【比較】最も安い液晶一体型(23.8型以下)デスクトップは?「LenovoとASUSが値下げで過去最安!!Dellのコスパも高し♪」(¥84800~)11H,Celeron 7305・Core i3 1215U・Core i5 1334U/13420H・Ryzen 3 7320U/7330U,メモリ4G/8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),DVD,23.8型フルHD(タッチ)

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i5 12500H(23187)>Core i5 13500H(23054)>Core i5 13420H(18702)>Core i5 12400T(16867)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14,988)>Core i5 1334U(14546)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 11400T(13367)>Core i3 1315U(13146)>Core i5 10400(13002)>Core i3 1215U(12927)>Core i5-11500T(12085)>Ryzen 3 7330U(11856)>Core i5 10400T(10232)>Ryzen 3 5425U(10203)>Ryzen 3 5300U(10081)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i3 10100T(7328)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Pentium J5040(3762)>Athlon Silver 3050U(3262)>Pentium J5005(3201)>Celeron G5900(2759)>Celeron G4900(2420)>Pentium 6405U(2367)>Celeron 6305(2246)>Celeron 4205U(1946)>Celeron 5205U(1451)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(液晶一体型)
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ
NEC LAVIE A23


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月31日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 24 オールインワン 11H Core i5 1334U 8G 512G-NVMe 23.8F ¥85,900
HP All-in-One 24-cr0001jp エレメンタルモデル インテリアに馴染むスタイリッシュなオールインワンPC!キャンペーン Ryzen 3 7320U 256G-NVMe 23.8Fタッチ ¥94,800
ASUS A3402WBAK Core i3 1215U 512G 23.8F ¥84,800
Lenovo IdeaCentre AIO 24IRH9 Core i5 13420H 16G 512G-NVMe ¥93,280
富士通FMV-ESPRIMO WF1/H3(FHシリーズ) Celeron 7305 4G 256G DVD ¥121,200
NEC LAVIE Direct A23・クーポン Ryzen 3 7330U 8G ¥159,720

今回の注目は値下げされたLenovoとASUSです。 まずLenovoですが、前回と同構成で6600円値下げされ、ASUSはスペックダウンで54170円もダウンしました!! ともに各最安でして、購入しやすい価格帯になっています。

最安はASUSですが、わずか1100円差で2位につけるDellは性能が高いので、こちらの方がコストパフォーマンスは良さそうです。 また、ASUSと8480円差で安値3位のLenovoも内容は良く、Dellと良い勝負をしています。


【2024年9月7日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回はASUSが大幅値上げされた以外、あまり変化は見られませんでした。 ASUSはスペックアップされているのでやむを得ませんが、スペック以上の価格上昇を感じますね。 コスパはやや下がっていると思います。

最も安いのは今回もDellでして、2位のHPより8900円安いです。 CPU性能が高く、SSD容量も倍ありますが、HPにはタッチパネルという特徴もあります。 コスパ的にはややDellが上ですが、用途によってはHPもありかなと思います。

Intel Core i5-13420H @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(4コア)・・・18,702
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・14,546
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2024年7月24日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 ただし、CPUがアップグレードされて、価格が9663円値上げされています。 2位HPとの価格差は8900円ありますが、Dellの方がCPU性能が高くメモリも倍ありコスパも良いです。 HPがタッチパネルを採用している点を差し引いても、Dellには一歩及ばないでしょうか。

あと今回注目したいのがLenovoでして、CPU性能とメモリ容量が一番高く、それでいて9万円台というハイコスパを実現しています。 1位Dellとの価格差は11890円ありますが、内容を考えると悪くはなさそうです。

Intel Core i5-13420H @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(4コア)・・・18,702
Intel Core i5-1334U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・14,546
AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
プロセッサベンチマーク


【2024年6月6日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回は値下げされたメーカーがたくさんありました! 値下げ幅はだいたいどこも同じなのですが、中でも最安のDellが値下げされて更に安くなったのは有り難いですね。 DellはCPU性能が上がったにもかかわらず、9164円もダウンしてコストパフォーマンスをググンと上げてきました♪ 最近のDellは絶好調ですので、この機会に是非!

Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


 HPにて「Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン!」の開催です。 期間中に10万円以上のデスクまたはノートを購入された方を対象に、抽選で80名5千円分のAmazonギフト券が当たります。 期間:2024/6/7-12:59迄


【2024年4月21日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 しかし、前回と同構成で8098円値上がりしています。 それでも2位HPとの価格差は9399円もありますし、スペックも高いのでお買い得です。

そして今回唯一値下げされたのがLenovoでして、前回と同構成で5280円値下げされました! 1位Dellとの価格差は3万円近くもありますが、CPU性能とメモリ容量は倍あるなどハイパフォーマンスが魅力です。


【2024年3月4日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっていますが、21.5型は無くなりました。


今回も最も安いのはDellとなりました。 取り扱いの多いRyzen 3を採用し、メモリやSSDも一般的な容量となっています。 スタンダードな内容なので価格の安さが最大の魅力ですが、ポップアップWebカメラも安全で便利だと思います。


【2024年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカー7モデルとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回最安だったHPの21.5型はスペックアップで大幅に値を上げており、Dellがダントツの最安になっています。 CPU性能もそんなに悪くないですし、価格を抑えたい方にオススメのモデルです。

Intel Core i5-13500H @ 3.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,054
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2023年11月26日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計6メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は値下げされたDellとHPです。 低価格モデルが値下げされるのは有り難いですが、HPは21.5型が値下げされているものの、23.8型は値上げされていました。

まずDellですが、前回と同構成で14401円の大幅ダウンです! この2年間での最安値と言って良いのではないでしょうか。 一方HPの21.5型も前回と同構成で3300円の値下げです。 Dellとの価格差は7298円ですが、液晶サイズが異なりますし、スペックも違うので単純には比較できません。 DellはCPU性能が高く、HPはDVDドライブを搭載している点が特徴です。

新たに追加したLenovoですが、ハイスペック構成の23.8型になります。 価格的には中頃ですがCPU性能が非常に高く、コストパフォーマンスはとても良さそうです。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


 ちなみに安くはありませんが、持ち運びを想定した23.8型オールインワンPCの前評判を公開したので、ご参考までに。 見た目と使い勝手にこだわったデザインおよびつくりが魅力のモデルでして、基本性能もそこそこ高いです。

【前評判】 HP ENVY Move All-in-One 24-cs0000jp シリーズ
https://pasogohikaken.com/?page_id=40188


【2023年10月8日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはHPとなりました! スペックダウンもありますが、価格が3~4万円もの超大幅値下げとなっています!! 21.5型は過去の最安レベルに近づいていますが、23.8型は過去最安なので必見です! 過去の同モデルを比較したら、やはりCPU性能がガクッと落ちていますね。 また、最近の物価高が落ち着いた印象もありますが、とにかく価格を重視される方にオススメな内容となっています。


【2023年8月19日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回はDellとASUSの21.5型がほぼ同額で最安となりました。 しかし、Dellの方がCPU性能が高く液晶も大画面なので、ASUSにHDDが付いている点を加味してもDellの方がお買い得だと思います。 あと、ASUSは安いけどCPUが古くて性能が低いですね。 ちなみにDellは前回と同構成で4千円ほど値下げしています。

AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
Intel Core i3-10100T @ 3.00GHz(4コア)・・・7,328
プロセッサベンチマーク


【2023年6月30日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。 HPから23.8型は無くなりました。


やや値上げが目立ちますが、ASUS V222FAKがスペックダウンで値下げされ、過去最安になっております。 21.5型でプロセッサ性能も低いですが、価格は非常にお手頃です。 安値2位のDellはそれより13699円も高いですが、23.8型ですしプロセッサ性能も高いので、一考の価値はあるかなと思います。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年5月5日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 物価高は早くても今年の秋頃まで続くらしいので、まだまだ値下げは期待できないでしょうか・・。

