【比較】各パソコンメーカーの2024年ブラックフライデーセールはどんな感じ?「フロンティア最安レベルの特価モデル!!東芝6600円OFF!Lenovo最大44%OFF&ポイント10倍&格安UP!!HP最大50%OFF!!!Dell最大26%OFF!!NECお役立ちアイテム0円!!富士通ブラックPC値下げ&1万円OFFクーポン♪」

【2024年11月30日更新】

 フロンティアにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 今回の特価モデルは、Core i7やRyzen 7にRTX4070を組み合わせた人気のモデルがお得になっています! また、CPU・メモリ・SSD・電源・CPUクーラ・グリスなどのカスタマイズオプションがお安くなっているので、併せて要チェックです♪ 下記は一例ですのでご参考までに。 期間:2024/12/6/15:00迄

フロンティアFRGKB550/WS1105/NTKブラックフライデーセール
 11H,Ryzen 7 5700X,32G,SSD1T-NVMe,RTX4070 SUPER,750W-G,¥212200(税・送料込)

 最安でありながら、メモリもたっぷり32GB積んでます♪

フロンティアFRGKB760/WS1125/NTK・ブラックフライデーセール、ASRock マウスパッドプレゼント!
 11H,Core i7 14700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX4070 SUPER,750W-G,¥235380(税・送料込)

 他を万単位で引き離す圧倒的最安です!!


【2024年11月23日更新】

 東芝にて「ブラックフライデーセール」の開催です。 会員登録することで、対象のパソコンが6600円OFFとなります! 商品をカートに入れるだけで、自動的に値引きが適用されます。 ほとんどの機種が対象です♪ 期間:2024/12/3-11:00迄


【2024年11月16日更新】

 Lenovoにて「ブラックフライデー」の開催です。 特典の内容はパソコンと同時購入でアダプタが110円ポイント10倍格安Office&32GBメモリ本体44%OFFなどとなっています。 あまり規則性はなく、モデルによって当たり外れは大きそうです。 中には2つの特典が付くものもありました♪ すべて送料無料です。 期間:2024/11/28迄


【2024年11月14日更新】

 富士通にて「BLACK FRIDAY」の開催です。 BLACKにかけて「黒いパソコンがお得に買える!」ということで、対象製品のブラックカラーがお安くなっています♪ また、一部モデルに1万円引きクーポンが発行されており、今後更に対象製品が追加されるとのこと(11/20-14:00)。 期間:2024/11/27-14:00迄


【2024年11月8日更新】

 HPにて「年に一度の特大セール!ブラックフライデーセール」の開催です。 ノート・デスク・ゲーミングパソコン・アクセサリー等が、最大50%OFFとなってお買い得です!! ただ、各キャンペーンページが不完全な状態でして、何が買えるかはいまのところまだ分かっていませんw しっかりしてくれ、HPさん・・。 期間:2024/11/18-12:59迄


【2024年11月2日更新】

 NECにて「ブラックフライデー」の開催です。 お役立ちアイテムがお得でして、例えばセキュリティソフト最大2品が0円だったり、3万円のお洒落アイテムが550円だったりと大盤振る舞いです!! 2024/11/28-15:00迄


【2024年7月10日更新】

 Dellにて「夏のブラックフライデー」が開催中です。 対象製品が最大26%OFFとなっております。 また、同時開催中の「夏のボーナスキャンペーン」では、PCまたはモニタ購入で抽選にて2800名QUOカードPayなどが当たります。 そちらも併せて要チェックです。


【2023年12月2日更新】

 今年はますます活気が出てきました! まさかここまで世間に認知されているイベントとは思いませんでしたが、今後も11月の定番キャンペーンになっていきそうです。 ただ、内容的にはとくに目新しいものは無かったかもしれません。 もちろんお得度は高いので見逃せないのですが、尖ったものは見当たりませんでした。

強いて言うなら、富士通の黒いパソコンを対象にしたキャンペーンは面白かったです。 ブラックフライデーのブラックとかけているのでしょうが、FMV Zeroを対象にした13000円OFFクーポンはお得度の高さを感じました。 高価なモデルではありますが、買う予定だった人はラッキーですね。

メーカー/項目 名称 内容 期間 数量
Dell ブラックフライデー 最大20%OFF 2023/12/4迄
HP 年に一度の特大セール!ブラックフライデーセール PC・周辺機器最大43%OFF 2023/11/30迄
ASUS ブラックフライデーセール 最大7万円OFF、送料無料、保証・Office値引き 2023/11/30-16:59迄
工房 特別価格 2023/12-4-10:59迄
フロンティア 特価モデル 2023/11/27-10:00迄 台数限定
富士通FMV BLACK FRIDAY 特別企画 対象機種ブラックカラー2200~2400円値下げ、「FMV Zero」13000円OFFクーポン 2023/11/29-14:00迄
NEC カスタマイズパソコンBLACK FRIDAY 実質0円オプション(7特典) 2023/11/30-15:00迄
BLACK FRIDAYゲーミング祭 実質0円オプション(ゲーミングデバイスorブランドバック等)
BLACK FRIDAYタブ祭 実質0円オプション(タブレット周辺機器) 2023/11/30-15:00迄
BLACK FRIDAYアウトレット祭 13200円OFFクーポン 台数限定
VAIO VAIO BLACK FRIDAYキャンペーン Core i9/Core i7搭載モデル最大43000円OFF
Let’snote ブラックフライデー特別セール 15000円OFF、SSD最大2万円OFF、5年特別保証5千円OFF、ACアダプタプレゼント 2023/11/28-13:00迄 200台限定(アダプタ)

【2023年11月25日更新】

 富士通にて「BLACK FRIDAY 特別企画」の開催です。 「黒いパソコンがお得に買える!」ということで、対象商品のブラックカラーを選択することで2200~2400円値下げされます。 14型モバイルの人気シリーズ「UH」や15.6型スタンダードノート「AH」、17.3型大画面ノート「NH」など各サイズ取り揃えています。

また、UHシリーズのオールブラックデザインモデル「FMV Zero」は、なんと13000円も値引きされるクーポンを発行中です!! 「FMV Zero」は高性能かつ高機能な上に、888gという超軽量と個性的なデザインも併せ持つプレミアムな14型モバイルですが、内容充実な割に15万円台から購入可能というコスパの良さも魅力です。 是非、クーポン番号「PSCAD」をご活用ください。 期間:2023/11/29-14:00迄


【2023年11月23日更新】

 フロンティアにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 今回も特価モデルが目白押しですが、珍しく高性能ノートがラインナップされていました。 最新の第13世代インテルプロセッサやRTX4000シリーズなど、高性能パーツがふんだんに詰め込まれた15.6型となっています。

また、液晶ディスプレイやゲーミングチェアなどもありますが、数が少なく残念ながら品切れのところもありました。 まるで年末年始セールのような充実ぶりですが、クリスマスセールも例年よりかなり早く開始されているので、今後しばらくフロンティアからは目が離せません。 期間:2023/11/27-10:00迄


【2023年11月21日更新】

 ASUSにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 10日間の期間限定で、最大7万円OFFにてパソコンが購入できるチャンスです! クーポンコード「BF23」をご活用ください。 また、対象製品は全て送料無料でして、さらに保証やOfficeもお得になっています。

対象はノートが多いですが、デスクトップや液晶一体型、周辺機器なども取り揃えています。 低価格モデルから高性能モデルまで幅広くありますが、数多くの製品から厳選されているので、希望の機種がある場合はチャンスです。 期間:2023/11/30-16:59迄


 パソコン工房にて「ブラックフライデーセール」の開催です。 RTX40シリーズ搭載ゲーミングPCや10万円以下のデスクトップパソコン・ノートパソコンなどが、台数限定特別価格になっており、79800円から購入できます。 また、会員限定で送料無料を実施中でして、さらに新規入会でWEBクーポンも配布中ですので、合わせてご活用ください。 期間:2023/12-4-10:59迄


 VAIOにて「VAIO BLACK FRIDAYキャンペーン」の開催です。 各モデルのCore i9 / Core i7を搭載したモデルが最大43000円OFFとなっています! 非常に高価なパソコンですが値下げ幅も最低1万円と大きいので、是非この機会に少しでも安く手に入れて下さい。 期間:2023/11/30-10:00迄


【2023年11月21日更新】

 Dellにて「ブラックフライデー」の開催です。 最新のノートパソコンやデスクトップ、ゲーミングPCやモニターなどが最大20%割引されてお得になっています。 下記は11/21時点の一例ですのでご参考までに。 期間:2023/12/4迄

Dell Inspiron 14
 11H,Ryzen 5 7530U,16G,SSD512G-NVMe,14型WUXGA,¥69801 ⇒ 11%OFF¥62117(税・送料込み)

Dell Vostro 3520
 11H,Core i5 1235U,16G,SSD512G-NVMe,15.6型フルHD,¥105800 ⇒ 5%OFF¥100501(税・送料込み)

Dell XPS 15
 11H,Core i7 13700H,16G,SSD512G-NVMe,15.6型WUXGA,¥318789 ⇒ 20%OFF¥255002(税・送料込み)

Dell XPS 13 Plus
 11H,Core i7 1360P,16G,SSD512G-NVMe,13.4型WUXGA,¥314179 ⇒ 15%OFF¥267022(税・送料込み)


【2023年11月15日更新】

 パナソニックにて「ブラックフライデー特別セール」の開催です。 カスタマイズレッツノートの本体料金やカスタマイズ料金などが通常よりお安くなっています。  まずプレミアムエディション・ジェットブラックの対象機種が15000円OFF、そしてSSDのカスタマイズが最大2万円OFF、さらに5年特別保証プレミアムが5千円OFF、おまけにSR/QRシリーズにてACアダプター(USB Power Delivery対応)が先着200台限定でプレゼントされます。 これだけ特典が色々付くのは珍しいので、Let’snoteに興味のある方は是非この機会にご検討ください。 期間:2023/11/28-13:00迄


【2023年11月11日更新】

 NECにて「BLACK FRIDAYゲーミング祭」の開催です。 ゲーミングPC「LAVIE GX」を対象に、お得な特典が付いてきます。 まず一つ目は、パソコンと同時購入で人気アイテムが最大5品お得です。 なんとマウス・マウスパッド・ヘッドセット・ゲームパッド・ゲーミングキーボードが0円となっています!! それぞれメーカーは定番のエレコムやロジクールとなっており、通常価格は2万円近くもするので、かなりお買い得です。 二つ目は高級バックパックやセキュリティソフトx2で通常価格17820円が0円となるカテゴリもあり、どちらかを選ぶことになります。

NEC初のゲーミングデスクトップは第13世代インテルプロセッサにRTX3060などを搭載して性能にも配慮しており、和を感じさせる大人のデザインと高品質も相まって、国産メーカーらしいこだわりの内容となっています。 今ならクーポンの活用でCore i5にGTX1650 SUPERを搭載したモデルが10万円台から購入可能です。 NECにしてはけっこうお手頃感のある価格帯だと思います。


 また、同じくNECにて「BLACK FRIDAYタブ祭」の開催です。 こちらもタブレットと同時購入で、大容量モバイルバッテリやワイヤレスイヤホン、タブレット用スタンドやUSB充電器などから最大3つのアイテムを実質0円で手に入れることができます。 また、デバイスケースやAC充電器ががセットになったものもあり、それら3つのカテゴリから選ぶことになります。 期間:2023/11/30-15:00迄

NECのタブレットは管理人も持っていますが、非常に高品質で使い勝手の良いパソコンです。 最安2万円台から購入でき、性能が気になるところですが、最近は性能の向上によるスペックアップがなされているので、長く快適に使っていけるのではないでしょうか。 8型/9型/10.1型/11.5型など、各サイズのモデルを取りそろえています。


 さらにNECにて「BLACK FRIDAYアウトレット祭」も開催です。 通常よりお得な旧モデルが、割引クーポンによってさらに13200円お安くなっています! 対象は15.6型スタンダードノートが多く、低価格モデルから高性能モデルまで取りそろえています。 また、13.3型モバイルやゲーミングデスク、オールインワンPCも対象です。 台数限定ですのでお早めに。 期間:2023/11/30-15:00迄


【2023年11月10日更新】

 HPにて「年に一度の特大セール!ブラックフライデーセール」の開催です。 今回はデスク・ノート・ゲーミングなどが最大43%OFFとなっています。 一番お得なのはRyzen 5を搭載した15.6型ノートで、大容量メモリ・SSD搭載が7万円台から購入可能です。 HP純正のBluetoothマウスも付いてきます。

また今回はディスプレイやプリンタも対象となっており、なかなかキャンペーンに出てこない4Kディスプレイもあるのでチャンスです。 プリンタは複合機なのでコピーやスキャンもできますし、最近やや高価な傾向にあったHPプリンタも2万円ジャストから購入できます。 是非、PCと合わせてご検討ください。 期間:2023/11/30迄


 NECにて「カスタマイズパソコンBLACK FRIDAY」の開催です。 最新の2023年秋冬モデルから夏モデル、春モデルまでがお得になっています。 7つもの特典が用意されており、非常にバラエティに富んだ内容です。 例えば様々な周辺機器やアクセサリなどのオプションが実質0円もしくはお安くなっていたり、パソコン設定サービスやバッテリ交換サービスも大幅に値引きされています。 特典は機種によって異なるので、気になるPCのカスタマイズ画面にて内容をご確認ください。 期間:2023/11/30-15:00迄


【2022年12月4日更新】

 昨年もけっこう盛り上がっていましたが、今年は更に各メーカー力を入れていました。 そして何より、このキャンペーンの人気の高さに驚きです。 年末年始ほどではありませんが、それに次ぐほどの注目を浴びているのではないでしょうか。 ブラックフライデーなんて言葉自体、管理人はここ数年に聞いたばかりだったのですが、いつのまに世間に浸透していたのでしょうね・・。 まぁ、このご時世に景気が良いのは良いことです。

ただ、内容的にはさほど尖ったところはなく、横並び一線と言った感じでした。 それでも強いて挙げるとするならば、VAIOのブラックエディションを対象にした1万円値引きは珍しかったかもしれません。 あとNECのゲーミングPCを対象にしたプレゼントも割と魅力的。 初登場ASUSの3年保証無料も嬉しい特典ですね。

景気が回復したら、もっともっと盛り上がりそうなので、来年も楽しみです。


【2022年11月25日更新】

 パソコン工房にて「ブラックフライデーセール」の開催です。 性能と価格のバランスが取れたデスクトップや、ハイスペックなゲーミングPCなどが限定特価となっています。 また、周辺機器やパーツなどもお安くなっているので、合わせてチェック願います。 期間:2022/12/1-13:59迄


【2022年11月18日更新】

 VAIOにて「VAIO BLACK FRIDAYキャンペーン」の開催です。 VAIO S15、SX14、SX12の「ALL BLACK EDITION」を対象に、期間限定で1万円の値下げを実施しました! 「ALL BLACK EDITION」とは本体から化粧箱まですべてを漆黒に染めた特別モデルでして、ロゴまで真っ黒です。 また、高性能なところも特徴でして、シンプルだけど個性的で実用的なVAIOのこだわりモデルとなっています。 2022年12月1日(木)10:00まで


 ASUSにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 期間限定で対象製品が最大8万円引きとなるクーポンがプレゼントされます! さらに液晶一体型やBシリーズノートにて、安心保証3年無料プレゼントも実施中♪ 例えば入門用ゲーミングノート「ASUS TUF Gaming A15 FA506IHRB」が通常114800円のところ、84800円で購入可能です。 ASUSのハイコスパで格好いいノートパソコンを、是非この機会にゲットしてください。 期間:2022/11/28-16:59迄

ASUS TUF Gaming A15 FA506IHRB
 11H,Ryzen 5 4600H,8G,SSD512G,GTX1650,15.6型フルHD(144Hz),¥84800(税込み)


【2022年11月18日更新】

 HPにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 今回は人気の13.3型軽量モバイル「Aero 13」や2in1「ENVY x360 13」、安さが魅力の14型ノート「14s-fq」や15.6型ノート「15s-eq」、さらには高性能なゲーミングPCなどが最大37%OFFの最大232100円OFFとなってお買い得です!

