【比較】最も安い液晶一体型(27型以上)デスクトップは?「Dell Inspiron 27が12000円の大幅値下げで最安!!」(¥114198~)11H,Core i5 13400T/1240P・Core 5 120U・Ryzen 3 7320U・Ryzen 5 7530U,メモリ8G/16G,SSD256G/512G(NVMe)/2T-NVMe,DVD,27型(フルHD/QHD)/31.5型クアッドフルHD

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i7 12700(31506)>Core i5 13400T(19805)>Core i5 1240P(18963)>Ryzen 7 5825U(18280)>Core 5 120U(17292)>Core i5 12400T(16867)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 7530U(16469)>Ryzen 5 5625U(15005)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i7 1165G7(10432)>Ryzen 5 7520U(9657)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i7 10510U(7001)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(液晶一体型)
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ
NEC LAVIE A27


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月22日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回はHPが1モデル無くなって、合計5メーカー5モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell New Inspiron 27 オールインワン(標準価格¥126899) 11H Core 5 120U 8G 512G-NVMe 27F ¥114,198
HP Pavilion All-in-One 32-b1001jp スタンダードモデル エンタメ特化型31.5インチ・オールインワンPC!キャンペーン Core i5 13400T 16G 2T-NVMe 31.5QF ¥199,800
ASUS M3702WFAK (M3702WFAK-WA062W) Ryzen 3 7320U 8G 512G 27F ¥115,570
富士通FMV-ESPRIMO WF2/H2(FHシリーズ) Core i5 1240P 256G DVD 27Q ¥172,300
NEC LAVIE Direct A27・クーポン Ryzen 5 7530U 27F ¥189,200

今回最も安かったのはDellとなりました。 前回と同構成で12702円も値下げされており、半年ぶりに価格が下がっています。 水準的にも過去最安に迫る勢いですのでDellをご希望の方にもオススメです。 2位ASUSとの価格差はわずか1372円ですが、Dellの方がCPUとSSD性能で勝るのでコスパ的にも良いと思います。


【2024年3月5日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー6モデルとなっております。


今回は、一部モデルが値上げされた以外、さほど変化はありませんでした。 強いて取り上げるなら「Core 5 120U」という新しいタイプのCPUが登場したことくらいでしょうか。 けっこう性能は高いですが、同時期に登場したUltraと比べてグラフィック性能の低さが目立ちます。 ゲームには向いておらず、普段使いやOffice用途向けの価格重視なCPUです。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core 5 120U @ 1.40GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・17,292
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
プロセッサベンチマーク


【2024年1月17日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はASUSが復活して合計5メーカー6モデルとなっております。


今回最も安かったのはASUSとなりました。 前々回取り上げたモデルと比べてCPU性能は半減しておりますが、価格が14230円もダウンしています。 2位Dellとの価格差も9330円ありますし、価格を抑えたい方にオススメです。 ちなみにNECは前回と同構成で5830円値下げされました。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
AMD Ryzen 5 7520U @ 2.80GHz(4コア)・・・9,657
プロセッサベンチマーク


【2023年11月27日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はASUSが無くなり、全4メーカー6モデルを取り上げます。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 それも低価格モデルに多く、値上げ幅もなかなか大きいですw 富士通は新モデルになってスペックアップされているので分かるのですが、DellとHPの27型は構成そのままに価格が急上昇していて、コスパがかなり悪くなっています。 昨日更新した23.8型以下ではそうでもなかったんですけどね・・。 27型以上はしばらく購入を見合わせた方が良さそうです。

ただし、HPの最大モデル34型のHP ENVYは、前回と同構成で83999円の超々大幅値下げとなっています!!! このモデルをご希望の方や、できるだけ大画面の液晶一体型をお求めの方は大チャンスです♪

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク


【2023年10月9日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は、ともに過去最安のDellとHPの27型です! Dellは前回と同構成で21338円も値下げされており、HPはなんと82469円も値下げされています!! ただHPは9ヶ月前と同じ水準なので、物価高が落ち着いたのかなとも言えそうです。 物価高で買うのを控えていた方は今がチャンスです。

ついでに、ASUSと富士通も値下げされて過去最安ですね。 ASUSは前回と同構成で4200円値下げ、富士通は8900円値下げとなっています。 このご時世に珍しい値下げのオンパレードです♪


【2023年8月20日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回の注目は大幅価格ダウンのASUSです。 対象モデルは異なりますが、ほぼスペックアップされて価格が56570円もダウンしています!! これは、現在実施中のSummer SALEによるものでして、割引クーポンと送料無料が期間限定で適用されます。 全体の中ででもDellに次ぐ安さなので、是非この機会にご検討ください。

Dellとの価格差は4千円ですが、ASUSの方がCPU性能が高くメモリも倍あり、HDDも付いて内容充実しています。 こちらの方がお得度は高いのではないでしょうか。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
プロセッサベンチマーク


【2023年7月1日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回も最も安いのはDellですが、見所は他にあります。 まずHPの27型無くなり、代わりに31.5型が登場しました。 プロセッサ性能は上がっていますがその他スペックはダウンしており、液晶サイズはアップして27型同様の4Kとなっています。

また、34型5KのHP ENVY All-in-One 34-c1760jpは前回と同構成で126000円も値下げされました!!!! 過去にも33万円台のときがあり、その後物価高で価格上昇したという経緯はありますが、その当時と比べても42001円ダウンしています。 唯一専用グラフィックを備えるなど、非常に高機能な高級オールインワンPCとなっています。

Intel Core i5-13400T @ 1.30GHz(6コア)+1.00GHz(4コア)・・・19,805
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年5月6日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


HPの27型はとんでもなく価格が上がっていますね。 前回と同構成で価格が倍以上になっていますw 今買うとどエライ損になりそうです。

最も安いのは今回もDellでして、性能自体は高いので、機能面はあまり重視せず、価格と性能のコスパの良さを求める方にオススメです。 それでも強いて特徴を挙げるとすると、スタイリッシュでスリムな筐体、ポップアップ式のWebカメラ、あと昔から印象の良い音質にも少し期待したいですね。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年3月11日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回最も安かったのは、Dellとなりました。 前回と同構成で15719円も値下げされており、この2年間での当コンテンツ最安値となっております!! メモリこそ8GBからとやや少なめですが、第12世代インテルプロセッサに512GB SSDを搭載するなど、それなりのハイパフォーマンスを発揮してくれそうです。 それにしてもダントツの安値ですが、Dellはけっこう価格の変動が激しいので、この機会をお見逃し無く。

Core i5-12400T @ 1.80GHz(6コア)・・・16,867
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年1月17日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 数が増えてきたので、今回から23.8型以下と27型以上でコンテンツを分けたいと思います。 こちらは27型以上で、5メーカー6モデルを取り上げます。


最も安かったのは「HP Pavilion All-in-One 27」となりました。 それにしても凄い値下げ幅ですね。 前回と同構成で30580円の超大幅値下げとなっています!! ただ、ここ最近の値上げが異常だったとも言えますが、過去2年間での最安値も記録して良い感じです。

2位のDellもなかなかお安いですが、HPの方がプロセッサ性能が高く、メモリも倍あり、大容量HDDも付いて、液晶も高解像度と、どこを取ってもHPに軍配が上がります。 HPの大勝利です。


【2022年11月24日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回はASUSを追加して、合計5メーカー15モデルを取り上げます。


今回追加したASUSの中に15.6型という超小型の液晶一体型がありました。 他には無い、とても希少なタイプですので、このサイズをお求めの方は是非チェックしてみて下さい。 ただやはり、性能は低いですね・・。 それでもHDD1TBやタッチ機能など、ちょっと魅力的な特徴も備えています。 なんにせよ、使う人を選びそうなモデルです。

