,369
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i7-1185G7 @ 3.00GHz(4コア)・・・11,415
プロセッサベンチマーク


【2022年11月25日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はDellとASUSが追加されて、合計6メーカー9モデルとなっております。


今回、DellとASUSを追加しただけでなく富士通も新モデルになっております。 サイズが変わっているのでご注意ください。 また、新たなプロセッサが多々登場しました。 性能については下記をご覧ください。

Intel Core i5-12500T @ 2.00GHz(6コア)・・・17,369
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1145G7 @ 2.60GHz(4コア)・・・10,903
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
Intel Core i3-10100 @ 3.60GHz(4コア)・・・9,078
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
Intel Celeron G6900T @ 2.80GHz(2コア)・・・4,024
Intel Celeron G6900 @ 3.40GHz(2コア)・・・3,829
Intel Celeron 5205U @ 1.90GHz(2コア)・・・1,451
プロセッサベンチマーク

まずDell OptiPlex 7090ですが、マウスコンピュータと並んで最軽量になります。 それでいて性能が高く、内容的にもマウスコンピュータと良い勝負ですね。

そして、ASUSからChromebookならぬChromeboxの登場です。 前から興味がありましたが、やっと見つけました。 性能は低いですが価格も安く、サイズや質量はちょうど全体の真ん中辺で、とてもバランスの取れたお手頃モデルと言った感じです。 ASUS VC66はなんと標準で4K Ultra HD Blu-rayドライブが付いています。 また、ASUSはどれも価格が安いのが特徴です。

新モデルはどれも個性的で、バラエティに富んだラインナップとなりました。


【2022年8月15日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回取り上げるモデルは同じものばかりでしたが、スペックアップや新モデル登場で、内容は変わっています。 まずパソコン工房ですが、Core i3からRyzen 5へと変更され、さらにメモリも倍増されて、価格が4万円も上がりました。 また、NECは新モデルになり価格が23000円ほど上がっています。 ただこちらは旧モデルもまだ販売中なので、価格を抑えたい方にはそちらもお薦めです。

NECのDT Slimは管理人も使ってみましたが、このT付きというプロセッサは性能があまり高く無いので注意しいた方が良さそうです。 特にゲームをやる方ですかね。 あと、コンパクトさ省スペースさが魅力なので、最初から無線機能もつけておくべきです。 後から買い足せば良いと思うと、結構手間や費用がかかり、場合によっては不具合など起きないとも言えませんので・・。

AMD Ryzen 5 4500 @ 3.60GHz(6コア)・・・16,075
Intel Core i5-1145G7 @ 2.60GHz(4コア)・・・10,903
Intel Celeron G6900T @ 2.80GHz(2コア)・・・4,024
Intel Celeron G5905T @ 3.30GHz(2コア)・・・2,310
プロセッサベンチマーク


【2022年6月25日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


パソコン工房とNECはプロセッサがパワーアップして、価格がべらぼーに上がってしまいましたw これも原油高の影響なんでしょうか? 一方最安の富士通は前回と同構成で847円ダウンと僅かながら値下げしています。 まぁ、その分プロセッサ性能は低くストレージも唯一HDDですし、サイズも大きくて質量も重いのですが、とにかく価格を抑えたい方にお薦めです。

Intel Core i3-10100 @ 3.60GHz(4コア)・・・9,078
Intel Core i3-10105T @ 3.00GHz(4コア)・・・7,850
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
Intel Celeron G5905T @ 3.30GHz(2コア)・・・2,310
プロセッサベンチマーク


【2022年5月2日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はフロンティアが無くなって、合計4メーカーとなっております。


今回は値上げばかりですが、唯一値下げされた富士通が久々の最安となっています。 前回と同構成で3406円値下げされており、この約半年間で一番安いです。 まだ下がりそうな感じですが、どうなんでしょう? 一方で他メーカーは一部スペックアップされた部分もありますが、構成そのままに大幅に値を上げているところもあります。 買うにはちょっと時期が悪いかもしれません。


 5月になったので、新しいレビュー動画を投稿しました。 今回も周辺機器でスミマセンが、人気No.1の複合機「CANON PIXUS TS5430」です。 安いのに給紙カセットや前背面給紙に対応した優れものですが、性能的には並ですかね。 ずーっとHP製を使ってきたのですが、最近価格が爆上げしてしまったので、CANONに乗り換えました。 意外とレビュー動画が少なかったので、参考にしたい方はどうぞ。 まぁ、内容の薄いレビューですが・・。

長年使ってきたHP複合機から機種変!初PIXUSの感想「CANON PIXUS TS5430」
https://www.youtube.com/watch?v=NuHh3DmG0Jg