最新のデスク・ノートが幅広くラインナップされているので、きっと希望の機種が見つかると思います。 とくにHPのノートは現在とても人気がありますが、価格や性能だけでなく、機能やデザインにも優れたHPパソコンを、是非この機会にチェックしてみて下さい。 期間:2022/11/30迄


 レノボにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 ThinkPadやIdeaPad、LegionやYogaなどが割引されていますが、中には43%OFFもあるなど大盤振る舞いです。 2万円台半ばのクロームブックからハイエンドなゲーミングデスクまであり、マイクロソフトオフィス付きや即納PCなどもあって、非常に多彩な内容となっています。 すべて送料無料です。 期間:12/1迄


【2022年11月16日更新】

 マウスコンピュータにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 デスク・ノート、ゲーミング・クリエイター向けPCなどが、最大75000円OFFとなってお買い得です。 人気モデルが厳選されていますが、内容はキャンペーンによって変わってきます。 例えばお目当てのモデル販売されていたとしても、次回は無くなっている可能性があるので、ご注意ください。 すべて安心安全の国内生産です! 期間:2022/11/30-10:59迄


 パナソニックにて「ブラックフライデー特別セール」の開催です。 14型のFVシリーズと12.4型のSRシリーズ、それぞれの対象機種にて5千円OFFクーポンを発行しています。 さらにLTEカスタマイズが5千円OFFSSDカスタマイズが最大1万円OFFで、合計で最大2万円OFFで購入することが可能です! 期間:2022/11/29-13:00迄

また、メーカー問わず使わなくなったPCの買取査定額が最大2~5千円プラスされる「買取アップキャンペーン」も実施中ですので、合わせてご検討ください。 梱包や回収は指定の宅配業者が行い、送料も無料、データ削除も対応しています。


【2022年11月15日更新】

 Dellにて「BLACK FRIDAY」の開催です。 クーポンで最新パソコンが最大22%OFFとなっています。 また、法人向けもLatitude、OptiPlex、Precisionシリーズがクーポンで22%OFFです。 下記は一例ですのでご参考までに。

Inspiron 15 3000 AMD 【即納】スタンダード
 最新のAMD Ryzen(TM)プロセッサー、スタイリッシュな美しさと環境に配慮した設計。 日常生活に必要な機能をを備えた15.6インチのノートパソコン。
 価格: 102,980円 <11/15(火)時点>税込・配送料込
  ⇒ 【標準価格より9,480円OFF!】18%OFFクーポン適用で76,670円!(税込・配送料込)
 ※最新の価格はDellサイトでご確認ください。

XPS デスクトップ 【即納】プラチナ(GTX1650SUPER搭載)
 優れた拡張性に加え、驚異的なパフォーマンスと比類ないスピードを実現。 あなたのアイデアをさらに引き出す、クリエイティブ性能とゲーミング性能を両立したエレガントなデスクトップ。
 価格: 234,000円 <11/15(火)時点>税込・配送料込
  ⇒ 22%OFFクーポン適用で182,520円!(税込・配送料込)
 ※最新の価格はDellサイトでご確認ください。


【2022年11月14日更新】

 NECにて「カスタマイズパソコン BLACK FRIDAY」の開催です。 カスタマイズモデルのオプションが最大80700円OFFとなっており、メモリやSSD、Officeなどがお安くなっています。 さらに、パソコンと同時購入で高級ブランドバックやセキュリティソフト、お役立ちアイテムなどが実質0円またはお得です! 特典は非常に沢山あり、モデルによって適用されるものは異なるので、ご自分の希望の機種を是非チェックしてみてください。 2022/12/1-15:00迄

また、「BLACK FRIDAY ゲーミングキャンペーン」ということで、ゲーミングデスク「LAVIE GX」と同時購入で、最大5品のゲーミングアイテムが実質0円となっています!! 5品は凄いですが、マウス・キーボード・ヘッドセット・ゲームパッド・マウスパッドと、これからゲームをやりたい人にピッタリです。 さらに上質なアイテムも激安となっているので、ベテランの方にもオススメ♪ 2022/12/1-15:00迄

また、アウトレットにて「BLACK FRIDAY アウトレット祭」も開催中です。 ただでさえ安いアウトレットPCが期間限定で13200円OFFクーポン発行中です! クーポンの対象は高性能なデスク&ノートのほか、安価なノートもあるので、高いものは安く、安い物はより安く購入することができます。 期間:2022/11/24-15:00迄


【2021年12月27日更新】

 年々活気が出てきて、いつの間にか一大イベントになったブラックフライデーセールですが、今年もさらに開催数が増えています。 特に力を入れていたのはレノボとNECでしょうか。 レノボでは珍しくAmazonギフト券がプレゼントされていましたし、NECは3つもキャンペーンを行っていました。 まぁ、内容的にはさほど派手なものは無かったのですが、状況を考えるとやむを得ないところです。


【2021年11月29日更新】

 レノボにて「Black Firday大抽選会」の開催です。 キャンペーン期間中のレノボショッピングにて対象パソコンを購入された方の中から、抽選で50名Amazonギフト券1万円分がプレゼントされます。 対象パソコンは、ThinkPadからIdeaPadまで各種277件もあるので、きっと自分の求めるものがあると思います。 ちなみにすべてWindows 11搭載モデルで、最大45%OFFとなっています。 期間:2021年12月2 日(木)注文分まで


 Let’snoteにて「ブラックフライデー特別セール」の開催です。 対象機種にて各種値引きが行われております。 キャンペーンの併用も可能でして、最大25000円にすることも可能! 対象機種はカスタマイズレッツノート・秋冬モデルSV・QVシリーズ・プレミアムエディション以外のモデルです。 詳しくはパナソニックのサイトにてご確認ください。 期間: 2021年11月30日(火)13:00まで

●機種限定 本体価格10,000円OFFキャンペーン
●Lバッテリーカスタマイズ料金 5,000円OFFキャンペーン
●SSDカスタマイズ料金 最大15,000円OFFキャンペーン


【2021年11月27日更新】

 パソコン工房にて「BLACK FRIDAY SALE」の開催です。 内容は値引きですが、5万円台のノートから20万円近いハイスペックデスクまで取り揃えています。 ただし、数は非常に少なく、一般向けのノート(14型・17.3型)とゲーミングデスク&ノート(15.6型)の計6モデルしかありませんでした。 これだけ対象が少ないのも珍しいですね。 最大15000円OFFとなっていますが、全モデル「超還元祭」の対象となっているので、ポイントが最大20%還元されます! 事前の会員登録が条件ですので忘れずに。 期間:2021/11/29-11:59迄


【2021年11月21日更新】

 VAIOストアにて「BLACK FRIDAY Sale 2021」の開催です。 対象のモデルが最大1万円値引きとなっていますが、新規会員登録でさらに最大25000円値引きクーポンとの併用が可能となっています! 対象モデルが9900~1万円引きで、S15、SX14、SX12と各液晶サイズが揃っています。 一方25000円値引きは25万円以上のPC購入が条件ですので、こちらは誰でも利用可能というわけにはいきません。 1万円値引き期間:2021/11/29迄 25000円値引き期間:2022/1/31迄
 ※キャンペーンページは「VAIOストア」の「キャンペーン」から入ることができます。


【2021年11月19日更新】

 HPにて「年に一度の特大セール!ブラックフライデーセール 第1弾」が開催されました。 ノート・モバイル・ゲーミングデスク・オールインワンと各種取り揃えられており、最大37%OFFになっています。 価格はゲーミングデスクを除いて比較的手頃なモデルが多いですが、それなりに高い性能も備えているので、末長く使っていけそうなものばかりです。

オススメは、15.6型ノート「HP Pavilion 15-eg」のCore i3/Core i7搭載モデルでして、既存のキャンペーンモデルよりさらに5千円ほど安くなっていました。 特にCore i3搭載モデルは早くも第12世代インテルプロセッサを採用していますし、他メーカーと比べても安く高性能でコストパフォーマンスは高いです。

HP Pavilion 15-egベーシックモデルv2 35 %オフ!
 11H,Core i3 1125G4,8G,SSD256G-NVMe,15.6型フルHDタッチ,¥74800(税込み)

その他、モバイルの「Pavilion Aero 1」や14型クロームブック「Chromebook x360 14b」も通常のキャンペーンモデルよりさらに数千円安くなっていましたし、ゲーミングデスク「OMEN by HP 30L Desktop」も15000円ほど安くなっていました。 通常モデルとの比較ではなく、既に激安となっているキャンペーンモデルと比べてさらに値下げされているのが魅力ですが、期間は6日間と短いので、この機会をお見逃しなく! ただ、「第1弾」となっているので、今後さらに異なるモデルが出てくるかもしれません。 期間:2021/11/24迄


 レノボにて「Black Friday」が開催です。 安くて高性能・高機能なLenovoシリーズや、ビジネスに最適な定番ノート「ThinkPad」などが値引きされており、最大63%OFFとなっています。 1万円台から購入可能なタブレットや高性能モバイル、液晶ディスプレイまであるなど対象が非常に幅広く、40~50%引きのモデルがゴロゴロしています。 また、未開封品(キャンセル品)や新装整備品(傷有り)がお得に買えるアウトレットも2万円台から購入できるので、そちらも要チェックです。


【2021年11月12日更新】

 NECのカスタマイズパソコンにて「BLACK FRIDAY」の開催です。 いつものように様々な特典がありますが、今回の注目は次の三点になります。 まずひとつ目は対象機種と同時購入で実質0円の「PURO Matrix EVOLUTIONバックパック」です。 イタリアのモバイル機器用アクセサリーメーカー「PURO S.p.A」社が手掛けたお洒落なバックパックでして、見た目だけでなくパソコンなど電子機器の持ち歩きにも適しています。 定価3万円もする非常に高価なバックですが、それが実質無料で頂けるなんて夢のようですね。 対象機種はN15を初めとした各ノート類の他、デスクトップPCの購入でも頂けますし、旧モデルも対象になっているので、是非メーカーサイトにて希望の製品を確認してみてください。 ちなみに先着千個限定です。

2つ目は先着500個限定半額(税込み16500円)になるセキュリティソフト「PC Matic(永年版)」です。 IT大国アメリカ製のソフトでして、高い保護性能だけでなく自動的にパソコンを快適化する機能も備わっています。 また、「永年版」なので更新期限を心配することなく使い続けることができますし、別途購入する必要もありません。 ちなみに「永久版」は通常24980円となっています。

三つ目は「ADATA製 HDD(ポータブル)1TB ブラック」が対象機種の購入でもれなくプレゼントされます♪ いまやパソコン内には大事なデータがたっぷり詰まっていますが、万が一の消失に備えて外部ストレージに保存しておくことが求められています。 しかし、外付けHDD1TBの相場は5千円から1万円とけっこう高いです。 これがただで貰えるのは非常に有り難いですし、余計な費用を使いたくなくて、今まで購入に二の足を踏んでいた方にとっても良い機会なのではないでしょうか。 ADATAは信頼性の高い台湾メーカーです。

上記以外にも、格安アップグレード割引クーポン実質0円アクセサリーなど様々な特典が用意されています。 パソコンによって適用される特典は異なるので、希望のモデルがどれだけお得になるのか、是非NECサイトにてチェックしてみてください。 期間:2021/11/26-15:00迄


 また、同じくNECのタブレットを対象に、冬タブアイテムや200個限定のBluetoothヘッドホンが実質0円となる「BLACK FRIDAYイベント」も開催中です。 対象機種はTV機能搭載の10.1型「TE701」と8型「TAB08F01」の二つとかなり限定されますが、前者は唯一のTV機能搭載モデルで、後者は8型最安モデルと特徴がハッキリしており、検討しやすいかと思います。 期間:2021/11/26-15:00迄


【2020年12月1日更新】

 今年も昨年同様に4メーカーがキャンペーンを開催しています。 最近始まったばかりのキャンペーンですが、徐々に日本でも認知し始めてきたでしょうか? メーカーも半分異なっていて、今年は新たにレノボとパナソニックが登場しています。

