【比較】13.3型以下のコンバーチブル型PC(2 in 1)はどこがお薦め?「値上げェ・・」(¥159280~¥249800)11H,Core i5 1335U/Core Ultra 5 125U/Snapdragon X Plus X1P,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G,タッチ搭載液晶:13.3型(フルHD/WUXGA),バッテリ9.4~24時間駆動,質量0.864~0.979kg


⇒ 13.3型以下2in1     ⇒ 14型2in1     ⇒ 15型以上2in1



【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】


※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1340P(21073)>Core i5 1240P(18963)>Core Ultra 5 125U(18752)>Core i7 1260P(17454)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 7 5700U(16486)>Core i7 1355U(16378)>Ryzen 5 5600U(16278)>Core i7 1365U(15577)>Core i5 1235U(13653)>Core i7 1250U(13369)>Core i7 1255U(12873)>Ryzen 5 4500U(11246)>Core i7 1195G7(11031)>Core i5 1155G7(10633)>Core i5 1230U(10583)>Core i7 1165G7(10432)>Core i5 1135G7(8677)>Core i5 1035G4(8380)>Ryzen 3 4300U(7891)>Core i5 10210U(6543)>Microsoft SQ1(4371)>Core i3 10110U(4240)>Snapdragon 7c(3269)>Pentium 4415U(2186)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell XPS(ノートブック)
HP ChromebookHP ENVYHP Spectre
Lenovo ideapad
東芝dynabook Vシリーズ(VZシリーズ)
富士通FMV-LIFEBOOK UHシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年11月13日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回はASUSを追加して、合計3メーカー5モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
ASUS ProArt PZ13 HT5306QA 11H Snapdragon X Plus X1P 16G 1T-NVMe 13.3WQXGA+タッチ 1.489kg ¥249,800
Lenovo ThinkPad L13 2-in-1 Gen 5 Core Ultra 5 125U 8G 256G-NVMe 13.3WUXGAタッチ ¥179,069
Lenovo ThinkPad X13 2-in-1 Gen 5 16G ¥210,848
東芝dynabook VZ/MX・会員価格 Core i5 1335U 512G 13.3Fタッチ 24時間-3 0.979kg ¥159,280
富士通FMV-LIFEBOOK WU3/J3(UHシリーズ) 8G 256G 9.4時間-3 0.864kg ¥193,300

今回は残念ながら値上げしかありませんでした。 とくに富士通は凄まじく、前回と同構成で6万円近くアップしていますw なんなんでしょうね・・。 東芝も5千円以上の値上げで、新しく追加されたASUSは過去最高値を記録しています。 なんともおサイフに厳しい状況が続いています。

ASUSのCPU「Snapdragon® X Plus X1P-42-100」のPASSMARKベンチマークスコアについては分かりませんでした。 末尾が「64-100」なのは22195となっていますのでご参考までに。 Core i9-11900HやRyzen 5 5600Xと同等レベルになります。


【2024年9月18日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカー4モデルを取り上げます。


今回は最安の富士通が、前回と同構成で4700円値下げされました! 前回に引き続き、過去最安値を更新しました!! 性能は一番低いですが、さほど大差はないですし、それでいて質量も軽い点は魅力的です。 国産ながら、価格を重視したい方にオススメ♪


【2024年8月4日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカー4モデルを取り上げます。


今回は東芝と富士通という高価なモデルが揃って大幅値下げされました!! まず東芝ですが、こちらは前回と取り上げるモデルが異なるため、スペックダウンによって2万円ほ価格ダウンしています。

富士通もメモリが半減されているのですが、25000円の大幅値下げとなっています! ちなみにお買い物応援クーポンを利用して、5千円OFFにした価格になります。 その他にもアンケートに答えたり会員登録することで貰えるクーポンがあり、なぜかここへ来てクーポンに力を入れている富士通WEB MARTです。 この価格は過去最安です!!


- 評判 -

・金があれば買ってた、、、dragonflyだ、、、好きな機種です、、、
HP Dragonfly

・Core Ultra搭載モバイルノートを考えた時、音沙汰ないけどそれでも富士通UHがCore Ultraで刷新されたら…と思ってしまう。13.3型2in1でi7-1360Pが搭載できているので、Core UltraもUではなくフルスペックの155Hとか搭載できそうで。液晶も筐体更新せずとも16:10WUXGA載りそうだし、出ないかな~富士通~。
※今のところ出てません。

・Dynabookが、Win11 Pro搭載の13.3型2in1「dynabook V83/LX」を発表しました。基本的なスペックは従来モデルを継承し、CPUをインテル Core U プロセッサーに強化し、ワークスタイルに合わせて最適な使い方ができるモデルです。

→ 10年以上続くシリーズ、先週?発表なかったから潰えたか?と思ってた。よかった。筆圧ペンにはちゃんと専用部門あるのよ。(「dynabook V83/LX」:筆圧感知レベル4,096のワコム製アクティブ静電ペンにより、繊細な描画も可能)

・2in1?というかこういう13.3インチ?とかのノートパソコンって良いなって…で中古のsurfaceProとか買ってみたい。自分は主にバイク通勤だし、動作スペックが満たしているのであれば持ち運びやすいし、空き時間出先で触れるなと…。でも中古だとバッテリーの劣化とか取り扱いも気にしないといけないよな。

