![]() |
高性能に大容量ストレージ、長時間駆動など充実した内容の15.6型ノートパソコンです。 使いやすさに配慮された造りや優れたサウンドシステムも備えています。
⇒ 富士通FMV-LIFEBOOK AHシリーズ(ベーシック) ※ レビュー募集中 |
納涼プレゼントキャンペーン・・・2万円相当のギフトカードまたはカタログギフトプレゼント♪ 9/27迄
WEB限定カスタムモデル・・・特別価格の限定モデルを希望や予算に合わせてカスタマイズ可能!
わけあり品・・・キャンセル品や再生品を特別価格で販売!
My Cloudアカウント登録・・・クーポンの値引率がさらにアップ! 登録無料、即利用可
LIFEBOOK AH56 LIFEBOOK AH53 LIFEBOOK AH51 LIFEBOOK AH50 LIFEBOOK AH48
LIFEBOOK AH47 LIFEBOOK AH45 LIFEBOOK AH42 LIFEBOOK AH43 LIFEBOOK AH40
掲載日:2022/10/15
投稿者:ふじちゃん
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AHシリーズ(FMVWFAB16_AZ)(2022年2月購入)
標準構成:11H,AMD 3020e,8G,SSD256G,DVD,15.6型,Office H&B,¥84800,2022/10/15時点
評価:★★★★★
アマゾンギフト券が沢山あったので、アマゾンでノートパソコンを検索して256Gバイトの容量の大きいノートパソコンを探していました。
日本のメーカーを応援したかったので富士通にしたのですが、八万円くらいでマイクロソフトのオフィスも入っており、ワード、エクセル、パワーポイントが最初から入っていて余計に買わないので便利でした。
マカフィーのウイルスバスターも入っているので、これで八万円なら最高です。
Wi-Fiで繋げていますが、さくさくで全く問題もなし。
一つだけ残念な点といえば、パソコン機内のモーター音が他より煩いと思われます。
また、キーボードのもやや小さめなので、慣れていない人には打ち間違えがあるような気がします。
しかしながら、日本メーカーのパソコンが八万円でこれだけのツールが入っているのは安いですし、アマゾンでもかなりの人気ノートパソコンなのも頷けました。
本体が手前に少し斜めになっているので、タイプしているときも腕が少し楽です。
掲載日:2022/12/4
投稿者:茶々丸
機種:富士通FMV-LIFEBOOK WAB/F(FMVWFAB14_KC)AHシリーズ(2022年1月4日発売)
標準構成:11H,AMD 3020e,8G,SSD256G,DVD,15.6型,¥54800,2022/12/4時点
評価:★☆☆☆☆
15.6型の4GBを購入しましたが失敗しました。
私の情報不足もありますが、windows11では4GBではまともに動きません。
結局4GBを増設する事になり二度手間だったのと、8GBに増設してもwindowsアップデート時にめちゃくちゃ遅いのでイライラします。
映像も汚くて目が悪くなりそうです。
元々使っていたcore-i5のダイナブックは、動きが良くて全く問題ないのですが..。
普段使うのに、エクセルとyoutubeくらいだったのですが、youtubeを見ていても動きがフリーズしたり固まる事が結構な頻度でおこり、イライラします。
買って良かった点は、このパソコンは楽天で購入したのですが、オフィスがついていた点です。
これだけです。
数年前から物価が上がった影響か、10万出さないと良いパソコン(普通に動く)は手に入らないのかもしれません。
とりあえずこのパソコンを購入する事はお勧めしません。
マジでがっかりします。
掲載日:2022/2/12
投稿者:tiku
機種:富士通FMV-LIFEBOOK WAB/E3(FMVWE3AB11) AHシリーズ (2020年12月モデル)
標準構成:10H,AMD 3020e,4G,SSD256G,DVD,15.6型,¥74800,2022/2/12時点
評価:★★★☆☆
パソコンのことはまったく無知で、ネット検索と動画を閲覧できたら良い、というので4万ほどで購入。
安価で、かつ国産メーカーで、テンキーが付いてるものを選びました。
Amazonで購入したWEB MART専用モデルです。
SSDで起動は早いです。
重量はずっしりそこそこ重いです。
画面も綺麗ですし、バッテリーの持ちもいいと思います。
特に作業するにあたっての使いにくさなどはありませんが、YouTubeで動画を観るにあたりCPUの性能がもともと極端に低かったために、少し不便しています。
動画を観ていたらすぐにクルクルなってしまって動画が止まってしまい、PC無知なため当初はその原因が分からず、Wi-Fiのルーターを買い替えたり、かなり四苦八苦しました。
メモリが4ギガしかないのも物足りないようで、増設してもいいのかもです。
特に不可もなく、一般のおばさんが簡単な作業をするだけなら無難でじゅうぶんかと思います。
動画だけをみるならば、chromebookがいいと思いました。
掲載日:2021/2/13
投稿者:梨理
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AHシリーズ (2021年2月購入)