今回はちょっと凝った内容でして、プリンタやモニタなどの周辺機器やパーツが安かったり、ヘッドホンがプレゼントされたりしています。 期間も短く設定されているところが多く、台数も少なめで希少感もありました。 特典が希望のものであれば良いお買い物ができたのではないでしょうか。


【2020年11月28日更新】

 Let’snoteにて「カスタマイズレッツノート ブラックフライデー2020」の開催です。 5日間限定で対象モデルが最大8千円OFFとなっています。 SV・RZ・QVと各種取り揃えていますし、最新の2020年秋冬モデルが対象です。 購入を検討中の方はクーポンの適用をお忘れなく! 期間:2020年12月1日(火)13:00迄


【2020年11月20日更新】

 HPにて「HPのブラックフライデーセール」が開催されます。 内容は特定の機種にて最大65%OFFもの超大幅値引きが行われており、さらに同時購入でプリンタが3千円前後お安くなっています。 対象機種はノート類が多いですが、一部液晶一体型デスクトップやハイエンド・ゲーミングデスクトップ、液晶分離型のビジネス向けデスクトップや大型モニターも用意されています。

プリンタは安価なタイプではなく、ワンランク上のお洒落で高機能なものが対象です。 安価なものも良いですが、使っていると色々と不満も出てきますので、もう少し良いものを・・・と考えている方にオススメです。 プリンタのみも最大39%値引きされています。

ちなみにセールの開始は11/27からとなっており、終了は11/30とたったの4日間しか開催されません。 それだけお得度が高いのかなと推測しますが、ご希望の機種がある方は是非チェックしてみてください。


 レノボにて「Black Fridayセール!」の開催です。 セール限定プレゼントとして、6万円以上のパソコンを購入した人の中から50名に抽選「ThinkPad X1アクティブノイズキャンセレーションヘッドホン」が当たります! 優れた音声コラボレーションと豊かなオーディオを提供する約15000円の高性能ヘッドホンです。

また、人気のThinkPadをはじめとしたノート&デスク、液晶が特別価格となってお買い得♪ その他にもデスクトップ・ノートブック・オールインワンそれぞれに液晶がセットになった珍しい商品も用意されていますので、そちらも要チェックです。 期間:200/11/26迄


【2020年11月13日更新】

 NECにて「カスタマイズパソコンBLACK FRIDAY」の開催です。 パソコンと同時購入で15.6型のプロメテウスモニタが2万円引きとなっています。 先着100個限定ですのでご希望の方はお早めに。 また、対象モデルの同時購入でSSD250GBまたは無線LANが実質0円など特典盛り沢山です。 是非、ご自分の希望するモデルの特典をチェックしてみてください。 期間:2020/11/26-15時迄

さらにアウトレットでも「BLACK FRIDAY超大特価!アウトレットSALE」が開催されました。 旧モデルをお得に購入できるアウトレットですが、今回さらに14000円割引になるクーポンを発行中です。 いつもより割引額が多いので、こちらも少しでも安く手に入れたい方にチェンスです。 期間:2020/11/26-15時迄


【2019年12月1日更新】

 日本では余り馴染みの無いセールですが、最近出てきた割には各メーカー対応している模様です。 その代わり、オータムセールやハロウィンキャンペーンが閑散としてましたが・・・。

割とどのメーカーも頑張っている印象でした。 まずNECですが、いつものアウトレット割引クーポンは通常11000~12000円程度ですが、今回は15000円と大幅値引きでした! またHPの特価モデルをさらに5%OFFするというのも珍しいですし、ドスパラも還元セールが同時開催中だったのでお得度は高かったと思います。 さて来年はどのキャンペーンが活気を見せるのか・・。


【2019年11月29日更新】

 ドスパラにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 内容は最大20%還元期間限定クーポンとなっており、その他にも無料アップグレードキャッシュレス還元など特典が盛りだくさんです。 対象モデルも幅広いですが、PCパーツや周辺機器などもお得になっているので、パソコンと一緒に購入を検討してみてはいかがでしょうか。 また、中古品も対象なので価格を抑えたい方必見です。


【2019年11月26日更新】

 Dellにてキャンペーン「BLACK FRIDAY」が開催中です。 高性能なXPSシリーズにて最大20%OFFクーポンが適用されます! また法人向けでもVostroやOptiPlexシリーズが台数限定にてクーポン割引最大25000円OFFです。 下記は一例になりますのでご参考までに。
 ※最新の価格はDellサイトでご確認ください。

・XPS 13 【秋の感謝・即納】プレミアム (Office H&B・スリーブケース付 )
 かつてない最高のパフォーマンスを実現した13インチノートパソコン。 フレームレスディスプレイの上部にHD Webカメラを配置するなど、追加機能を搭載したリニューアルモデル。 次世代DELL CINEMAテクノロジー搭載!
 【標準価格より62,450円OFF!】20%OFFゴールドクーポン適用で108,176円!
 価格: 134,980円  <11/26(火)時点>

・XPSタワー 【秋の感謝】プラチナ(Office H&B付)
 デル最高のパフォーマンスを誇るXPSは、8コアの第9世代インテル CoreプロセッサーとVRに対応するグラフィックスが、拡張が容易なシャーシに搭載されています。
 【標準価格より16,780円OFF!】20%OFFゴールドクーポン適用で103,320円!
 価格: 129,150円  <11/26(火)時点>


【2019年11月23日更新】

 HPにて「HPのブラックフライデーセール」が11/29より開催予定です。 今回は珍しく事前予告という形になっていますが、人気のプレミアム2in1モバイルやスタンダードノート、オールインワンPCやゲーミングデスクなど、厳選のモデルが最大31%OFFとなっています。 また、表示価格からさらに5%OFFというイレギュラーな特典も付いてきており、安いものはさらに安く、高いものはより大幅に値引きされる仕組みです。 是非キャンペーン開催前にチェックしてみてください。


【2019年11月21日更新】

 NECにて「BLACK FRIDAY Wイベント」の開催です。 今回はいつもの割引クーポンが15000円と大幅値引きになっています! さらに日替わりで台数限定特価モデルが登場するので、Wでお得です♪ NECの旧モデルをご希望の方は、是非この機会に。 2019/11/26-11:00迄


【2018年12月1日更新】

 今回初めて登場したキャンペーンですが、ハロウィンと良い、日本は次々とイベントが増えていきますね・・・。 こういうの見ると、やっぱり商売のためなんだな~と思ってしまいますがw それはともかく、内容的にはあまり奇抜のものは無く、開催期間も短かったのが印象的です。 急遽開催したんでしょうか?


【2018年11月22日更新】

 HPにて「HPのブラックフライデーセール」開催です。 3日間限定の短期キャンペーンでして、デスクトップとノートブックが最大40%も安くなっています。 3万円台から購入可能なリーズナブルなモデルからPCゲームを快適に楽しめるハイスペックモデルまで多数ラインナップされています。 最新モデルをいち早くお得に手に入れたい方にお薦めです。 2018/11/25迄


 また、lenovoにて「ブラックフライデーセール」の開催です。 こちらも4日間限定と短く、高品質なThinkPadや高性能なlenovoが最大49%も安くなっています。 ノートだけでなくデスクも対象です。 2018/11/25迄


 さらにNECにて「BLACK FRIDAY アウトレット祭」が開催されました。 ただでさえお得なアウトレット商品が、期間限定でさらに12000円割引になるクーポンを発行しています。 旧モデルやキャンセル未開封品など品質には問題無さそうなので、高品質なNECパソコンを是非この機会に安くゲットして下さい。 期間:2018/11/26-11:00迄


 ドスパラでも「BLACK FRIDAY特別セール」の開催です。 内容は新品のパソコン全品を対象にポイントが最大10倍もバックされます。 事前にドスパラ会員に登録してログインしておく必要がありますし、アウトレットやRazer Bladeシリーズなど対象外のものもありますのでご注意下さい。 獲得したポイントも2019/1/27迄という期限がありますので、必ずドスパラサイトにてキャンペーンの詳細をチェック願います。 期間:2018/11/29迄



 

【比較】Celeron/Pentium搭載のデスクトップで最安はどれ?「HPのみとなり更新終了」(¥59800~)11H,Celeron G6900,メモリ16G,NVMe SSD256G,DVD

【メーカー別価格推移グラフ】

※筐体はスリムタワー以上が対象です。それ以下のモデルについてはネットトップ・小型デスクトップを参照して下さい。


【性能比較】
・CPU:Pentium Gold G7400(6766)>Celeron G6900(3829)>Celeron G5905(2824)>Celeron G4930(2571)>Celeron G4900(2420)>Celeron G5905T(2310)>Celeron G3930(2271)>Celeron G3900(2223)>Celeron G1840(1734)>Celeron J4005(1615)>Celeron J4025(1585)>Celeron N3050(582)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
Dell Vostro デスクトップ
HPデスクトップPC
マウスLUV MACHINES
パソコン工房デスクトップPC
フロンティアSシリーズ(スリムタワー)
富士通FMV-ESPRIMO DHシリーズ
NEC LAVIE Direct DT


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年11月20日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 ついにHPのみの1メーカーとなってしまいました。 と言うわけで、本日をもって当コンテンツは更新を終了したいと思います。 今後はコンテンツ「最も安いセパレート型(分離型)デスクトップは?」を参考にして頂ければ幸いです。

メーカー別比較表 OS Celeron メモリ SSD ドライブ 電源 価格(税・送込)
HP Slim Desktop S01-pF2010jp ベーシックモデル 11H G6900 16G 256G-NVMe DVD 180W-G ¥59,800

【2024年9月23日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 全体的にあまり変化は見られませんね。 価格と性能を重視するならHP、容量を重視するならSEVENがオススメです。 ちなみにHPの基本スペックはカスタマイズできません。


- 評判 -

▶ 数年くらい前まで色々なメーカーが出してたCPUがCeleronでメモリーが2GBでHDDが500GBみたいなスペックで、価格が4万円前後の激安カテゴリーノートパソコンって最近見なくなった気がする。今だと普通に使えるスペックで7万円前後が最低ラインの品揃えが多い感じ?

▶ CeleronはCore iシリーズの低価格版で、スペックがかなり抑えられている(キャッシュなど)

▶ マジ仕事押し付けないでくれよ、お前の頭はCeleronかPentiumか?

▶ フリマで買った8000円台のパソコンが新品レベルに綺麗で最高✨ まぁ、CELERONだから処理速度は遅いのは、しゃーなしかw とりあえずは当りで良かった🎵

▶ #自分の頭をCPUで例えると Celeron N4020 このタグ流行らせたい

▶ Celeron、非力だからなぁ….動くと良いな!

▶ ちな、前の親胡獱パソがBD搭載なのにCeleronつー地雷品で。(当時の新品なのでHDDなのは仕方無かった)

▶ 割と今頭に余裕ない。Celeronくらいのコア数しかない。i9くらいの余裕がほしい

▶ 別にOfficeなんてCeleronでも使おうと思えば使えるんよ。馬鹿でも分かりやすいように言うと、幼稚園児と小学生が居て画用紙にひらがなの「お」を書いてと言ったらどっちが早く綺麗にかけるかって話しよ。幼稚園児でも出来なくはないよねって話。なので別にCeleronでもええんよ。私はi7使うけど。

▶ 三年前に買って開けてもなかったミニPCを起動。 Celeronって書いてあるけど軽快に動作する

※ソース:X(Celeron


【2024年8月9日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回も最も安いのはHPとなりました。 前回と同構成で1793円値下げされています。 一方、SEVENは前回と同構成で25480円の大幅値上げですが、今年に入ってからずっと価格を上下させているので、次回はまた下がっているかもしれません。


- 評判 -

▶ ワシの会社のデスクトップPC、いつのCeleronかわからないCPUでメモリ4Gでした

▶ 学校にはPentium(Celeronの上位)積んだデスク型が沢山あったし、電機街に行けばPen4やCore2DUOもあってワクワクしてたな

▶ Windows11の要件緩和が発表されIntel 第7世代のCPUも対象となった。さっそくLenovoデスクトップパソコン(CPU Celeron G3900)をWindows11にアップデートしてみた。かなり時間はかかったが、バージョンアップに成功。普通に使えているPCが対象外というのは影響が大きすぎるので要件緩和は予想していた

▶ 職場のシステム用に導入しているデスクトップが、数年前のCeleronで絶望的なレベルで動作が遅すぎる。。自分は別にノートあってそっち使ってるからいいけど、せめてメモリ増設くらいしてあげたらいいのに

▶ これガチな人なら分かると思うけど、昔からデスクトップ型CPUであればCeleronは普通に使えるし、めっちゃコスパいい。もちろん高負荷な処理とかゲームとかは厳しいけど、パソコンをどう使うかによって使える使えないかは変わる。

▶ 確かに(デスクトップ用の)Celeronは早いね

▶ 数年前に会社から与えられたデスクトップPC、Celeron G4900/4GB/500GB。当初から遅かったが、アップデートしまくった挙句今は電源ONして使えるまで10分掛かるしウィンドウ切り替えたら1分間動かない事なんてざら。


- キャンペーン -

 フロンティアにて「半期決算!夏得市」の開催です。 今回はアウトレットが多く、中には通常より6万円も値引きされたモデルもあるなど、かなり力を入れています。 また、人気のRyzen 7 7800X3DやハイエンドなRyzen 9/Core i9も取り揃え、不具合に対処するアプデが始まった為か、Intelも復活しています! 心配な方には12世代もあるよ😉 2024/9/11-15:00迄


【2024年6月25日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 SEVENも大幅値下げされて、HPとの価格差は8800円となっております。 HPはメモリが倍の16GBある一方、SEVENはSSDが4倍の1TBあるのが特徴です。 また、HPは高性能なGOLD電源を採用し、SEVENは大容量な300W電源を搭載しています。 それぞれ一長一短ありますので、希望や用途に合わせてお選びください。


【2024年5月7日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回はASUSが無くなって合計2メーカーとなっております。


今回も最も安いのはHPとなりました。 前回とまったくの同構成・同価格ですが、メモリ容量が多い反面SSD容量の少ない点がデメリットです。 また、電源の容量も少ないので購入後の増設にも向いていませんが、80PLUS GOLDという性能の高さは魅力です。