最も安かったのはASUSの23.8型でして、前回と同構成・同価格です。 23.8型ですが、同メーカーの21.5型より安いです。 プロセッサ性能もなかなか高くて魅力的♪

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
プロセッサベンチマーク


【2023年3月10日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回も最も安かったのは、HPの21.5型になりました。 しかし、前回と同構成で11400円も値上げされており、2位のASUSの21.5型と、わずか2999円差になっています。 内容的には微妙なところでして、プロセッサとSSD容量はASUSが勝り、SSD性能とHDD容量、DVDドライブはHPが勝ります。 どちらも一長一短あるので、希望に合わせてお選びください。

一方、23.8型ではDellが最安です。 前回と同構成で13820円も値下げされていますが、Dellはその時々でけっこう価格が変動してくるので、今が安く手に入れるチャンスです。 また、こちらもASUSが1620円差で2位につけていますが、Dellの方がわずかに性能は勝るので、素直にDellをオススメします。


【2023年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 数が増えてきたので、今回から23.8型以下と27型以上でコンテンツを分けたいと思います。 こちらは23.8型以下で、5メーカー7モデルを取り上げます。


最も安いのはHPの21.5型「HP All-in-One 22」です。 前回価格が上昇してしまいましたが、今回は元の水準に戻りつつ更に少し値を下げて、ついに5万円台へと突入しました! まぁ、プロセッサ性能は低いですし、SSD容量も少ないのですが、代わりにHDD1TBを積んで補っています。 多少パフォーマンスを犠牲にしてでも、価格を抑えたい方にオススメです。

もう少し画面が広い方が良いという方には、Dell Inspiron 24が安いです。 Ryzen 3ですが、2世代前のRyzen 5より高性能ですし、全体的に程良いスペックをしています。 ただ、個人的にはもう13000円出して、高性能なHP Pavilion All-in-One 24を選びたいところです。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク



 

【比較】Core i3/Ryzen 3搭載の15.6型ノートで最も安いのは?「最安!3千円値下げのDellがSSD512GB搭載でハイコスパ!」(¥56978~)11H,Core i3 1215U/1305U・Ryzen 3 7320U/7330U,メモリ8G,SSD256G(NVMe)/512G-NVMe,15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※メモリ8GB以上を基本構成とします。


【性能比較】
・CPU:Core i3 1315U(13146)>Core i3 1215U(12927)>Ryzen 3 7330U(11856)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 1125G4(10075)>Core i3 1305U(9405)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i3 10100(9078)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 1005G1(5257)>Core i3 10110U(4240)>Ryzen 3 3250U(3893)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 15Dell Vostro ノートブック
HP 15HP Pavilion(ノートブック)
マウスコンピュータLuvBookマウスコンピュータm-Book
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
Lenovo IdeaPad Slim 170Lenovo V15
東芝dynabook AZシリーズdynabook Tシリーズdynabook PZシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月16日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 15(標準価格¥59981) 11H Ryzen 3 7320U 8G 512G-NVMe 15.6F ¥56,978
HP 15-fc0001AU ベーシックモデル コスパ抜群で基本設計をしっかりと押さえたシンプルなパソコン!キャンペーン 256G-NVMe ¥68,800
Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 3 7330U 512G-NVMe ¥59,840
東芝dynabook PZ/MX・会員価格 Core i3 1305U 256G ¥78,980
富士通FMV Lite WA1/H3 Core i3 1215U ¥92,800
NEC LAVIE Direct N15 Slim・クーポン Core i3 1305U ¥77,220

今回最も安かったのはDellとなりました。 前回と同構成で3千円ほど値下げされており、ここ1年間での最安値となっています! SSDもたっぷり512GB積んでいますし、内容も良いハイコスパなモデルです。


【2024年8月28日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはDellとLenovoです。 しかし、Lenovoの方がCPU性能が少し高いので、こちらの方がお買い得だと思います。