ASUSは比較的安いモデルが多いですが、21.5型はHPの方が安かったです。 また、23.8型ではダントツで安く、性能もそこそこでお手頃かもしれません。 価格を重視するなら、HPかASUSがおすすめです。

Intel Core i7-12700 @ 2.10GHz(8コア)+1.60GHz(4コア)・・・31,506
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i5-12400T @ 1.80GHz(6コア)・・・16,867
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i5-10210U @ 1.60GHz(4コア)・・・6,543
Intel Core i3-10110U @ 2.10GHz(2コア)・・・4,240
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
プロセッサベンチマーク


【メーカー別価格推移グラフ】

コンバーチブル型等(ノート)はこちら


【性能比較】
・CPU:Core i7 9700T(10885)>Core i7 8700T(10907)>Core i5 10400T(10232)>Core i5 8600(9882)>Core i5 8500(9508)>Core i5 8400(9227)>Ryzen 7 3750H(8407)>Ryzen 5 3550H(8094)>Core i5 9400T(7782)>Core i5 8400T(7374)>Core i3 9100T(5610)>Pentium J5040(3762)>Athlon 3050U(3262)>Celeron G5900(2759)>Celeron G4900(2420)
・グラフィック:GTX1650>GT1030>MX230>MX130>MX110>UHD 630
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2021年6月3日更新】

 2ヶ月ぶり52度目の更新です。 今回も前回と同様の1メーカー4モデルとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD HDD 液晶 価格(税・送込)
HP All-in-One 22-df0101jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン 10H Pentium J5040 8G 128G 1T DVD 21.5F-T ¥68,200
HP All-in-One 22-df0202jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン Athlon 3050U ¥66,000
HP Pavilion All-in-One 24-k0127jp 液晶一体型パソコンのお得なキャンペーン Core i5 10400T 256G-NVMe 2T 23.8F-T ¥121,000
HP Pavilion All-in-One 27-d・スタンダードモデル【6月上旬販売開始予定】 3波 27Q-T ¥184,580

大画面の23.8型と27型はOptaneと専用グラフィックが無くなりました。 大幅なスペックダウンなのに価格はあまり下がっておらず、コスパは下がっている模様です。

一方、21.5型は前回と同価格で値下げされており、とくにAMD搭載モデルは21758円もダウンしています! 21.5型をご希望の方は今がチャンスです。

本日をもって当コンテンツの更新は終了したいと思います。 ずっとHPだけですしね。 比較しても仕方ないかな~と思いました。 有り難う御座いました。


 

【比較】最も安い液晶一体型(23.8型以下)デスクトップは?「安くて高性能なDell Inspiron 24!!」(¥85401~)11H,Celeron 7305・Core i5 13500H・Ryzen 3 7320U/7330U,メモリ4G/8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),DVD,23.8型フルHD(タッチ)

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i5 12500H(23187)>Core i5 13500H(23054)>Core i5 12400T(16867)>Ryzen 5 5625U(15005)>Ryzen 5 4600H(14,988)>Core i5 1235U(13653)>Ryzen 5 5500U(13511)>Core i5 11400T(13367)>Core i5 10400(13002)>Core i5-11500T(12085)>Ryzen 3 7330U(11856)>Core i5 10400T(10232)>Ryzen 3 5425U(10203)>Ryzen 3 5300U(10081)>Ryzen 3 7320U(9137)>Core i3 10100T(7328)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Pentium J5040(3762)>Athlon Silver 3050U(3262)>Pentium J5005(3201)>Celeron G5900(2759)>Celeron G4900(2420)>Pentium 6405U(2367)>Celeron 6305(2246)>Celeron 4205U(1946)>Celeron 5205U(1451)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron(液晶一体型)
HPオールインワンPC
富士通FMV-ESPRIMO FHシリーズ
NEC LAVIE A23


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月21日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
Dell Inspiron 24 オールインワン(標準価格¥94900) 11H Ryzen 3 7330U 8G 512G-NVMe 23.8Fタッチ ¥85,401
HP All-in-One 24-cr0001jp エレメンタルモデル インテリアに馴染むスタイリッシュなオールインワンPC!キャンペーン Ryzen 3 7320U 256G-NVMe ¥94,800
ASUS M3402WFAK (M3402WFAK-R37320ECWPS) 512G DVD 23.8F ¥110,570
Lenovo IdeaCentre AIO 570i Core i5 13500H 16G 512G-NVMe ¥114,840
富士通FMV-ESPRIMO WF1/H3(FHシリーズ) Celeron 7305 4G 256G DVD ¥114,800
NEC LAVIE Direct A23・クーポン Ryzen 3 7330U 8G ¥167,530

今回も最も安かったのはDellとなりました。 しかし、前回と同構成で8098円値上がりしています。 それでも2位HPとの価格差は9399円もありますし、スペックも高いのでお買い得です。

そして今回唯一値下げされたのがLenovoでして、前回と同構成で5280円値下げされました! 1位Dellとの価格差は3万円近くもありますが、CPU性能とメモリ容量は倍あるなどハイパフォーマンスが魅力です。


【2024年3月4日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっていますが、21.5型は無くなりました。


今回も最も安いのはDellとなりました。 取り扱いの多いRyzen 3を採用し、メモリやSSDも一般的な容量となっています。 スタンダードな内容なので価格の安さが最大の魅力ですが、ポップアップWebカメラも安全で便利だと思います。


【2024年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカー7モデルとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回最安だったHPの21.5型はスペックアップで大幅に値を上げており、Dellがダントツの最安になっています。 CPU性能もそんなに悪くないですし、価格を抑えたい方にオススメのモデルです。

Intel Core i5-13500H @ 3.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,054
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2023年11月26日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計6メーカー7モデルを取り上げます。


今回の注目は値下げされたDellとHPです。 低価格モデルが値下げされるのは有り難いですが、HPは21.5型が値下げされているものの、23.8型は値上げされていました。

まずDellですが、前回と同構成で14401円の大幅ダウンです! この2年間での最安値と言って良いのではないでしょうか。 一方HPの21.5型も前回と同構成で3300円の値下げです。 Dellとの価格差は7298円ですが、液晶サイズが異なりますし、スペックも違うので単純には比較できません。 DellはCPU性能が高く、HPはDVDドライブを搭載している点が特徴です。

新たに追加したLenovoですが、ハイスペック構成の23.8型になります。 価格的には中頃ですがCPU性能が非常に高く、コストパフォーマンスはとても良さそうです。

Intel Core i5-12500H @ 2.50GHz(4コア)+(8コア)・・・23,187
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


 ちなみに安くはありませんが、持ち運びを想定した23.8型オールインワンPCの前評判を公開したので、ご参考までに。 見た目と使い勝手にこだわったデザインおよびつくりが魅力のモデルでして、基本性能もそこそこ高いです。

【前評判】 HP ENVY Move All-in-One 24-cs0000jp シリーズ
https://pasogohikaken.com/?page_id=40188


【2023年10月8日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはHPとなりました! スペックダウンもありますが、価格が3~4万円もの超大幅値下げとなっています!! 21.5型は過去の最安レベルに近づいていますが、23.8型は過去最安なので必見です! 過去の同モデルを比較したら、やはりCPU性能がガクッと落ちていますね。 また、最近の物価高が落ち着いた印象もありますが、とにかく価格を重視される方にオススメな内容となっています。


【2023年8月19日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は全5メーカー7モデルを取り上げます。


今回はDellとASUSの21.5型がほぼ同額で最安となりました。 しかし、Dellの方がCPU性能が高く液晶も大画面なので、ASUSにHDDが付いている点を加味してもDellの方がお買い得だと思います。 あと、ASUSは安いけどCPUが古くて性能が低いですね。 ちなみにDellは前回と同構成で4千円ほど値下げしています。