評価:★★★☆☆
見た目は光沢のある赤で結構きれいです。
同じWindows10でも以前のパソコンとは違い、アイコンなどが変わっていて使用感はあまり良くない気がします。
初期設定は簡単になっている感じですね。
購入したばかりの為か動きは速く、キーボードも軽いです。
サウンドに関しては音は綺麗ですが、若干音が大きい感じがあるので調整の必要があるかもしれません。
最初のHP設定ですが(例えばヤフーホームページ)に変更ができないようで、一旦スタートメニューに登録してそこから開く必要があり面倒です(私の理解度が低いからかもしれませんが)。
Internet Explorerの方にお気に入りメニューがあり、お気に入りに登録したものはそちらから開く必要あり。
以前のFMVより使用頻度の低いショッピング関係のものは少なくなっている気がします。
お買い物が好きな方には不満が出るかもしれませんが、必要のない方にはありがたいです。
その為インストールする必要が出てくるでしょうし、そうなるとPC自体も重くなるでしょうね。
私個人としてはショッピングする場合は決まったところしか使用しないしダウンロードもする必要がないので助かってます。
全体の感想としては、まぁまぁといったところです。
掲載日:2022/3/19
投稿者:トモミン
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AH49/E3(FMVA49E3WZ) プレミアムホワイト (2020年10月発売)
構成:10H,Core i5 1135G7,8G,SSD512G,Blu-ray,15.6型フルHD,Office H&B
評価:★★★★☆
説明書通りに進めて問題なく設定完了が出来、キーボードも滑らかで触りやすくタッチしやすいと思いました。
パソコン初心者と言うのもあって、操作方法や画面の見方も分からなかったのですが、こちらのパソコンは自分には見やすく操作しやすいパソコンだなぁと感じます。
画面も大きすぎず小さすぎず見やすいですし、サウンドに関しても問題ない音量で自分は満足です。
マウスもBluetooth接続なので、煩わしい線がないのも扱いやすくて好きです。
使用目的が学校で使う課題提出やリモート授業などがメインなので、まだ使いこなせてないのですが、ゲームや動画を見るのも画質も画像も問題なく見れ操作もスムーズに出来ています。
パソコンも使いこなせるかどうかだと思う部分もあるので、金額だけでなく、使用目的でパソコンは選ぶべきだと思いました。
自分のパソコンは高額でもあったのですが、使いこなせてない部分が大半なので、ここまで良いのはいらなかったかもしれません。
掲載日:2021/5/9
投稿者:huna1227
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AH52/D3 FMVA52D3BB ブライトブラック (2020年1月下旬発売)
構成:10H,Core i5 8265U,8G,SSD512G,Optane32G,Blu-ray,15.6型フルHD,Office H&B,¥99800,2021/5/9時点
評価:★★★★★
富士通のノートパソコンを初めて使いましたが、大変使いやすいです。
まず文字が大きくてわかりやすい。
キーボードのキーがしっかりしていて打ちやすいので、文章執筆を仕事にしている人間には大変使いやすい商品です。
購入当初はパソコンの起動音が気になりましたが、ファンの設定を変更すると音はしなくなりました。
15型ですが、画面も大きくて大変見やすいです。
ノートパソコンなのでたまに持ち運びますが、以前使っていたダイナブックより少しコンパクトで軽く運びやすいです。
難点は、初期に必要のないアプリや案内がたくさん入っていることでしょうか。
初期設定のデスクトップには不必要なアプリが溢れていて大変使いにくかったのですが、自分でカスタマイズしてシンプルにすると使いやすくなりました。
値段は夏のセールで12万円だったのでかなりお買い得だったと思います。
セキュリティソフト2年が自動で入っていたのも好ポイントです。
次に購入する時もリピートすると思います。
掲載日:2020/1/11
投稿者:クラフト
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AH41/D2 FMVA41D2W アーバンホワイト (2019年7月18日発売)
構成:10H,AMD A4-9125,4G,SSD256G,DVD,15.6型,Office H&B,¥79700,2020/1/11時点
評価:★★★☆☆
ずっとライフブックを使用していたので、慣れていて使いやすいと思い購入しました。
以前は黒で重い印象だったので白にしています。
ナチュラルで部屋に合い、ビジュアル的には満足です。
しかし音は改善されていません。
ファンの音が以前よりも大きい気がします。
サウンドは良いです。
画質は動画が鮮明に見えます。
やっと大画面で動画を観られるので嬉しいです。
キーボードは大きいので打ちやすいかと思いきや打ちにくいです。
前のパソコンで慣れてしまったからでしょうか。
処理性能はサクサク切り替わり、スムーズに作業ができるので満足しています。