一方、SEVENは前回と同構成で24580円も値上がりしています。 元の価格水準に戻っただけなので、前回が特別素晴らしかったということになります。 前回はこの2年間での圧倒的最安だったので、買った人はラッキーですね。

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024年3月19日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーになります。


今回も最も安いのはHPとなりました。 しかし前回と同構成で1万円ほど値上がりしており、一方で安値2位のSEVENが2万円強値下がりして、価格差は7800円まで縮まっています。 内容を比べると、メモリ容量はHPが倍あり、SSD容量はSEVENが4倍あります。 また、電源性能はHPが高く、電源容量はSEVENが多いです。 どちらも一長一短あるので、価格差を踏まえながら用途に合わせて選んだ良いのではないでしょうか。


 昨日、「ThinkPad E14 Gen 3(AMD)20Y7CTO1WW」の動画レビューを公開しました。 品質の高さと赤ポッチによる使いやすさが魅力です。 興味のある方は是非ご覧ください。 ブログでのレビュー記事は後ほど掲載予定です。

安くて高品質!赤ポッチで効率性もアップ♪「ThinkPad E14 Gen 3(AMD)20Y7CTO1WW」
https://www.youtube.com/watch?v=unq3qICcXZo


【2024年1月29日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーになります。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 しかも前回と同構成で10165円も値下げされています♪ まぁ、前々回とほぼ同じ価格なのですが、このモデルおよびこのコンテンツで最安レベルなので、価格を重視される方は今がチャンスです。


【2023年12月13日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回はASUSが復活したものの富士通とNECが無くなって、合計3メーカーとなっております。


今回も最も安かったのはHPとなりました。 ただし、前回の値引きは終了して、元の水準の価格帯に戻っております。 それでも2位以下を約3万円以上も引き離す圧倒的な低価格を実現しています。


【2023年10月24日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回はASUSが無くなったものの富士通を追加して、合計4メーカーとなっております。


今回も最も安いのはHPとなりました。 他メーカーが値上げされる中、唯一値下げもされており過去最安です。 前回と同構成ながら、なんと8700円もダウンしました! SSDこそ必要最低限な256GBですが、メモリはたっぷり16GBも積んでおり、さらに電源の性能も80PLUS GOLDと高いです♪


【2023年9月3日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計4メーカーとなっております。


スペック・価格ともにまったく変化ありませんでした。 追加されたASUSも前々回とまったく同じ内容です。 これだけ変わらないのも珍しいですね。

最も安いのは今回もHPでして、メモリ容量が大きく、SSD容量が小さいのが特徴です。 まぁ、どこもSSDは256GBなので、特別少ないというほどではありませんし、むしろ電源の性能が高くてコストパフォーマンスは良さそうです。 価格差も圧倒的ですし、HPでほぼ間違いなしなのではないでしょうか。


【2023年7月16日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はASUSが無くなって、合計3メーカーとなっております。 どんどん少なくなってきました。


今回の注目は大幅値下げされたNECです。 前回と同構成で22330円もダウンしております! もちろん過去最安ですが、国産のNECでここまで値が一気に下がるのは珍しいですね。

ただ、HPの方が性能が高く価格も安いなど、コスパが段違いで良いので、管理人的にはそちらをオススメします。 NECは品質やこだわりが無ければあえて選択する必要もないかもしれません。


【2023年5月24日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はHPが追加したものの富士通が無くなって、合計4メーカーとなっております。


今回の注目は、久々登場のHPです。 前回は1年半くらい前なので、もう出ないのかなと思っていましたが、ここへきて再販されました。 しかも非常に安く、スペックも上々で文句なしな内容です! 定番のプロセッサに大容量メモリを搭載し、SSDは容量がやや心許ないですが、トータルで普段使いのライトな使用にピッタリなのではないでしょうか。 あと何気に電源の性能が高い点も嬉しいですね。 筐体のデザインもお洒落ですし、今買うならコレに限ります!


【2023年3月31日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回は富士通が追加されて、合計4メーカーとなっております。


今回最も安かったのはSEVENとなりました。 メモリ容量が多く、さらにSSDは唯一500GB(しかもNVMe)もあって内容的にもよく、コストパフォーマンスは高いです。

これまで最安だった富士通は新モデルとなって、スペックアップ&価格上昇しています。 SEVENとの価格差はわずか3620円ですが、メモリ&SSDの容量が半分しかないので、コストパフォーマンスの差が縮まるのは時間がかかりそうです。 ちなみに今回からNVMe SSDが採用されています。 性能をあまり顧みない国産メーカーにしては意外な対応です。 電源の内容についてはACアダプタということしか分かりませんでした。

また、NECが前回と同構成で20240円の大幅値下げです。 とは言っても、まだ一番高いですが・・。


 「NEC LAVIE Direct NEXTREME Carbon」の動画レビューを公開しました。 今回にて、パソコンレビューは一時停止となりそうです。 今後は新発売の気になる周辺機器とかやってみたいですね。 今一番欲しいのは有機ELの大画面液晶ですが、取り扱いが少ない上に価格が高いので簡単ではありませんが・・。

軽すぎる14型!どこでも仕事ができるプレミアムモバイル♪「NEC LAVIE Direct NEXTREME Carbon(PC GN255WSAT)」
https://www.youtube.com/watch?v=4yE2gkc_vpA


【2023年2月3日更新】

 2ヶ月ぶり69度目の更新です。 今回はASUSが追加されたものの富士通がなくなって、合計3メーカーとなっております。


今回追加されたASUSですが、Pentium搭載ということで、やはり性能は頭一つ抜きん出ていますね。 これまで取り上げてきたプロセッサの中でも、一番性能は高くなりました。 価格的には中頃ですが、SEVENと比べると25000円近くも高いので、やはり内容を考えるとSEVENの方がお買い得かなと思います。 ちなみにSEVENには上記のスリムタワー以外にも、様々なケースを採用したモデルが取りそろえられています。

Intel Pentium Gold G7400 @ 3.70GHz(2コア)・・・6,766
Intel Celeron G6900 @ 3.40GHz(2コア)・・・3,829
プロセッサベンチマーク


 「Lenovo Legion 570i(82RC007UJP)」の動画レビューを公開しました。 今回は初めてのゲーミングノートということで、見所がたくさんあり、気づいたら20分近くの長い動画になってしまいましたw ただ、最近はテロップを1行から2行に変更したので、だいぶ編集作業が楽になっております。 別に楽がしたくて2行にしたわけではありません。 2行の方が見やすいと感じたからです。 ゲーミングPCに興味のある方は、是非ご覧ください。

初めてのゲーミングノートPC!「Lenovo Legion 570i(82RC007UJP)」
https://www.youtube.com/watch?v=zCEI-EepxeY


【激安】最新のパソコンキャンペーンやお買い得情報はどんな感じ?「東芝dynabook購入で5万円キャッシュバック!!」

 気になるキャンペーンやお買い得なPCを日々ピックアップしてご紹介します。 お得度の高い激安BTOメーカーから高品質な国産メーカーまで魅力的なキャンペーンを随時取り上げていきます。 その他、年中行事別PCキャンペーン学割キャンペーンも合わせてどうぞ。


【2024/11/16更新】

 東芝にて「dynabook大感謝祭第2弾パソコン買うならdynabookキャンペーン」の開催です。 今回はパソコン購入&応募で5万円のキャッシュバックを、抽選で100名に当たります! また、外れてもWチャンスで抽選250名yogiboセットが当たります♪ dynabookをご希望の方は是非この機会に。 期間:2025/1/31迄


【2024/8/24更新】

 HPにて「インテル® Core™ Ultra プロセッサー Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」の開催です。 その名の通り、インテル® Core™ Ultra プロセッサー搭載パソコンを購入された方を対象に、先着500名Amazonギフト券5,000円分がプレゼントされます! 抽選ではなく先着というのが嬉しいですね。

最安11万円台の16型ノートから取り揃えています。 本日(昨日?)開始したばかりですので、是非ギフト券をゲットしちゃってください! 期間:2024/9/3-12:59迄


【2024/7/25更新】

 東芝ダイナブック公式サイトにて「dynabook大感謝祭キャンペーン」が開催されました。 期間中に対象機種を購入された方限定で、抽選で総勢3500名ぱらちゃん純金メダルPayPayポイント2千円分がプレゼントされます♪ 東芝は金が好きですね。 くわしい応募方法についてはメーカーサイトにてご確認ください。 期間:2024/10/31迄


【2024/7/13更新】

 東芝dynabook.comにて「dynabook35周年ありがとうキャンペーン」を開催中です。 会員登録(無料)してクイズに正解すると、抽選で1名350万円相当のJTBトラベルギフトが当たります! 東芝はたまに大盤振る舞いをしますね。 まぁ、当たったことは無いんですけど、今回も懲りずに応募しましたw dynabookに興味はなくとも、JTBトラベルギフトに興味のある方は是非この機会に会員登録を! 期間:2024/9/30迄


【2024/6/21更新】

 マウスコンピュータのゲーミングブランド「G-Tune」にて「お得な充実特典祭り!」が開催中です。 NEXTGEARを購入することで、次の4特典が得られます。 1つ目はRadeon RX7600(16138)からRadeon RX7700 XT(22803)への無償アップグレード、2つ目はAmazonギフト券5千円分先着900名にプレゼント。 3つ目は「ASRock×NEXTGEARオリジナルマウスパッド」1800個限定プレゼント、4つ目はゲーム1本プレゼントになります。 ゲームの内容は下記の4点です。
※()内はPASSMARKのベンチマークスコアです。

『Avatar: Frontiers of Pandora™』『Starfield™』『Lies of P』『Company of Heroes™ 3』

非常にお得感満載ですので、ゲーミングPCをご希望の方は是非この機会にご検討ください。 期間はグラボの無償UPが7/31-10:59迄、ゲームソフトプレゼントは7/20迄の購入となっています。


【2024/6/16更新】

 Lenovoにて「ポイント増量キャンペーン」を開催中です。 ポイント10倍だけでも凄いですが、今回はさらに抽選で5千円分のAmazonギフト券が当たります! また、モデルの中には最大49%OFFヘッドセット付きもあるなど、お得度満点♪ 対象機種も通常モデルからゲーミングモデルまで多数あるので、是非チェックしてみてください。


【2024/5/30更新】

 富士通にて「WEB MART 24周年プレゼントキャンペーン」の開催です。 期間中に対象商品を購入することで、豪華な賞品が貰えるチャンスです! 賞品にはAコースとBコースがあり、Aコースは3万円分の選べる体験ギフト10名に、BコースはAmazonギフトカード2万円分10名抽選にて当たります。

対象商品はパソコン本体でして、カスタムメイドモデル・カタログ掲載モデル(わけあり品を含む)・WEB専用モデル(一部商品)となっています。 また、ショッピング利用合計金額に応じて応募口数が変わります。 例えば12万円未満だと1口での応募になりますが、15万円以上だと3口、20万円以上だと5口へと変わり、当選確率がアップしていきます! さらなる詳細については富士通WEB MARTにてご確認下さい。 期間:6月26日(水曜日)14時まで


【2024/5/18更新】

 HPにて10万円以上のパソコンを購入した方を対象に、抽選で40名Amazonギフト券1万円分がプレゼントされます! いま、ほとんど10万円以上しますからね。 パソコン購入を検討中の方は、是非選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょう。 期間:2024/5/24-12:59迄

HPのデスクトップはエントリーモデルからミドルクラス、ハイエンドまで満遍なく安いです。 また、ゲーミングノートやコンバーチブル型PCも得意なので、興味のある方はチェックしてみてください。


【2024/5/16更新】

 東芝にて「タイムセール」が開催中です。 いつも実施しているのですが、今回は最大27500円OFFと値下げ幅が大きいのでこちらで取り上げます。 ふだんは1万2~3千円OFFですからね、倍近くお得になっています! まずは、無料の会員価格から! 期間:2024/5/30-15:00迄

気になる対象は13.3型のコンバーチブル型PC「dynabook XZ/HW」です。 第13世代インテルプロセッサや32GBメモリ、SSD1TBやOffice Home & Businessまで付いて280280円が会員価格で250580円に! それが今回のタイムセールでさらに223080円(税・送料込み)となります!! 会員価格は会員登録後にログインすることで適用され、タイムセールはカートに入れることで自動的に割引価格となります。

その他にも14型高性能ノートが11000円OFF、Core i5搭載の14型/15.6型/13.3型が5500円OFFなどとなっていてお買い得です。 是非気になる機種をチェックして、いくら安くなっているのか確認してみてください。

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024/2/2更新】

 HPにて「あおぎり高校(音霊魂子&大代真白) YouTubeコラボ配信限定特価!ゲーミングパソコン」が販売中です。 デスク・ノートのゲーミングや通常モデルが非常にお買い得なので、こちらで取り上げたいと思います。 とくに気になったのは高性能なデスクトップでして、他メーカーと比べて万単位で引き離して最安となっていました!! 下記は一例ですので参考にしてください。 期間短めなのでご注意を。 期間:2024/2/5-12:59迄

Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02-1560jp スタンダードモデル・あおぎり高校(音霊魂子&大代真白)YouTubeコラボ配信限定特価!
 11H,Core i5 13400F,16G,SSD512G-NVMe,RTX4060,500W-B,¥115500(税・送料込み)

 2位以下を15000円以上引き離して最安です!!

Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02-1076jp パフォーマンスプラスモデル・あおぎり高校(音霊魂子&大代真白)YouTubeコラボ配信限定特価!
 11H,Core i7 13700F,16G,SSD512G-NVMe,HDD2T,RTX4060 Ti,500W-B,¥158400(税・送料込み)

 2位以下を3万円以上引き離して圧倒的な低価格を実現しています!!!

OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-1777jp パフォーマンスモデル・あおぎり高校(音霊魂子&大代真白)YouTubeコラボ配信限定特価!
 11H,Core i7 13700F,16GG,SSD1T-NVMe,RTX4070,800W-G,¥214900(税・送料込み)

 人気の構成も1万円以上引き離して最安です!!