そして今回もうひとつ注目したいのがNECでして、前回と同構成で27500円の大幅値下げとなっています! 前回もクーポン適用されていますし、この値下げ幅は異常です。 近々販売終了するのかもしれませんね(在庫処分?)。 DellやLenovoとは6千円以上の価格差がありますが、CPU性能は一番高いです。 外資系は・・という方にもオススメです♪


【2024年7月13日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。今回はASUSが無くなったもののNECが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりましたが、前回と同構成で959円値上げされています。 一方、2位のLenovoは1980円値下げされており、Dellとの価格差を僅か1478円まで縮めています。 スペックはLenovoの方がCPU性能が少し高いので、コスパは五分と言えそうです。 どちらもアリですね。


 東芝dynabook.comにて「dynabook35周年ありがとうキャンペーン」を開催中です。 会員登録(無料)してクイズに正解すると、抽選で1名350万円相当のJTBトラベルギフトが当たります! 東芝はたまに大盤振る舞いをしますね。 まぁ、当たったことは無いんですけど、今回も懲りずに応募しましたw dynabookに興味はなくとも、JTBトラベルギフトに興味のある方は是非この機会に会員登録を! 期間:2024/9/30迄


【2024年4月10日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回はASUS・Lenovo・富士通が追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 前回と比べてSSDの容量が倍の512GBになったにもかかわらず、価格が1925円安くなっています! Dellは度々このようなスペックアップ&値下げという離れ業を繰り出すことがあります。 相変わらずの激安王と言われる所以ですね。 言ってるの管理人くらいですが・・。

2位Lenovoとの価格差は4417円ありますが、CPU性能はLenovoの方が上なのでコストパフォーマンスは同等と思われます。 どちらも有りですね。


【2024年4月9日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はASUSとLenovoが無くなって合計3メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはDellとなりました。 前回と同構成で472円安くなっています。 2位のHPとはまったく同じスペックで10172円もの価格差が付くなど、ハイコストパフォーマンスを実現しています。


【2024年2月19日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


最も安いのは今回もDellとなりました。 しかしLenovoが前回と同構成で4950円値下げされ、Dellとほぼ同額になっています。 内容を見るとCPU性能とSSD性能&容量でLenovoが勝るので、文句なしでLenovoの方がお買い得です。

ちなみに東芝も前回と同構成で18700円も値下げされ、過去最安値を記録しています。 まぁ、それでもLenovoとの価格差は14630円もある上に性能面でも劣りますが・・。


【2024年1月3日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回は全5メーカーを取り上げます。


今回最も安かったのはDellとなりました。 ただ、2位のLenovoはCPU性能が高い上にSSD容量が大きく、価格差5千円ということを考えると、こちらも有りかなと思います。 ちなみにLenovoはカスタマイズできませんが、最短1-2営業日で出荷可能な即納PCでして、Dellはカスタマイズが可能です。

Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
Intel Core i3-1305U @ 1.60GHz(1コア)+1.20GHz(4コア)・・・9,405
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
プロセッサベンチマーク


【2023年11月15日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回は値上げされたところのほか、価格の変わらないところが多かったです。 最も安かったのは前回と全く変わらなかったLenovoでして、前回最安のDellが値上げされたため、変わって最安値となっております。 内容的にはまったくの五分なので、約5千円安いLenovoをオススメします。

その他としてはHPの6万円台がやっとで、ほかはすべて8~9万円台です。 DellとLenovoの圧倒的な安さが際立つ結果となりました。


【2023年9月26日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回は前回と同構成で9600円値下げされたDellが最安となりました。 しかし、2位Lenovoとの価格差は僅か490円ですし、構成も全く同じなので、どちらの選択も有りかなと思います。

両方を触ってきたものとしては、Dellをオススメしたいです。 その理由は、Dellの方が全体的に良く作り込まれている印象がしたからです。 ただ、Lenovoのイコライザは便利ですし、最近TNからIPSへと液晶が変更された点も見逃せません。

Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
プロセッサベンチマーク


【2023年8月7日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はフロンティアが無くなって、合計6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovo IdeaPadとなりました。 ただし、プロセッサ性能は一番低いですし、液晶もTNなので、それらの点は考慮する必要があります。 一方IPS液晶搭載のHPやLenovo V15はLenovo IdeaPadより4~5千円ほど高いものの内容が良く、オススメしたい2モデルです。

