【比較】各メーカーの最安17.3型ノートはどんな感じ?「高性能CPU搭載のHPが最安!!」(¥109800~)11H,Core i5 1235U/1335U・Core 5 120U・Core i7 12700H,メモリ4G/16G,DVD,17.3型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i7 13700H(30036)>Core i7 12700H(27441)>Ryzen 7 6800H(23445)>Core i7 11800H(21840)>Ryzen 7 7730U(19034)>Core 5 120U(17292)>Core i5 1335U(16573)>Ryzen 7 5700U(16486)>Core i7 1260P(16327)>Ryzen 7 4700U(13878)>Core i5 1235U(13653)>Core i7 10750H(12668)>Core i7 1165G7(10432)>Core i5 1135G7(9677)>Core i5 1035G1(7999)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)>Core i3 1115G4(6436)>Core i3 10110U(4240)>Celeron 4205U(1278)

・グラフィック:RTX4060(19345)>RTX3060(16584)>RTX4050 Laptop(15146)>GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>RTX3050 Ti Laptop(9657)>GTX1650(7431)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Alienware(ノートブック)
HPノートPC
マウスコンピュータ(ノートブック)
パソコン工房ノートPC
Lenovo ideapad
富士通FMV-LIFEBOOK NHシリーズ


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年11月16日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回はASUSが復活して、合計4メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD ドライブ 液晶 価格(税・送込)
HP 17-cn4000TU スタンダードモデル 11H Core 5 120U 16G 512G-NVMe 17.3F ¥109,800
ASUS Vivobook 17 X1704VA Core i5 1335U 1T ¥129,800
マウスmouse F7-I5I01BK-B Core i5 1235U 512G-NVMe DVD ¥114,900
富士通FMV-LIFEBOOK WN1/H1(NHシリーズ) Core i7 12700H 4G 256G ¥160,300

今回も最も安かったのはHPとなりました。 マウスコンピュータも5千円値下げされて頑張っていますが、HPにはあと5千円届きません。 CPU性能もHPの方が高いので、マウスコンピュータを選ぶ理由はなさそうです。

ASUSは同じモデルが復活しましたが、なんと25000円も値上がりしていますww 富士通は9600円の値下げです。


- キャンペーン -

 Lenovoにて「ブラックフライデー」の開催です。 特典の内容はパソコンと同時購入でアダプタが110円ポイント10倍格安Office&32GBメモリ本体44%OFFなどとなっています。 あまり規則性はなく、モデルによって当たり外れは大きそうです。 中には2つの特典が付くものもありました♪ すべて送料無料です。 期間:2024/11/28迄

 東芝にて「dynabook大感謝祭第2弾パソコン買うならdynabookキャンペーン」の開催です。 今回はパソコン購入&応募で5万円のキャッシュバックを、抽選で100名に当たります! また、外れてもWチャンスで抽選250名yogiboセットが当たります♪ dynabookをご希望の方は是非この機会に。 期間:2025/1/31迄

 フロンティアにて「超激熱!クリスマスセール」の開催です。 毎年恒例の、フロンティア怒濤のキャンペーン攻勢ですが、今年も頑張っていますw 特価モデルに各パーツの値引きを実施していますが、今回はゲーミング最強CPU「Ryzen 7 9800X3D」搭載モデルが早くもセールに登場しました! 台数限定でそこそこ数もありますが、それでも売り切れたモデルもある模様。 お求めはお早めに。 インテルの第14世代モデルも多々ラインナップされています♪ 期間:2024/11/22-15:00迄


【2024年9月20日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計3メーカーとなっております。


今回は残念ながら富士通が大幅に値上げされてしまいました。 CPUがRyzenからIntelに変わっただけなのですが、3万円も上がっています・・。 ちなみにRyzen 7搭載モデルはさらに高かったので、CPUが原因でもなさそうです。 過去2年間での最高値ですし、一時的な現象だと良いのですが・・。

最も安かったのはHPです。 CPU性能も割と高いですし相変わらずコスパは良いですが、DVDドライブは搭載していません。


【2024年8月6日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回は、これまで最安だったマウスコンピュータがスペックアップのため価格上昇し、3位へと転落してしまいました。 とは言っても、まだインテル第12世代ですが、最近、第13世代および第14世代の不具合が取り沙汰されているので、これはこれで安心できて良いと思います。 狙ってやってるわけではなさそうですが・・。

代わって最安となったのはASUSでして、前回と同構成で、なんと25000円もダウンしています!! これは現在実施中のSUMMER SALEによる値引きでして、8/11までの期間限定となっているのでお見逃しなく!


- 評判 -

・うちは17インチ画面のWindowsノートですねぇ。4Kじゃないですけど17インチだしWQXGAでDAWなら十分です。これでもEWIのエディターは小さいぐらいw

・(mouseシリーズは)どれもこれもキー配列がダメだったよ……。17インチなんかあれだけサイズに余裕があるのに、なんでテンキーちゃんとしてないのか。ショップブランドのノートPC開発者には人の心がない。

・17インチのゲーミングノートもムネアツだったけど、コレはSteamインストールして、気軽にいろんなゲームして遊べそう

・17インチノートの数が少なすぎて不遇すぎる

・久しぶりに17インチノートが入荷しています🙌 やっぱりデカい🐋🐘 画面が大きくて見やすいです👀

・来年でWindows 10のサポートが終了するので、Windows 11対応のノートPCを買いました。老眼が進み15インチだと見辛いため17インチをチョイス。ハードな使い方はしないので古めの中古でOK。5万円以下で探したらHP製とAcer製の2機種がありました。Acer製はグラボ搭載のゲーミングPCだったので決定です。

・ノートパソコン買いました✊ i9-13900HX、RTX4070、17インチ✊✊ メイプル放置用には最適です🥸

・16インチとか17インチくらいの大画面ノートPCって、ほとんどテンキーついてるし、そのせいでタッチパッドが中央じゃなくて左に寄ってるんだけど、タッチパッド使うか使わんかは別として、まず見た目が気持ち悪いし、テンキーのせいでキーボード左寄りで気持ち悪いし、テンキーが打ちやすいわけでもないしで買わない。

・ノートpc、ちょっと頑張ってMSIの30万くらいのゲーミングノート買おうかな。Corei9搭載、グラボもRTX4060、メモリが32GB、ストレージも1TBあるし。ただ17インチもいらない気がするんだよな。

・13年前はまだDELLの17インチノート使ってたのか! これを背負って東京出張や日帰り名古屋出張行ったわw

・15〜16世代Core辺りで買い替えたい。次はスタンダードノートで。17インチは選択肢が少ないけど・・・。

・昔よく売っていた、17インチワイドのテンキー付きのノートPCは大好きだったんですけれど、最近は少なく‥

・ノートパソコンが16インチが多いんだよなぁ。17インチでCore Ultraとか少ないのがなぁ。

※ソース:X(17インチ ノート


【2024年6月22日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回は、残念ながら全メーカー値上げされていました。 スペックアップなしの値上げですが、マウスコンピュータに限ってはスペックダウンの上値上げされるなど、かなり厳しい状況です。 しかし、それでも最も安いのはマウスコンピュータでして、CPUは古いですが、価格を抑えたい方には向いています。


【2024年5月4日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はDellとLenovoが無くなりASUSが復活して、合計4メーカーとなっております。

今回も最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 毎回競っていたLenovoが無くなったので、価格ではマウスコンピュータの独壇場となっております。 ただCPUは古く、SSDやメモリの容量も少なめで、スペックの低さは否めません。 それでもDVDドライブを搭載していますし、用途を選べば安くて良いのではないでしょうか。

もうひとつ注目したいのはHPでして、新モデルになった前回と同構成で5489円値下げされました。 価格は10万円しますが、CPU・メモリ・SSDと満遍なく高性能で手堅い選択肢となっています。

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024年3月16日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計5メーカーとなっております。


今回最も安くなったのはマウスコンピュータでした。 前回ほぼ同額だったLenovoは5千円ほど値上げされており、マウスコンピュータとの価格差も5千円となっています。 しかしCPU性能はLenovoの方がずっと高く、SSD容量も倍あるので、内容を考えるとLenovoの方が良さそうです。

Intel Core 5 120U @ 1.40GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・17,292
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