・半年くらい前に会社のパソコンが13.3インチの2in1 PCに変わったんだけど、そもそもほぼ持ち歩かない上に画面小さすぎて仕事にならないからガチで困ってる。

・CHUWI FREEBOOK:CeleronN5100、13.3インチ2in1タッチ液晶メモリ12GB SSD512GB。持ち歩くにはツラいけどWEB閲覧するにはギリギリのスペック。


- キャンペーン -

 フロンティアにて「売切御免!半期決算セール」の開催です。 今回もAMDプロセッサ搭載モデルが多々ラインナップされています。 最安レベルの特価モデルも数多くあり、Intelモデルもいくつか用意されていました。 アップグレード応援キャンペーンもあります。 期間:2024/8/9-15:00迄

 NECにてメルマガ会員登録で、毎月10名5千円分のAmazonギフト券プレゼント! こんなの初めて見ました。 メルマガ会員限定クーポンでパソコンも安く買えますし、特典色々あります。 9/30迄


【2024年6月20日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回は全3メーカー4モデルを取り上げます。


全体的にあまり変化ありませんが、東芝が値下げされています。 前回と同構成で7700円ダウンしていますが、最安の富士通に7380円差まで迫っています。 ただ、内容的には東芝の方がCPU性能が高くSSD容量も4倍あり、駆動時間が倍以上あります。 質量はやや富士通の方が軽いですが、トータルでは東芝の方がコストパフォーマンスは良さそうです。


【2024年5月2日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はHPが無くなって、合計3メーカーとなっております。


前回のDell、今回のHPと立て続けに取り扱いの無くなるメーカーが出てきております。 なんとも寂しい状況ですが、ミドルクラスのモデルは残っているのがせめてもの救い。 また、残ったモデルも大きく価格は変動ししています。

今回最も安かったのは富士通です。 富士通は比較的価格が安定していますが、昨年末以来の安値となっています。 前回と比べてメモリを半減した分、価格が5400円下がりました。 普段使いであれば8GBでも大丈夫ですが、カスタマイズにて16GBに増量することも可能です。

また、Lenovoは話題のCore Ultra 5を搭載しながら価格は過去最安となりました! 毎回取り上げるシリーズが違ってくるのですが、安いモデルをピックアップしているのでこのような形になります。 ThinkPad LシリーズはリーズナブルなEシリーズよりワンランク上のクラスです。

Intel Core i5-1340P @ 1.90GHz(4コア)+1.90GHz(8コア)・・・21,073
Intel Core Ultra 5 125U @ 1.30GHz(2コア)+0.80GHz(10コア)・・・18,752
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
プロセッサベンチマーク

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024年3月14日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はDellが無くなって、合計4メーカー5モデルとなっております。 HPも取り扱い数が減っています。


今回最も安かったのはHPとなりました。 CPU性能は一番低いですが、メモリ・SSDとたっぷり積んで、液晶の解像度も最も高いです。 モビリティはまあまあと言ったところでしょうか。 ちなみにLenovoは新モデルということもあり、バッテリ駆動時間や質量がまったく分かりませんでしたw

Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
Intel Core i7-1365U @ 1.80GHz(2コア)+1.30GHz(8コア)・・・15,577
プロセッサベンチマーク


【2024年1月24日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー6モデルとなっております。


今回、最も安かったのは東芝となりました。 これまで最安だったHP ENVYがスペックアップで価格を急上昇させておりますが、2位だった東芝は安定して低価格を実現し続けています。

ただ、価格差は12020円で2位以下との差もかなり大きいので、価格を重視される場合もそちらも検討する価値はありそうです。 ちなみにCPU性能では東芝の方がずっと高くモビリティも良いですが、SSD性能や液晶の解像度ではHPの方が勝ります。


【2023年12月8日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー6モデルとなっております。


今回新たにCPUが追加されたので性能を記載しておきます。 どれも似たような名前で数も多く、かなり混乱させられます。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1250U @ 1.10GHz(2コア)+0.80GHz(8コア)・・・13,369
Intel Core i5-1230U @ 1.00GHz(2コア)+0.70GHz(8コア)・・・10,583
プロセッサベンチマーク

今回値上げも多かったのですが、最安値のHP ENVYと最高値のLenovoがともに値下げされています。 まずLenovoですが旧モデルを取り上げたので、スペックダウンの分価格が下がっています。 一方、HP ENVYは前回と同構成で7079円の値下げです。


【2023年10月19日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 Chromebookは趣が異なるので、今回から取り上げない様にしたいと思います。 LenovoはThinkPadを取り上げました。 全5メーカー6モデルです。


まず今回新たに追加したThinkPadですが、一番価格が高くなってしまいました。 性能ももちろん高いのですが、ビジネス向けということもありますし、次回は取り上げないかもしれません。

今回の注目は値下げされたHP ENVYと東芝でして、HPは前回と同構成で13480円ダウン、東芝は7700円ダウンです。 HPはこの数ヶ月でかなり価格が上下していますが、東芝は値上げのピークが過ぎて落ち着いてきたでしょうか? 過去最安レベルに近づこうとしています。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i7-1365U @ 1.80GHz(2コア)+1.30GHz(8コア)・・・15,577
Intel Core i5-1230U @ 1.00GHz(2コア)+0.70GHz(8コア)・・・10,583
プロセッサベンチマーク


【2023年8月29日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 特に最近はDellやHPの値上げが目立ちますね。 幸いHPの最安モデルは前回と同価格ですが、Lenovoと競い合っています。 ちなみに両機種ともChromebookでして、CPU性能についてはHPのKompanioが不明ですが、その他スペックではHPの方が勝っているので悩みそうです。

