5・・500?? と思いましたw 過去にリフレッシュレート165Hzのノートを使ったことがありますが、老眼の管理人にはその良さがあまり実感できませんでした。 しかし500となるとさすがにヌルヌル動いてくれそうですが、どちらにしろコアゲーマーのこだわり仕様です。 10万円近くしますし・・。
500hz…
500Hz表示が可能なeスポーツ向けIPS液晶ディスプレイ「AW2524HF」をDellが発売 https://t.co/TPfjEfISyn @4GamerNewsから
— pantheraleo (@__pantheraleo__) September 12, 2023
割と安いが明らかにオーバースペックw
デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始 – GAME Watch https://t.co/mx2VCt3BtX
— No.6 (@penguin_ruby) September 12, 2023
デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始 – GAME Watch https://t.co/AZhZkk40Sh
500Hzって今240Hzあたりが最高だよね…(混乱)— kenjirou_takasima (@kenjirou) September 12, 2023
500Hz表示が可能なeスポーツ向けIPS液晶ディスプレイ「AW2524HF」をDellが発売 https://t.co/vXl145qWCA @4GamerNewsより
500FPSで音ゲーしてえなぁ— 鷺宮 銀
自作PC水冷オタク (@silver_p_herons) September 12, 2023
Alienware 500Hz Gaming Monitor AW2524HF
500hzは試してみたい
来月発売か— みのたそ~⊿ (@minowashi47) September 11, 2023
Alienware、500Hz液晶「AW2524HF」を発売、なおゲーム以外だと狭すぎるフルHDという残念仕様https://t.co/PUBrSFk4bm
— PCパーツまとめ (@BluejayPC) September 12, 2023
体感できるんだろうか
500Hz表示が可能なeスポーツ向けIPS液晶ディスプレイ「AW2524HF」をDellが発売 https://t.co/Oh0ppti31V @4GamerNewsより
— PoweredsatsumA (@PoweredsatsumA) September 12, 2023
500て
体感で分かるものなんか…?
プロゲーマーさんとかなら分かるのか〜デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始 – GAME Watch https://t.co/sibmjXmpPh
— うぇるねす (@wellness_357) September 12, 2023
人間の認識限界は何Hz位なのでしょうね?
.
.
デル、500Hzの高リフレッシュレート表示に対応した24.5型ゲーミング液晶ディスプレイhttps://t.co/wzWyfLjc8k>Alienware 500Hz ゲーミングモニター – AW2524HF
>9万6800円(税込み)#自作PC pic.twitter.com/iZ53JsdOSR—
遠藤まりな
YouTubeチャンネル『遠藤まりな教団』
(@endoumarina) September 12, 2023
デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始 – GAME Watch
500Hzって0.002秒ごとに画像が更新されてるって事か。
人間が認識できる速さなのかな。 https://t.co/GEDOPCEEOA— samsam (@source375) September 12, 2023
なんかそろそろ人間の目に対してオーバースペックになってきてるような気がするけど…。:世界最速を謳うAlienware 500Hz ゲーミングディスプレイ、デル「AW2524HF」販売スタート – エルミタージュ秋葉原 https://t.co/LMG2gejrwV
— ヲカザキ
M3秋 一展 K-04b (@okazakilive) September 12, 2023
Alienware "AW2524HF"のリフレッシュレート500Hz発売でワーハヤーイIPSでこれはハヤーイと思ってたら、SONYのCrystal LED "VERONA"が7680Hzで草。まあ機構も用途もサイズもまるっきり違うので比べるのもおかしいが。
— Nozo (@Nozo_zephyr) September 12, 2023
500Hz表示が可能なeスポーツ向けIPS液晶ディスプレイ「AW2524HF」をDellが発売 https://t.co/4JcZNyhUri @4GamerNewsより
ついに来たか、ROGのやつも期待。— Tetla
(@JellyBelly283) September 12, 2023
>世界最速を謳うAlienware 500Hz ゲーミングディスプレイ、デル「AW2524HF」販売スタート
ASUSでも500Hz対応モニターが出てるけれど、DisplayPortやHDMIで500Hzとか転送出来るの?素人だから全くわからないんだけど、教えてエロい人。
— basa (@basassang) September 12, 2023
AW2524HFはAW2524HとちがってG-SYNC使えないんだ
500Hz越えモニターほしいひとはASUSのPG248QPまったほうがよさげ?— きょう (@mar0nkyo) September 11, 2023
なんか、「体感できんのか?」みたいな声が多く聞かれますが、速ければ体感できるということでもないんですね・・。 そもそも普通の人には必要の無いレベルの製品でして、選ばれた人だけにふさわしい至高のディスプレイです。 まさにeスポーツプレイヤー専用と言った感じ。
ASUSでも出るみたいですがTNらしいです。 ゲームには良いらしいですけどTNかぁ・・。 ちなみにDellはIPS。 どっちもフルHDというのにも、なんか意味がありそうですね。 分からんけど。