【2024年1月26日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回は全6メーカーを取り上げます。


今回はLenovoが4950円値下げされて最安のマウスコンピュータとほぼ同額になっております。 しかしCPU性能はLenovoの方がダントツで高く、SSD容量と性能もLenovoの方が上なので、マウスコンピュータはDVDドライブを搭載している点を加味してもLenovoにコストパフォーマンスで大きく劣りそうです。

GeForce RTX4060・・・19,345
グラフィックベンチマーク


【2023年12月10日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 しかし他メーカーで値下げされたところが結構ありましたのでご紹介します。

まずHPですが、年末大感謝祭ということで前回より1万円もダウンしました! またASUSもXmas Saleで前回より3万円の値下げです!! この手のセールは恒常的に行われているところもありますが、HPとASUSは本当にお得度が高く、また変化が大きいので見逃せません。

最安のマウスコンピュータと比べると1~2万円近く高いですが、スペックを考えるとコスパは良いのでオススメです。 とくに推したいのはHPでしてデザインの良さも魅力的です。


【2023年10月21日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 前回に引き続き意外な結末となりましたが、LenovoがSSD容量倍増されて価格が5千円ほど上がり、マウスコンピュータとの価格差が60円から5010円へと広がりました。

しかし内容を見ると、Lenovoの方がCPU性能が高く、SSD容量も多いです。 マウスコンピュータはDVDドライブ搭載というメリットもありますが、不要な方にとってはLenovoの方が良いと思います。


【2023年8月31日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回の注目は値下げされたマウスコンピュータです。 前回と同構成で1万円値下げされており、Lenovoとほぼ同額で最安となっています。 スペックも似ているのですが、CPU性能はLenovoの方がだんぜん良いので、こちらの方をオススメしたいです。 ただ、マウスコンピュータはDVDドライブを搭載しており、国内生産で品質も良いので、それらの点を重視されるのであれば有りかと思います。

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX3060・・・16,584
GeForce RTX4050 Laptop GPU・・・15,146
グラフィックベンチマーク


【2023年7月13日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回は有り難いことに低価格モデルで値下げが目立ちました。 まず最安だったLenovoですが、前回と同構成で14012円も値下げされています! 過去最安になりますが、全体の中でも珍しい水準の安さだと思います。

次いで安いのはマウスコンピュータですが、プロセッサが第11世代という点がやや残念なところ。 SSDもSATAですが、DVDドライブを搭載している点が特徴です。

3位はHPですが、モデルチェンジによってプロセッサ性能がアップされているにもかかわらず、価格が1万円も値下げされています! 最安のLenovoより2万円高いですが、メモリ・SSDが倍あるので、ワンランク上の性能を求める方にオススメです。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
Intel Core i3-1115G4 @ 3.00GHz(2コア)・・・6,436
プロセッサベンチマーク


【2023年5月20日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はASKSが復活して、合計7メーカーとなっております。


最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 非常に珍しいですが、実は2年前にも同水準だったことがありました。 当時のモデルと比べるとスペックはかなり落ちるのですが、価格を重視するのであればオススメです。

ただ、マウスコンピュータがCore i3なのに対して、ほぼ同額のLenovoがCore i5を搭載しているので、どうしてもそちらの方が魅力的に見えます。 マウスコンピュータはDVDドライブ搭載というメリットもありますが、この辺は用途によって選んだら良いのではないでしょうか。

あと、安値3位のHPはそれらより16000円ほど高いですが、メモリやSSDが倍あってパフォーマンスを重視される方に向いています。

Intel Core i5-1335U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・16,573
Intel Core i5-1235U @ 1.30GHz(2コア)+0.90GHz(8コア)・・・13,653
プロセッサベンチマーク


【2023年3月25日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計6メーカーとなっております。


最も安いのは今回もLenovoとなりました。 ただし新モデルになり、前回と比べて構成が変更され、少し価格が上昇しています。 スペックはプロセッサの性能が倍近く上がったもののSSD容量は半減され、プラマイプラスと言ったところでしょうか。 よりお得度を上げてきています♪

AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク


【2023年1月31日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計7メーカーとなっております。


今回最も安かったのは、新たに追加したLenovoとなりました。  他メーカーが10万円を超える中、唯一9万円台すら切る激安っぷりですが、プロセッサは第11世代インテルプロセッサになります。 また、即納っぽいのでカスタマイズもできませんが、価格を抑えるのであればコレに限ります。 その他メーカーは軒並み値上げされていましたw

AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX3060・・・16,584
GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
グラフィックベンチマーク



 

【比較】とにかく高性能な13.3型ノートPCはどれ?「高性能CPU&GPU搭載のASUSが最高峰!!」(¥~382800)11H,Core i7 1355U/1360P・Core 7 150U・Core Ultra 7 258V・Ryzen 7 8840U・Ryzen 9 7940HS,メモリ16G/32G,SSD512G/1T(NVMe)/2T(NVMe),RTX4060 Laptop,13.3型(フルHD/WUXGA/2.8K)/13.4型(WQXGA/QHD+)

【メーカー別価格推移グラフ】


【性能比較】
・CPU:Core i9 13900H(31371)>Ryzen 9 7940HS(31289)>Core i9 12900H(29362)>Core Ultra 7 155H(24801)>Ryzen 7 8840U(24588)>Ryzen 9 6900HS(23996)>Core Ultra 9 185H(29357)>Ryzen 7 7735U(21486)>Core i7 1360P(19618)>Core Ultra 7 258V(19468)>Ryzen 7 7730U(19034)>Ryzen 7 PRO 5850U(18483)>Core Ultra 7 165U(17742)>Ryzen 7 5700U(16486)>Core i7 1355U(16378)>Core i7 1260P(16327)>Core 7 150U(16082)>Ryzen 7 PRO 4750U(15793)>Core i7 1365U(15577)>Core i7 1250U(13369)>Core i7 1255U(12873)>Core i7 1195G7(12403)>Core i7 1185G7(11415)>Core i7 1165G7(10432)>Core i7 10710U(10053)>Core i7 1160G7(9531)>Core i7 1065G7(8982)>Core i7 10610U(7241)>Core i7 10510U(7001)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell XPS(ノートブック)
HP Spectre
Lenovo ThinkPad Xシリーズ
東芝dynabook Gシリーズ/GSシリーズ(GZシリーズ)
富士通FMV-LIFEBOOK UHシリーズ
NEC LAVIE Direct PM、LAVIE Pro Mobile PM
VAIO S13


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年11月10日更新】

 2ヶ月ぶり41度目の更新です。 今回はNECが無くなって、合計7メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD グラ 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell XPS 13 11H Core Ultra 7 258V 32G 2T-NVMe 13.4Q+(120Hz) 1.18kg ¥361,200
HP Pavilion Aero 13-bg0012AU パフォーマンスモデル Ryzen 7 8840U 16G 1T-NVMe 13.3WUXGA 11.5時間-? 0.99kg ¥142,800
ASUS ROG Flow X13 GV302XV Ryzen 9 7940HS 1T RTX4060 Laptop 13.4WQXGA(165Hz) 1.35kg ¥249,800
Lenovo Yoga Book 9i Gen 8 Core i7 1355U 1T-NVMe 13.3-2.8K(60Hz)OLED 11時間-2 1.34kg ¥382,800
東芝dynabook SZ/MX・会員価格 Core 7 150U 512G 13.3F 18時間-3 1.16kg ¥142,780
富士通FMV-LIFEBOOK WU3/J3(UHシリーズ) Core i7 1360P 32G 2T 9.4時間-3 0.988kg ¥353,800
VAIO S13 Core i7 1355U 1T 13.3WUXGA 21時間-3 1.084kg ¥269,801

今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 唯一専用グラフィックを搭載しCPUも最高ですが、メモリとSSDの内容はイマイチです。 ただ、液晶のリフレッシュレートも一番高いので、動画やゲームの映像をヌルヌル再生してくれそうです。

前回2位のLenovoは急落し、その他メーカーはそれぞれ1つずつ順位を上げています。 ただし、東芝は変わりません。 NECはサイトリニューアルに伴い、閑散とした内容になっています。 そのうち終わるんじゃないかと、少し心配です・・。

Intel Core Ultra 7 155H @ 3.80GHz(6コア)+(10コア)・・・24,801
AMD Ryzen 7 8840U @ 3.30GHz(8コア)・・・24,588
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
Intel Core Ultra 7 258V @ 3.70GHz(4コア)+2.20GHz(4コア)・・・19,468
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core 7 150U @ 1.80GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,082
プロセッサベンチマーク