Intel Core i3-1305U @ 1.60GHz(1コア)+1.20GHz(4コア)・・・9,405
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
AMD Ryzen 3 3250U @ 2.60GHz(2コア)・・・3,893
プロセッサベンチマーク


【2023年6月15日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も全7メーカーを取り上げます。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 前回のLenovoの4万円台には及びませんが、それに1908円差まで迫っています。 もちろん、Dellとしては最安値でして、充実した基本性能で圧倒的な低価格を実現しています!

2位には前回最安のLenovoが入っていますが、残念ながらプロセッサのベンチマークが見当たらず、性能が定かではありません。 今回初登場の東芝に搭載されたCore i3 1305Uもまだ分かりませんし、何とも悩ましいところです。 しばらく待つしかありません。

Core i3 1305U・・・不明
プロセッサベンチマーク


【2023年4月22日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は7メーカー10モデルを取り上げます。


今回も最も安いのはLenovoとなりました。 しかし最安モデルはIdeaPadからV15へと変わっており、しかも価格が前回と同構成で15070円もダウンしています!! どんだけ安くするんだ・・と驚愕しましたが、さらに嬉しいのが、ありがちなTN液晶ではなく見やすいIPS液晶という点です。 もちろんフルHDですし、性能もそこそこ高く、普段使いにぴったりな内容となっています。 もう他メーカーは太刀打ちできませんね・・。


【2023年2月25日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は多数のメーカーが追加されて、合計8メーカー11モデルとなっております。 多すぎるので、次回は10万円以上の高価なモデルを除外したいと思います。


今回、最も安かったのはLenovo IdeaPad Slim 170となりました。 バッテリ駆動時間も長くて魅力的ですが、液晶はTNになるのでご注意ください。 お仕事用に向いています。 詳しくは管理人レビューをご覧ください。

【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66450

次いで安いのはDell Inspironですが、プロセッサ性能で劣り、バッテリ駆動時間が分からず、質量も重いので、Lenovoに軍配が上がりそうです。

Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


【2022年12月31日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回も最も安いのはDellとなりました。 プロセッサは第十一世代なので、1215Uの半分程度のパフォーマンスしか発揮できませんが、価格を重視される方にオススメです。


【比較】各メーカーのCore i3/Ryzen 3等搭載の14型ノートで安いのはどれ?「圧倒的低価格を誇るLenovo V14!!」(¥49632~)11H,Core i3 1305U/Ryzen 3 7320U/7330U,メモリ8G,NVMe SSD256G/512G,14型(フルHD/WUXGA),バッテリ駆動時間11時間,質量1.39~1.56kg【評判】

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i3 1220P(14264)>Core i3 1215U(12927)>Ryzen 3 7330U(12862)>Core 3 100U(11885)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 1125G4(10075)>Core i3 1305U(9405)>Ryzen 3 7320U(9137)>Ryzen 3 3200G(7239)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 1005G1(5257)>Core i3 10110U(4240)>Ryzen 3 3250U(3893)>Ryzen 3 3250C(2595)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 14Dell Vostro ノートブック
HPノートPCHP Pavilion(ノートブック)
mouse ノートPC
パソコン工房STYLE∞(ノートブックPC)
Lenovo IdeapadLenovo VシリーズLenovo Thinkbook


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月15日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが無くなって、合計3メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 14 11H Core i3 1305U 8G 512G-NVMe 14WUXGBA 1.56kg ¥64,980
HP 14-em0003AU ベーシックモデル 普段使いに最適なベーシックなパソコン!キャンペーン Ryzen 3 7320U 256G-NVMe 14F 11時間-? 1.39kg ¥64,800
Lenovo V14 Gen4 スタンダード Ryzen 3 7330U 1.43kg ¥49,632

今回はマウスコンピュータが無くなった以外、価格もスペックも変化は見られませんでした。 最も安いのはLenovoで、4万円台という驚異の低価格を実現しています!