Snapdragon 7c @ 2.40GHz(2コア)+1.80GHz(6コア)・・・3,269
プロセッサベンチマーク

Snapdragon 7cは前回のベンチマークスコアは2千台前半でしたが、そこから3千台前半へと大幅にアップしていました。 新タイプのCPUはスコアがかなり流動的なので、落ち着くまでしばらく様子を見た方が良さそうです。 ちなみにSnapdragon 7cはCeleronやPentiumの上位版とほぼ同レベルと考えて良さそうです。


【2023年7月11日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回も最も安いのはHP ChromebookとLenovo IdeaPadでした。 価格は前回と変わりません。 また、HP ENVYは前回と同構成で4044円値下げされています。

今回注目したいのは、それらより価格と性能の高い上位モデルでして、軒並み大幅値下げしました! 奇しくも全てがだいたい15~16万円台に集中していますが、まずDellは前回と同構成で38414円の大幅値下げです!! この1年間での最安値になります。

続いてHPの上位モデルSpectreはスペック変更で59599円の超大幅値下げです。 ただこちらは有機ELディスプレイがIPSになるなど、かなり内容が異なるので、買いやすい新モデルが登場したと考えた方が良さそうです。 ちなみに上位に有機ELモデルもあります。

東芝はプロセッサの性能がアップされたにもかかわらず、価格が50600円も値下げされました!! こちらは同シリーズの新旧モデルになり、その他の内容はあまり変わっていない様です。

最後は富士通ですが、こちらも前回と同構成で14200円値下げです。 他に比べると値下げ幅は控えめですが、この1年間での最安になります。 ちなみに管理人は日頃セカンドノートを探していますが、このUHシリーズが現時点で第一候補です。 大学生や社会人の方がよく使っていますが、内容を見ると非常に魅力を感じました。 例えば軽さや性能、使いやすさに優れており、それでいて価格もお手頃です。 今までFMVを触ったことがないので、機会があれば使ってみたいです。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年5月17日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はLenovo Yogaが無くなって、合計5メーカー7モデルとなっております。


やはり値上げが目立ちますね。 いったん小康状態になった物価高ですが、ここへきて再び値上げが進んだ模様です。 最短でも秋まで続くらしいので、まだしばらくの辛抱ですね。

そんな中、唯一値下げされたのがHP ENVY x360 13でして、前回と同構成で20220円の大幅値下げとなっています!! ここ1年間での最安値を記録しているので、このモデルをご希望の方は良い機会なのではないでしょうか。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
Intel Core i5-1230U @ 1.00GHz(2コア)+0.70GHz(8コア)・・・10,583
プロセッサベンチマーク


【2023年3月23日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は5メーカー8モデルを取り上げます。


今回の注目は、新たに追加したLenovoです。 2モデル取り上げましたが共に安く、特にIdeaPadは過去最安値となっています。 分離型の2in1でして、タブレットとして使う際は軽くて扱いやすいです。 ただし性能は低く、負荷のかかる使用ではストレスが溜まるかもしれません。 用途を選べそうなモデルになります。

もう1つのYogaはプロセッサ性能をはじめとした性能の高さが魅力です。 液晶もWUXGAですし、一体型で1.39kgと重さもまずまず。 外出先でもそれなりにパフォーマンスを重視されたい方、長時間駆動を求める方にもオススメです。

AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
AMD Ryzen 5 5600U @ 2.30GHz(6コア)・・・16,278
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1195G7 @ 2.90GHz(4コア)・・・11,031
プロセッサベンチマーク


【2023年1月29日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカー7モデルとなっております。


今回の注目は、大幅値下げされたHP Chromebookです。 他メーカーが軒並み大幅値上げされる中、時代に逆行するようにHP Chromebookが値を下げています。 なんと、前回と同構成で32420円の超大幅値下げです!! この2年間での最安でもありますが、過去に10万円を切ったことがないので、今回いかに破格であるかが理解できると思います。 これまでのパターンからすると、もしかして在庫処分ですかね? 近々無くなる可能性もありますので、Chromebookに興味のある方は是非この機会にご検討ください!

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1195G7 @ 2.90GHz(4コア)・・・11,031
Intel Core i5-1230U @ 1.00GHz(2コア)+0.70GHz(8コア)・・・10,583
プロセッサベンチマーク



 

【比較】安くてコストパフォーマンスの高いCore i5/Ryzen 5搭載15.6型ノートは?「高性能CPU搭載で価格も最安のLenovo V15!!」(¥58806~)11H,Core i5 1334U,Ryzen 5 5500U/7520U/7530U,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe)/512G-NVMe,15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※比較的価格の安いモデルを取り上げ、高価なモデル(10万円以上)は除外します。
※メモリ8GB以上を基本構成としています。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1240P(18963)>Ryzen 5 5600H(17168)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 7530U(16469)>Ryzen 5 7430U(15762)>Ryzen 5 5560U(15255)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14988)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 10400(13002)>Core i5 11320H(10656)>Core i5 1155G7(10633)>Core i5 1334U(10366)>Core i5 1135G7(9677)>Ryzen 5 7520U(9657)>Core i5 10210U(6543)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 15Dell Vostro ノートブック
HP 15HP Pavilionシリーズ
マウスコンピュータmouse B5シリーズ
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
Lenovo IdeaPad Slim 170Lenovo V15
東芝dynabook AZシリーズdynabook PZシリーズdynabook BZシリーズdynabook CZシリーズ