AMD Ryzen 3 PRO 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・12,862
AMD Ryzen 3 7320U @ 2.40GHz(4コア)・・・9,137
Intel Core i3-10100T @ 3.00GHz(4コア)・・・7,328
プロセッサベンチマーク


【2023年6月30日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。 HPから23.8型は無くなりました。


やや値上げが目立ちますが、ASUS V222FAKがスペックダウンで値下げされ、過去最安になっております。 21.5型でプロセッサ性能も低いですが、価格は非常にお手頃です。 安値2位のDellはそれより13699円も高いですが、23.8型ですしプロセッサ性能も高いので、一考の価値はあるかなと思います。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
Intel Core i7-10510U @ 1.80GHz(4コア)・・・7,001
プロセッサベンチマーク


【2023年5月5日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回は残念ながら値上げされたところが多かったです。 物価高は早くても今年の秋頃まで続くらしいので、まだまだ値下げは期待できないでしょうか・・。

最も安かったのはASUSの23.8型でして、前回と同構成・同価格です。 23.8型ですが、同メーカーの21.5型より安いです。 プロセッサ性能もなかなか高くて魅力的♪

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
プロセッサベンチマーク


【2023年3月10日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカー7モデルとなっております。


今回も最も安かったのは、HPの21.5型になりました。 しかし、前回と同構成で11400円も値上げされており、2位のASUSの21.5型と、わずか2999円差になっています。 内容的には微妙なところでして、プロセッサとSSD容量はASUSが勝り、SSD性能とHDD容量、DVDドライブはHPが勝ります。 どちらも一長一短あるので、希望に合わせてお選びください。

一方、23.8型ではDellが最安です。 前回と同構成で13820円も値下げされていますが、Dellはその時々でけっこう価格が変動してくるので、今が安く手に入れるチャンスです。 また、こちらもASUSが1620円差で2位につけていますが、Dellの方がわずかに性能は勝るので、素直にDellをオススメします。


【2023年1月16日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 数が増えてきたので、今回から23.8型以下と27型以上でコンテンツを分けたいと思います。 こちらは23.8型以下で、5メーカー7モデルを取り上げます。


最も安いのはHPの21.5型「HP All-in-One 22」です。 前回価格が上昇してしまいましたが、今回は元の水準に戻りつつ更に少し値を下げて、ついに5万円台へと突入しました! まぁ、プロセッサ性能は低いですし、SSD容量も少ないのですが、代わりにHDD1TBを積んで補っています。 多少パフォーマンスを犠牲にしてでも、価格を抑えたい方にオススメです。

もう少し画面が広い方が良いという方には、Dell Inspiron 24が安いです。 Ryzen 3ですが、2世代前のRyzen 5より高性能ですし、全体的に程良いスペックをしています。 ただ、個人的にはもう13000円出して、高性能なHP Pavilion All-in-One 24を選びたいところです。

AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
プロセッサベンチマーク


【2022年11月24日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回はASUSを追加して、合計5メーカー15モデルを取り上げます。


今回追加したASUSの中に15.6型という超小型の液晶一体型がありました。 他には無い、とても希少なタイプですので、このサイズをお求めの方は是非チェックしてみて下さい。 ただやはり、性能は低いですね・・。 それでもHDD1TBやタッチ機能など、ちょっと魅力的な特徴も備えています。 なんにせよ、使う人を選びそうなモデルです。

ASUSは比較的安いモデルが多いですが、21.5型はHPの方が安かったです。 また、23.8型ではダントツで安く、性能もそこそこでお手頃かもしれません。 価格を重視するなら、HPかASUSがおすすめです。

Intel Core i7-12700 @ 2.10GHz(8コア)+1.60GHz(4コア)・・・31,506
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i5-12400T @ 1.80GHz(6コア)・・・16,867
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
Intel Core i5-10210U @ 1.60GHz(4コア)・・・6,543
Intel Core i3-10110U @ 2.10GHz(2コア)・・・4,240
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
プロセッサベンチマーク


【2022年10月4日更新】

 2ヶ月ぶり65度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカー10モデルを取り上げます。


残念ながらほぼ値上げされたところばかりでした。 しかし最安のHPがまったく変わらないのが不幸中の幸いでしょうか。 この2年間、経済的に色々ありましたが(悪い事しかありませんでしたが・・)、安定して低価格を実現していますね。 価格を抑えたい方にはHPがお薦めです。

ちなみにHP All-in-One 22はプロセッサを性能ダウンさせて、13000円も安くなっています! 性能差はさほど大きくないので、コスパは良さそうです。 そちらも検討の余地あり♪


【2022年8月14日更新】

 2ヶ月ぶり64度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカー10モデルを取り上げます。


今回はHP Pavilionがなくなり、代わりにHP ENVYが追加されました。 新しいENVYはかなりのハイスペックでして、おそらく過去一番の性能を備えているかもしれません。 画面も大きいですが、価格も非常に高価で使う人を選びそうです。

27型は4K、35型はなんと5K液晶を採用しています! 液晶一体型で5Kは初めて見ました。 グラフィックには最新のRTX3000シリーズが搭載されていますが、「MAX-Q Design」というものが採用されています。 これは通常タイプより薄くて軽量、なおかつ低音&静音を実現する反面、性能では10%ほど(?)劣る模様です。 残念ながら現在のところベンチマークなどは見当たりませんでした。 通常タイプを掲載しておきますので、ご参考までに。

Intel Core i7-12700 @ 2.10GHz(8コア)+1.60GHz(4コア)・・・31,506
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
AMD Ryzen 3 5425U @ 2.70GHz(4コア)・・・10,203
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
AMD Ryzen 3 3250U @ 2.60GHz(2コア)・・・3,971
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX3080・・・23,753
GeForce RTX3050・・・12,683
グラフィックベンチマーク

また、外付けのカメラが特長的ですね。 色んなところに設置できますし、不要な方は取り外すこともできそうです。 液晶は高さ調整が可能で、本体台座には置くだけでスマホを充電できる優れものです。 ワイヤレス機能も充実していますし、音質も優れていて、なんでもできそうな感じがしました。 お金があったら是非買いたい逸品です。


【2022年6月24日更新】

 2ヶ月ぶり63度目の更新です。 今回はDellが2モデル追加されて、合計4メーカー10モデルとなっております。


今回の注目は新たに追加されたDellです。 まず23.8型ですが非常に安く、HPの21.5型に迫る勢いです。 これまではHP All-in-One 22、もしくはHP Chromebase All-in-One Desktop 22が圧倒的低価格を実現してきましたが、Dell Inspironがそこに殴り込みをかけてきました。 と言っても、まだ価格的に1万円程高いのですが性能が良いですし、なにより23.8型という大画面です! 23.8型でここまでの安さを誇るのは他に無いと思います。

また、同じくDellの27型であるDell New Inspiron 27ですが、こちらもかなり安いです。 他メーカーが13万円台、15万円台、17万円台と高価なモデルが並ぶ中、なんと10万円台を実現しています!! あと一歩で10万円を切る勢いですが、性能も高く、特にSSD容量の大きさ(512GB)が魅力です。 今後はDellから目が離せなさそうですね。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 5500U @ 2.10GHz(6コア)・・・13,511
Intel Core i5-11500T @ 1.50GHz(6コア)・・・12,085
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク

【比較】各メーカーのCore i5/Ryzen 5搭載13.3型ノートで安いのは?「値上げ続々・・」(¥96877~)11H/11P,Core i5 1235U/1340P・Ryzen 5 7530U/7535U,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe)/512G(NVMe),13.3型(フルHD/WUXGA/QHD+),バッテリ11.1時間~20時間駆動,質量0.957kg~1.26kg