【比較】最も安い液晶一体型(27型以上)デスクトップは?「高性能で価格重視なCore 5 120U搭載モデルがDellから登場!」(¥115570~)11H,Core i5/13400T/1240P・Core 5 120U・Ryzen 3 7320U・Ryzen 5 7530U,メモリ8G/16G,SSD256G/512G-NVMe/2T-NVMe,HDD2T,DVD,27型(フルHD/QHD)/31.5型クアッドフルHD

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i7 12700(31506)>Core i5 13400T(19805)>Core i5 1240P(18963)>Ryzen 7 5825U(18280)>Core 5 120U(17292)>Core i5 12400T(16867)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 7530U(16469)>Ryzen 5 5625U(15005)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i7 1165G7(10432)>Ryzen 5 7520U(9657)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i7 10510U(7001)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(液晶一体型)
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ
NEC LAVIE A27


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年3月5日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー6モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD HDD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell New Inspiron 27 オールインワン 11H Core 5 120U 8G 512G-NVMe 27F ¥126,900
HP Pavilion All-in-One 27-ca2001jp スタンダードモデルG2 高い基本性能を持ちオンオフ兼用で使えるオールインワンPC!キャンペーン Core i5 13400T 16G 2T 27Q ¥149,800
HP Pavilion All-in-One 32-b1001jp スタンダードモデル エンタメ特化型31.5インチ・オールインワンPC!キャンペーン 2T-NVMe 31.5QF ¥199,800
ASUS M3702WFAK (M3702WFAK-WA062W) Ryzen 3 7320U 8G 512G-NVMe 27F ¥115,570
富士通FMV-ESPRIMO WF2/H2(FHシリーズ) Core i5 1240P 256G DVD 27Q ¥172,300
NEC LAVIE Direct A27・クーポン Ryzen 5 7530U 27F ¥185,790

今回は、一部モデルが値上げされた以外、さほど変化はありませんでした。 強いて取り上げるなら「Core 5 120U」という新しいタイプのCPUが登場したことくらいでしょうか。 けっこう性能は高いですが、同時期に登場したUltraと比べてグラフィック性能の低さが目立ちます。 ゲームには向いておらず、普段使いやOffice用途向けの価格重視なCPUです。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core 5 120U @ 1.40GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・17,292
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
プロセッサベンチマーク


【2024年1月17日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はASUSが復活して合計5メーカー6モデルとなっております。


今回最も安かったのはASUSとなりました。 前々回取り上げたモデルと比べてCPU性能は半減しておりますが、価格が14230円もダウンしています。 2位Dellとの価格差も9330円ありますし、価格を抑えたい方にオススメです。 ちなみにNECは前回と同構成で5830円値下げされました。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年11月27日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はASUSが無くなり、全4メーカー6モデルを取り上げます。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 それも低価格モデルに多く、値上げ幅もなかなか大きいですw 富士通は新モデルになってスペックアップされているので分かるのですが、DellとHPの27型は構成そのままに価格が急上昇していて、コスパがかなり悪くなっています。 昨日更新した23.8型以下ではそうでもなかったんですけどね・・。 27型以上はしばらく購入を見合わせた方が良さそうです。

ただし、HPの最大モデル34型のHP ENVYは、前回と同構成で83999円の超々大幅値下げとなっています!!! このモデルをご希望の方や、できるだけ大画面の液晶一体型をお求めの方は大チャンスです♪

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク


【2023年10月9日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は、ともに過去最安のDellとHPの27型です! Dellは前回と同構成で21338円も値下げされており、HPはなんと82469円も値下げされています!! ただHPは9ヶ月前と同じ水準なので、物価高が落ち着いたのかなとも言えそうです。 物価高で買うのを控えていた方は今がチャンスです。

ついでに、ASUSと富士通も値下げされて過去最安ですね。 ASUSは前回と同構成で4200円値下げ、富士通は8900円値下げとなっています。 このご時世に珍しい値下げのオンパレードです♪


【2023年8月20日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回の注目は大幅価格ダウンのASUSです。 対象モデルは異なりますが、ほぼスペックアップされて価格が56570円もダウンしています!! これは、現在実施中のSummer SALEによるものでして、割引クーポンと送料無料が期間限定で適用されます。 全体の中ででもDellに次ぐ安さなので、是非この機会にご検討ください。

Dellとの価格差は4千円ですが、ASUSの方がCPU性能が高くメモリも倍あり、HDDも付いて内容充実しています。 こちらの方がお得度は高いのではないでしょうか。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク


【2023年7月1日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回も最も安いのはDellですが、見所は他にあります。 まずHPの27型無くなり、代わりに31.5型が登場しました。 プロセッサ性能は上がっていますがその他スペックはダウンしており、液晶サイズはアップして27型同様の4Kとなっています。