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月18日更新】

 2ヶ月ぶり84度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 15(標準価格¥64979) 11H Ryzen 5 7520U 8G 512G-NVMe 15.6F ¥61,725
HP 15-fc0003AU スタンダードプラスモデル コスパ抜群で基本設計をしっかりと押さえたシンプルなパソコン!キャンペーン Ryzen 5 7530U 16G ¥79,800
ASUS Vivobook Go 15 E1504FA Ryzen 5 7520U 8G 512G ¥70,570
Lenovo V15 Gen4 パフォーマンス Ryzen 5 7430U 256G-NVMe ¥58,806
東芝dynabook PZ/MX・会員価格 Core i5 1334U 256G ¥95,480
富士通FMV-LIFEBOOK WAA/J1 Ryzen 5 5500U DVD ¥74,800

今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 2位のDellが値下げされて価格差は縮まっていますが、それより2千円ほど安いです。 CPU性能はLenovoの方がずっと高く、SSD容量はDellが倍あります。 総合的にはやはりLenovoの方がお買い得と言えそうです。 ちなみにLenovoでは+7700円でSSDを512GBにカスタマイズすることもできます。


- キャンペーン -

 Lenovoにて「ハロウィンフェスティバル」の開催です。 特価モデルポイント10倍のほか、メモリアップグレードやOfficeがお得になっています! アップグレード系の特典は珍しいので、是非この機会にご検討ください。 期間:2024/10/31迄

 NECにて「カスタマイズパソコン ハロウィンセール」の開催です。 今回はセキュリティソフトやお洒落なお役立ちアイテム、基本パーツのカスタマイズなどが値引き、または無料などでお得になっています。 在庫限りのものもあるので、お早めに。 期間:2024/10/31-15:00迄

同じくNECのタブレットにて「Halloweenタブセール」の開催です。 こちらもお役立ちアイテムやお洒落なアイテムが、0円となって超お得です! 対象のタブレットも8型から11.5型まで各サイズ取り揃えており、最安2万円台から購入できます。 期間:2024/10/31-15:00迄


【2024年8月30日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回は富士通が追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回と比べてモデルは異なりますが、CPU性能が上がりSSD容量が半減され、価格は10054円ダウンしています。 プラマイ=プラスと言ったところでしょうか。 カスタマイズも可能で、+7700円でSSD512Gにすることも可能です。

2位にはDellとASUSがほぼ同額で並んでおり、スペックも全く同じです。 Lenovoとの価格差は6千円くらいありますが、CPU性能は他2メーカーが若干上ですし、SSD容量も倍あることを考えると、コスパは五分か、若干Lenovoが劣るかもしれません。 何はともあれ、この3メーカーが安くてオススメです♪

AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 7430U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,762
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク

ちなみに新たに追加した富士通ですが、価格も性能も中頃ですが、唯一DVDドライブ搭載という特徴も持っています。


- キャンペーン -

 マウスコンピュータにて「半期決算SALE!!」の開催です。 通常モデルからゲーミングやクリエイター向けまでがお安くなっており、最大2万円OFFとなるモデルも用意されています。 際や雨10万円台のスリムタワーから購入することでき、カスタマイズも可能です。 期間:2024/9/11-10:59迄


【2024年7月15日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが無くなったものの東芝が追加されて、合計5メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 前回2位のLenovoが値上げされているため、Dellとの価格差は5038円まで広がっております。 ちなみにスペックはまったく同じなので、この価格差が大きくものを言いそうです。

新たに追加した東芝はやはり高価ですね。 AIノイズキャンセラーやワンタッチマイクミュート、dynabook スマホコネクションや高品質な堅牢ボディなど、機能や質の高さを求めるならアリかと思います。


- 評判 -

・ノートパソコン選定。HP Pavilion 15-eg 15.6インチタッチディスプレイ 第13世代 Intel Core i5 16GBメモリ 512GB SSD Windows11 Home セラミックホワイト。10万円くらい。正直SSDなら快適。オフィスいらん。タッチディスプレイってディスプレイは触るな指紋付くと言われてた世代なのでどうなんだろ。

・15.6″スタンダードノートに32GBメモリを搭載してほしいというご希望を多数いただき、本日Aspire 3 32GBモデルをAcer公式オンラインストア(外部サイト)から発売しました!

・新たに買うならメモリは16GB以上、SSD1TB以上、画面も大きめ15.6以上あったほうがいいですね。画面はサブディスプレイあれば小さくてもかまいません。CPUは現在新品で販売されている世代ならRyzen5、core i5で問題ないと思います。

>PC詳しくないのだけど,このスペックならQGISサクサク動くかしら…:;(∩ ˘ω˘ ∩);: ??

・Lenovo IdeaPad Slim 370iが7万4800円!スペックの割にはお安めかな🤔 15.6/FHD/Core i5-1235U/16GB/512GB/PD対応/約1.63kg

・外に持ち運ぶとか無ければ、モニターは大きくてもいいと思います(15インチ以上とか)。SSDは外付けがあれば512GBあれば十分なのと、メモリは16GBはあったほうがいいですね。CPUはintelならi5以上、AMDならRyzen5以上ですかね。(世代はできれば新しい方が良いです。

・メモリ16GB、SSD512GB、15インチ液晶、Ryzen5のノートパソコンを一度でいい、新品で買ってみたい人生だた。

・フッ…。もう、割り切ってDELLの15インチノートInspiron15(持ち運ばない前提)注文してやったぜ!どうせ、WEB、動画閲覧が主でゲームなんてブラウザゲーレベルしか触らないから、十分すぎるやろ。Ryzen5 7530U メモリ16GB SSD 512GB こ、これで5年くらいは戦える!はず…だよな?