【メーカー別価格推移グラフ】

※比較的安価なモデルを取り上げ、高価なモデルは比較からは除外します。

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1340P(21073)>Core i5 1240P(18963)>Ryzen 5 7535U(17495)>Ryzen 5 6600U(17274)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 5 7530U(16469)>Ryzen 5 5600U(16,278)>Ryzen 5 5625U(15005)>Core i5 1235U(13653)>Core i5 1230U(10583)>Core i7 1165G7(10432)>Core i5 1135G7(9677)>Core i5 1035G4(8380)>Core i5 10210U(6543)>Core i7 10510Y(5523)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 13XPS(ノートブック)Vostro(ノートブック)
HP Pavilion
Lenovo YogaLenovo Thinkbook
東芝dynabook Sシリーズ(SZシリーズ)


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月18日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 13 11H Core i5 1340P 16G 512G-NVMe 13.3Q+ 1.24kg ¥109,000
HP Pavilion Aero 13-be2000 スタンダードプラスモデルG3 Ryzen 5 7535U 13.3WUXGA 12時間-? 0.957kg ¥119,800
ASUS ExpertBook B5 B5302CBA (B5302CBA-EG0076X)・新生活セール 11P Core i5 1235U 512G 13.3F 11.1時間-2 1.26kg ¥139,800
Lenovo Yoga 6 Gen 8: エントリー 11H Ryzen 5 7530U 8G 256G-NVMe 13.3WUXGAタッチ ¥96,877
東芝dynabook SZ/MV・会員価格 Core i5 1235U 16G 256G 13.3F 20時間-2 1.165kg ¥104,280

今回は残念ながら値上げされたところばかりでした。 最安のLenovoも前回と同構成で7095円アップされていますし、安値2位のHPにいたっては15574円の大幅値上げですw そんな中、唯一値下げされたのが東芝ですが、こちらはスペックダウンされているので、内容を見ると逆にコスパは下がっているかもしれません・・。 と言うわけで、当スペックのモデルは残念な結果に終わりました。


【2024年2月29日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


最も安いのは今回もLenovoとなりました。 1500円ほど値上げされていますが、相変わらずの圧倒的な安値を実現しています。 CPU性能もなかなかですし、SSD容量は少なめですが、唯一タッチパネルを搭載した2in1という点も魅力的です。 ただ、モビリティについてどこにも書かれていなかったので、この点は不安・・。


【2024年1月13日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回も最も安いのはLenovoとなりました。 スペックはややダウンしており、価格も少し下がっています。 バッテリ駆動時間や質量については分かりませんでした。 最近Lenovoでは細かい仕様書を掲載しなくなっています。 モビリティは良いのに残念ですね・・。

ちなみに、一部メーカーにてバッテリ駆動時間にJEITA測定法Ver.3.0を記載するようになりました。 2.0がアイドル時と動画再生時の平均値だったのに対し、3.0はそれぞれの値を掲載することになります。 より実際の時間が分かるようになりました。

Intel Core i5-1340P @ 1.90GHz(4コア)+1.90GHz(8コア)・・・21,073
AMD Ryzen 5 7535U @ 2.90GHz(6コア)・・・17,495
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年11月23日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回は残念ながら前回最安のDellが大幅値上げされてしまいました。 代わって最安となったのは、前回と同価格のLenovoですが、そこへ約2万円も値下げされたHPが迫っています。

LenovoとHPの価格差はわずか数百円程度でほぼ互角。 気になる内容は、HPはCPU性能が高いものの、メモリとSSDの容量、そして液晶の解像度でLenovoが勝ります。 一方でバッテリ駆動時間はLenovoが勝るものの、軽さではHPに軍配が上がりました。 どちらも一長一短あるので、用途や好みに合わせて選んだら良いと思います。


【2023年10月5日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回の注目は、なんと言ってもDellです。 前回と同構成で36661円の超大幅値下げです!!! 何かの間違いかと思い、何度か見直してみたのですが、間違いありませんでした。

全体の中でも、この2年間での最安値でして、それも過去最安を2万円近くも引き離す圧倒的な低価格を実現しています。 まぁ、円安の影響なんでしょうが物価高でもあるので、この価格には困惑してしまいます。 逆に値上がりしているところもありますし、なんだか大混乱って感じですね。

何はともあれ、価格を重視される方はこの機会をお見逃しなく!


【2023年8月16日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


まず、DellとHPですが、割と大幅に値上げされてしまいました。 Dellはスペック変更されていますがコスパ的には微妙なところですし、HPは構成そのままに2万円以上値上がりしていますw 最近また物価高の波が押し寄せ気味なので、ご注意ください。

そんな中、前回と変わらず激安(最安)なのがLenovoでして、基本性能が充実していながら8万円台という驚異的な低価格を実現しています! ちなみに今回は最新のGen 4モデルなのですが、スペックは上がったり下がったりして、結局下がり気味だと思います。 それでいてバッテリ駆動時間も減っていますし、コスパはダウンしているのではないでしょうか。 まぁ、元から激安なのであまり気になりませんが、残念と言えば残念なところ・・。


【2023年6月26日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回は全5メーカー6モデルを取り上げます。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 前回と同構成で2181円値下げされ、過去最安値を更新しています。 また、東芝も19800円の大幅値下げとなっており、HPにわずか580円差まで迫っています。 プロセッサ性能とSSD性能、液晶の解像度ではHPが勝り、メモリ容量とバッテリ駆動時間では東芝が勝るなど、それぞれ一長一短あって、どちらが良いとも言いがたいです。 用途やお好みで選んでください。

AMD Ryzen 5 7535U @ 2.90GHz(6コア)・・・17,495
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク

また、Dell Inspironが前回と同構成で28279円の大幅値下げ、Dell Vostroも9809円値下げとなっています。 他にも価格ダウンで気になるモデルがいくつかありますが、やっと物価高の波も終わりを迎えたでしょうか?


【2023年5月2日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計5メーカー7モデルを取り上げます。


今回最も安かったのはHPとなりました。 HPは新モデルになってプロセッサが変更され、価格は19619円もダウンしています! ただ、Ryzen 5 7535UのPassMarkベンチマークスコアが分からないので、性能については不明です。 他の方の比較を見ると、Core i5 1235Uと比べてマルチではRyzen、シングルではCore i5がそれぞれやや高くなっていました。 つまり、ほぼ互角と見て良いのではないでしょうか。

Dellと東芝がCore i5 1235U搭載なので、良い比較対象だと思いますが、それぞれメモリは16GBあるので、その点は踏まえる必要がありそうです。 また、DellとHPはWUXGAで、東芝は駆動時間が長いという特徴もあります。 それぞれ一長一短あって、比べ甲斐がありそうです。

Intel Core i5-1340P @ 1.90GHz(4コア)+1.90GHz(8コア)・・・21,073
AMD Ryzen 5 6600U @ 2.90GHz(6コア)・・・17,274
AMD Ryzen 5 7530U @ 2.00GHz(6コア)・・・16,469
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
AMD Ryzen 5 7535U・・・不明
プロセッサベンチマーク

また、今回新たに追加したLenovoですが、こちらもなかなか魅力的な内容です。 とくにLenovo Yogaは2in1でして、駆動時間も長く、使い勝手は良さそう。


【2023年3月7日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回は4メーカー6モデルを取り上げます。


最も安かったのはDell Vostroとなりました。 10万円台を切るのは久しぶりですが、ASUSも切っております。 価格差はわずか1420円でして、プロセッサ性能はDellがかなり上です。 一方、ASUSはメモリとSSDの容量で勝ります。 その他、液晶の解像度はDellが上です。 トータルで考えると、Dellの方がコストパフォーマンスは高そうですが、用途によってはASUSもありかなと思います。