- キャンペーン -

 ASUSにて「AUTUMN SALE」の開催です。 対象の製品が最大6万円OFFとなってお買い得です! ただ、いつもより数が少なめとなっていますし、値下げ以外の特典も無さそうです。 サイトをリニューアルしたことが関係してそうなので、いずれ活気を取り戻すものと思われます。 2024/10/16迄


【2024年8月28日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが追加されて、合計4メーカーとなっております。


今回はかなりの大混戦となっております。 しかし最も安かったのはダントツでLenovoでして、約1年ぶりの最安値となっています! 2位HPとの価格差は15168円もあり、CPU性能も一番高いです。 ただし、質量やバッテリが不明なので、この点は残念なところ。 経験上、さほど悪くないとは思いますが・・。


- 評判 -

▶ 持ち運びをあまりしないようであれば&ディスプレイを使用しない?ようであれば、大きめのものが良い気がします。14インチでA4くらいなので、それより大きいもの?Core i3だと多分めちゃ安い、ですが低スペックなので有識者の判断仰いだ方が安心だと思います……!

▶ 何故世の中には1kg以下で12世代core i3ぐらいで16gbメモリで1TBでFHD14インチでお手頃な値段のノートパソコンが無いのだろうか?N100なら128GBで良いだろうとか考えてるMouseは反省しろ下さい

▶ 学生業として、僕なら13-14インチ、Office入り、CPUはcorei3くらいで安い(8万円程度)の買うかも、、3年以上使うなら中華系メーカーは避けたい印象。(高くなるけど)

▶ もしかして、14インチ1920×1200、USIペン対応、12世代Core i3で10万円未満というのは、最高のお絵描きマシンだったのでは… #Chromebook

▶ 弊社もつい3年前まで32bit,corei3,4GBメモリ,256GBHDDのデスクトップ(8年利用)だったわ。今は64bit,corei5(10th),4GBメモリ,128GBSSDの14インチノート。基本事務仕事だからまあね・・・

▶ MSI “Modern-14-B11MOU-1717JP” 税込64,799円 14インチ/フルHD・Core i3-1115G4・メモリ8GB 軽作業用でPCをお探しの方にオススメ😉 ネットサーフィンや動画視聴用にいかがでしょうか💁‍♂️

▶ 今、オススメのLGgramのCorei3モデル!コンパクトながら小さずぎない14インチモデル CPUもCorei7-1265Uよりも高い性能を誇ります 従来通り軽さとバッテリー長持ちな特徴も健在です

▶ 14インチくらい、core i3/8GB、Office付き、なる安、ネット、WordExcel、音楽入れるくらい。となるとアマゾンで4万くらいの中古が妥当か…と思うけど、4万でもドブに捨てるくらいなら、そこそこの金額のがいいのかとか優柔不断爆発してるあーーーめんどくせえーーー

▶ ノートパソコンで最低限動けばいいと思いますよ。スペックはCore i3以上で、メモリ8GB以上、ストレージはSSD256GB以上あれば十分だと思います。officeはなくてもいいし、指定があるクライアントと契約している場合は、officeを入れましょう。サイズは持ち運べる14インチくらい

▶ いつも使っているChromebookがおかしい。キーボード迷走みたいな感じ。キー操作してないのにtab開いたり閉じたりとか、ESCキーで止まるとか他のキーで止まるとか、ややこしいので別のChromebookを使うことにした。10.5インチ。14インチのほうが見やすいけど、14インチはCorei3なんで早い(笑)

※ソース:X(Core i3 14インチ


【2024年7月12日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが無くなって、合計3メーカーとなっております。


今回はDellが前回と同構成で2730円値下げされ、Lenovoとほぼ同額で並んでいます。 Lenovoの方が284円だけ安いですが、Dellは液晶の解像度がWUXGAで、LenovoはCPU性能が高いという、それぞれにアドバンテージがあります。 あとは用途とお好みで決めたら良いのではないでしょうか。


 Lenovoにて「激熱サマーセール」の開催です。 最大49%OFFとなるモデルがありますが、全体的に値引き幅がいつもより大きいような気がします。 また、ポイント5倍となるモデルもいくつかあり、さらに今回は抽選1万円Amazonギフト券が当たります!