・PC WatchのN100ノート比較読んで、始めてPCや初心者には、N100はダメではないが悲しいだろうなって個人的結論。初心者には7~8万円ぐらいの14/15インチ、Corei5/Ryzen5以上、フルHD以上、メモリ16GB、SD500GBをオススメしちゃう。


【2024年5月27日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回と同構成で4973円値下げされており、一方前回と同構成で4950円値上げされたLenovoと順位が入れ替わっています。 とは言っても価格差はわずか1939円でスペックも全く同じなので、どちらも有りかなと思います。


【2024年4月12日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回から9万円台など高価なモデルは比較から除外しました。 全5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回最安のDellが値上げされてしまったため、前回と価格の変わらないLenovoが2位から1位へと繰り上がっております。 内容的にはスペックが全く同じなので、価格の安い分、Lenovoの方がずっとお買い得です。


 今日はついにデータベースのアップグレードを行います。かなり古いタイプらしく以前からアップグレードしろ言われていましたが、やり方が難しそうなのでスルーしていました。 しかしWordpressの更新に古いデータベースが対応していないらしく、やむなくアップグレードすることになりました。 もしかしたらミスってブログが終わるかもしれませんので、そのときはすみません。 今までお世話になりました。m(._.)m


【2024年2月22日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はNECが無くなって合計7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 CPU性能は並ですがSSD容量が大きくて性能も良いので、トータルで非常にコストパフォーマンスは高いです。 次いで安いのは6030円差のLenovoですが、DellよりCPU性能が低いのでコスパはさらに下がります。


 来月久々にPCレビューができそうです。 気がついたら1年も空いてしまいましたが、機会があれば今後も継続していきたいと考えています。

気になる機種は、遂に待望のThinkPadとなります! これまでLenovoはたくさんレビューしてきましたが、ThinkPadシリーズは初! 前からやりたいなぁとは思っていましたが、シンプルなつくりなので難しそうというのもありました。 しかし今回はレンタルではなく譲り受けることになったので、じっくりチェックしていけそうです。 1回目さっくりレビューして、少し使ったら2回目・・というのが理想ですが、そこまでの奥深さは無いかもしれませんw


【2024年1月6日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回は富士通とNECも安かったので取り上げたいと思います。 合計8メーカーです。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 2位のLenovoと比べて3千円ほど安く、さらにCPU性能も高いのでお買い得です。

また、新たに追加した富士通とNECですが、価格はやや高めですし、CPUが古いのも気になります。 しかし他メーカーにはないDVDドライブが付いていますし、品質も良いと思うので、それらの点を重視される方には一考の価値ありかと思います。


【2023年11月17日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


最近値上げされたところばかり目立ちましたが、当スペックでは値上げもありますが値下げもあって、割と検討している模様です。 最も安いのは、前回と同構成で約6千円ダウンしたDellです。 取り上げるモデルは異なるのですが、SSD容量が倍になってコストパフォーマンスもアップしています♪

この2年間での最安値ですが、2位のLenovoと比べると約3千円の価格差があります。 しかもCPU性能が高いので、Dellの方がお買い得そうです。 ただ、Lenovoの16時間という長いバッテリ駆動時間もなかなか魅力的ですね。


【2023年9月28日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


最も安いのは今回もLenovoとなりました。 前回と比べてまったくの同構成・同価格ですが、2位のDellと比べて5824円差をつけています。 内容としては、Dellの方がCPU性能がやや高く、Lenovoの方がSSD容量は倍あります。 それらを踏まえても、やはりLenovoの方がお買い得かなと思います。

Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・10,366
プロセッサベンチマーク


【2023年8月9日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回より15070円も高くなっていますが、SSDが倍増され、液晶もTNからIPSへと変更され使いやすくなっています。 内容を考えるとコスパ的にはさほど変わらないのかもしれません。 2位のDellと比べても14109円も安くプロセッサ性能も高いので、Lenovoをオススメします。


【2023年6月18日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はより価格の安いモデルをピックアップし、合計8メーカー12モデルを取り上げます。


最も安かったのは、前回と同構成で16060円も値下げされたLenovo IdeaPad Slim 170です!! 14型のRyzen 5搭載モデルも凄まじい安さでしたが、15.6型のこちらもぶっ飛んでますw もちろん過去最安ですし、他メーカーを圧倒的な低価格で引き離しています。

ただし、液晶はクセのあるTN液晶なので、個人的にはIPS液晶採用のLenovo V15 Gen 4をオススメしたいです。 1万円ほど高いですが、それでも他メーカーと比べてダントツの最安ですし、過去のレビュー(下記参照)で質の良さも感じたので、魅力的な選択肢だと思います。

【管理人レビュー】Lenovo V15 Gen 2(82KD006TJP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66813
※旧モデルではTN液晶を採用しています。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年4月23日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回は8メーカー14モデルを取り上げます。


今回は、だいぶ価格の上下がありました。 最も安かったのは、前回と同様のLenovo IdeaPad Slim 170です。 前回と同構成で5720円値下げされ、さらに安くなりましたが、液晶はTNになります。