 NEC LAVIE Direct PM(X)の動画レビューを公開しました。 ちょっとサムネを小さくしてしまいました。

PMとPM(X)の違い!オススメはどっち?「NEC LAVIE Direct PM(X)」
https://www.youtube.com/watch?v=3HTNTkNhNGo


【2023年1/10日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 取り扱いが増えてきたので、今回からCore i5/Ryzen 5とCore i7/Ryzen 7のコンテンツを分けて更新したいと思います。 また、各メーカーの安いモデルを中心に取り上げます(15万円以下)。


今回、最も安かったのは東芝のSZになりました。 しかし、わずか1480円差でHP Pavilionがつけており、内容を見てもプロセッサ性能はHPの方がずっと高く、SSDも高速なNVMeを採用し、液晶の解像度も高精細なWUXGAと、どこをとってもHPの方が上です。 おまけにモビリティもわずかにHPの方が良いので、格別東芝にこだわりが無ければ、HPで決まりかなと思います。 東芝はOSが10というところも痛いですね・・。

あと、Dell XPSも2万円以上値下がりしています!! ワンランク上のモデルをご希望の場合はそちらも一考の価値ありです。


【2022年11月19日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 富士通のCHシリーズはCore i3搭載モデルが登場したので、そちらのコンテンツで取り上げています。 その結果、1メーカー減って、5メーカー10モデルです。


今回、低価格モデルが値上がりしていますね。 代わりにミドルクラスのモデルが値下げされているので、少し性能を求める方はチャンスです。 例えば東芝GZやHP ENVY x360が1~2万円もダウンしています! 共にCore i5搭載でハイモビリティが魅力です。


【2022年9月30日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回はHP Spectreや富士通が加わり、合計6メーカー11モデルとなっています。 また、新旧モデルある場合は、新モデルを取り上げています。 価格を重視される方は旧モデルがお薦めです。


今回の注目は、値下げされたDell XPS 13です。 プロセッサがやや性能アップして、10399円の値下げです! XPS 13は全体の中で丁度真ん中辺の価格帯ですが、その中では一番安く、お洒落なデザインと優れた音質も備えています。 新プロセッサが採用されていますが、性能については下記をご覧ください。

Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i5-1155G7 @ 2.50GHz(4コア)・・・10,633
Intel Core i5-1230U @ 1.00GHz(2コア)+0.70GHz(8コア)・・・10,583
Intel Core i5-1135G7 @ 2.40GHz(4コア)・・・9,677
プロセッサベンチマーク


【2022年8月10日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回はDell Vostroが追加されたものの、HP Spectreが無くなり、またNEC LAVIE Direct PM(x)は新モデルを取り上げました。 NECの旧モデルはまだ販売中なので、価格を重視される方はそちらもお薦めです。


今回も最も安いのはHP Pavilionとなりました。 前回やや値上げしましたが、今回は元の水準に戻っています。 さらに少し(千円)安くなって、過去最安ですね。 軽くて高性能なのに安いという、他メーカーではなかなか実現できないコスパの良さがHPの魅力です。

そして今回もうひとつ注目したいのが、新たに追加されたDell Vostroです。 ビジネス向けPCですが、過去最高の高性能プロセッサを搭載しています。 しかもそれでHP Pavilionに次ぐ安値2位を実現しています! 安くて高性能なのは良いのですが、バッテリ駆動時間が分からないところが残念。 Dellの方針みたいですが、XPSも不明ですし、この点はハッキリさせてほしいものです。 ちなみにNEC LAVIE Direct PMの新モデルも、質量およびバッテリ駆動時間はまだ計測中です。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i5-1155G7 @ 2.50GHz(4コア)・・・10,633
プロセッサベンチマーク


【2022年6月20日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はDellの他、HP ENVYや東芝GZ、NEC PMなど多々追加して、合計5メーカー10モデルとなっております。


まず新たに追加されたDellですが、価格は中頃で性能は高め、モビリティは低めとなっています。 高性能を持ち歩きたい方にお薦めな内容でして、見た目もシンプルでなかなか格好良いです。

HP ENVYは今まで安いx360のみを取り上げてきましたが、今回から高性能な無印ENVYも取り上げます。 こちらも性能が高いぶんモビリティはやや低めで、価格はぐんと高くなっています。 全モデルの中で唯一専用グラフィックのMX450を搭載している点が特徴です。 こちらも見た目はスタイリッシュで、モビリティはDellにもやや劣るでしょうか。

そして東芝もVZに加えてGZを追加しました。 スペックはほぼ同じですがタッチパネルは非搭載で、全モデル中の最軽量は魅力的です。

Surface Laptop 4はスペック変更で価格がかなり下がりました。 と言ってもまだまだ高価な部類に入りますが・・。

AMD Ryzen 5 5600U @ 2.30GHz(6コア)・・・16,278
AMD Ryzen 5 5625U @ 2.30GHz(6コア)・・・15,005
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク

GeForce MX450・・・3,756
グラフィックベンチマーク

【比較】各メーカーのCeleron/Core i3/Ryzen 3等搭載13.3型ノートはどんな感じ?「Dellが半年ぶりの値下げで約9千円ダウン!!」(¥78119~)11H,Core i3 1215U/1315U,Ryzen 3 7330U,メモリ8G/16G,SSD256G(NVMe),13.3型(フルHD/WUXGA),質量0.972~1.37kg,バッテリ10.5~21.5時間駆動

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i3 1315U(13146)>Core i3 1215U(12927)>Ryzen 3 7330U(11856)>Ryzen 3 5300U(10081)>Core i3 N300(8064)>Ryzen 3 4300U(7891)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 1005G1(5257)>Core i3 10110U(4240)>Pentium N6000(3737)>Celeron 7305(2665)>Snapdragon 7c(2333)>Celeron 5205U(1451)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 13Dell Vostro ノートブック
HP Chromebook
Lenovo Ideapad
東芝dynabook Sシリーズ(SZシリーズ)
富士通FMV-LIFEBOOK UHシリーズLIFEBOOK CHシリーズ
NEC LAVIE Direct HZシリーズ
VAIO S13


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月17日更新】

 2ヶ月ぶり58度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 13(標準価格¥89800) 11H Core i3 1315U 8G 256G-NVMe 13.3WUXGA 1.24kg ¥78,119
Lenovo ThinkPad L13 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U 16G 13.1時間-2 1.37kg ¥88,990
NEC LAVIE Direct N13 Core i3 1215U 8G 256G 13.3F 10.5時間-2 0.972kg ¥120,780
VAIO S13 Core i3 1315U 256G-NVMe 13.3WUXGA 21.5時間-2 1.072kg ¥159,800

今回はDellとNECが値下げされました。 Dellは約半年ぶりの値下げでして8845円ダウンしています。 また、半年前と比べてCPU性能もアップしてコスパがより上昇しました。 NECは4ヶ月前と同じ価格に戻っただけです。


【2024年2月28日更新】

 2ヶ月ぶり57度目の更新です。 今回はASUSが無くなって合計4メーカーとなっております。


今回はNEC以外ほとんど変化ありませんでした。 NECはスペック変更で価格はやや上がっています。 前回のCore i3からRyzen 3に変わり、バッテリ駆動時間も2時間ほどアップしています。

最も安いのは今回もLenovoでして、ほぼ同額でDellが続いています。 CPU性能はDellがやや高いですが、16GBメモリを搭載したLenovoの方がコスパは良いかもしれません。

それにしても最近WUXGAを採用するノートが増えてきましたね。 14型だけでなく13.3型でも多く目にするようになってきました。 やはり縦長の方が使いやすいんですね。


【2024年1月12日更新】

 2ヶ月ぶり56度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回はVAIOが値上げされた以外、さほど変化は見られませんでした。 最も安いのは今回もLenovoでして、次いでDellがほぼ同額の2位となっています。 内容を見るとCPU性能はDellの方がやや高いですが、メモリ容量が倍あるLenovoの方がコスパは良いかもしれません。 あとはお好みで・・。


【2023年11月22日更新】

 2ヶ月ぶり55度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回はDellが値上げされた以外、あまり変化は見られませんでした。 最安だったDellは対象機種変更でスペックアップされ、2万円ほど価格上昇しています。

代わって最安となったのはLenovoですが、Dellとの価格差はわずか千円程度です。 CPU性能はDellの方が上ですが、メモリ容量はLenovoの方が多いので、どちらも有りかなと思います。

Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 7330U @ 2.30GHz(4コア)・・・11,856
プロセッサベンチマーク


【2023年10月4日更新】

 2ヶ月ぶり54度目の更新です。 今回はHPがなくなったもののNECが追加されて、合計5メーカーとなっております。 Chromebookは趣が異なるので、比較からは除外しました。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 前回と同構成で12226円も値下げされていますが、2位以下を2万円以上引き離す圧倒的な低価格を実現しています。 Dellとしても、この2年間での過去最安となっています。 円安の影響でしょうか?