- キャンペーン -

 マウスコンピュータにて「秋のパソコンセール」の開催です。 通常モデルからゲーミングモデル、クリエイター向けが最大55000円OFFとなっています!! 最安は15万円台のデスクトップ、18万円台のノートブックとなり、比較的性能の高いラインナップです。 


【2024年9月14日更新】

 3ヶ月ぶり40度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 やはり唯一の専用グラフィック搭載は強いですね。 あとリフレッシュレートが一番高い点も見逃せません。

2位にはCore Ultra 9 185Hを搭載したLenovoが急上昇してきました。 だいたい、2位以下はCPU性能の高さで順位付けされているので、この点が変わると順位も変動してきます。 性能については下記ベンチマークをご覧下さい。

AMD Ryzen 9 7940HS @ 4.0GHz(8コア)・・・31,289
Intel Core Ultra 9 185H @ 2.30GHz(6コア)+1.80GHz(10コア)・・・29,357
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
プロセッサベンチマーク


- 評判 -

▶ Apple 13インチiPad Pro (M4)、パワフルなM4チップ搭載で、プロレベルの作業やマルチタスクを快適にこなせるタブレット。美しいLiquid Retinaディスプレイにより、映像も鮮やかに表示。クリエイティブ作業やエンターテインメントにも最適な高性能デバイスです。

▶ (PC)PCは必要だけど、デスクトップ代わりが13インチで、他はSurface Go2のサイズがいいな。というよりも、Surface Go2の系譜じゃないと色々まずい。アップルと違い、マイクロソフトは、モバイルに対する解像度がとても低い会社なので、そこを理解できておらず、高性能はデカい体のPC買え屋なのが辛い

▶ XPU13で軽さと薄さは犠牲にしてHQプロセッサーとGPU入れて超高性能化した奴を作って欲しいですわ。コンパクトなサイズ(13インチ)とユニボディは死守してな…

▶ 「MacBookPro A2338」高性能 CPU 「Apple M1 」メモリ8GBで動作快適!液晶の品質が高くクリエイターも満足できるノートPCです。大きさが13インチなため持ち運びにも最適です。

※ソース:X(13インチ 高性能


- キャンペーン -

 フロンティアにて「秋のSUPERセール」の開催です。 高性能なデスクトップが特別価格となってお買い得ですが、メモリやSSD、電源やCPUクーラー、グリスやヘッドセットなどのオプションもキャンペーン価格となって安いです!

今回はRyzen搭載モデルやGTXシリーズ搭載モデルが多くラインアップされており、より価格を重視した品揃えになっています。 また、タンブラーやキャンバスバッグ、メッセンジャーバッグやマウスパッド、ショルダーバッグがプレゼントされるなど、特典満載です♪ 期間:2024/9/20-15:00迄


【2024年8月1日更新】

 3ヶ月ぶり39度目の更新です。 今回はNECが復活して合計8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 メモリ容量やSSD性能など、一部他に劣る部分もあるのですが、やはり最も高性能なCPUと唯一搭載している専用グラフィックの存在は大きいです。 また、何気にディスプレイのリフレッシュレートも一番高いですね。

続いてDell、HPの順番ですが、こちらはとくにメモリ容量の差で勝負ありと言ったところでしょうか。 それ以下は総合的なスペックで判断しました。


 VAIOにて「アップグレードキャンペーン」の開催です。 VAIO SX14 / VAIO SX12 / VAIO S13 / VAIO F16 / VAIO F14とほとんどのシリーズが対象でして、CPU・メモリ・SSDが最大3万円OFFとなっており、さらに本体価格が最大2万円OFFとなっています!! 例えばVAIO SX14 / VAIO SX12だと、合計で最大74999円お得です♪ VAIO希望の方は、是非この機会にチェックしてみて下さい。 期間:2024/10/1-10:00迄


【2024年6月16日更新】

 3ヶ月ぶり38度目の更新です。 今回はNECのCore i7搭載モデルが品切れのため除外し、全7メーカーとなっております。 また、モバイルなので今回からバッテリ駆動時間と質量も掲載したいと思います。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 CPU性能は一番高く、唯一専用グラフィックも搭載するなど、不動の1位です。

そして今回注目したいのはそんなASUSに迫る2位に上り詰めたHPです。 前々回は最下位でしたが、一気に上位へと上がってきました。 さほど他メーカーとの性能差は大きくないのですが、CPUにRyzen 7 8840Uを採用した点が大きいです。 思いのほか性能が高く、こちらもASUSの次に高性能なCPUとなっています。 とは言うものの、ASUSには届きそうにありませんが・・。 また、1kgを切る軽さも良いですね。

AMD Ryzen 7 8840U @ 3.30GHz(8コア)・・・24,588
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
Intel Core Ultra 7 165U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(10コア)・・・17,742
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
プロセッサベンチマーク


 Lenovoにて「ポイント増量キャンペーン」を開催中です。 期間中にポイント10倍のパソコンを購入すると、抽選で5,000円のAmazonギフトカードがプレゼントされます♪ ポイント10倍だけでもなかなかありませんが、今回は更におまけまで付いてお買い得です♪

ちなみにポイント10倍の機種はゲーミングノートやゲーミングデスク、ThinkPadやIdeaPadなど多数が対象となっていました。 つまり、17万円のノートを購入すると17000円分のポイントがもらえるということですから、かなりのリターンで! ポイント10倍祭りみたいくなっていますが、その他にも最大49%OFFヘッドセット付きなど、魅力あふれる内容となっています。 是非チェックを!


【2024年4月30日更新】

 3ヶ月ぶり37度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 話題のCore Ultraを搭載したDellと競った内容ですが、最終的にCPUとグラフィックの性能を重視しました。

また、HPも悩ましい存在でして、CPU性能は悪くないもののメモリやSSDの容量が少なく、富士通や東芝に次ぐ5位としてあります。 ただ、6位のLenovoと比べても微妙なところでして、難しい判断となっております。 まぁ、基本的に管理人の独断と偏見で順位付けしていますので悪しからず。

AMD Ryzen 9 7940HS @ 4.0GHz(8コア)・・・31,289
Intel Core Ultra 7 155H @ 3.80GHz(6コア)+(10コア)・・・24,801
AMD Ryzen 7 7735U @ 2.70GHz(8コア)・・・21,486
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7-1365U @ 1.80GHz(2コア)+1.30GHz(8コア)・・・15,577
プロセッサベンチマーク

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村

ちょっとランキング参加中のカテゴリを変更しました。 あまりに参加者が少なく、アッという間に2位になってしまったので・・(誰も見てないw)。 今度は競争の激しいカテゴリとなっておりますので、引き続きよろしくお願いします。m(・_・)m


【2024年3月12日更新】

 3ヶ月ぶり36度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 2位~4位はCore i7 1360Pを搭載したDell・富士通・東芝とし、次いでCPU性能の高いNECはメモリ容量が少ないため、7位となっております。 東芝は新モデルになって性能アップされたため、順位が大幅に上昇しました。

Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core i7-1365U @ 1.80GHz(2コア)+1.30GHz(8コア)・・・15,577
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・13,905
Intel Core i7-1250U @ 1.10GHz(2コア)+0.80GHz(8コア)・・・13,369
プロセッサベンチマーク


【2023年12月5日更新】

 2ヶ月ぶり35度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回は順位にまったく変動がありませんでした。 最も高性能なのはASUSで、唯一専用グラフィックを搭載するなど、圧倒的な高性能を実現しています。 次いで高性能だったのはDellで、こちらはSSDの性能が高い分、富士通を上回りました。 逆に言えば、富士通で劣るのはその点だけです。 4位以下も割と妥当な順位だったと思います。

Intel Core i9-13900H @ 2.60GHz(6コア)+1.90GHz(8コア)・・・31,371
AMD Ryzen 9 7940HS @ 4.0GHz(8コア)・・・31,289
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
プロセッサベンチマーク


【2023年10月16日更新】

 2ヶ月ぶり34度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 唯一専用グラフィックスやCore i9を搭載しているので、当然ですね。 リフレッシュレートもダントツで速いです。 もちろん価格もダントツで高いですが。

ASUSはゲーミングPCですし例外として、その他としてはDellが最も高性能です。 まずCPUの性能が高く、メモリ・SSD容量が大きいです。 それだけですが、文句なしの内容だと思います。 同じCPUを富士通も採用していますが、SSDがNVMeではないので3位としてあります。 国産としては大健闘ですね。