 NECにてショッピングサイト20周年を記念して「大抽選会」が開催されました。 期間中にカスタマイズパソコンを購入された方を対象に、総勢200名に抽選で豪華賞品が当たります! GoProやダイソンクリーナー、スチームトースターやノイズキャンセリングイヤホン、衣類スチーマーや電気ケトル、タンブラーや外付けHDDなどがありますが、どれも高級なものばかりです。 NECパソコンをご希望の方は是非この機会に! 期間:2024/2/29-15:00迄


【2024/1/12更新】

 VAIOが販売されているソニーストアにて「ラッキー抽選会」の開催です。 店頭とオンラインのソニーストア全店を対象に、エントリーするだけでその場ですぐにお買い物券が当たります。 ラッキー賞の最大4千円OFFから超大ラッキー賞の最大10万円OFFまで用意されており、当選すればエントリーの翌日から使える様になるらしいです。

管理人も試しに挑戦してみましたが、たぶん4千円が当たりましたw エントリーにはソニーストアに登録する必要がありますが、手続きは非常に簡単です。 また、ダブルチャンスとして10万円のお買い物券抽選で30名に2月と3月の2度当たります! 是非チャレンジしてみてください。 2024/4/3-10:00迄


【2023/12/22更新】

 またまた東芝にてお得やキャンペーン開催です。 今回は実施中の「新商品発売記念セール」の第二弾ということで、対象機種のVZ/HWが19800円もお安くなっています! 第一弾が9800円OFFだったので、倍もお得度がアップしています♪

dynabook VZ/HWは13.3型の5in1/2in1モバイルノートPCでして、様々な使い方が可能となっています。 性能も非常に高く、最新の第13世代インテルプロセッサや大容量SSD1TBを標準装備し、20時間を超えるバッテリ駆動や1kgを切る軽さで、どこでも快適に使いこなすことが出来ます。


【2023/12/10更新】

 東芝にていつも開催中の期間限定タイムセールですが、また値下げ幅が大きくなったので取り上げたいと思います。 今回は最大19800円OFFとなっており、コスパの良いdynabookがさらに2万円も安くなっています!

対象は13.3型のRZ/MWと14型のGZ/HWでして、ミドルクラスのCPUであるCore i5とOfficeを標準装備しているのが特徴です。 屋内でも屋外でも快適に使えそうですが、手軽に持ち運びしたい方にオススメです。 その他にも値下げ幅に合わせた各モデルを多々取り揃えています。 期間:2023/12/28-14:00迄


【2023/9/23更新】

 Lenovoにて、ビジネス向けのノートブック「ThinkPad T14 Gen 2」が緊急値下げでお安くなっています。 43%OFFクーポンの適用で54,780円OFFの69960円から購入可能!! CPUこそCore™ i5-1135G7搭載でやや古いですが、メモリ・SSDをたっぷり詰め込み、そしてなんと言っても4K液晶搭載です! これが税込み6万円台で購入できるというのは破格ではないでしょうか。

Lenovo ThinkPad T14 Gen 2
 11H,Core i5 1135G7,16G,SSD512G-NVMe,14型クアッドフル,¥69960(税・送料込み)


【2023/9/20更新】

 HPにて「amazonギフト券プレゼントキャンペーン」の開催です。 スタンダードノートの「HP 14s / HP 15s」を購入された方に、Amazonギフト券5,000円分がプレゼントされます! 14型と15.6型の使い勝手の良いノートでして、ほどよく高い性能と充実の機能を備えて、メインPCとして末永く使っていけそうです。 2023/10/3迄

また、驚異の49%OFFで98923円値引きされた15.6型の2in1「HP ENVY x360 15-ey」もご紹介します。 こちらはなんと上記の最安とほぼ同額の99077円から購入可能でして、それでいてRyzen 7やSSD1TBを搭載するなど内容も良いです。 有機EL採用の大画面コンバーチブルということで個性的なモデルではありますが、通常のノートとして使っても良いわけですし、非常にお得度が高くなっているので今がチャンスです。

HP ENVY x360 15-ey0001AU パフォーマンスモデル プライベートはもちろん、仕事兼用としても使える充実パソコン!キャンペーン
 11H,Ryzen 7 5825U,16G,SSD1T-NVMe,15.6型フルHD(OLED)タッチ,¥99077(税・送料込み)


【2023/9/9更新】

 ASUSにて「ASUS Store TGS 2023記念特別クーポンキャンペーン」の開催です。 期間は2023年9月21日(木)10時~27日(水)24時までなので、まだ開催前なのですが、クーポンコード【TGS2023】を入力することで、対象商品、パソコン10000円Off、周辺機器5000円Offとなってお買い得です! 今実施中のセール特価の上にさらに割引されるので、是非この機会をお見逃しなく♪


【2023/9/9更新】

 東芝にて「期間限定タイムセール」の開催です。 いつも開催されていますが、今回は値下げ幅が大きかったので取り上げたいと思います。 なんと最大22000円OFFとなっていますが、対象は5in1/2in1モバイルノートPCのdynabook VZ/HV(W6VZHV5PAL)のみ。 通常28万円もしますが、会員登録をすることで会員価格となり218680円で購入可能。 さらに今回の値引きで196680円(税・送料込み)となっています!!

高性能な13.3型でありながら979gという軽量を実現し、バッテリ駆動時間もたっぷり24時間もちます♪ Office持ついて、家でも外出先でも幅広い用途に対応できるのではないでしょうか。

東芝dynabook VZ/HV
 11P,Core i5 1240P,16G,SSD512G,13.3型フルHDタッチ,会員価格¥218680 ⇒ 値引き196680円(税・送料込み)

その他モデルも11000円OFF、8800円OFFなどと各種割引モデルが取り揃えられています。 例えば11000円OFFはポピュラーな15.6型ノートで高性能タイプ、5500円OFFは低価格な15.6型ノート、2200円OFFはCeleron搭載の2in1などがあります。 希望のモデルが対象かどうか、是非チェックしてみてください。


 また、富士通にて「納涼プレゼントキャンペーン」の開催です。 対象商品の購入で、2万円相当のカタログギフトやギフトカード25名に当たります! 期間:2023/9/27-14:00迄

対象商品はESPRIMO / LIFEBOOK / FMV Lite / arrows Tab / Chromebookなど多岐にわたり、カスタムメイドモデル・カタログ掲載モデル(わけあり品を含む)・WEB専用モデル(一部商品)を含みます。 購入額によって応募口数が変わるので、高額ほど口数も増えて当選しやすくなります。 例えば12万円未満は1口ですが、20万円以上は5口応募することが可能なので、当選確率が5倍です! 富士通のパソコンをご希望の方はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。

ちなみに管理人が買おうか買うまいか迷っているのは、13.3型/14型のUHシリーズです。 性能が高く凄く軽いのに安いです! おまけに機能面や使いやすさも充実しています♪


【2023/8/23更新】

 東芝にて「Empower Your Futureキャンペーン」の開催です。 対象モデルを購入&応募することで、抽選で50名10万円がキャッシュバックされます! 対象は10.1型から16型まで非常に幅広いので、きっと希望のモデルが見つかると思います。 詳しい応募の流れについては東芝のサイトにてご確認ください。 2023/10/31迄


【2023/7/6更新】

 HPにて「年に一度の特別な2週間 PREMIUM SALE」が開催中です。 ざっと見たところ、Core i3やRyzen 3を搭載した14型および15.6型ノートが、全メーカー通して最安レベルだったのでご紹介します。 HPは元々安いですが、Lenovoの驚異的な安さには及びませんでした。 しかしここにきて、そのお得度に勝るとも劣らないレベルのモデルを繰り出してきております。

HP 14-em【プレミアムセール】ベーシックモデルノートパソコン、HP 240 Bluetoothマウス付き
 11H,Ryzen 3 7320U,8G,SSD256G,14型フルHD,¥51841(税・送料込み),2023/7/6時点

HP 15-fc【プレミアムセール】ベーシックモデルノートパソコン、HP 240 Bluetoothマウス付き
 11H,Ryzen 3 7320U,8G,SSD256G,15.6型フルHD,¥51841(税・送料込み),2023/7/6時点

厳密には価格でわずかに及ばないのですが、その代わりマウスが付いてお買い得です。 また、Lenovoはちょっと・・という方にもオススメの良い選択肢になるのではないでしょうか。 安いノート以外にも高性能なモデルやデスクトップも取り扱っています。 期間はあまり長くないので、チェックはお早めに! 期間:2023/7/17迄


【2023/6/23更新】

 今、Dellのノートブックが非常にお買い得なので、こちらで取り上げたいと思います。 ここのところ物価高でどこも割高なモデルが多いですが、そんな中抜け出したのが激安王のDellです。 大幅値下げはもちろんのこと、スペックアップもなされるなど、コストパフォーマンスをググンと上げてきました! 安くて高性能なモデルをご希望の方は、今がチャンスだと思います。 下記にいくつか取り上げますので、是非参考にしてください。

Dell Alienware m17 R5(標準価格¥199979)
 11H,Ryzen 7 6800H,16G,SSD1T-NVMe,RTX3060,17.3型QHD,¥159966

 なんと75014円も値下げされ過去最安です! 他メーカーと比べても安く、コスパも最強です♪

Dell G15(標準価格¥132980)
 11H,Ryzen 7 6800H,16G,SSD512G-NVMe,RTX3050 Ti,15.6型フルHD,¥113020

 こちらはグラフィックがワンランクアップされた上に10960円値下げで最安です!

Dell Inspiron 14(標準価格¥90680)
 11H,Ryzen 7 5825H,16G,SSD512G-NVMe,14型WUXGA,¥68003

 こちらもメモリ倍増の上、価格15577円ダウンです! 安値2位とは同等のスペックで2万円近い価格差があります♪


【2023/6/3更新】

 富士通にて「WEB MART 23周年!プレゼントキャンペーン」の開催です。 対象商品の購入で豪華賞品が当たります! 対象商品はESPRIMO / LIFEBOOK / FMV Lite / arrows Tab / Chromebookのカスタムメイドモデル・カタログ掲載モデル(わけあり品を含む)・WEB専用モデル(一部商品)と非常に幅広く、また、ショッピング利用合計金額によって応募口数が最大5口までアップし当選確率がアップします♪

プレゼント賞品は「リンベルカタログギフト 選べる体験ギフト 食に寛ぐひととき」が10名、「ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット LinkBuds S」が13名となっています。 どちらも2万円前後する、けっこう豪華な賞品です。


【2023/5/3更新】

 HPにて開催中の「ゴールデンウィークセール」ですが、その中で非常にお得なモバイルが登場しました。 学生に人気の「HP Pavilion Aero 13」なのですが、新モデルになりプロセッサ性能が向上し、それでいて価格が4万円もダウンしています!! 他メーカーと比べて圧倒的な低価格・ハイコスパを実現しているので、モバイルに興味のある方は是非一度ご覧になってみてください。 下記はRyzen 7搭載の上位モデルになりますが、Ryzen 5搭載で8万円台から購入可能なモデルも用意されています。

HP Pavilion Aero 13-be2000 パフォーマンスモデルG3(セラミックホワイト) モバイルパソコン代表、軽さは正義だ!キャンペーン
 11H,Ryzen 7 7735U,16G,SSD512G,13.3WUXGA,0.957kg,12時間駆動,¥103,201(税込)


【2023/4/22更新】

 DellにてAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンを実施中です。 インテルCPU搭載製品であれば、ギフトカード5千円分抽選で2500名にプレゼントされます。 AMD搭載製品は390名、モニタは170名となっており、期間は4/24迄です。


【2023/4/17更新】

 HPにて「96時間限定タイムセール」の開催です(最大30%OFFクーポン)。 定期的に行われているキャンペーンですが、久々に覗いてみたところ、かなりお得度が高かったのでご紹介します。 下記は一例ですので、是非参考にしてください。 2023/4/20迄

HP 14s-fq【96時間限定!タイムセール】ベーシックモデル<マウス付き>
 11H,Ryzen 3 5300U,8G,SSD256G,14型フルHD,¥56100(税込み)
 ※送料無料!(通常3,300円)
 ※HP 280 静音 ワイヤレスマウス(ブラック)をプレゼント!

HP 15s-eq【96時間限定!タイムセール】スタンダードプラスモデルG3<マウス付き>
 11H,Ryzen 5 5625U,16G,SSD512G,15.6型フルHD,¥66361(税込み)
 ※送料無料!(通常3,300円)
 ※HP 280 静音 ワイヤレスマウス(ブラック)をプレゼント!

HP Slim Desktop S01【96時間限定!タイムセール】ベーシックモデル
 11H,Celeron G6900,16G,SSD256G,DVD,¥46400(税込み)
 ※送料無料!(通常3,300円)

HP Pavilion Desktop TP01【96時間限定!タイムセール】ベーシックモデル
 11H,Core i3 12100,8G,SSD256G,HDD1T,¥58241(税込み)
 ※送料無料!(通常3,300円)

比較的、価格の安いものをピックアップしましたが、上記以外にもワンランク上のモデルやゲーミングPCなど高性能タイプも多々取りそろえています。


【2023/3/31更新】

 フロンティアにて「月末セール」の開催です。 圧倒的最安値を実現するなど、いつにも増してお得度が高かったので、こちらでも紹介したいと思います。 下記は一例ですのでご参考までに。 期間:2023/3/31-15:00迄

フロンティアFRMFZ790/WS324・月末セール
 11H,Core i9 13900F,32G,SSD1T-NVMe,RTX4090,1200W-P,¥484200(税・送料込み)

 まずはハイエンドモデルからご紹介しますが、最新のパーツをふんだんに詰め込み、同スペックの他メーカーと比べて、まさに圧倒的な低価格を実現しています! 是非見比べてみてください。  ⇒ 参考ページ

フロンティアFRGH-B760/WS3・月末セール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080,850W-G,¥244200(税・送料込み)

 こちらは旧パーツ搭載になりますが、その分価格が安く、ダントツの最安値です!