しかし本命はこちらではなく、同じVostro 5320のCore i5搭載モデルです。 なんと、より性能の高いCore i5 1240Pを搭載していながら、価格が68339円と更に935円安いです!! 同じメーカーの同じシリーズで、スペックの高いモデルが安いなんて、あまり見たことはありませんw まぁ、普通に考えたらこちらの方が良いですよね。

ただ、持ち歩きを想定している場合は、性能の高いCore i5搭載モデルの方が、バッテリの減りは早いかもしれませんが。

Intel Core i5-1240P @ 1.70GHz(4コア)+1.20GHz(8コア)・・・18,963
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
プロセッサベンチマーク


【2023年8月15日更新】

 2ヶ月ぶり53度目の更新です。 今回は5メーカー6モデルを取り上げます。 けっこう取り扱いが減っていました。


今回は新しいプロセッサが2つ登場しました。 N300という形は珍しいですね。 今後増えていくのでしょうか?

Intel Core i3-1315U @ 1.20GHz(2コア)+0.90GHz(4コア)・・・13,146
Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
Intel Core i3-N300 @ 2.60GHz(8コア)・・・8,064
プロセッサベンチマーク

今回の注目は、前回と同構成で20420円も値下げされたVAIOです。 それでも全体の中で最も高価ですが、一応過去最安になります。 高機能・高品質なVAIOを希望される方にオススメです。


【2023年6月25日更新】

 2ヶ月ぶり52度目の更新です。 今回はLenovoが追加されて、合計7メーカーとなっております。


まず新たに追加されたLenovo IdeaPad Duet 560 Chromebookですが、性能は低めなものの有機ELを採用しており、モビリティもまぁまぁなセパレート型の2in1になります。 最大の魅力は6万円台という価格の安さでして、HP Chromebook x360 13bよりさらに安い最安モデルとなっています。

HPのプロセッサKompanio 1200の性能がさだかではありませんが、メモリ・ストレージを見ると性能はこちらの方が高そう。 モビリティも同レベルですが、ディスプレイは液晶になります。 ディスプレイにこだわりが無ければ、HPの方が無難な選択肢かもしれません。

Intel Celeron 7305 @ 1.10GHz(1コア)+0.90GHz(4コア)・・・2,665
Snapdragon 7c @ 2.40 GHz(8コア)・・・2,333
プロセッサベンチマーク

そしてもうひとつ注目したいのがDellでして、前回と同構成で7806円値下げされています。 すでに安値2位の低価格モデルですが、今回の値下げで過去最安になりました! Dellは連日お伝えしている様に、大幅値下げやスペックアップによって、今非常にお買い得となっています。 こちらでも同様の傾向が見られますが、Dellなど一部の外資系では物価高の波を乗り越えたのかもしれません。

内容的には最安モデルより1万円ほど高いのですが、とにかく性能が良く、液晶も縦長で使いやすくて高解像度なWUXGAを採用するなど至れり尽くせり。 要チェックです!


【2023年5月1日更新】

 2ヶ月ぶり51度目の更新です。 今回はDellと富士通が1モデルずつ無くなり、さらに東芝も無くなって、合計6メーカーとなっております。


今回の注目は、前回と同構成で20570円も値下げされたNECです! 昨年の4月から取り上げてきましたが、それまでの最安だった13万円台をはるかに超える、11万円台半ばを実現しています!! 富士通よりプロセッサの世代は新しいので、モデルチェンジ前の在庫処分では無さそうですが、これほどの大幅値下げは珍しいですね・・。 高機能に加えて、品質の良い国内生産ですので、末永く使っていきたい方にオススメです。


【2023年3月6日更新】

 2ヶ月ぶり50度目の更新です。 今回は7メーカー9モデルを取り上げます。


今回の注目は、過去最安となったDell Vostro 5320です。 これまでInspironを取り上げてきたので、Vostroは初登場ですが、スペックはまったく同じで、価格が6498円安いです。 ビジネスモデルということで、お仕事に向いた作りとなっていますが、見た目もシンプルながらかっこいい感じです。

最安はHPですが、プロセッサ性能が低そう(不明)なので、それなりの性能を求めるならDellの方がオススメです。

Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
Intel Pentium Silver N6000 @ 1.10GHz(4コア)・・・3,737
Intel Celeron 7305 @ 1.10GHz(1コア)+0.90GHz(4コア)・・・2,665
プロセッサベンチマーク


 「NEC LAVIE Direct PM(X)」のレビュー記事を公開しました。 PMとの違いがけっこう確認できたので、参考にして頂ければと思います。 最終的にPMをオススメすることになりました。

【管理人レビュー】NEC LAVIE Direct PM(X)(PC-GN164H8DN)
https://pasogohikaken.com/?page_id=67878


【2023年1月9日更新】

 2ヶ月ぶり49度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはHP Chromeです。 前回と同構成で32420円も値下げされており、全体の中でもこの2年間での最安値を記録しています。 プロセッサの性能については定かではないのですが、その他については十分な内容ですし、タッチパネルも付いて便利です。 ただし、質量は一番重くなっています。 どちらにしろChromebookなので、ライトな使用を想定している方に向いていそうです。


【2022年11月18日更新】

 2ヶ月ぶり48度目の更新です。 今回はHPが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回、最も安かったのは東芝となりました。 前回と同構成ですがモビリティが落ちていて、その分価格も5千円ほど下がっています。 他メーカーを1万円以上引き離す安さを実現しました。

そしてもう一つ注目したいのが、新登場の「HP Chromebook x360 13b」です。 プロセッサには「MediaTek Kompanio 1200」を採用していますが、ベンチマークが見当たらないので、性能については不明です。 まぁ、あまり期待できそうにありませんが・・。 しかしその他スペックはなかなかでして、液晶にはタッチパネルもついた2in1コンバーチブルになります。


【2022年9月29日更新】

 2ヶ月ぶり47度目の更新です。 今回はVAIOが追加されて、合計5メーカーとなっております。


今までずっと最安だった東芝がぐんぐん値上げされて、Dellと同額まで迫っていますね。 かろうじてまだ東芝の方が安いですが、プロセッサ性能が段違いなので、Dellの方がお買い得です。 ただし、Dellはバッテリ駆動時間が分からないのが不安なところ・・。

新たに追加されたVAIO S13は、おそらく久々の復活になります。 Celeronという低スペックプロセッサから選択できますが、その割には価格が高いです。 モビリティが高いということもありますが、様々な高機能が備わっていて、ビジネス用途に最適です。

Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
Intel Core i3-10110U @ 2.10GHz(2コア)・・・4,240
Intel Celeron 7305 @ 1.10GHz(1コア)+0.90GHz(4コア)・・・2,665
プロセッサベンチマーク