あと、あまり大きな性能差はないのですが、東芝は最下位に転落しました。 第12世代インテルプロセッサというのも微妙ですが、メモリとSSDの容量が少ないのが祟りました。


【2023年8月27日更新】

 2ヶ月ぶり33度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 前回もダントツの高性能でしたが、今回はさらにグラフィック性能がアップされました。 価格も驚異の40万円台ですww

次に高性能だったのも前回同様Dellですが、3位の富士通は前回の最下位から急上昇です! SSDこそNVMeではありませんが、CPUにCore i7 1360Pを採用して価格もお手頃です♪ LenovoはCPU性能は高いもののメモリとSSDの容量がマイナスポイントとなり4位へ後退。 その他メーカーはほぼCPUとSSDの内容で順位付けしてあります。


【2023年7月8日更新】

 2ヶ月ぶり32度目の更新です。 今回も前回と同様の全8メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのは、ダントツでASUSとなりました。 ASUSは最高峰モデルが品切れのため、それに次ぐ性能のモデルを取り上げましたが、それでも圧倒的です。 プロセッサは最高峰ですし、唯一専用グラフィックも搭載しています。 ただ、SSDはNVMeではない模様です。

次いで高性能だったのはDellで、続いてLenovoとなっていますが、この辺はプロセッサ性能の差で順当通りとなっています。 4位のHPと5位の東芝はほぼ互角。 下位3メーカーは国産が並びましたが、SSDの内容のみで順位付けしました。

AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
Intel Core i7-1355U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・16,378
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4060 Laptop GPU・・・19,309
グラフィックベンチマーク


【2023年5月14日更新】

 2ヶ月ぶり31度目の更新です。 今回はNECが追加されて、合計8メーカーとなっております。


最も高性能だったのはASUSとなりました。 プロセッサ・グラフィックともにダントツの性能でして、もはや比較する必要もないくらい圧倒的です。 13型で専用グラフィック搭載ってすごいですね・・。 久しぶりに見たような気がします。

次いで高性能だったのはDellで、それをLenovoが追いかけています。 二つともプロセッサ性能が高いです。 その他はすべて第12世代のCore i7を搭載しており、どんぐりの背比べと言った感じ。

Intel Core i9-13900H @ 2.60GHz(6コア)+1.90GHz(8コア)・・・31,371
Intel Core i7-1360P @ 2.20GHz(4コア)+1.60GHz(8コア)・・・19,618
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4070 Laptop GPU・・・19,689
グラフィックベンチマーク


【2023年3月19日更新】

 2ヶ月ぶり30度目の更新です。 今回はThinkPadを追加したものの、NECのPMのCore i7搭載モデルが無くなって除外し、合計7メーカーとなっております。


今回、最も高性能だったのはDellとなりました。 ただ、全体的にさほど大きな性能差は無かったように思えます。 まずプロセッサの性能とメモリ容量の差で順当に順位付けが行え、それでも同等な場合はSSDの内容で決めました。 富士通の新モデルに新プロセッサが採用されていましたが、残念ながら14型だったので、比較からは除外しています。


【2023年1月25日更新】

 2ヶ月ぶり29度目の更新です。 今回も前回と同様の全7メーカーとなっております。


今回も最も高性能だったのはASUSとなりました。 プロセッサ性能はダントツで高く、唯一専用グラフィックも搭載していて、もはや太刀打ちできそうなメーカーはありません。 これでSSDがNVMeだったら完璧なんですけどね・・。 今後に期待しましょう。

AMD Ryzen 9 6900HS @ 3.20GHz(8コア)・・・23,996
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
プロセッサベンチマーク


【比較】Core i7/Ryzen 7に専用グラフィック搭載の17.3型ノートでお買い得は?「高性能で大画面なのに安い!Dell Alienware m18 R2!!」(¥169800~)11H/11P,Core i7 12650H/13700H/14650HX,メモリ16G,NVMe SSD500G/1T,RTX2050 Laptop/RTX4060/RTX4080 Laptop,17.3型(フルHD/QHD)/18型QHD+

【メーカー別価格推移グラフ】

※メモリ8GB以上を基本構成とします。


【性能比較】
・CPU:Core i7 14650HX(36676)>Core i7 13700HX(35654)>Core i7 13650HX(32193)>Core i7 13700H(30036)>Core i7 12650H(24727)>Core i9 10900K(24108)>Ryzen 7 6800H(23445)>Core i7 11800H(21840)>Core i7 11700K(19672)>Ryzen 7 4800H(18717)>Core i7 10700(17519)>Core i7 10750H(12668)>Core i7 10510U(7001)

・グラフィック:RTX4080(36289)>RTX4070(26968)>RTX4080 Laptop(26847)>RTX3080(23753)>RTX3070 Ti(22426)>RTX3070(21442)>RTX4060(19345)>RTX3070 Ti Laptop(18591)>RTX3070 Laptop(15225)>RTX4050 Laptop(15146)>RTX3050(12683)>GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>RTX3050 Ti Laptop(9657)>RTX3050 Laptop(9032)>GTX1650(7431)>Intel Iris Plus(1883)>Intel UHD 630(1481)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell XPS(ノートブック)Dell Alienware(ノートブック)
HPノートPCOMEN by HP(ノートブック)
マウスm-Bookシリーズ
パソコン工房ノートPC
東芝dynabook AZシリーズTシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月22日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 取り扱いが少ないので、今回はDellの18型も加えてみました。 全3メーカーです。

メーカー別比較表 OS Core i7 メモリ SSD グラ 液晶 価格(税・送込)
Dell Alienware m18 R2(標準価格¥349979) 11H 14650HX 16G 1T-NVMe RTX4060 18Q+ ¥332,448
OMEN by HP 17-ck2019TX スプリームモデルG2 11P 13700HX RTX4080 Laptop 17.3Q ¥384,800
マウスmouse K7-I7G50BK-A 11H 12650H 500G-NVMe RTX2050 Laptop 17.3F ¥169,800

今回の注目は、唯一値下げされたDellです。 前々回と比べてスペックは異なりますが、価格が3万円ほど下がって購入しやすくなっています。 HPと比べるとグラフィック性能は劣りますが、CPU性能と液晶解像度&サイズで勝っており、非常にコストパフォーマンスの高いモデルです! ゲーム目的の方、高性能なノートをご希望の方は是非ご検討ください。

Intel Core i7-14650HX @ 2.20GHz(8コア)+1.60GHz(8コア)・・・36,676
Intel Core i7-13700HX @ 2.10GHz(8コア)+1.50GHz(8コア)・・・35,654
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4080 Laptop GPU・・・26,847
GeForce RTX4060・・・19,345
グラフィックベンチマーク


【2024年7月18日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回はDellが無くなって合計2メーカーとなっております。


今回は、価格・スペックともにまったく変化ありませんでした。


 マウスコンピュータにて「BIG SALE夏」の開催です。 通常モデルからゲーミング、クリエイター向けなどが最大5万円OFFとなってお買い得です! 最安13万円台のノートから購入でき、メインマシンとして末永く使っていけそうなハイスペックモデルが多々取り揃えられています。 期間:2024/7/31-10:59迄


【2024年5月31日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。


今回はHPは構成・価格ともに変わらず、マウスコンピュータは1万円の値上げとなっていますが、Dellは1856円のわずかな値上げでメモリが倍の32Gになり、グラフィックもワンランク上にアップグレードされました!

非常にコスパが良くなりましたが、ライバルのHPとも良い勝負になっています。 CPUはHPに軍配が上がり、メモリはDellが多く、SSD容量はまたHPが上、グラフィックはほぼ互角です。 また、液晶の解像度ではDellが上なものの、リフレッシュレードはHPがはるかに高くなっています。

総合的に考えても五分かな~とは思いますが、そうなると21964円安いDellの方がお買い得です。 ただ、HPはOSもProなので、その点も加味する必要がありますし、用途によってはどちらも有りになりそうです。 難しい!