フロンティアFRGAH670/WS1102/NTK・月末セール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3070,850W-G,¥204200(税・送料込み)

 まだまだ現役の構成で圧倒な最安値を実現しています!!  ⇒ 参考ページ

フロンティアFRGAB550/WS209/NTK・月末セール
 11H,Ryzen 7 5700X,16G,SSD1T-NVMe,RTX3060 Ti,600W-B,¥154200(税・送料込み)

 同等スペックの他モデルと比べてダントツで最安です!  ⇒ 参考ページ

フロンティアFRGXB660/WS901/NTK・月末セール
 11H,Core i5 12400F,16G,SSD512G-NVMe,RTX3060,600W-B,¥140200(税・送料込み)

 人気の定番構成にグラボをプラスしたお手頃モデルです。 パソコン工房と最安を競っています。  ⇒ 参考ページ

本体価格が安いだけでなく、中には人気の高価なゲーミングマウス「Endgame Gear EGG XM1RGB」がプレゼントされるモデルもありますし、メモリ&SSDが格安でアップグレードされる応援キャンペーンも実施中です。 合わせて要チェックです!


【2023/3/22更新】

 HPの液晶一体型パソコンにて、10%OFFクーポンを配布中です! 8万円台から11万円台までのリーズナブルなモデルからミドルクラスのモデルまでが対象で、最大45479円OFFとなっています。 さらにOfficeも20%OFFですので併せてご検討ください。

国産に比べて機能面はシンプルですが、性能が高くて価格が安く、お手頃なモデルとなっています。 見た目もスタイリッシュですし、届いてすぐ使いたい方や大画面でも省スペースなパソコンを希望される方にオススメです。


【2023/2/15更新】

 マウスコンピュータにてアウトレットがお買い得です。 全て新品の旧モデル製品でして、激安価格で台数限定販売しております。 また、すべて国産なので安心ですし、自由にカスタマイズ(一部機種除く)もできて便利です。 最近、広告で見たのですが、けっこう安いと思います。 下記は一例ですので、是非その他もチェックしてみてください。

mouse X5-R5-WA
 11H,Ryzen 5 5560U,8G,SSD256G-NVMe,15.6型フルHD,¥73100(税・送料込み)

 このスペックでこの価格はなかなかではないでしょうか。 しかも、バッテリ駆動時間が22.5時間もあり、質量は1.42kgなので、持ち運ぶこともできそうです。 見た目や内容もなかなか凝っていますし、マウスコンピュータがいかに力を入れているかが伺えます。


【2023/1/23更新】

 フロンティアにて「月末セール」が開催中ですが、ここ最近にしては久々にお得度の高い特価モデルが多々販売されていました。 最安レベルはもちろんのこと、最安なのにさらに値下げされるなど規格外の安さです。 おまけに送料無料なので、デスクトップだと4400円お得など、非常に魅力的な内容となっています。 メインPCとしてのデスクトップを希望される方は、是非チェックしてみてください。 期間:2023/1/27-15:00迄


【2022/12/10更新】

 パソコン工房にて「価格.comプロダクトアワード2022・ゲーミング部門大賞受賞を記念」して、先着2000台に限り、最大5万円Offとなるクーポンを発行中です!! パソコン工房にてこれだけの大盤振る舞いは珍しいのではないでしょうか。

5万円OFFは50万円以上のLEVEL∞ ゲーミングPCが対象ですが、40万円以上は3万円OFF、30万円以上は2万円OFF、20万円以上は1万円OFF、10万円以上は5千円OFF、10万円未満は3千円OFFとなっています。 ゲーミングPCを購入予定の方は、是非ご活用ください。

また、抽選で価格.comプロダクトアワード2022受賞モデルが1名に当たります! TwitterとInstagramから応募できるらしいので、興味のある方はパソコン工房のサイトにて詳細をチェック願います♪ 期間:2023/1/3-13:59迄


【2022/11/20更新】

 本日はHPの「モニターセットでお買い得キャンペーン」をご紹介します。 以前はよくモニタセットを見かけましたが、最近は少なくなりました。 久々に見つけたのでチェックしてみたところ、なかなかお買い得そうなモデルがあったので取り上げてみます。 もちろん高いものは高いのですが、中には非常にお得なものもあります。 パソコンとディスプレイがセットで、届いてすぐ使いたい方、初心者の方にもお薦めです。 液晶は各種取り揃えているので、カスタマイズで変更することもできます。 下記は一例です。

HP Desktop M01【快適パソコンライフ!】モデレートモデルG2<モニターセット>
 11H,Ryzen 5 4600G,8G,SSD256G-NVMe,21.5型フルHD,¥74800(税込み・送料無料)

 1世代前のプロセッサとは言え、液晶込みの送料無料でこの価格はヤバイと思います。


【2022/11/7更新】

 パソコン工房にて「新規入会キャンペーン」「コラボPCキャンペーン」「UNLOQ LEVEL∞ コラボキャンペーン」の同時開催です。 「新規入会キャンペーン」は先着千名3千円OFFクーポン、「コラボPCキャンペーン」は11/7-13:59まで3千円OFFクーポン、UNLOQ LEVEL∞ コラボキャンペーンは2022/11/17-16:59まで5千円OFFクーポンが配布されます。 対象が広いので、自由に選べそうです。


【2022/9/23更新】

 フロンティアにて「月末セール」の開催です。 定期的に行われる定番キャンペーンなのですが、今回は色々とお得度が高かったのでこちらで紹介します。 まず。3連休限定で送料無料です! キャンペーンの内容は特価モデルでしてデスクトップが多いのですが、通常は送料の4400円がかかります。 今回はその分が無くなるということで、けっこうお得だと思います。

また、CPUクーラーのカスタマイズ価格が値引きされており、ゲーミングマウス等の特典が付くモデルもあります。 さらに1回の注文で5万円以上をAmazon Payで支払われた方の中から、抽選で585名総額100万円分のAmazonギフト券がプレゼントされます! 1~3等に分かれており、1等1万円分は15名、2等5千円分は70名となっています。

その他、下取り額2倍キャンペーンも実施中でして、通常の購入金額から千円値引きが2千円引きとなっているので、パソコンをお得に買い替えたい方は色々と今がチャンスです。 フロンティアのキャンペーンモデルは、他メーカーと比べて圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。 今回はこれらが更にお得になるということですので、是非この機会にフロンティアをチェックしてみてください!


【2022/8/26更新】

 Microsoft Storeにて、対象のSurface Pro 7+を購入された方に、タイプカバー(ブラック)が無料でプレゼントされます! 18,040円相当の品なので、かなりお買い得だと思います。 純正品は高いので他社製を買いがちですが、けっこう使いづらいこともあって不便です。 是非この機会に純正品をただで手に入れてください。 ちなみに他のカラーも特別価格で購入可能ですし、延長保証やペン等のアクセサリが最大20%OFFになるお買い得セットです。 期間:2022/9/30迄


【2022/8/22更新】

 HPにて「RAGE APEX LEGENDS 2022 SUMMER特別キャンペーン」の開催です。 RAGE APEX LEGENDS 2022 SUMMER参戦予定の人気ストリーマーやeSports Player達が、実際に使用する“OMEN 40L Desktop”が期間限定で特別価格となってお買い得です! 見た目が格好良くて人気の高いOMENシリーズですが、今回なんと最大161,700円OFFとなっています!! さらに今回、会場で使用されたHyperX製ゲーミングアクセサリーがセット価格でお買い得になっていますので、併せてご検討ください♪


【2022/8/9更新】

 パソコン工房にて「パソコン工房感謝祭」が開催されました。 8/5はパソコン工房の日らしく、9/2-10:59迄お得なキャンペーンを実施中です。 内容は10万円以上のBTOパソコンを購入した方に5千ポイントプレゼントというものです。 さらに現在「最大2万円分還元! 超還元プログラム」も実施しているのですが、こちらは最大2万円分還元となっています! さらにさらに、特価や最大4万円OFFなど、お得なモデルが多数ラインナップされています♪ ちなみに最大4万円OFFの対象は17型の高性能なゲーミングノートです。 気になる方はチェックしてみてください。


 パナソニックにて14型の高性能&ハイモビリティ「FVシリーズ」が3万円OFFとなってお買い得です!! 最新のLet’snoteがこれだけ大きな値引きをするのは珍しいのではないでしょうか。 また、同シリーズの旧モデルも15000円OFFとなっています! FVシリーズに興味のある方は、是非この機会をお見逃しなく(在庫限り)。


【2022/8/7更新】

 富士通にて「テレワークにおすすめ!ディスプレイ特集」を開催中です。 富士通純正液晶ディスプレイが最大27000円OFFとなっています!! 21.5型・23.8型・27型と各サイズ取り揃えていますが、全部ノングレアなので目に優しいです。 昇降機能付きやチルト式など、純正ならではの高機能・高品質な点も見逃せません。 高価なメーカー品を是非この機会にご検討ください。 期間不明


 VAIOにて「エレコム社製「USB Type-C メモリリーダライタ(スティックタイプ)」プレゼントキャンペーンを実施中です。 コンパクトなVAIO SX14(22年7月発売モデル) / VAIO SX12(22年7月発売モデル)を対象に、本体購入で「エレコム社製「USB Type-C メモリリーダライタ(スティックタイプ)型番:MR3C-D011BK」がプレゼントされます。 だいたい2千円前後の商品ですかね。 小さくて使いやすそうですし、手元にひとつあると便利かもしれません。 無くなり次第終了です。


【2022/7/3更新】

 パソコン工房にて物価上昇に徹底対抗ということで「最新パソコン 大還元キャンペーン」の開催です。 BTOパソコン66,000円(税込)以上購入で2,000円分、110,000円(税込)以上購入で4,000円分のポイントが還元されます! さらに「超還元プログラム」併用で各種保証サービスに同時加入した上でパソコンを購入すると、最大+20,000円分のポイントがもらえます!! 是非併せてチェックしてみてください。 2022/7/28-13:59迄


【2022/6/6更新】

 HPにて対象ディスプレイの購入でイヤホン・スピーカがプレゼントされます! ディスプレイはほとんどフルHDですが、1つだけ4K対応モデルもあります。 サイズは21.5~27型でして、価格は16280~41580円とお手頃です。

気になるプレゼントについてですが、安価なディスプレイでは「HP In-Ear ヘッドセット 150(イヤホン)」が貰えます。 調べたらAmazonで890円ですねw でも人気は非常に高く、特に海外で使われている人が多いみたいです。 高価なディスプレイでは「HP Bluetooth スピーカー 350(ブラック)」が貰えるのですが、こちらは2980円とそこそこのお値段。 こちらも評価は高いですが、やはり外国で人気な模様で特に音質が良いみたいです。 期間不明


【2022/6/3更新】

 HPにて価格改定が行われます。 対象はビジネス向けのノート・デスク・ワークステーション、個人向けのノート・デスクとなっていて、カスタマイズオプションについても同様です。 各改定日は下記の通りです。 改定内容は一律10%値上げとなっているので、HPをご希望の方は6月中に購入した方が良いです。

【価格改定日】

HPサービス単品:
2022年6月23日(木) ビジネスノートブック/ビジネスデスクトップ/ワークステーション
2022年7月7日 (木) 個人向けノートブック/個人向けデスクトップ

HP Directplusにてハードウェア製品のカスタマイズオプション:
2022年6月23日(木) ビジネスノートブック
2022年6月30日(木) ビジネスデスクトップ
2022年7月7日(木) ワークステーション/個人向けノートブック/個人向けデスクトップ


【2022/5/28更新】

 HPにて「人気のマウスプレゼント!キャンペーン」が開催中です。 対象のモデルを購入することでマウスがプレゼントされるのですが、どれもなかなか魅力的なものばかりです。 マウスには3種類あり、価格.comで満足度ランキング2位獲得の人気ワイヤレスマウス(5500円)や、有線マウスの性能をワイヤレスで実現したeスポーツ向けのゲーミングマウス(11500円)、6つのプログラム可能なボタンやプロファイル等のカスタマイズが可能なプロ仕様の高性能マウス(5940円)が0円で付いてきます♪

対象も幅広く、特にノートパソコンが多いですね。 ゲーミングのみデスクトップも対象となっています。 期間は書かれていないので、おそらくなくなり次第終了するのではないでしょうか。


【2022/5/13更新】

 NECにて「スプリングOutletセール」の開催です。 アウトレットで使えるクーポンが発行されますが、今回は13200円OFFとなっており、いつもより割引額がやや大きいのでご紹介したいと思います。 ただ、残念ながらクーポン対象は高価なデスクトップのみでした。 そういうことね・・という感じですが、液晶一体型の大画面デスクを希望の方はこの機会をお見逃しなく。 旧世代のプロセッサを搭載してやや古い型ですが、メモリやストレージの容量は大きいですし、Officeもついて11~13万円という価格はお値打ちだと思います。 2022/5/19-15:00迄


【2022/4/29更新】

 現在「インテル・マジック・キャンペーン」というものが行われているのですが、対象製品の購入で豪華賞品が当たります。 購入金額によって応募ができるのですが、2万円毎に一口となるので、高価なゲーミングPCであれば沢山の口数を応募でき、当選確率もグッと上がるのではないでしょうか。

対象製品はインテル製品のKS / K / KF 付きプロセッサーとなっており、加えて対象メーカーのマザーボード、SSD、メモリー製品の購入金額も加算されて応募口数がアップします。 搭載したデスクトップパソコンも対象になっているのですが、総額が応募口数に反映されるのか、パーツ分の金額が反映されるのかは不明です。 また、対象メーカーも限定されるのでご注意ください。 パソコン工房(ユニットコム)、STORM、アプライド、フロンタイ、サードウェーブ、サイコム、ZOA、SEVEN、TSUKUMO、マウスコンピュータ、1’sが対象となっていました。 応募方法など詳しい内容についてはキャンペーンページでご確認ください。


【2022/3/11更新】

 HPにて「Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン!」の開催です。 対象モデルの購入で、台数限定にてAmazonギフト券5千円分がプレゼントされます♪ 対象は15.6型2in1モバイルの「HP ENVY x360 15-ee」や15.6型スタンダードノート「HP Pavilion 15-eg」です。 これらも通常より最大58480円お得になっており、さらにワイヤレスマウスプレゼント送料無料Microsoft Office半額などの特典も付いてきます♪ 期間は不明でなくなり次第終了です!