【2024年5月24日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計4メーカーとなっております。


今回は最近には珍しく全メーカー値下げされています。 最も安かったのはマウスコンピュータですが、CPU性能はガクンと落ちますし、SSD容量も他の半分しかないので、本当に価格を重視される方にオススメです。 4万円台ですからね・・。

その他のオススメとしては、やはりLenovoでしょうか。 Core 3という新しいCPUを搭載していますが、上記の中では一番性能が高いです。 またSSD容量も多くハイスペック構成で6万円ジャストは魅力的なのではないでしょうか。 ただ、バッテリ駆動時間や質量についての記載が不明な点は不安要素になりそうです。

Intel Core 3 100U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・11,885
Intel Core i3-1305U @ 1.60GHz(1コア)+1.20GHz(4コア)・・・9,405
プロセッサベンチマーク


【2024年4月8日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はDellが復活して合計5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 マウスコンピュータは前々回も最安でしたが、このタイプのモデルでは安くてお買い得ですね。 ただし、CPUの性能は他と比べてかなり落ちるので、その点にはご注意下さい。

しかしCPUはパソコンの頭脳ですから、これひとつでパフォーマンスの善し悪しをかなり決定づけます。 なので、もう少し性能がほしいと言うのであれば、マウスコンピュータより約1万円高いHPかASUSがオススメです。 ともに価格はほぼ同額でして、HPがバランスのとれた構成となっています。

一方、ASUSはCPU性能が一番高くSSD容量も大きく、さらに液晶の解像度も高いです! 唯一SSDがNVMeではないという点がマイナスポイントとなりますが、このスペックではあまり気にならないかもしれません。

Intel Core i3-1220P @ 1.50GHz(2コア)+1.10GHz(8コア)・・・14,264
AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
Intel Core i3-1305U @ 1.60GHz(1コア)+1.20GHz(4コア)・・・9,405
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
AMD Ryzen 3 3250U @ 2.60GHz(2コア)・・・3,893
プロセッサベンチマーク


【2024年2月18日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はDellが無くなって、合計4メーカーとなっております。


今夏最も安かったのはLenovo IdeaPadとなりました。 ただし液晶がクセのあるTNなので、一般的なIPS搭載の最安であるLenovo V14も載せてみたところ、安値3位となっております。

IPSでの最安はマウスコンピュータでして、1位と比較してCPU性能がかなり劣ります。 一方、3位のLenovo V14はIPSでCPU性能も高く、SSD容量も多いなど至れり尽くせり。 1位Lenovo IdeaPadとの価格差は5830円あり、2位マウスコンピュータとの価格差は2900円ですが、内容も踏まえて考えると、このLenovo V14が一番お買い得かと思われます。


【2024年1月2日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回は全5メーカーを取り上げます。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 年末年始SALEによって、前回と同構成で5千円ダウンしています。 また、「Microsoft® 365 Personal 1年版」が付いてお買い得です♪

ちなみにカスタマイズはできない反面、決済日より約3営業日で出荷されます。 SSD容量が心許ない場合は、オプションの外付けストレージも充実しているので、最安6050円(税込)でSSD500GBから選択可能です。


【2023年11月14日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回はさほど大きな変化は見られませんでした。 一部で若干の値上げがあったくらいです。 そんな中、Lenovoは前回と全く変わらず最安値を維持し、2位のDellがやや値上げされて価格差が広がっております。 内容も良いですが、約4千円の価格差なので、どちらも有りかなと思います。


【2023年9月25日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかしDellも同じように値下げされており、さらにマウスコンピュータというライバルも登場して、5万円台に3メーカーがひしめき合っています。