快適に動くので、まだやったことのないゲームで遊んでみようかと検討中です。
ただ、ライフブックはゲームに不向きな印象なのであまり期待していませんが。
内臓ストレージでは最大で256GB保存できるので、写真や音楽を大量保存できるのは嬉しい点です。
バッテリーはすぐになくなってしまうので持ち運びにはむきません。
室内固定で使用しようと思います。
掲載日:2018/7/31
投稿者:めめこ
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AH49/X FMVA49XWZ (2016年12月購入)
構成:10H,Core i5 6200U,8G,HDD1T,Blu-ray,15.6型,Office H&B+365
評価:★★★☆☆
■ デザイン・筐体
真っ白の本体は高級感があり私の好み。 折りたたんだ時の外側の面は指紋がつくような素材、内側の面はさらさらの素材でキーボードで文字を打っていても腕にぺたぺたつかないのでストレスがなくてよい。 薄い本体なので持ち運びがしやすく、USBポートも4つあるので作業も捗る。
■ 性能
IntelCore i5が内蔵されているが、前の同スペックのパソコン(TOSHIBA dynabook)より動きがもっさりしている。 本体を起動させてデスクトップが表示されてから、ソフトウェアを起動させるまで3分はかかるのでストレスを感じる。
■ グラフィック・液晶
パソコンであまりゲームをしないので負荷の大きいゲームのことは分からないが、マインスイーパをしたときに動きの滑らかさに感動した。 一眼レフで撮った画像をパソコンに送って作業することがあるが、鮮やかな色をきちんと出せているのでそこもとてもよい。
■ 静音性
仕事などで使っているわけでないので日常的に使ってて思うことの範囲だが、iTunesでCDをインポートしているときの処理音?モーター音?が結構うるさかったりする。 だからと言って困るほどの騒音ではないが、敏感な人は苦痛かもしれない。 その他ではとても静かにいろいろなことを処理してくれていると思う。
■ サウンド
今までのパソコン(TOSHIBA dynabook)では、サウンドはあまり奥行も出せずによくなかったのでbeetsのスピーカーを使ってたが、今回のパソコンは小さい音でも広がりを感じる音が出ているなと思う。
■ 冷却性・排熱性
前述したがiTunesでCDを取り込んでいるときに熱風が出たりするが、普段長時間に渡って音楽を聞きながらネットしたりとやっていると、だんだんと熱くなっているのがわかる。 しかし日常生活で私が使うレベルの使い方では、あまり熱風が出たり熱を持ったりということはない。
■ インターフェイス
前述の通りUSBポートは4つ(右に1つ、左に3つ)で、ワイヤレスマウスを使うために1つ使っているが、他には使っていないので数や場所の不便さなどはない。 右側にSDカードを入れるところがあり、頻繁に使っているが不便に思ったことはない。
■ 機能全般
キーボードで文字を打っていても、普通にタイピングしているだけだとカチャカチャとうるさい音もしないのでストレスも少ない(もちろん強く打てば音が出る)。 配置に関しても、今までのパソコンとほとんど変わらないので難なく扱うことが出来る。
■ モビリティ
あまり運動もしてこなかったため力があまりない私でも、持ち運びのバックに本体と充電器を入れて持っても全然重いと感じることなく、他の荷物と一緒に持ってもあまり苦にはならない。 本体も薄いので自宅で保管しているときも邪魔にならなくてよい。
■ まとめ・総括
デスクトップは置く場所もなく価格もなかなかのものだったので、夫と相談の後今回はノートパソコンにした。 店員さんに意見を聞いて今回は富士通にしたが、もしもう少し処理速度や音の面でいい機種、いいメーカーがあれば次はそちらに乗り換えようかなと思う。
掲載日:2018/2/21
投稿者:Creator61
機種:富士通FMV-LIFEBOOK AH46/W (2016年3月購入)
構成:10H,Core i5 6300HQ,4G,HDD1T,DVD,15.6型,Office H&B+365
評価:★★★★★
最新のOS・Windows10が搭載されており、ストレージも大幅アップしてデータなどをためやすいです。
wi-fiや無線LANを受けやすく、かつセキュリティーもしっかりしています。
カメラの搭載もあり、Skypeも利用することが出来ます。
音の性能も良く音楽を聴くにも向いていますし、Youtubeなどの動画再生にも最適です。
Adobeのソフトとも相性が良く、クリエイターがHPの制作や合成写真の作成、ポスターなどを作成する際に役立てられます。
ただ、Premiereなど映像ソフトにおいては縦のピクセル数が足りず、別のモニターを接続せざるを得ませんでした。
Windowsストアからアプリをダウンロードして、ゲームやカラオケなどを楽しむことが出来ます。
最近ではLINEなどのツールもダウンロードして使用できるため、スマホと連携して使用しています。
ビジネスには欠かせないOfficeソフトも2016年バージョンがWord、Excel、PowerPointが入っていますので、別で購入する必要はありません。

可もなく不可もなし
価格は少しお安め