【2022/3/4更新】

 東芝にて「ノートPCでも快適!モンスターハンターライズやるならdynabookキャンペーン」を開催中です。 今人気のゲーム「モンスターハンターライズ」が対象モデルの購入で、なんと千名にプレゼント! 6990円もしますが、これが無料になるのはかなり有り難いのではないでしょうか。 管理人も今年からSteam版のライズで遊んでいますが、面白くてほぼ毎日やっています。 昔のモンハンと比べてかなり様々な要素が追加されているわけですが、いろんな遊び方ができて、末長く楽しんでいけそうです。

ただ、一番困ったのがコントローラの問題でして、管理人は慣れ親しんだPS4のデュアルショック4を使用しているのですが、当初は3千円くらいの安物を使っていました。 しかし不具合が多々発生し、度々買い替えるハメになるなど、ゲーム外のところで頭を悩ませていました。 結局1万円もする正規のデュアルショック4を購入し、今は快適に遊べていますが、コントローラ選びはよく考えた方が良いです。 一番良いのは任天堂の「Nintendo Switch Proコントローラー」かもしれません。 こちらに合わせて画面にボタンが表示されるので。

対象モデルは高性能な15.6型の「PZ/HU」や「CZ/MUG」の一部となっています。 詳しい内容については東芝サイトにてご確認ください。 ちなみに東芝でこのようなキャンペーンが行われるのは珍しいので、この機会をお見逃しなく! 2022/3/28-17:00迄


【2022/2/11更新】

 東芝にて「タイムセール」が開催中です。 今回は最大11000円OFFとなるモデルもあるなど、いつにも増して大盤振る舞いなのでご紹介します。 COCORO MEMBERS会員限定ですの登録をお忘れなく。 売り切れ御免。 期間:2022/2/24迄

まず11000円OFFの対象モデルですが、15.6型のハイスペックノート「dynabook PZ/HU」になります。 カラーはブラックでOfficeが標準装備されています。 通常212300円と高価ですが、会員登録することで71720円OFFの140580円で購入可能です。 今回、ここから更に11000円値引きされます!! カスタマイズすることも可能ですが、価格によって値引き額は変わってくる模様です。 試しに最低スペックにしてみたところ、会員価格から65120円OFFの76780円となり、更に2200円値引きとなりました。 希望に合わせて色々とスペックを変更してみてはいかがでしょうか。

東芝dynabook PZ/HU
 11H,Core i7 1195G7,16G,SSD512G,HDD1T,15.6型フルHD,会員価格¥140580 ⇒ ¥129580(税・送料込み)

デザインはシンプルですが性能は高く、普段使いで困ることは無さそうです。 さらにAIノイズキャンセラ-やワンタッチマイクミュートなど、オンライン会議中に役立ちそうな機能が搭載されています。 顔認証や優れた音質、高い堅牢性や便利な30分チャージなどを備え、仕事にもプライベートにも幅広く使えます。

上記モデル以外にも多数の機種が8800円OFFや5500円OFFなどの対象になっています。 液晶サイズも13.3型から16.1型まで取り揃えているので、きっと希望のタイプが見つかるのではないでしょうか。 是非チェックしてみて下さい。


【2022/2/10更新】

 HPにて対象の個人向けノートPCを購入された方にワイヤレスマウスがプレゼントされます。 マウスは2種類有り、「HP 280」「Z3700」になります。 だいたい2千円台で市販されている手頃な製品ですが、HPでこのようなキャンペーンが実施されるのは珍しいです。 期間は不明ですが、突然終了することもあるらしいので、早い者勝ちとなりそうです。 HPノートに興味のある方は是非この機会にご検討ください。

ちなみに対象のマウスは機種によって異なり、上位モデルでは「HP 280 静音ワイヤレスマウス」が、下位モデルでは「HP Z3700ワイヤレスマウス (ゴールド色)」がプレゼントされます。 カスタマイズ画面にて【特典】として記載されているので、必ずそちらをご確認ください。


【2021/12/9更新】

 東芝にて「【特定サイト様限定】クローズドサイト」ということで、当ブログを経由して会員価格よりさらに安くパソコンを購入することができます。 今までは最大3300円OFFだったのですが、今回さらに値下げされ、最大5500円OFFとなりました! さらにオリジナルワイヤレスマウスも漏れなく貰えるので、東芝パソコンをご希望の方は、是非この機会にクローズドサイトをチェックしてみてください。 サイトには特定のURLにアクセスし、さらにIDとPWが必要となりますが、リンクと一緒に記載されているので、そちらでご確認を。


【2021/11/4更新】

 東芝にて「Windows 11を使うならdyanbook キャンペーン」の開催です。 期間中に対象モデルの購入で、抽選で1010名最大10万円分のQUOカードPayが当たります!! 10万円分は10名で、その他千名は千円分となります。 QUOカードPayとはスマホで使えるデジタルギフトでして、専用アプリ不要なため、メールで送られてきたURLを開くだけで簡単に利用可能です。 対象モデルは非常に幅広く、最新モデルだけでなく2019年から対象になっているので、希望の機種があるかどうか、是非東芝サイトのキャンペーンページにてチェックしてみて下さい。 購入期間:2022/1/10迄(応募期間:2022/1/17迄)


【2021/10/15更新】

 HPにて「Amazonギフト券10,000円分プレゼントキャンペーン」を実施中です。 対象は13.3型の「HP ENVY 13」でして、Core i5搭載のスタンダードモデルとCore i7搭載のパフォーマンスモデルがあります。 高性能な13.3型の中では安価な部類に入り、同じHPのPavilionに次ぐ安さです。 今回Amazonギフト券10,000円分が付いてくることにより、下位モデルよりお買い得になりましたので、是非この機会にワンランク上のモバイルPCをチェックしてみて下さい。 ちなみにギフト券は先着175名限定で無くなり次第終了します。 期間も10/25迄です。


【2021/8/3更新】

 パソコン工房にて「メモリ倍増キャンペーン」の開催です。 指定のデスクトップパソコンにてメモリ容量を0円で倍増可能です!! ミドルクラスからハイエンドまで計7台のモデルが対象でして、メインマシンとしてはもちろんのこと、ゲームや動画編集など高負荷な用途でも使いこなせます。 0円対象の容量は最大32GBで、一応1000台限定となっています。 期間は不明で無くなり次第終了です。


【2021/7/15更新】

 富士通にて「オンライ生活応援セール」が開催されているのですが、台数限定のお買い得商品に限定クーポン最大35000円OFFを発行しています。 その中で特に気になるのがRyzen 5搭載の15.6型ノートでして、最大35000円OFFでなんと税込み64800円から購入可能です! プロセッサは旧世代の3500Uですが性能は高いですし、他メーカーやCore i5搭載ノートと比べてもお買い得なのではないでしょうか。

LIFEBOOK WAB/E3 ブライトブラック
 10H,Ryzen 5 3500U,8G,SSD256G,DVD,15.6型,¥64800(税込み・送料無料),2021/7/27-14:00迄

このモデル以外にもOffice付きやSSD512GBモデルが用意されています。 高価な富士通のノート(エントリーモデルですが・・)を安く手に入れるチャンスですし、最近Ryzen搭載モデルが品不足なので、前から欲しかった人にも良い機会です。 さらに安いAMD搭載モデルもラインナップされているので、是非、富士通の当キャンペーンをチェックしてみてください。


【2021/7/2更新】

 VAIOにて株式会社設立7周年を記念して、7%OFFクーポンキャンペーンを実施中です! 対象モデルが幅広く、最新のVAIO Zからお馴染みの15型、14型、12型のほか、ALL BLACK EDITION/RED EDITIONも対象です。 VAIO希望の方は是非この機会にゲットしてください。 期間:2021年8月31日(火)23:59:59 まで


 NECのアウトレットにて「七夕SALE」の開催です。 対象モデルが割引クーポンでお安くになっていますが、今回は13200円OFFと値引き額がやや高めになっています。 今回は13.3型モバイルや23.8型オールインワンがお得です。 7月5日(月) 11時まで


【2021/6/30更新】

 東芝にて当ブログ限定の値引き&プレゼントキャンペーンを実施中です。 通常より安い会員価格よりさらに最大3300円安く、おまけに全員にオリジナルのワイヤレスマウスがプレゼントされます♪ 対象は各機種取り揃えて幅広いので、自分の求めるノートを手に入れることができます。 是非、専用ページ最下部の全商品一覧をチェックしてみて下さい。

専用ページは東芝ページ内に記載の「Dynabook Direct 特別販売LP」からお入り下さい。 アクセスに必要なIDとPWもページ内に記載してあります。 期間は2021/9/30迄とたっぷり3ヶ月あるので、じっくりご検討下さい。


【2021/6/28更新】

 HPにて「U-NEXT 3か月見放題!プレゼント」を開催です。 対象製品(個人向けPC等)を購入された方を対象に付いてくる特典でして、月額利用料2189円を最大3ヶ月見放題、さらに初回登録時600円分のU-NEXTポイントもプレゼントされます。 購入後にお申し込みフォームから応募することになりますが、詳しい内容についてはHPサイトにてご確認ください。 ちなみに管理人は以前からU-NEXTに登録したいと思っていたのですが、クレジットカードを持っていないのでできませんでした。 しかし今見たところ、新たに楽天ペイにも対応した模様です。


【2021/3/27更新】

 HPにてRTX搭載ノートを購入すると、シューティングRPG「OUTRIDERS」がプレゼントされます。 ゲーミングPC「OMENシリーズ」のほか、ENVYの一部モデルも対象です。 ゲームの引き換え手順など詳しい内容についてはHPサイトにてご確認ください。 期間:4/15(木)まで

【比較】12.5型以下のコンバーチブル型PC(2 in 1)はどこがお薦め?「更新終了」(¥253935)11H,Core Ultra 5 134U,メモリ16G,SSD256G-NVMe,タッチパネル:12.3型WUXGA


⇒ 12.5型以下2in1     ⇒ 13.3型2in1     ⇒ 14型2in1     ⇒ 15型以上2in1


【メーカー別価格推移グラフ】

【メーカー別駆動時間&質量グラフ】

※()内の数字はJEITAバッテリ動作時間測定法のバージョンです。 (?)はその他になります。


【性能比較】
・CPU:Core i5 1345U(15957)>Core Ultra 5 134U(12606)>Core i7 1185G7(11415)>Core i5 1145G7(10903)>Core i5 10310U(6989)>Core i5 8365U(6414)>Core i5 8250U(6025)>Core i7 8500Y(3189)>Pentium 6500Y(2946)>Pentium N5030(2670)>Celeron N5100(2644)>Pentium N5000(2590)>Celeron N4120(2475)>Snapdragon 7c(2333)>Core i5 8200Y(2308)>Celeron N4500(1967)>Celeron N4020(1615)>Celeron N4000(1447)
※()内の数値はPASSMARKのスコアです。常に変動するので最新の情報はPASSMARKにてご確認ください。その他、Geekbench Browser等で調査。 プロセッサベンチマークグラフィックベンチマーク


【お薦めパソコンレビュー】
HP Chromebook
東芝dynabook Kシリーズ(KZシリーズ)
Let’snote QVシリーズ


【最新特価・激安パソコン情報】 ※税・送料込み


【2024年11月14日更新】

 2ヶ月ぶり83度目の更新です。 今回はASUSが無くなり、Let’snoteも高価なので比較対象から外し、ついに1メーカーのみとなってしまいました。 と言うわけで、今後は「13.3型」コンテンツを「13.3型以下」にして、そちらでまとめて取り上げていきたいと思います。

メーカー別比較表 OS CPU メモリ SSD 液晶 バッテリ 質量 価格(税・送込)
Lenovo ThinkPad X12 Detachable Gen 2 11H Core Ultra 5 134U 16G 256G-NVMe 12.3WUXGAタッチ ¥253,935

最後に残ったLenovoですが、価格・スペックともに変化有りませんでした。 以上で当コンテンツの更新を終了します。


- キャンペーン -

 フロンティアにて「冬のボーナス祭」の開催です。 今回は久々にお得の感じるモデルがいくつか登場しました。 下記はその一部ですので、参考にしてください。 期間:2024/12/18-15:00迄

フロンティアFRGKB760/M1008/NTK・冬のボーナス祭
 11H,Core i5 14400F,32G,SSD1T-NVMe,RTX4060 Ti,600W-B,¥170200(税・送料込)

 価格ではLenovoに劣ります(比較)が、性能が高いのでコスパ的には勝りそうです!