【2024年4月16日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはマウスコンピュータとなりましたが、前回と同構成で1万円も値下げされました! 二世代前のCPUとグラフィックなので、安いのは当たり前なのですが、逆に言えばこのタイプのノートを新品で安く手に入れられるチャンスです。 もう売ってないですからね・・。 大画面ノートで十分な性能を備えつつ価格を抑えたい方にオススメです。


 最近生成AIというものが注目を集めています。 なんでもテキストからイラストを生成したりと創作作業が簡単にできるのだとか。 ビジネス面では商品写真、広告やバナーを生成するのに活用されていますが、費用の削減や効果アップが見込めます。

と言うわけで各メーカー「AI PC」を登場させ始めました。 CPUはAI Boostなどを搭載したCore Ultaraが採用されていますが、生成AIにはCPUよりグラフィックの性能が求められるらしいです。 試しに画像を生成してみたら、CPUよりGPUの使用率が上昇しました。 CPUもGPUもミドルクラス以上のタイプが必要です。 例:Core i5、RTX4070など・・


【2024年2月26日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はASUSが無くなって合計3メーカーとなっております。


今回は残念ながらDellとHPが共に値上げされており、構成は変わらないのでコスパを下げています。 一方最安のマウスコンピュータは前回とまったくの同構成同価格でして、手頃な選択肢となっております。


【2024年1月9日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回は全4メーカーを取り上げます。


今回の注目は、大幅値下げされたDellとHPです。 ともに高価な部類に入りますが、前回と同構成で大幅値下げされています。 Dellは5万円ダウン、HPは84655円ダウンしており、とくにHPはこの2年間での最安に最も近づきました。 最新のCPUとグラフィックを搭載し、液晶の解像度も高いなど隙が無く、画面の大きいノートパソコンをメインのデスクトップパソコン並みに使いこなせていけそうです。

ちなみにASUSとマウスコンピュータは安いのですが、パーツはやや古さも感じます。 特にマウスコンピュータはいまだにRTX2050を採用するなど、性能の低さが気になりますが、価格を抑えたい方には一番のオススメです。 ただし、ベンチマークは見当たりませんでした。

GeForce RTX4060 Laptop GPU・・・18,141
GeForce RTX4050 Laptop GPU・・・15,146
RTX2050 Laptop・・・?
グラフィックベンチマーク


【2023年11月20日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回はASUSが復活して合計5メーカーとなっております。


高価なDellとHPがさらに値上げされていますねw 今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 1万円値上がりしていますが、メモリとSSDも倍増されています。

価格的に勝負となりそうなのはASUSくらいですが、マウスコンピュータの方が約2万円安く、性能もグラフィック以外は全て勝ります。 そのグラフィック性能の差もさほど大きくないので、コスパ的にもマウスコンピュータの方に軍配が上がりそうです。


【2023年10月2日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はASUSがなくなって合計4メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 同メーカーの中でもこの2年間での最安でして、全体の中でもかなり安いレベルに入ります。 前回と同構成で、このご時世に15000円も値下げされていますが、これは現在実施中のオータムセールによるところが大きいです! マウスコンピュータはキャンペーン対象モデルが結構変わるので、この機会をお見逃しなく。

Intel Core i7-13700HX @ 2.10GHz(8コア)+1.50GHz(8コア)・・・35,654
Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4070・・・26,968
GeForce RTX4080 Laptop GPU・・・26,847
GeForce GTX1650・・・7,431
グラフィックベンチマーク


【2023年8月13日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 ただし、グラフィックは唯一GTXシリーズになるので、この点を重視される方は避けた方が良さそうです。 次いで安かったのはASUSですが、こちらもグラフィック性能は低い上に、プロセッサやSSDの性能も低いなど、価格相応な内容となっています。

Intel Core i7-13700HX @ 2.10GHz(8コア)+1.50GHz(8コア)・・・35,654
Intel Core i7-13650HX @ 2.60GHz(6コア)+1.90GHz(8コア)・・・32,193
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・18,717
プロセッサベンチマーク


【2023年6月23日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回新たなグラフィックがいくつか登場しましたが、注目は新モデルとなったHPです。 第13世代インテルプロセッサにRTX4000シリーズを採用し、性能は上がっていますが、価格はさほど上がっておらずコストパフォーマンスは良くなっていると思います。

また、Dellは前回と同構成で75014円ダウンの超大幅値下げとなりました!!! 過去最安ですが、最近Dellのコスパがかつての激安っぷりを超えるレベルなので、今絶対に注目しておきたいメーカーです。 全体の最安はASUSですが、コスパは五分っているので、是非チェックしてみてください。

GeForce RTX4080 Laptop GPU・・・26,847
GeForce RTX3060・・・16,584
GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
GeForce GTX1650・・・7,431
グラフィックベンチマーク


【2023年4月28日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはASUSとなりました。 SSDやグラフィックの性能は低いですが、価格を抑えるならコレに限ります。 現在実施中のGolden Weekセールにより、通常より5万円も安くなっています!! 送料も無料ですので、是非この機会をお見逃しなく!

次いで安いのはマウスコンピュータですが、こちらはさらにグラフィックの性能が劣ります。 コスパ的にはASUSの方が勝りそうです。

Intel Core i7-13700HX @ 2.10GHz(8コア)+1.50GHz(8コア)・・・35,654
Intel Core i7-12800HX @ 4.80GHz(8コア)+1.50GHz(8コア)・・・35,470
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4080・・・36,289
GeForce RTX3070 Ti・・・22,426
GeForce RTX3060・・・16,584
GeForce RTX3050 Laptop・・・9,032
GeForce GTX1650・・・7,431
グラフィックベンチマーク


【2023年3月3日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはパソコン工房となりました。 前回と比べてメモリは半減しましたが、その分価格が17800円も下がって、過去最安レベルに近づいています。 2位のマウスコンピュータと比べても26100円も安く、購入しやすい専用グラフィック搭載の17.3型です。


【2023年1月6日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回最も安かったのはパソコン工房となりました。 前回と比べてSSD容量が倍増していますが、価格が31000円もダウンしています!! 安値2位のマウスコンピュータと比べても、非常にお買い得なのが分かると思います。

また、高価ですがDellもプロセッサをIntelからAMDに変更したことで、価格が78101円も下がり購入し易くなっております。 変更したプロセッサの性能については下記をご覧ください。 さほど大きな差は無いので、価格差を考えると非常にお買い得なのではないでしょうか。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
プロセッサベンチマーク


【2022年11月16日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回はHP以外すべて値上げされてしまいました。 最も安いのはマウスコンピュータでして、唯一20万円台を切っております。 ただし、グラフィックは唯一GTXシリーズになります。 グラフィック性能が高くて価格も2万円程の差であるパソコン工房も、コスパ的には近いものがあるのでお薦めです。


 次のパソコンレビューですが、まだ決まっていません。 しかし、今後はレノボやNEC以外のメーカーもレビューできるかもしれません。 つまりパソコンをお借りできる可能性が出てきました。 まだ分かりませんが、できたら有り難いです。 乞うご期待!


【比較】Core i7/Ryzen 7に専用グラフィック搭載で安くてお買い得な15.6型ノートは?「6500円値下げのDell G15が最安!!」(¥123470~)11H,Core i7 12650H/13620H/13650HX,メモリ16G,NVMe SSD500G/512G,RTX2050 Laptop/RTX3050/RTX4050 Laptop/RTX4060 Laptop,15.6型フルHD

【メーカー別価格推移グラフ】

※メモリ16GB以上を標準構成とします。


【性能比較】
・CPU:Core i7 13650HX(32193)>Core i7 13700H(30036)>Core i7 12700H(27441)>Core i7 13620H(25798)>Core i7 12650H(24727)>Ryzen 7 6800H(23445)>Core i7 11800H(21840)>Ryzen 7 5800H(21670)>Ryzen 7 4800H(19365)>Core i7 10700(17519)>Core i7 10870H(15792)>Core i7 10750H(12668)>Core i7 11370H(12397)>Core i7 1065G7(8982)>Core i7 10510U(7001)>Core i5 10210U(6543)
・グラフィック:RTX4060 Laptop(18141)>RTX3060(16584)>RTX4050 Laptop(15146)>RTX3060 Laptop(12751)>RTX3050(12683)GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>RTX3050 Ti Laptop(9657)>RTX3050 Laptop(9032)>GTX1660 Ti Max-Q(8584)>GTX1650 Ti(7691)>GTX1650(7431)>GTX1650(Mobile)(6969)>MX550(5090)>MX350(3025)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell G15
HPノートPC
mouse ノートPCG-Tune(ゲーミングノートPC)
パソコン工房ノートPC
フロンティア(ノートPC)
ThinkBookシリーズLenovo Legion


【最新特価パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月21日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回はASUSとフロンティアが無くなって、合計4メーカーとなっております。 フロンティアは20万円以上するので、比較からは除外しました。