2位にはASUSが食い込んでいますが、プロセッサは旧世代のものでして、それでも性能はそこそこです。 これらにDellが加わった3メーカーが特に安かったです。 TN液晶はクセがあるので、個人的にはDellかASUSをオススメします。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,255
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 4600H @ 3.00GHz(6コア)・・・14,988
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年2月27日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は8メーカー12モデルを取り上げます。


今回最も安かったのは、Lenovo IdeaPad Slim 170となりました。 ただし、わずか1381円差でDell Vostro 3525がつけておりますので、あとは内容で決めたら良いと思います。

まずプロセッサ性能についてですが、残念ながらAMD Ryzen 5 5720Uについては、ベンチマークが見当たりませんでした。 数字を見るとDellより少し上なのかな?と予想しますが・・。

また、もうひとつ気になるのが、液晶の種類についてでして、Dellは不明でLenovoはTNになります。 Dellは経験上IPSに近い感じでしたが、TNはかなりクセがあるので、その特徴にはご注意ください。 詳しくは下記レビューをご覧ください。

【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66450

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5600H @ 3.30GHz(6コア)・・・17,168
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz(4コア)・・・9,677
プロセッサベンチマーク


【2023年1月2日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はLenovoを追加して合計7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 相変わらずの圧倒的な低価格ですが、構成も必要最小限と言ったところ。 とくにSSD容量が心許ないので、同じモデルの512GB搭載モデルがわずか1600円アップで販売されていてオススメです。 さらにメモリを倍増したモデルは8千円アップで売っていますが、それでもダントツで最安なのは凄いですね。 当分、Dellには敵いそうにありませんw


【比較】各メーカーのCore i5/Ryzen 5等を搭載した14型ノートで安いのは?「最安はLenovoも、コスパはDell!!」(¥57717~)11H,Core i5 1334U・Ryzen 5 7430U/7520U/7530U/8540U,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),14型(フルHD/WUXGA),バッテリ10~18.1時間駆動,質量1.3~1.61g

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※比較的価格の安いモデルを取り上げ、高価なモデルは除外します。


【性能比較】
・CPU:Core i7 12700H(27441)>Core i5 12500H(23187)>Ryzen 5 8540U(19303)>Core i5 1240P(18963)>Ryzen 5 5560U(17084)>Ryzen 5 7530U(16469)>Core i7 1260P(16327)>Ryzen 5 7430U(15762)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14988)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 1245U(13130)>Core i7 1185G7(11415)>Core i5 11300H(11388)>Core i7 11390H(11172)>Core i5 1145G7(10,903)>Core i5 1155G7(10633)>Core i7 1165G7(10,432)>Core i5 1334U(10366)>Core i5 1135G7(9677)>Ryzen 5 7520U(9657)>Core i7 10810U(9068)>Core i5 1035G1(7999)>Core i5 10310U(6989)>Core i5 10210U(6543)

・グラフィック:GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>GTX1650 Ti(7691)>MX250(2640)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Vostro 14 3000Dell Inspiron 14
HP 14
mouse X4-RシリーズG-Tune NEXTGEAR-NOTE
パソコン工房STYLE∞(ノートブックPC)
フロンティア(ノートPC)
Lenovo IdeaPad Slim 170Lenovo VシリーズLenovo ThinkBook 14


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月17日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 14 11H Ryzen 5 8540U 8G 512G-NVMe 14WUXGA 1.61kg ¥62,978
HP 14-em0005AU スタンダードプラスモデル 普段使いに最適なベーシックなパソコン!キャンペーン Ryzen 5 7530U 16G 14F 10時間-? 1.39kg ¥79,800
ASUS Vivobook Go 14 E1404FA Ryzen 5 7520U 8G 512G 1.38kg ¥75,570
Lenovo V14 Gen4 Ryzen 5 7430U 256G-NVMe 1.43kg ¥57,717
東芝dynabook MZ/MX・会員価格 Core i5 1334U 16G 256G 12.5時間-3 1.38kg ¥98,780
富士通FMV-LIFEBOOK WMA/J1 Ryzen 5 7520U 8G 14WUXGA 18.1時間-3 1.3kg ¥99,800

今回も最も安いのはLenovoとなりました。 前回と同構成で千円ほど値上げされていますが、2位Dellとの価格差は5千円近くあります。 しかし、CPU性能は一段上ですし、メモリも倍あり、液晶の解像度もひとつ上など内容が良く、コストパフォーマンスはDellの方が良さそうです。 ただし、Lenovoは軽さでは少し勝っています。 価格ではこの2メーカーがダントツで安いです。


【2024年8月28日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回は東芝と富士通が追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回と異なるモデルでCPU性能は少しダウンしましたが、価格が8360円値下げされました。 一方、前回最安だったDellは10617円値上げされ、Lenovoと順位が入れ替わっております。

2位Dellとの価格差は13099円もありますが、CPU性能はLenovoが若干上なものの、DellはWUXGAディスプレイを採用している点が魅力です。 単純なコスパはLenovoの方が良さそうですが、縦長のWUXGAに魅力を感じる方は悩むかもしれません。

AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 7430U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,762
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・14,546
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


- 評判 -

▶ 理想のDJ用PC、Ryzen5 かcore i5でいい。メモリは16あればいい。SSDは256でいい。画面は14インチあればいい。なるべく軽くしてほしい。キーボードライトほしい。駆動がUSB PD45W以下。2ndSSDが入れられる。USB3.0Aポート2つ以上。そんな厳しい要求じゃないと思うんだ…。