【2022年8月9日更新】

 2ヶ月ぶり46度目の更新です。 今回はHPが無くなって、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安いのは東芝ですが、前回と同構成でだいぶ値上がりしてしまいました。 構成はそのままに価格が11770円アップしていますねw 一方、安値2位のDellですが、前回から26380円の超大幅値下げがなされており、東芝に15820円差まで迫っています。 まだまだ大きな価格差ですが、Dellの方が一段性能が高いので、コスパはさらに縮まりそうです。

ただ、Dellはバッテリ駆動時間が不明な点が気になりますね・・。 この点をハッキリさせないと、Dellを選ぶのは難しいかもしれません。 質量も重めですしw

Intel Core i3-1215U @ 1.20GHz(2コア)+(4コア)・・・12,927
AMD Ryzen 3 5300U @ 2.60GHz(4コア)・・・10,081
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


 「NEC LAVIE Direct DT Slim」の記事レビューを作成しました。 まぁ、動画レビュー見れば良いのですが、17分も見てらんないという方にお薦めです。 あと今後訂正や追加は、こちらで追記していきたいと思います(あれば)。


【2022年6月19日更新】

 2ヶ月ぶり45度目の更新です。 今回はDellが追加されて合計5メーカーとなっております。


最も安いのは今回も東芝となりました。 圧倒的な低価格を実現していますが、その分モビリティは低く、HP Chromebookとほぼ同等です。 でもそんなに悪くないないようだと思います。

今回新たに追加したDell Inspironですが、こちらは残念ながらバッテリ駆動時間が不明です。 質量も微妙ですし、唯一魅力を感じるのは第12世代インテルプロセッサくらいでしょうか。 ただ、クーポン適用されていないので、適用されればまた違った印象になるのかもしれません。

【比較】Core i7/Ryzen 7に専用グラフィック搭載で安くてお買い得な15.6型ノートは?「高性能CPU搭載で最安のDell G15!!」(¥129980~)11H,Core i7 11800H/12650H/13620H/13700H/13650HX,メモリ16G/32G,SSD512G(NVMe)/1T-NVMe,MX550/GTX1650 Laptop/RTX3050/RTX4050 Laptop/RTX4060 Laptop,15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※メモリ16GB以上を標準構成とします。


【性能比較】
・CPU:Core i7 13650HX(32193)>Core i7 13700H(30036)>Core i7 12700H(27441)>Core i7 13620H(25798)>Core i7 12650H(24727)>Ryzen 7 6800H(23445)>Core i7 11800H(21840)>Ryzen 7 5800H(21670)>Ryzen 7 4800H(19365)>Core i7 10700(17519)>Core i7 10870H(15792)>Core i7 10750H(12668)>Core i7 11370H(12397)>Core i7 1065G7(8982)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)
・グラフィック:RTX4060 Laptop(18141)>RTX3060(16584)>RTX4050 Laptop(15146)>RTX3060 Laptop(12751)>RTX3050(12683)GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>RTX3050 Ti Laptop(9657)>RTX3050 Laptop(9032)>GTX1660 Ti Max-Q(8584)>GTX1650 Ti(7691)>GTX1650(7431)>GTX1650(Mobile)(6969)>MX550(5090)>MX350(3025)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell G15
HPノートPC
mouse ノートPCG-Tune(ゲーミングノートPC)
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
ThinkBookシリーズLenovo Legion


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年4月15日更新】

 半年ぶり76度目の更新です。 なぜか半年も更新を吹っ飛ばしていましたw Lenovoは20万円以上したので除外し、全5メーカーを取り上げます。

メーカー別比較表 OS Core i7 メモリ SSD グラ 液晶 価格(税・送込)
Dell G15 11H 13650HX 16G 512G-NVMe RTX3050 15.6F ¥129,980
Victus by HP 15-fa1260TX パフォーマンスプラスモデルG2 13620H RTX4060 Laptop ¥154,800
ASUS TUF Gaming F15 FX507VU4 (FX507VU4-I7R4050) 13700H 512G RTX4050 Laptop ¥170,570
マウスmouse K5-I7GM5BK-A 12650H 32G 1T-NVMe MX550 ¥139,800
フロンティアFRLN711/A(LNシリーズ) 11800H 16G 512G-NVMe GTX1650 Laptop ¥135,700

今回最も安かったのはDellとなりました。 CPU性能は一番高いですが、グラフィックが一世代前というのはやや残念なところ。 ただ、他メーカーもCPUが旧世代だったり、グラフィックが低性能だったりするので、悪くないないようだと思います。

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core i7-13620H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・25,798
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4060 Laptop GPU・・・18,141
GeForce RTX4050 Laptop GPU・・・15,146
GeForce RTX3050・・・12,683
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969
グラフィックベンチマーク


【2023年10月1日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回はパソコン工房に対象モデルがあったものの、価格が25万円以上もするので比較からは除外。 また、フロンティアも品切れとなって、合計5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 珍しいですが、意外にも1年前も最安の常連でした。 久々にトップを取りましたが、残念ながらグラフィックの性能はかなり低いです。 次に高いのはRTX4060 Laptop搭載で179800円のモデルなので、他メーカーより高くなります。 性能より価格重視の方にオススメです。

一方、安値2位のDellは性能がかなり高く、CPU・グラフィックともにこの中で最高峰のものを装備しています。 それでいて価格はマウスコンピュータより1万円ほど高い程度なので、非常にお買い得なのではないでしょうか。 第13世代インテルプロセッサ搭載という点も魅力的です。


【2023年8月12日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


最も安いのは、今回もHPとなりました。 ASUSが約5千円差まで近づいておりますが、HPは性能で勝り、ASUSは解像度で勝るなど、それぞれ趣が異なります。 あとASUSは有機ELを採用している点も特徴です。

ちなみにDellは新しい高性能プロセッサを搭載していますが、その分価格も上昇してしまいました。

Intel Core i7-13650HX @ 2.60GHz(6コア)+1.90GHz(8コア)・・・32,193
Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
プロセッサベンチマーク


【2023年6月22日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回と比べてグラフィックがワンランクアップしたにもかかわらず、価格が10960円も下がって、コストパフォーマンスを上げてきております。 Dellは先日も14型のRyzen 7搭載モデルがメモリ倍増で15000円値下げされましたが、現在絶好調のメーカーです。 今狙い目だと思います。

2位はHPで、Dellと比べて価格差は1780円しかありません。 しかし、プロセッサはワンランク下ですし、グラフィックもおそくらく下(Laptop版なので)と思われるので、Dellの方がコスパは良いです。 ただ、どちらもデザインは個性的で格好良いので、共に興味をそそられる存在です。


【2023年4月27日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はASUSが追加されたもののパソコン工房が無くなって、合計6メーカーとなっております。


最も安いのはHPとなりました。 HPでも過去最安の圧倒的な低価格モデルでして、全体の中でもこの2年間での最安になります。 しかもスペックはさほど悪くなく、全体的に高次元でバランスが取れていて、とてもコストパフォーマンスが高いです。 ゲーミングノートなのでデザインも洗練されていますし、様々な先進機能も備えて非常にお買い得だと思います。 ちなみにリフレッシュレートも144Hzと高いですし、様々なアプリも搭載していて便利です。

これに太刀打ちできるのは9千円ほど高い2位のDellですが、プロセッサとグラフィックの性能は一歩リードしています。 デザインも凝っていますし、背面インターフェイスや自分好みに設定できるアプリなども搭載し、こちらもHPに負けていません。 あとは好みで選んだら良いのではないでしょうか。


【2023年3月2日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は6メーカー8モデルを取り上げます。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 前回と比べてグラフィック性能が一段落ちていますが、価格も15000円ほど下がって買いやすくなっております。 2位のマウスコンピュータはメモリとSSDが倍増されてたっぷり積まれていますが、それでいて価格が2万円も下がって、非常にお得になりました!

