外資系でありビジネス向けが多い為か、WEBサイトのサポートページはややお堅いイメージがあります。 電話は割と速めに繋がりますが、対応の仕方は人によって異なる印象です。 あまり初心者の方には向いていないかもしれません。 |
総合評価:★2.4 (とても良い:0、良い:3、普通:1、悪い:2、とても悪い:3)
・評価:★★★★ (´ー`) なかなか 投稿者:yasu 掲載日:2014年2月15日
使い始めてまだ2年ほどで不調がないので問い合わせなどはしたことがありませんが、パソコン自体にパソコン修復のための機能?がついていて、デスクトップにアイコンで表示されており分かりやすいなと思いました。 前に使っていたパソコンは修復の仕方が分かりにくくて苦労したので・・・。
・評価:★★★★ (´ー`) なかなか 投稿者:ミミタン 掲載日:2014年2月15日
3年前メーカー直販の通販で、知人にすすめられて買いました。 パソコンにあらかじめ色々インストールしてあるので便利だと聞いていましたが、購入して試してみるとその通りで、とても簡単に立ち上げることができました。 1年間補償の期間は操作がわからない所を相談センターで聞いても無料だったので、とても重宝しました。 先日、補償期間が切れた後にパソコンが立ち上がらないので電話で相談してみました。 簡単な操作を電話で教えてもらい、親切なスタッフのサポートで無料で自分で何とか直すことができ大変感謝しています。 これからも大切に使用していきたいと思います。
・評価:★★★★ (´ー`) なかなか 投稿者:misama456 掲載日:2014年2月15日
ネット使用していてなかなか繋がらないのでパソコンメーカーに問い合わせた時に、本当に親切にテキパキと教えてくれました。 専門的な事なども教えてくれたりして勉強になりました! もっともっとパソコンの事を質問したいと思います!
・評価:★★★ (´・ω・`) 普通 投稿者:りん3 掲載日:2014年2月15日
電話での受付の会話は普通でした。 しかし回線が悪いのか、電話中に雑音が混じっていて相手の話が聞き取りずらかったです。 また、修理に出したパソコンの状況が分かるまでに2~3週間もかかりました。 少し時間がかかりすぎだと思います。
・評価:★★ (-ω-) ちょい悪 投稿者:たかちゃん 掲載日:2017年1月25日
正直に言ってあまりサポートはあまり充実していません。 海外メーカーということもあるのでしょうか、説明書にはサポートサービス・センターなどの電話番号は記載されておりませんし、あとはヘルプURLを参照してください、などと書かれています。
・評価:★★ (-ω-) ちょい悪 投稿者:maimai13 掲載日:2014年2月15日
旧IBM時代からのユーザーですが、残念ながらレノボ社に変わって以来、商品の品質と共にサポートの品質も落ちたという感想です。 パーツ単位での入手のし易さを考えてレノボを使い続けていますが、電源周りの初期不良に当たってサポートに電話にした際、対応者の専門知識がなくて故障箇所の説明などに大変苦労させられました。
・評価:★ (;´Д`) 最低・・・ 投稿者:とっとっち 掲載日:2014年2月15日
まず質問を電話でするだけで電話料金がかかる。 そして、なにも解決されないまま長時間が過ぎていき、最終的には初期不良で交換でした。 それでも電話料金が返ってくるわけでもなく、もう交換ではなく返品したかった。 次はもう買いません。
・評価:★ (;´Д`) 最低・・・ 投稿者:もに子 掲載日:2014年2月15日
液晶が壊れたのでサポートに電話したところ、たらい回しにされた挙句、この型番はもう国内で修理していない。 部品がない。 修理するなら国外になるので保証が効かない。 実費になる。 と言われました。 まだ購入してから2年でメーカー保証内だったのにこの対応でした。 購入した家電量販店にもメーカーでしか修理できないと言われ、修理に掛かる金額の見積もりがあり得ない金額だったので新しいPCを購入しました。 安さに釣られて失敗しました。 まさかこんなにサポート、アフターケアの体制が悪いとは思いませんでした。 もう二度とレノボのPCは買いません。
・評価:★ (;´Д`) 最低・・・ 投稿者:昔は良かった 掲載日:2014年2月15日
・リカバリーディスク作成を自分でつくる由 ⇒ 承知
・手順をプリントアウトして逐一チェックして作成
・手順通り作成 ⇒ 出来ました!
・念の為リカバリー ⇒ 出来ない(メッセージは忘れました)
パソコン使えないので、困り果ててサポートに電話するも ⇒ 「出来ません」
何か方法は ⇒ 「ありません」
どうすればいいのか ⇒ 「申し訳ございません」
・・・・・・・・
ぼそっと漏らした「別機種のリカバリD使ってやってみるか」 ⇒ 「それは、絶対に出来ません!」
IBMの頃から愛用していて軽い信者であれこれ併せて二桁のノートを使って来ました。 その頃と一緒にしてはいけないのは承知ですが、もう使わないですね。