また、34型5KのHP ENVY All-in-One 34-c1760jpは前回と同構成で126000円も値下げされました!!!! 過去にも33万円台のときがあり、その後物価高で価格上昇したという経緯はありますが、その当時と比べても42001円ダウンしています。 唯一専用グラフィックを備えるなど、非常に高機能な高級オールインワンPCとなっています。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年5月6日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


HPの27型はとんでもなく価格が上がっていますね。 前回と同構成で価格が倍以上になっていますw 今買うとどエライ損になりそうです。

最も安いのは今回もDellでして、性能自体は高いので、機能面はあまり重視せず、価格と性能のコスパの良さを求める方にオススメです。 それでも強いて特徴を挙げるとすると、スタイリッシュでスリムな筐体、ポップアップ式のWebカメラ、あと昔から印象の良い音質にも少し期待したいですね。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年3月11日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回最も安かったのは、Dellとなりました。 前回と同構成で15719円も値下げされており、この2年間での当コンテンツ最安値となっております!! メモリこそ8GBからとやや少なめですが、第12世代インテルプロセッサに512GB SSDを搭載するなど、それなりのハイパフォーマンスを発揮してくれそうです。 それにしてもダントツの安値ですが、Dellはけっこう価格の変動が激しいので、この機会をお見逃し無く。

Core i5-12400T @ 1.80GHz(6コア)・・・16,867
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年1月17日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 数が増えてきたので、今回から23.8型以下と27型以上でコンテンツを分けたいと思います。 こちらは27型以上で、5メーカー6モデルを取り上げます。


最も安かったのは「HP Pavilion All-in-One 27」となりました。 それにしても凄い値下げ幅ですね。 前回と同構成で30580円の超大幅値下げとなっています!! ただ、ここ最近の値上げが異常だったとも言えますが、過去2年間での最安値も記録して良い感じです。

2位のDellもなかなかお安いですが、HPの方がプロセッサ性能が高く、メモリも倍あり、大容量HDDも付いて、液晶も高解像度と、どこを取ってもHPに軍配が上がります。 HPの大勝利です。


【2022年11月24日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回はASUSを追加して、合計5メーカー15モデルを取り上げます。


今回追加したASUSの中に15.6型という超小型の液晶一体型がありました。 他には無い、とても希少なタイプですので、このサイズをお求めの方は是非チェックしてみて下さい。 ただやはり、性能は低いですね・・。 それでもHDD1TBやタッチ機能など、ちょっと魅力的な特徴も備えています。 なんにせよ、使う人を選びそうなモデルです。

ASUSは比較的安いモデルが多いですが、21.5型はHPの方が安かったです。 また、23.8型ではダントツで安く、性能もそこそこでお手頃かもしれません。 価格を重視するなら、HPかASUSがおすすめです。

Intel Core i7-12700 @ 2.10GHz(8コア)+1.60GHz(4コア)・・・31,506
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i5-12400T @ 1.80GHz(6コア)・・・16,867
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i5-10210U @ 1.60GHz(4コア)・・・6,543
Intel Core i3-10110U @ 2.10GHz(2コア)・・・4,240
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
プロセッサベンチマーク


【メーカー別価格推移グラフ】

コンバーチブル型等(ノート)はこちら


【性能比較】
・CPU:Core i7 9700T(10885)>Core i7 8700T(10907)>Core i5 10400T(10232)>Core i5 8600(9882)>Core i5 8500(9508)>Core i5 8400(9227)>Ryzen 7 3750H(8407)>Ryzen 5 3550H(8094)>Core i5 9400T(7782)>Core i5 8400T(7374)>Core i3 9100T(5610)>Pentium J5040(3762)>Athlon 3050U(3262)>Celeron G5900(2759)>Celeron G4900(2420)
・グラフィック:GTX1650>GT1030>MX230>MX130>MX110>UHD 630
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2021年6月3日更新】

 2ヶ月ぶり52度目の更新です。 今回も前回と同様の1メーカー4モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD HDD 液晶 価格(税・送込)
HP All-in-One 22-df0101jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン 10H Pentium J5040 8G 128G 1T DVD 21.5F-T ¥68,200
HP All-in-One 22-df0202jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン Athlon 3050U ¥66,000
HP Pavilion All-in-One 24-k0127jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン Core i5 10400T 256G-NVMe 2T 23.8F-T ¥121,000
HP Pavilion All-in-One 27-d・スタンダードモデル【6月上旬販売開始予定】 3波 27Q-T ¥184,580

大画面の23.8型と27型はOptaneと専用グラフィックが無くなりました。 大幅なスペックダウンなのに価格はあまり下がっておらず、コスパは下がっている模様です。

一方、21.5型は前回と同価格で値下げされており、とくにAMD搭載モデルは21758円もダウンしています! 21.5型をご希望の方は今がチャンスです。

本日をもって当コンテンツの更新は終了したいと思います。 ずっとHPだけですしね。 比較しても仕方ないかな~と思いました。 有り難う御座いました。