ただ、グラフィック性能が一番低いので、高性能グラフィックを搭載したモデルも取り上げてみたのですが、そちらはやはり高いです。 グラフィック性能をあまり重視しない方にオススメです。


【2023年1月5日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はASUSとLenovoが追加されて、合計8メーカーとなっております。


今回、新たなプロセッサやグラフィックが多数追加されたので、性能については下記をご覧ください。 RTX3060 Max-Qについては分かりませんでした。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
AMD Ryzen 7 5800H @ 3.20GHz(8コア)・・・21,670
AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・19,365
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX3050 Laptop・・・9,032
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969
GeForce MX550・・・5,090
GeForce MX350・・・3,025
グラフィックベンチマーク

最も安かったのは新登場のASUSですが、プロセッサ性能は世代も古いですし、他に比べて低いレベルのクラスになりそうです。 また、SSDもNVMeかどうか不明ですし、グラフィックもそこそこ。 価格相応のスペックかなと思います。

今回注目したいのは、プロセッサをIntelからAMDに変更したDellですかね。 プロセッサ性能は下がりましたが、グラフィック性能はワンランクアップしていますし、価格が26000円くらい下がってお手頃です。 パソコン工房もなかなかコスパは良さそうです。


【2022年11月15日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回はHPが追加されて、合計5メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはフロンティアとなりました。 ただしプロセッサは第11世代ですし、グラフィックも唯一GTXシリーズ搭載です。 それでも性能はそれなりにありつつ価格はグッとお手頃なので、購入し易いと思います。 マウスコンピュータも安いですが、性能はさらに劣り、特にグラフィック性能の低さが気になりますね・・。 その点、HPは最新のプロセッサや高性能グラフィックを搭載してコスパは良さそうです。 ただし液晶は唯一16.1型になります。

GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
GeForce RTX3050 Laptop・・・9,032
グラフィックベンチマーク


【2022年9月26日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回も最も安いのはマウスコンピュータとなりました。 前回と同構成で5980円値下げされており、安値2位のフロンティアも同様に5千円下がっています。

2メーカーの価格差は7900円あり、マウスコンピュータはメモリ容量が多く、フロンティアはプロセッサとグラフィックの性能で勝ります。 総合的な性能はフロンティアの方が高いので、コストパフォーマンスの差は縮まりそうです。


【2022年8月5日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はHPが無くなって、合計4メーカーとなっております。


残念ながら今回は値上げされたところばかりでした。 Dellはプロセッサアップにグラフィックダウンで2万円以上の値上げ、その他は構成そのままに数千円の値上げです。 遂に値上げ攻勢きましたね・・。 これじゃパソコンを買おうという人はいないのではないでしょうか。

パソコンのみならず、買い物や出費を控える人が多いでしょうし、そうなると経済はますます疲弊していきます。 政府が財政出動をしない限り、この状況は変わらないでしょう。 ちなみに岸田さんは緊縮派ですw オワタ・・。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
Intel Core i7-10750H @ 2.60GHz(6コア)・・・12,668
プロセッサベンチマーク


【2022年6月16日更新】

 2ヶ月ぶり66度目の更新です。 今回はDellが追加されて、合計5メーカーとなっております。


まずグラフィックについてですが、デスクトップ向けとLaptop版では性能がけっこう異なるのでご注意ください。 下記の様になりました。

GeForce RTX3060・・・16,584
GeForce RTX3060 Laptop・・・12,751
GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969 ※GTX1650 Laptop
GeForce MX350・・・3,025
グラフィックベンチマーク

最も安いのは今回もマウスコンピュータとなりました。 しかし、新たに追加したDellが約五千円差まで迫っております。 内容を見るとDellの方が性能が高く、特にグラフィックに関しては雲泥の差ですので、コストパフォーマンスはかなり良さそうです。 というわけでDellをオススメします。


【2022年4月23日更新】

 2ヶ月ぶり65度目の更新です。 今回はパソコン工房が無くなって合計3メーカーとなっております。


今回は価格が高めのHpとフロンティアが値下げされました。 まずHPですが、前回よりグラフィック性能がワンランクアップしたにもかかわらず、価格が1万円もダウンしています! さらに「Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン!」の対象です!!(4/25迄) 是非ご検討ください。

フロンティアは通常モデルでして、スペックも低めですが、マウスコンピュータよりも高性能ですし、価格も性能も中頃のモデルが欲しい方にお勧めです。


【2022年2月26日更新】

 2ヶ月ぶり64度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。 マウスコンピュータは色々あるので、2種類取り上げてみました。


まず、最も安いのはマウスコンピュータとなりました。 専用グラフィックの性能が極端に低いので当たり前ですが、価格を重視される方にオススメです。 さらにGTX搭載モデルもあって、選択の幅が広いですね。

他3メーカーはスペックがほぼ同じで比較しやすくなっています。 HPだけ液晶サイズが少し異なりますが、価格も15万円前後とほぼ同程度です。 やっぱり出たばかりの格好いい新モデル「Victus by HP 16」を推したいところですが、フロンティアも見た目はなかなか良いと思いました(好みの問題ですが)。

ちなみにマウスコンピュータにもRTXを搭載した高スペックなモデルはあります。 最安で「RTX3050」搭載で、「RTX3050 Ti」はありませんでした。 それでも価格はやや高め設定となっている、クリエイター向けPCです。 ご参考までに。

マウスDAIV 5P #21115P-TGLABW11
 11H,Core i7 11800H,16G,SSD512G-NVMe,15.6型フルHD,¥162580(税・送料込み)


 今日から開催される「Amazonタイムセール祭」にて、MSI 15.6インチゲーミングノートPC「GF63」が登場しました。 スペック的に当コンテンツのモデルと近いものがありますが、価格はなんと15000円OFFの134800円です! ただし、他メーカーと比べてグラフィック性能はさほど劣らないものの、プロセッサ性能はCore i7 11800Hと比べてかなり低くなります。 その点にはご注意ください。

・MSIゲーミングノートPC GF63
 1.86kg i7-10750H/RTX3050/15.6FHD/144Hz/16GB/512GB/GF63-10UC-696JP【Windows 11 無料アップグレード対応】
 https://www.amazon.co.jp/dp/B09P4P5GGZ/ref=nosim?tag=impresswatch-5-22

Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
Intel Core i7-10750H @ 2.60GHz(6コア)・・・12,668
プロセッサベンチマーク

他にもRyzen 7搭載のASUS 15.6インチノートPC「TUF Gaming A15」もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MZ2YZZ1/ref=nosim?tag=impresswatch-5-22


【2021年1月4日更新】

 2ヶ月ぶり63度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回最も安いのはフロンティアとなりました。 前回と比べてメモリ・SSDが半減され、グラフィックの性能も落ちていますが、価格も43000円下がっており購入し易くなっています。 ただ、ほぼ同価格のパソコン工房の方がグラフィックの性能が高いので、そちらの方がお買い得です。 即納PCなのでカスタマイズはできませんが、即日出荷に対応します。


2022年のパソコンはどう進化する? OSもCPUも世代交代が進むWindows PC MacはAppleシリコンに完全移行へ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2201/02/news015.html

>メーカーが新しいコンセプトのPC製品を練り上げる自由度は高まった。その準備が整ったのが昨年後半のことで、言い換えれば今年はコンセプトを一新したPCが登場するのではと期待している。

と言うわけで、今年は新しい魅力的なモデルが出てくるかもしれませんね。
個人的には安くて軽量な大画面ノート(13.3~15.6型)を希望します。
あと性能アップされた8型タブレットも。