メーカー別比較表 OS Core i7 メモリ SSD グラ 液晶 価格(税・送込)
Dell G15(標準価格¥129980) 11H 13650HX 16G 512G-NVMe RTX3050 15.6F ¥123,470
Victus by HP 15-fa1260TX パフォーマンスプラスモデルG2 13620H RTX4060 Laptop ¥158,000
マウスmouse K5-I7G50BK-A 12650H 500G-NVMe RTX2050 Laptop ¥149,800
Lenovo LOQ 15IRX9 13650HX 512G-NVMe RTX4050 Laptop ¥139,920

今回最も安かったのはDellとなりました。 Dellは前回と同構成で6500円ほど値下げされており、2位のLenovoを16000円以上も引き離しています。 ただし、グラフィックに関してはLenovoの方が新しく性能も高いです。

RTX2050 Laptop・・・?
グラフィックベンチマーク


【2024年8月30日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回、最も安かったのは、ほぼ同額のDellとマウスコンピュータになりました。 しかし、CPUとグラフィックの性能はDellの方が断然上なので、こちらの購入をオススメします。 ゲーミングノートなのでややクセのあるデザインですが、割と控えめで普段使いでも問題はなさそうです。


【2024年6月30日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はLenovoが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 しかしほぼ同額(180円差)でDellが続いているので、中身を精査する必要があります。

まずCPU性能になりますが、Dellに軍配が上がります。 マウスコンピュータも悪くはないのですが、1世代前のものですし、比べるとどうしても一段劣ります。 一方、グラフィック性能についてはほぼ五分になりそうですが、DellはLaptop版とは書かれていないので、Desktop版として考えていますが、それでも五分ということです。

以上のことから、コスパはDellの方が一歩リードという結果になりました。 ご参考までに。


【2024年4月15日更新】

 半年ぶり76度目の更新です。 なぜか半年も更新を吹っ飛ばしていましたw Lenovoは20万円以上したので除外し、全5メーカーを取り上げます。


今回最も安かったのはDellとなりました。 CPU性能は一番高いですが、グラフィックが一世代前というのはやや残念なところ。 ただ、他メーカーもCPUが旧世代だったり、グラフィックが低性能だったりするので、悪くないないようだと思います。

Intel Core i7-13700H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(8コア)・・・30,036
Intel Core i7-13620H @ 2.40GHz(6コア)+1.80GHz(4コア)・・・25,798
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX4060 Laptop GPU・・・18,141
GeForce RTX4050 Laptop GPU・・・15,146
GeForce RTX3050・・・12,683
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969
グラフィックベンチマーク


【2023年10月1日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回はパソコン工房に対象モデルがあったものの、価格が25万円以上もするので比較からは除外。 また、フロンティアも品切れとなって、合計5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはマウスコンピュータとなりました。 珍しいですが、意外にも1年前も最安の常連でした。 久々にトップを取りましたが、残念ながらグラフィックの性能はかなり低いです。 次に高いのはRTX4060 Laptop搭載で179800円のモデルなので、他メーカーより高くなります。 性能より価格重視の方にオススメです。

一方、安値2位のDellは性能がかなり高く、CPU・グラフィックともにこの中で最高峰のものを装備しています。 それでいて価格はマウスコンピュータより1万円ほど高い程度なので、非常にお買い得なのではないでしょうか。 第13世代インテルプロセッサ搭載という点も魅力的です。


【2023年8月12日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


最も安いのは、今回もHPとなりました。 ASUSが約5千円差まで近づいておりますが、HPは性能で勝り、ASUSは解像度で勝るなど、それぞれ趣が異なります。 あとASUSは有機ELを採用している点も特徴です。

ちなみにDellは新しい高性能プロセッサを搭載していますが、その分価格も上昇してしまいました。

Intel Core i7-13650HX @ 2.60GHz(6コア)+1.90GHz(8コア)・・・32,193
Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
プロセッサベンチマーク


【2023年6月22日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回も前回と同様の全6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはDellとなりました。 前回と比べてグラフィックがワンランクアップしたにもかかわらず、価格が10960円も下がって、コストパフォーマンスを上げてきております。 Dellは先日も14型のRyzen 7搭載モデルがメモリ倍増で15000円値下げされましたが、現在絶好調のメーカーです。 今狙い目だと思います。

2位はHPで、Dellと比べて価格差は1780円しかありません。 しかし、プロセッサはワンランク下ですし、グラフィックもおそくらく下(Laptop版なので)と思われるので、Dellの方がコスパは良いです。 ただ、どちらもデザインは個性的で格好良いので、共に興味をそそられる存在です。


【2023年4月27日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はASUSが追加されたもののパソコン工房が無くなって、合計6メーカーとなっております。


最も安いのはHPとなりました。 HPでも過去最安の圧倒的な低価格モデルでして、全体の中でもこの2年間での最安になります。 しかもスペックはさほど悪くなく、全体的に高次元でバランスが取れていて、とてもコストパフォーマンスが高いです。 ゲーミングノートなのでデザインも洗練されていますし、様々な先進機能も備えて非常にお買い得だと思います。 ちなみにリフレッシュレートも144Hzと高いですし、様々なアプリも搭載していて便利です。

これに太刀打ちできるのは9千円ほど高い2位のDellですが、プロセッサとグラフィックの性能は一歩リードしています。 デザインも凝っていますし、背面インターフェイスや自分好みに設定できるアプリなども搭載し、こちらもHPに負けていません。 あとは好みで選んだら良いのではないでしょうか。


【2023年3月2日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は6メーカー8モデルを取り上げます。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 前回と比べてグラフィック性能が一段落ちていますが、価格も15000円ほど下がって買いやすくなっております。 2位のマウスコンピュータはメモリとSSDが倍増されてたっぷり積まれていますが、それでいて価格が2万円も下がって、非常にお得になりました!

ただ、グラフィック性能が一番低いので、高性能グラフィックを搭載したモデルも取り上げてみたのですが、そちらはやはり高いです。 グラフィック性能をあまり重視しない方にオススメです。


【2023年1月5日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回はASUSとLenovoが追加されて、合計8メーカーとなっております。


今回、新たなプロセッサやグラフィックが多数追加されたので、性能については下記をご覧ください。 RTX3060 Max-Qについては分かりませんでした。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7-12650H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(4コア)・・・24,727
AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
AMD Ryzen 7 5800H @ 3.20GHz(8コア)・・・21,670
AMD Ryzen 7 4800H @ 2.90GHz(8コア)・・・19,365
プロセッサベンチマーク

GeForce RTX3050 Laptop・・・9,032
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969
GeForce MX550・・・5,090
GeForce MX350・・・3,025
グラフィックベンチマーク

最も安かったのは新登場のASUSですが、プロセッサ性能は世代も古いですし、他に比べて低いレベルのクラスになりそうです。 また、SSDもNVMeかどうか不明ですし、グラフィックもそこそこ。 価格相応のスペックかなと思います。

今回注目したいのは、プロセッサをIntelからAMDに変更したDellですかね。 プロセッサ性能は下がりましたが、グラフィック性能はワンランクアップしていますし、価格が26000円くらい下がってお手頃です。 パソコン工房もなかなかコスパは良さそうです。


【2022年11月15日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回はHPが追加されて、合計5メーカーとなっております。


今回、最も安かったのはフロンティアとなりました。 ただしプロセッサは第11世代ですし、グラフィックも唯一GTXシリーズ搭載です。 それでも性能はそれなりにありつつ価格はグッとお手頃なので、購入し易いと思います。 マウスコンピュータも安いですが、性能はさらに劣り、特にグラフィック性能の低さが気になりますね・・。 その点、HPは最新のプロセッサや高性能グラフィックを搭載してコスパは良さそうです。 ただし液晶は唯一16.1型になります。

GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
GeForce RTX3050 Laptop・・・9,032
グラフィックベンチマーク


【2022年9月26日更新】

 2ヶ月ぶり68度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回も最も安いのはマウスコンピュータとなりました。 前回と同構成で5980円値下げされており、安値2位のフロンティアも同様に5千円下がっています。

2メーカーの価格差は7900円あり、マウスコンピュータはメモリ容量が多く、フロンティアはプロセッサとグラフィックの性能で勝ります。 総合的な性能はフロンティアの方が高いので、コストパフォーマンスの差は縮まりそうです。