▶ まだ生きてる14インチDELL初代Core-i5 (2010年)。ドライブが取り替えられるという当時ありがちな仕様だったw

▶ Intel のコア性能の違いがよく分からないな。8万のやつでいいか。inspiron 14、14インチ、Core i5 120u、メモリ 16GB、SSD 1TB

▶ Windows10サポート終了が2025年10月14日なので、それまでにPCを買い替えないといけない。さてどうするかねぇ。ノートPC、14インチ~、ノングレア、SSD 512G~、メモリ 16G~、CPU Ryzen5~くらいを満たして税込15万程度のを探すか

▶ 外出時に使うPCを買った。14インチぐらいが良い。RYZEN. 5結構速い!スマホで仕事するより4割ぐらいスピードが上がる

▶ 14インチは大きくなくて手頃サイズ🎵 AMD Ryzen 7のハイパワーをぜひ享受したい😀 家のPCはRyzen 5ですので💦

▶ 私はWindows11のRyzen5のメモリ16GBのDELLの14インチを使ってます。office付きでも10万越えないで買えます。持ち運びには少し重くて、耐久性はどうかまだ二年なので分からないです。でも、安く買いたいなら海外メーカーを視野に入れて探すと良いと思います。

▶ 嫁が知らんうちにノートPC(14インチ)を買ってたんですけど、AMD Ryzen 5 7530UってCPUだった。メモリ16ギガ。スペックはよく知らんけど、大事に使ってね。(オフィスビジネス入り)娘氏と共有予定らしい。

▶ プロセッサCore i5もしくはRyzen5のメモリ16GBが無難じゃないかと。色々やられると思うので。DELLで14インチでOfficeなしだと、10万切るものも何個かありそうです。ほかでも取り扱いありますけど、15万くらいまでいきそうですね…。

▶ DELL,Lenovo,HP、このメーカーの中で13•14インチ、メモリ8•16GB、Ryzen5 Core i5、1.3kg以下のもので絞って探せば間違いない。ネットで買う事。絶対に家電量販店で買ってはいけない。


【2024年7月14日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回はマウスコンピュータと東芝の価格が高い(10万円以上)ため除外し、合計4メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 Dellは前回と構成が異なりますが、9338円値下げされました。 最大の違いはCPUでして、Ryzen 5 8540UからCore i5 1334Uへと代わって性能が半減しています。 そちらをご希望の方は9338円プラスの67700円で販売中ですので、Dellサイトにてご確認ください。

また、2位のLenovoはDellより5878円高いですが、こちらもCPU性能は60%アップと言った感じです。 コスパは五分と言って良いかもしれません。 各CPUの性能差については下記をご覧下さい。

AMD Ryzen 5 8540U @ 3.20GHz(6コア)・・・19,303
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・10,366
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2024年5月26日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回とまったくの同構成・同価格でして、2位Dellとの価格差は4890円になります。

しかし内容を見ると、Dellの方がCPU性能がかなり大きく、さらに画面にWUXGAを採用しているので縦に広くて使いやすいなど、非常に魅力的です! 総合的なコストパフォーマンスはDellの方が良いので、価格差を考えると管理人的にはDellの方をオススメします。 性能については下記をご覧下さい。 本当に大きな差がついております。

AMD Ryzen 5 8540U @ 3.20GHz(6コア)・・・19,303
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2024年4月10日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回もほぼ同額で最安でしたが、競っていたDellが値上げされてしまったため、単独首位となっております。 Lenovoも前回と同構成で3960円値上げされていますが、2位のASUSを9990円も引き離して、割とダントツで低価格を実現しています。 内容的にも十分ですが、ASUSと比べてメモリは半分しかありません。 その点を踏まえてもコスパ的にはほぼ互角でしょうか?

あと、安値4位のHPもけっこうお買い得です。 価格こそ4番手ですが内容が良く、CPU性能はRyzen 5 7520Uと比べて7530Uはかなり高いですし、メモリも倍の16GBあります。 これらを踏まえると、Lenovoとの価格差13605円も補って余りあるものがあります。

ちなみに全モデルの質量が1.3kg台にまとまりました。 この構成のモデルの鉄板質量が決まりましたが、バッテリについても10~14時間とけっこう近くなっています。 と言うわけで、モビリティで差をつけるのは難しいので、基本パーツと価格で優越をつけることになりそうです。


【2024年2月20日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はASUSが追加されて合計6メーカーとなっております。


最も安いのはDellとなりましたが、ほぼ同額でLenovoが続いております。 内容を見ると、CPU性能はDellの方がずっと高く液晶の解像度もやや上で、LenovoはSSD容量が倍あり質量も軽い点が魅力です。 個人的にはDellの方に魅力を感じますが、使い方によってはLenovoの方が良いと感じる方もいるのではないでしょうか。


【2024年1月5日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はASUSが無くなった代わりにマウスコンピュータが追加されて、合計5メーカーをなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかも前回と同構成で1980円値下げされており、さらにお買い得になっています。 2位Dellとの価格差は4130円から6110円へと拡がりましたが、LenovoはSSD512GB、DellはWUXGA液晶という特徴がそれぞれあるので、用途に合わせてお選びください。 また、モビリティもLenovoの方が若干良さそうです。


【2023年11月16日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回は東芝が復活して、合計5メーカーとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところばかりで、値下げは皆無でした。 最も安いのは今回もLenovoですが、こちらも前回と同構成で2930円アップしていますね。 ただしモデルが異なるので、モビリティはやや向上しています。