まずマウスコンピュータはCPU性能が低く、SSD容量も少ないので、最初に脱落しそうです。 ただ、国内生産なので、品質を重視される方は一考の価値ありかもです。 DellもCPU性能はLenovoと比べてかなり劣るので、価格の安いLenovoで間違いないかと思います。 ともにバッテリ駆動時間が不明というのも何ですが・・。


【2023年8月6日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はマウスコンピュータを追加して、合計6メーカーとなっております。


残念ながら今回は低価格モデルがこぞって値上げされていますww なんでしょうねコレ・・、まだ物価高は終わってなかったみたいですorz

しつこい物価高にうんざりしますが、そんな中、最も安かったのはLenovoでした。 Lenovoはプロセッサ性能も高いですし、内容的にも良さそうです。 Dellも安いですが、プロセッサ性能を比較するとLenovoの方がダントツで良いです。 その他のスペックは似ているので、プロセッサ性能の差でLenovoをオススメします。


【2023年6月14日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は5メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は、値下げされて最安となったLenovo V14です。 前回と同構成で10450円値下げされていますが、そもそも5万円台という圧倒的な低価格を実現していた状態から更に大幅ダウンしたことになります。 その価格は、なんと過去最安の4万円台に突入!! ついにここまで来たか・・と言った感じです。

どーせ、使いづらいTN液晶なんでしょ?と思ったら、しっかりIPSですし、過去の管理人レビューではサウンド面も良く、品質はまぁまぁだったと思います。 何よりこの価格は大きな魅力です!


【2023年4月20日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回から高価なモデルは比較から除外したいと思います。 全5メーカー8モデルです。


最も安いのは、Lenovo IdeaPad Slimとなりました。 ただし、プロセッサ性能は低めですし、何より液晶がクセのあるTNなので、用途は限定されそうです(下記レビュー参照)。

【管理人レビュー】Lenovo IdeaPad Slim 170(82R10009JP)「TN液晶」
https://pasogohikaken.com/?page_id=66470

また、HP 14sが1320円差で2位につけています。 IPS液晶ですし、内容的にもIdeaPadとほぼ互角なので、こちらが現実的な選択肢かなと思います。 Lenovo V14も悪くないです。

Intel Core i3-1220P @ 1.50GHz(2コア)+1.10GHz(8コア)・・・14,264
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
プロセッサベンチマーク


【2023年2月24日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は色々追加して、合計6メーカー9モデルとなっております。


最も安かったのは、今回もDell Vostroとなりました。 しかし、Lenovo V14も、わずか2千円差で2位につけています。 ともにバッテリ駆動時間については不明ですが、その他の内容を見るとLenovoの方がプロセッサ性能が高いので、価格差を考えるとLenovoの方がやや上かなという気もします。 4コアですし。

ちなみにLenovo V14は以前レビューしたV15と違ってTN液晶ではなく、IPS液晶でした。 TNはクセがあるので万人向けではないのですが、IPSなら安心して使っていけそうですね。 それにしても同じシリーズで採用する液晶が違うとか、紛らわしいです・・。 最新のGen 4モデルなので、改善したのでしょうかね? と思って調べてみたら、Gen 3はIPSでGen 2(海外版)はTNでした。 ご参考までに。

AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
AMD Ryzen 3 3250U @ 2.60GHz(2コア)・・・3,893
プロセッサベンチマーク

新プロセッサCore i3 1315Uのベンチマークはまだ見当たりませんでした。


【2022年12月28日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計4メーカーとなっております。


今回最も安かったのは、新登場のASUSとなりました。 しかも圧倒的な低価格でして、2位のDellを28831円も引き離すダントツの最安です!! 過去2年間を見ても、このレベルの安さは無かったですね・・・。

当然のことながらスペックは低いわけですが、まずプロセッサは他メーカーの半分程度の性能と言ったところでしょうか。 メモリも唯一4GBですし、SSDも容量の少ない上にNVMeではありません。 バッテリ駆動時間も短く、質量も重く、価格通りの内容と言った感じでした。

でも、この安さはやはり魅力なので、用途を割り切って使って行きたい方にオススメです。