【2022年8月5日更新】

 2ヶ月ぶり67度目の更新です。 今回はHPが無くなって、合計4メーカーとなっております。


残念ながら今回は値上げされたところばかりでした。 Dellはプロセッサアップにグラフィックダウンで2万円以上の値上げ、その他は構成そのままに数千円の値上げです。 遂に値上げ攻勢きましたね・・。 これじゃパソコンを買おうという人はいないのではないでしょうか。

パソコンのみならず、買い物や出費を控える人が多いでしょうし、そうなると経済はますます疲弊していきます。 政府が財政出動をしない限り、この状況は変わらないでしょう。 ちなみに岸田さんは緊縮派ですw オワタ・・。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
Intel Core i7-11800H @ 2.30GHz(8コア)・・・21,840
Intel Core i7-10750H @ 2.60GHz(6コア)・・・12,668
プロセッサベンチマーク


【比較】各メーカーのCore i7/Ryzen 7等を搭載した14型ノートで安いのは?「最安のLenovoか?高性能なDellか?」(¥74800~)11H,Ryzen 7 7730U/8840U,メモリ16G,NVMe SSD512G/1T,14型(フルHD/WUXGA),バッテリ13.7時間駆動,質量1.37~1.61kg

【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※比較的価格の安いモデルを取り上げ、15万円以上する高価なモデルは除外します。


【性能比較】
・CPU:Core i7 12700H(27441)>Ryzen 7 8840U(24588)>Ryzen 7 6800H(23445)>Ryzen 7 7730U(19034)>Ryzen 7 5825U(18280)>Ryzen 7 5700U(16486)>Core i7 1260P(16327)>Core i7 1255U(12873)>Core i7 1185G7(11415)>Core i7 11390H(11172)>Core i7 1165G7(10,432)>Core i7 10810U(9068)

・グラフィック:GTX1660 Ti(11639)>GTX1660(10738)>GTX1650 (Mobile)(6969)>RTX3050 Ti Laptop(9657)>GTX1650 Ti(7691)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Inspiron 14
mouse ノートPC
パソコン工房STYLE∞(ノートブックPC)
Lenovo ideapadLenovo ThinkBook 14
東芝dynabook Mシリーズ(MZシリーズ)


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年10月19日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計2メーカーとなっております。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Dell Inspiron 14(標準価格¥87979) 11H Ryzen 7 8840U 16G 1T-NVMe 14WUXGA 1.61kg ¥83,573
Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 8 Ryzen 7 7730U 512G-NVMe 14F 13.7時間-2 1.37kg ¥74,800

今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 ただし、前回と同構成で5千円ほど値上げされています。 それでもDellとの価格差は9千円近くもありますが、Dellの方がCPU性能は一段高く、SSD容量が倍あり、液晶の解像度が高いなど内容が良いです。 ただ、Lenovoは質量が軽い点もあるので、総合的に考えるとコストパフォーマンスは五分かもしれません。 どちらも検討する価値はあるのではないでしょうか。


【2024年8月30日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回は東芝が無くなって、合計3メーカーとなっております。 東芝は12万円以上したので、比較からは除外しました。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回と同構成で7040円値下げされており、ライバルのASUSが大幅に値上げされているため、ダントツの最安となっています。 この2年間での安値2位でもありますし、価格を重視される方必見です!

しかし、今回安値2位だったDellとは13723円の価格差があるのですが、DellはCPU性能が一段高く、SSD容量も倍あり、液晶の解像度も高いなど、秀でている部分が沢山あります! コスパ的には五分かそれ以上かもしれませんので、そちらも要チェックです。


- 評判 -

▶ 一時期流行ったUltrabookって聞かなくなったなぁ、と思って調べたら今って700g切ってるのか。しかも14インチ、Corei7、メモリ32GB…ぜんぜん仕事できるじゃん。

▶ 「レノボ、Ryzen 7 7735HS搭載の14型「ThinkBook」価格.com限定モデル」 これZen4世代のRyzenで出して欲しかったなぁ…あと、デフォルトでもう少し液晶のいいの搭載してほしい。

▶ スペックを考えたら、めちゃくちゃ安く感じる。「Lenovo ThinkPad P14s Gen 5 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 PRO 8840HS・64GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21MECTO1WW」

▶ 「IdeaPad 5 2-in-1 Gen 9 AMD Ryzen 7 8845HS・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 マルチタッチ対応 83DR0003JP [ルナグレー]」 安すぎる……GPD WIN MAX2手放したくなってきた。

▶ 土曜日から夏休みなんですが、CAD作業はせんといかん…ということで、さすがに12年前のMBPだとまともに動かすのがしんどい!!ので買ってきた。「msi Modern 14 H D13M/14型/Core i7-13620H」 メモリ16GBなんてナンセンス!なひとなので、64GB買ってきて交換します。SSDも交換したいけど今はいいや。

▶ スリム&コンパクトの抗菌ボディで気軽に持ち出して使いたくなる快適なスタンダードモバイルノート。「Dynabook MZ/MV Core i7 14型 Wi-Fi6 Windows11」

▶ OfficeだけならVAIOの2019年モデルが一番コスパ良いです✨ タイプC充電、キーピッチがちょうどいい✨ 4kも選べる✨ ただ中古しか無いのが(;´∀`) こういうのです「SONY VAIO Pro PK / Core i7 8565U (1.80GHz) / メモリ 16GB / SSD 128GB / 14型 4K (3840×2160) / Windows10 Pro 64bit」

▶ ノートで、ワイド14型、Core i7、メモリ16GB とかあれば、とりあえずはいいだろうか…?


【2024年7月16日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回は東芝を追加して、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 前回と同構成で2970円値下げされており、この半年間での最安となっています。 2位のDellとの価格差は7546円ですが、Dellの方がCPU性能が高く、SSD容量も倍あり、液晶の解像度もワンランク上なので、コスパはこちらの方が良さそうです。 ただし、質量は1.6kgと14型にしてはやや重いかもしれませんし、バッテリ駆動時間に至っては不明ですので、持ち歩きを想定している方はご注意ください。

AMD Ryzen 7 8840U @ 3.30GHz(8コア)・・・24,588
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
プロセッサベンチマーク


【2024年5月28日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回は価格の高いマウスコンピュータと東芝を除外して、合計3メーカーとなっております。 


今回は全メーカー値下げされました♪ 最も安かったのは今回もLenovoでして、前回と同構成で4675円ダウンしています。 2位ASUSとの価格差は4940円で、CPU性能と液晶の解像度ではASUSが上なものの、メモリ容量とSSDの性能ではLenovoが勝ります。 また、Lenovoはモビリティが判明したので掲載しましたが、こちらもASUSより優れています。

どちらがお買い得かは、なかなか判断が難しいところですね。 ASUSはやはりCPU性能の高さは魅力ですし、WUXGAという液晶サイズも使いやすそうです。 一方、Lenovoは全体的に性能が高く、モビリティの良さも見逃せません。 尖った特徴のASUSと、バランスの取れたLenovoという戦いになりそうです。


【2024年4月13日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 しかし対象のモデルが変更され、CPUはパワーアップしたものの液晶の解像度は下がっています。 また、新モデルなためかモビリティが一切分かりませんでした。 まぁ、過去の経験からそんなに悪くないとは思います。

2位にはASUSが入っていますが、Lenovoと比べてCPU性能は高いもののメモリは半分で、さらにSSDはNVMeではなく、液晶は高解像度です。 バランスは良いと思いますが、1.6kgという重さは他に比べて重く感じます。


 昨日、やっとデータベースのアップデートを完了しました! もしかしたらブログが無くなるかも・・と弱気になっていましたが、利用中のさくらのレンタルサーバさんがやりやすく、説明も分かりやすくしてくれたので、びびりながらもなんとかクリアしました。

バージョンはMySQL 5.1から5.7に変更しましたが、けっこう前から古すぎると言われていたので、やっと乗り越えられたことにスッキリした気分です。 管理人はどちらかと言うと文系人間なので、データとかファイルとかホント苦手です・・w


【2024年2月23日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全5メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはLenovoとなりました。 ただし、前回と同構成で5060円値上げされています。 2位Dellとの価格差は6938円で、DellはCPU性能とSSD容量で勝り、Lenovoはタッチパネルを搭載している点が魅力です。 タッチ機能に興味の無い場合はDellの方が良いと思います。


【2024年1月7日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが追加されて、合計5メーカーとなっております。