次いで安いのはDellでして、Lenovoと比べてCPU性能と液晶解像度の高さというメリットがあります。 しかし、SSD容量が半分しかなく、重さも全体と比べて重めです。 ちなみに他メーカーは1.3kgのところが多く、グラフを見ると惑星直列みたいになっています。 これだけ揃うのも珍しいですね。


【2023年9月27日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回は東芝がサイトメンテナンス中な為、比較からは除外し、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回とまったくの同構成・同価格で代わり映えありませんが、他メーカーと比べて圧倒的に安く、それでいてSSD容量の大きさやモビリティの高さなどの魅力も備えています。


【2023年8月8日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーになります。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかし、前回と比べてSSD容量が倍になり、液晶もIPSになって価格は1万円ほど上がっています。 それでも内容を考えると価格は安いですし、コストパフォーマンスは非常に良いのでオススメです♪

2位のDellは珍しくビジネス向けのLatitudeが入りました。 Pro OSを採用し、やや古いプロセッサとHD液晶を搭載して内容的にはイマイチですが、価格は安いです。 それでもLenovoに負けているので、あえて選ぶ必要は無いかなと思います。


【2023年6月16日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はさらに安いモデルをピックアップし、10万円を超えるモデルは比較から除外しました。 全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはLenovo IdeaPad Slim 170となりました。 なんと3万円台です・・・。 信じられないので何度か確認しましたが、間違いなくRyzen 5搭載で3万円台ですw ついに突き抜けたって感じですね。 他メーカーと比べて圧倒的な安さですし、もちろん過去最安になります。 安いのは良いのですが、パソコンが売れてないんだろうなぁ~と景気の悪さを実感してしまう今日この頃です。

ただし、液晶はTNというクセのあるタイプなので、この点は留意する必要があります。 是非、管理人の動画レビューを参考にしてください。

TN液晶は是か非か?基本性能充実のエントリーノート♪「Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)」
https://www.youtube.com/watch?v=0wwMghQN-54&t=627s

TN液晶は嫌だ!という方にはIPS液晶のLenovo V14 Gen 4がオススメです。 こちらも安値2位と安いですが、出たばかりのモデルでバッテリ駆動時間や質量が分かりません。 でもV15をチェックしたときは、けっこう質は良かったと記憶しております(ただしそちらはTN液晶)。 そちらも動画をご参考までに。

ビジネス用途に長けたつくりのハイコスパノート♪「Lenovo V15 Gen 2(82KD006TJP)」
https://www.youtube.com/watch?v=hnzYK8j9KEU&t=1s


【2023年4月24日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全7メーカー11モデルを取り上げます。


まず、最も安かったのはLenovo IdeaPad Slim 170です。 ただし、液晶はTNになるので、この点はよく考える必要があります。 ポピュラーなIPS液晶を希望されるのであれば、Lenovo V14 Gen 4 AMDが最安になります。 同じ6万円台にDell Vostro 3420とASUS Vivobook 14がありますが、プロセッサ性能はLenovoが一番高くてお買い得そうです。

安いのは上記の3モデルになりますが、もう少し性能を・・と言うのであれば、Dell New Inspiron 14やHP 14s、Lenovo ThinkBook14がオススメです。 手頃な8万円台で、それなりの性能やモビリティも備えています。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年2月26日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全6メーカー8モデルを取り上げます。


最も安いのはDell Vostroとなりました。 前回と同構成で9020円の値下げとなっています。 2位には2620円差でLenovo IdeaPadが入っていますが、Dellの方がプロセッサ性能が高くてコスパは良さそうです。 また、LenovoはTN液晶と言う点もデメリットになるかもしれませんが、長時間駆動は魅力です。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
AMD Ryzen 5 5560U @ 2.30GHz(6コア)・・・17,084
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年1月1日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はパソコン工房・レノボを追加して、合計8メーカーとなっております。 また、これまで低スペックモデルと被らないように、ある程度モデルを固定してご紹介してきたのですが、今回からはその括りを無くして、できるだけ安いモデルを優先して取り上げたいと思います。 よって全体的に価格は下がりました。 ただし、VAIOとLet’snoteは20万円を超えて比較には相応しくないので、除外します。


最も安いのは初登場のLenovoとなりました。 Dellとほぼ同価格ですが、LenovoはSSD容量が倍もあり、バッテリ駆動時間も長めなど、コストパフォーマンスも良いです。 さすが人気のモデルなだけありますね。 他メーカーも頑張って値下げされていますが、この2メーカーの価格レベルには及びそうにありません。


 明けましておめでとうございます。 早く目が覚めてしまい、夜中に更新をしております。 昨日は久々にピザを食べて良い気分で眠りについた筈なのですが・・。

昨年はデフレの上にコロナ、コロナの上に物価高と三重苦になり、戦後最悪の経済状況だったのでは?と思わせるほど酷かったですね。 管理人もアフィリエイトを始めてから、こんなに酷い状況に陥ったのは初めてです。 年末年始は繁忙期な筈なのですが、閑古鳥が鳴く始末ですw

きっと、どの業界も厳しいんだろうなと思いますが、今年こそは経済復活して明るい話題が少しでも増えて欲しいと切に願う今日この頃です。

個人的にはダイエットに勤しんでおり、人生初の1日断食にも挑戦しました。 この2ヶ月で5kgほどの減量に成功しましたが、効果が高い反面、体への負担も大きいので、健康に注意しながら行っております。 皆様もお体には気をつけて、良いお年をお送りください。

2023年元日 管理人