今回最も安かったのはLenovoとなりました。 前回ほぼ同額だったASUSが大幅値上げされたため、Lenovoの独壇場となっております。 しかもLenovoは前回と同構成で5060円値下げされており、さらに圧倒的な安さを実現しています。

ちなみにLenovoでは現在「年末年始お買い得セール」が開催されています。 パソコンと周辺機器がセットになった福袋が販売されているのですが、非常にお得度が高く魅力的な内容です。 興味のある方は是非チェックしてみてください。

AMD Ryzen 7 6800H @ 3.20GHz(8コア)・・・23,445
AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・17,454
プロセッサベンチマーク


【2023年11月18日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全4メーカーとなっております。


今回も、最も安かったのはASUSとLenovo(ほぼ同額)となっております。 ただし、Lenovoの方がCPUとSSDの性能や液晶の解像度が高く、バッテリ駆動時間も倍以上あるので、そちらの方がずっとお買い得です。

また、さらに高性能なCPUを搭載したDellですが、前回と同構成で5千円ほど値下げされました。 Lenovoとの価格差は5040円ですが、内容を考えるとこちらも十分検討する価値はありそうです。

AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
AMD Ryzen 7 5700U @ 1.80GHz(8コア)・・・16,486
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・13,905
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク


【2023年9月29日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 価格の高いマウスコンピュータとパソコン工房は比較から除外し、合計4メーカーとなっております。


今回はASUSとLenovoがほぼ同額で最安です! ASUSは前回と同額ですが、Lenovoが4950円値下げされて並びました。 気になる内容ですが、Lenovoの方がSSDの性能が高く、さらにバッテリ駆動時間が3倍もあり、ついでに質量も軽いです。 と言うわけでLenovoをオススメします♪


【2023年8月10日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はマウスコンピュータが追加されて、合計6メーカーとなっております。


今回最も安かったのはASUSとなりました。 前回と同構成で1万円も値下げされていますが、性能は低めです。 2位のLenovoも安いのですが、バッテリ駆動時間と質量がともに不明なのが残念。 それでも価格を重視されるのであれば、これらのモデルがオススメです。


【2023年6月20日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はより安いモデルをピックアップし、合計5メーカー6モデルを取り上げます。


最も安いのはDellとなりました。 前回と比べてメモリが倍増されたにもかかわらず、価格が15577円も値下げされて、コストパフォーマンスをググンと上げてきております!! 2位が89000円台なので、2万円近い価格差がありますし、もはや圧倒的な存在となっています。

しかもコレ、唯一WUXGA液晶搭載で解像度が高いですし、プロセッサの性能もダントツで高いです。 もはや文句の付けようがありませんが、バッテリ駆動時間が不明なのはご愛敬。 以前レビューしたときはけっこう長かったので、さほど心配する必要は無さそうです。 詳しくは下記レビューをご覧ください。

【管理人レビュー】Dell Inspiron 14(5425)
https://pasogohikaken.com/?page_id=67195


【2023年4月25日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はフロンティアとLenovoのIdeaPad Flexを追加して、合計7メーカー9モデルを取り上げます。


最も安かったのはDellとなりました。 2位はLenovo IdeaPad Slim 360iで、3位はASUS Vivobook 14となります。 外資系の3メーカーが上位を独占し、他はすべて10万円以上です。 ちなみにDellは5%OFFの値引き中ですし、即納なのですぐ手に入れられます。

内容を比べると、まずプロセッサはDellがダントツで高いです。 PassMarkのベンチマークスコアは倍近く出ています。 ただ、メモリ容量は他2メーカーが倍の16GBあります。 一方でDellのみ液晶の解像度はWUXGA となっており縦長です。

また気になるのがバッテリ駆動時間でして、Dellは不明ですが経験上そこそこ長いと思います。 ただ、ASUSは4.8時間しかなく、Lenovoの13時間と大きな差が開いています。

一番オススメしたいのは、やはり安くて高性能、高解像度なDellですね。 次いでLenovoもバランスが良いですし、音質もなかなかなので魅力的です。

AMD Ryzen 7 7730U @ 2.00GHz(8コア)・・・19,034
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク


【2023年2月28日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回は6メーカー7モデルを取り上げます。 15万円以上するものは除外しました。 また、Lenovoは他にも安いモデルが多々ありますが、キリが無いので、特に安いモデルを2つだけ取り上げてあります。 2in1などもあるので、興味のある方はLenovoサイトにてチェック願います。


今回、最も安かったのはDellとなりました。 しかし、わずか4590円差でLenovo IdeaPad Slimが2位につけております。 内容を見ると、プロセッサ性能はDellの方が圧倒的に高く、メモリ容量はLenovoが倍あります。 また、Dellはバッテリ駆動時間が不明です。

これらの点を踏まえると、やはりDellの方がお買い得かなと思います。 やはりプロセッサ性能の差が大きすぎますね・・。 倍近くあるのではないでしょうか? バッテリ駆動時間も、先日のレビューでは10時間以上は持ちそうだったので、そんなに悪くないと思います。

【管理人レビュー】Dell Inspiron 14(5425)
https://pasogohikaken.com/?page_id=67195


 次のレビュー機が決まりました。 NEC LAVIE Direct PM(X)です。 2021年春モデルなので、少し古くなりますが、最新モデルと比べてさほど内容が変わったわけでもないので、参考になると思います。

以前NEC LAVIE Direct PMをレビューしましたが、NEC LAVIE Direct PM(X)はその廉価版だと思っていました。 しかし、キーボードのつくりが違うという噂も聞きますし、かなり内容が異なるみたいです。 しかもPM(X)の方が人気が高いという逆転現象まで起こっているので、改めてチェックしたいと思いました。

レビューの公開は来週を予定していますので、お楽しみに!


【2023年1月3日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回から取り上げるモデルを固定せず、安い物をドンドン比較していこうと思います。 よって価格は下がりましたが、20万円を超えるVAIOとLet’snoteは除外しました。


価格推移グラフと駆動時間&質量グラフが大幅に更新されました。 最も安かったのはDellとLenovoですが、SSD容量が倍あるDellに軍配が上がりそうです。 ただし、Dellはバッテリ駆動時間が不明な点がやや心許ないです。 その他メーカーは、最低でも12万円を超えてくるので、価格重視の方はこの2メーカーに選択肢が絞られてきます。

Intel Core i7-12700H @ 2.30GHz(6コア)+1.70GHz(8コア)・・・27,441
AMD Ryzen 7 5825U @ 2.00GHz(8コア)・・・18,280
Intel Core i7 1260P @ 2.10GHz(4コア)+1.50GHz(8コア)・・・16,327
Intel Core i7-1255U @ 1.70GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・12,873
Intel Core i7-1165G7 @ 2.80GHz(4コア)・・・10,432
プロセッサベンチマーク


【2022年11月9日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 比較対象が増えてきたので、今回からCore i5とCore i7を分けて更新しようと思います。 当コンテンツはCore i7やRyzen 7を対象とします。


今回値上げされたところしかありませんでした。 しかもけっこうな値上げ幅ですね・・。 最も安いのはマウスのDAIV 4Nでして、それでも20万円になります。

新たなグラフィックが追加されましたが、性能についてはちょっと不明なところもあります。 RTX3050 Tiはノートブック向けなのかどうなのか? Dellサイトには「Laptop」と書かれていませんが、デスクトップ向けのベンチマークが見当たらないので、ノートブック向けなのかな?と・・。 と言うわけで、わかりませんでしたw

GeForce RTX3050 Ti Laptop GPU・・・9,657
GeForce GTX1650・・・7,431
GeForce GTX1650 (Mobile)・・・6,969
グラフィックベンチマーク


 「ThinkCentre M75q Tiny」のレビューを公開しました。 今回は特別仕様なため希望していたRyzen 7は触れなかったのですが、分解とかして結構興味深かったです。 怖かったですが・・。 シンプルですが、なかなか良いデスクトップだと思います。

ただ、音声ソフトが壊れて動画レビューが遅れております。 現在サポートに問い合わせ中ですが、使える様になるのかどうかまだ分かりません。 ダメだったら代替品を探さなくてはなりませんが、使い慣れているので、同じものにしたい・・。 でもパソコンが対応していないのであれば、中古のノートでも買おうかなと迷っています。 何にせよ出費の予感がして凹んでますw なんとか直ってくれれば・・。

【管理人レビュー】ThinkCentre M75q Tiny Gen2(11JJCTO1WW)
https://pasogohikaken.com/?page_id=66142