フロンティアFRGKB550/M1015/NTK・冬のボーナス祭
 11H,Ryzen 7 5700X,16G,SSD1T-NVMe,RTX4060 Ti,¥160200(税・送料込)

 G-Tuneに4千円差(比較)を付けて最安ですが、さらにグラボ性能がワンランク上です♪

フロンティアFRGKLB760/M1112・冬のボーナス祭
 11H,Core i7 14700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX4070 SUPER,750W-G,¥269200(税・送料込)

 HPより2千円ほど高いですが、内容はほぼ五分です(比較)。

 富士通にて「BLACK FRIDAY」の開催です。 BLACKにかけて「黒いパソコンがお得に買える!」ということで、対象製品のブラックカラーがお安くなっています♪ また、一部モデルに1万円引きクーポンが発行されており、今後更に対象製品が追加されるとのこと(11/20-14:00)。 期間:2024/11/27-14:00迄


【2024年9月19日更新】

 2ヶ月ぶり82度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。


今回もさほど変化ありませんでした。


 半年ほど頑張ってきた新ブログ「PC評判blog」ですが、検討の結果、閉鎖することにしました。 けっこう真面目に頑張ってきたのですが、将来性が見込めなかったのでやむを得ない決断です。 ただ、新しいパソコンやPCニュース、それに対する国内外の反応などを取り上げるのは楽しかったので、こちらのブログで不定期に続けていこうと思っています。 そこそこ好評ですw

・PC関連ニュース
https://pasogohikaken.com/?cat=2072

・海外の評判・反応
https://pasogohikaken.com/?cat=2262


【2024年8月5日更新】

 2ヶ月ぶり81度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。


今回はLenovoが若干値上げされ、東芝が若干値下げされた以外、変化ありませんでした。


- 評判 -

・大きさは普段使わなそうだから、ちょい使うには12インチで2in1

・2in1じゃなくていいので、まともな配列の日本語キーボードで、12インチ以下で1キロ切ってくれる、安めなノートPCあったら、surface goの後継に欲しいんよねぇ…

・AllldocubeOS 3.0の機能を活かしまくって、外部キーボード搭載して、PCのように使える2in1の12インチタブレットが欲しいですねぇ。
※AllldocubeOS:Androidベースのタブレット向け中国産OS。

・東芝Dynabook 2in1の12インチモデル‼️ タッチパネル液晶で超薄型! バッテリーで10時間程度動作、サブ機としては十分なスペックでした🤭

・コンパクトな12インチ2in1の中古を見てきたけど、持ち歩きに軽量ノート慣れると、1kg超えの機材はもう携帯出来ないな。モバイルの軽さは正義だわ。スマホですら、対サイズで見ると重く感じてしまう笑

・中古で第8世代i5で、メモリ8GBのSurfaceライクのLenovoの12インチ2in1が、20Kくらいだったので買っちゃった。部屋のBGM垂れ流し用に富士通の使ってるけど、メモリ4GBでWin11非対応だから、買い替えないとと思ってた。BGM良いから安いスマホでも良いんだけど、Windowsの方がリモートとか慣れてるし。

・絶対信じて😲 panasonic 2in1ノートpc cF Xz 12型2k液晶(2160 1440) タッチパネル win 11 pro MS Office 2019 HB core i5 7300U wEBカメラ wajunのwIFI Bluetooth HDMI 8GB 512GB SSD (整備済み品)、ホントに買いたい。

・ちょっとデカいタブ(12型以上)欲しくなって、色々眺めて2in1 Winにまで手を出しかけたけど、Npad Maxが入手性良くなるとかでなきゃ保留でええか。それよりモニターが先や。

※ソース:X(12インチ 2in112型 2in1


【2024年6月21日更新】

 2ヶ月ぶり80度目の更新です。 今回はLenovoを追加して、合計3メーカーとなっております。


新たに追加されたLenovo ThinkPad X12ですが、性能も価格も他2メーカーの間に位置するので、良い選択肢が増えた感じになりました。 どちらかというと高性能で高価な部類に入りますが、Let’snoteと比べて88165円も安いのは有り難いですし、それでいて性能は高くて魅力的です。 ただ、モビリティが一切不明なので、この手のミニPCとしては致命的な情報の欠如です。 なんで大事なことを公開しないのか・・。

Intel Core i5-1345U @ 1.60GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・15,957
Intel Core Ultra 5 134U @ 0.70GHz(2コア)+0.50GHz(10コア)・・・12,606
プロセッサベンチマーク


 マウスコンピュータのゲーミングブランド「G-Tune」にて「お得な充実特典祭り!」が開催中です。 NEXTGEARを購入することで、次の4特典が得られます。 1つ目はRadeon RX7600(16138)からRadeon RX7700 XT(22803)への無償アップグレード、2つ目はAmazonギフト券5千円分先着900名にプレゼント。 3つ目は「ASRock×NEXTGEARオリジナルマウスパッド」1800個限定プレゼント、4つ目はゲーム1本プレゼントになります。 ゲームの内容は下記の4点です。
※()内はPASSMARKのベンチマークスコアです。

『Avatar: Frontiers of Pandora™』『Starfield™』『Lies of P』『Company of Heroes™ 3』

非常にお得感満載ですので、ゲーミングPCをご希望の方は是非この機会にご検討ください。

また、同じくマウスコンピュータにて「夏のボーナスSALE!!」の開催です。 デスク・ノート、ゲーミング・クリエイター向けPCなどが最大5万円も安くなっています!! 最安7万円台のノートから購入可能です。 2024/7/3-10:59迄


【2024年5月3日更新】

 2ヶ月ぶり79度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回は出たばかりに東芝dynabook KZ20/Xが6600円値下げされました。 おそらく、いずれ旧モデルと同等の価格帯(4万円台?)に下がっていくのかなと思いますが、それにはさすがに時間がかかりそうです。

1年以上、この東芝とLet’snote以外のメーカーは登場しませんでした。 このまま不景気が続く状況では無理そうですが、2メーカーが生き残ってくれているだけでもマシなのかもしれません。 早くデフレ脱却、景気回復してほしいですね。

ランキング参加中です。クリック応援願います!
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村


【2024年3月15日更新】

 2ヶ月ぶり78度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回は東芝が新モデルになりました。 新モデルも分離型ですのでタブレットとの違いが分かりづらいですが、5in1/2in1モバイルノートパソコン・PCというカテゴリです。 キーボード付きタブレットと同じですが・・。 性能は上がりましたが、価格も2万円も上がりましたw しばらくは様子見ですかね。

Intel Core i5-1345U @ 1.60GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・15,957
Intel Celeron N4500 @ 1.10GHz(2コア)・・・1,967
プロセッサベンチマーク


【2024年1月25日更新】

 2ヶ月ぶり77度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回は珍しく2メーカーとも値下げされました。 東芝は会員価格で税込み(送料無料)51480円ですが、カートに入れることでさらにタイムセールで2千円値引きされます♪ タイムセールは1/30-14:00迄ですので、是非この機会にご検討ください。

一方、Let’snoteは前回と同構成で5500円値下げされました。 高価なモデルなので微々たるものかもしれませんが、この半年で初の値下げです。


【2023年12月9日更新】

 2ヶ月ぶり76度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回もあまり変化は見られませんでした。 東芝が前回と同構成で4400円値上げされただけですね。 相変わらず両極端なラインナップです。


【2023年10月20日更新】

 2ヶ月ぶり75度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


機種、スペック、価格、すべてまったく変化ありませんでした。


【2023年8月30日更新】

 2ヶ月ぶり74度目の更新です。 今回も前回と同様の全2メーカーとなっております。


今回はさほど内容に変化は見られませんでした。 東芝が1100円値上げされただけです。 以上。


【2023年7月12日更新】

 2ヶ月ぶり73度目の更新です。 今回はASUSが無くなり、Let’snoteが復活して、合計2メーカーとなっております。


Let’snoteは新モデルになってプロセッサの性能が大幅にアップしました。 今までは最高でもベンチマークスコア11000前後でしたが、一気に15000台へと上昇しています。 さすが第13世代インテルプロセッサですが、新モデルなので価格は再び上昇しましたw

一方東芝の方は前回と同構成で7700円値下げされ、最安値更新です♪ ついに4万円台へと突入していますが、単品のタブレットとしても使えるセパレート型の2in1で、使い勝手は良いと思います。

Intel Core i5-1345U @ 1.60GHz(2コア)+1.20GHz(8コア)・・・15,957
プロセッサベンチマーク


【2023年5月19日更新】

 2ヶ月ぶり72度目の更新です。 今回はHPとLet’snoteが無くなって、合計2メーカーとなっております。


最近各モデルで値上げ傾向にあるみたいですが、低価格なこちらのモデルでも、残念ながら同様のようです。 ASUSは変化ありませんが、東芝は2200円値上がりしてしまいました。 まぁ、微々たる違いかもしれませんが・・。

ASUSと比べて高い性能を備えて価格も安いですが、液晶サイズは一回り小さくなりますし、分離型の2in1になります。 一方ASUSは一体型ですし、Chromeという軽いOSを搭載しているのが特徴です。


【2023年3月24日更新】

 2ヶ月ぶり71度目の更新です。 今回はASUSが追加されて、合計4メーカーとなっております。


今回まず非常に高価なLet’snoteですが、スペックダウンによって65000円ほど安くなり、購入しやすくなっております。 と言っても30万円ですが・・。

また、新たに追加したASUSはChromebookでして、Celeron搭載ですが、同じChromebookのHPに性能でかなり劣ります。 それでも価格は安いですし、バッテリ駆動時間も倍近くあるので、用途によっては選択の余地はありそうです。 ただ、さらに安い東芝が性能も良さそうなので、どちらかというと東芝をオススメしたいです。 分離型と一体型の違いもあるので、使い方も選択に影響してきそうです。


【2023年1月30日更新】

 2ヶ月ぶり70度目の更新です。 今回も前回と同様の全3メーカーとなっております。


特に大きな変化は見られませんね。 Let’snoteが品切れのため、高性能モデルしか取り上げられなかったくらいです。 ちなみに性能は過去最高になります(下記参照)。

Intel Core i7-1185G7 @ 3.00GHz(4コア)・・・11,415
Intel Core i5-1145G7 @ 2.60GHz(4コア)・・・10,903
プロセッサベンチマーク

最も安いのは今回も東芝ですが、対象機種はコレしかないので、品切れにご注意ください。 バッテリ駆動時間の長さも魅力です♪


 レノボのゲーミングノート「Legion 570i」のレビューを公開しました。 今回は奥深くて、レビューに時間がかかりました。 ただ性能が高いだけかと思ったら、色んな機能も搭載してなかなか奥深いです。 ゲーム用途だけでなく、動画視聴・編集の方にもオススメしたいです。 特に画質・音質が素晴らしく、音質は自分好みにとことんカスタマイズできます。 あと、高性能ノートの宿命と言うべき稼働音の問題も、静音設定である程度解決できると思います。 とにかく至れり尽くせりでした。 メインでノートを使う方は是非チェックしてみてください。 動画レビューはこれから作成します。

【管理人レビュー】Lenovo Legion 570i(82RC007UJP)
https://pasogohikaken.com/?page_id=67374


【比較】各パソコンメーカーの2024年オータムセールはどんな感じ?「マウスコンピュータ最大55000円OFF!!Lenovoポイント10倍&お得周辺機器♪HP最大50%OFF!!フロンティア特価モデル&格安オプション!!マウスコンピュータ最大5万円OFF!ASUS最大6万円OFF!!」

【2024年11月10日更新】

 マウスコンピュータにて「秋のパソコンセール」の開催です。 通常モデルからゲーミングモデル、クリエイター向けが最大55000円OFFとなっています!! 最安は15万円台のデスクトップ、18万円台のノートブックとなり、比較的性能の高いラインナップです。 


【2024年11月2日更新】

 Lenovoにて「もみじ祭」の開催です。 ハイスペックなモデルほどポイント増量中でして、5倍・10倍の対象が多々あります♪ また、「アダプターが同時購入で110円」や周辺機器が色々付いた記念セットなど、魅力あふれるモデルが多々取り揃えられています。 対象機種も非常に豊富なので、自分の興味のあるモデルにどんな特典が付いているのかチェックしてみてください。 2024/11/14迄


【2024年10月14日更新】

 ASUSにて「AUTUMN SALE」の開催です。 対象の製品が最大6万円OFFとなってお買い得です! ただ、いつもより数が少なめとなっていますし、値下げ以外の特典も無さそうです。 サイトをリニューアルしたことが関係してそうなので、いずれ活気を取り戻すものと思われます。 2024/10/16迄


【2024年9月29日更新】

 フロンティアにて「秋のPREMIUMセール」の開催です。 いつもの特価モデルのほか、CPU・メモリ・SSD・電源・CPUクーラー・グリスなどのアップグレードオプションがキャンペーン価格となっています。

ラインナップはおもにRyzenが多く取り揃えられていますが、どれも高性能なグラフィックも搭載して、メインマシンとして末永く使って行けそうです。 また、ゲームやクリエイトな用途にも対応可能です。 期間:2024/10/4-15:00迄


【2024年9月27日更新】

 マウスコンピュータにて「オータムセール」の開催です。 通常モデルからゲーミングモデル、クリエイターPCなどが最大5万円OFFとなってお買い得です! 最も安いのはRyzen 5搭載のスリムタワーでして、10万円台から購入可能です。 珍しいところで、wirelessマウスやPCケースがセットになった学生向けモデルも取り揃えています。 期間:2024/10/9-10:59迄


【2024年9月14日更新】

 フロンティアにて「秋のSUPERセール」の開催です。 高性能なデスクトップが特別価格となってお買い得ですが、メモリやSSD、電源やCPUクーラー、グリスやヘッドセットなどのオプションもキャンペーン価格となって安いです!

今回はRyzen搭載モデルやGTXシリーズ搭載モデルが多くラインアップされており、より価格を重視した品揃えになっています。 また、タンブラーやキャンバスバッグ、メッセンジャーバッグやマウスパッド、ショルダーバッグがプレゼントされるなど、特典満載です♪ 期間:2024/9/20-15:00迄

 同じくフロンティアにて「パソコン秋穫祭」の開催です。 こちらも特価モデル多数ですが、上記のセールと比べると魅力が感じられるモデルは少ないかもしれません。 2024/10/16-15:00迄


【2024年9月3日更新】

 HPにて「今がチャンス!秋のいまトクセール!」の開催です。 ノート・デスク・ゲーミング、そしてモニターなどのアクセサリが、なんと最大50%OFFとなっています!!! 50%引きというのはあまり聞いたことがありませんが、当セールではさらに対象製品(Core™ Ultra)の購入でAmazonギフト券5千円分も当たります♪(先着500名)

3万円台のリーズナブルなノートから購入できますが、出たばかりのゲーミングデスクOMEN 35Lもあるなど、幅広いラインナップとなっています。 珍しくワイヤレスイヤホンも用意されています。


【2023年11月30日更新】

 今年は昨年に比べてやや控えめだったでしょうか。 そんな中、とくに活発だったのはASUSとフロンティアでして、ASUSは値引きクーポンのほか、プレゼントが多々あってとても魅力的な内容でした。 フロンティアはいつもの特価モデルですが、格安オプションが豊富に用意されていましたし、お得度の高いモデルもいくつか登場しています。 マウスコンピュータの10万円OFFもなかなかパンチが効いた内容です。

メーカー/項目 名称 内容 期間 数量
HP HPオータムセール 高性能ノート最大35%OFF 2023/11/9迄
ASUS 秋セール 最大34.6%OFFクーポン 2023/9/29-16:59迄
みんなの秋セール! 最大35.3%OFFクーポン、送料無料、CPU・Office・豪華賞品プレゼント 2023/10/31-16:59迄
フロンティア 秋得セール 特価モデル 2023/9/15-15:00迄 台数限定
秋のスペシャルセール 特価モデル、メモリ・SSD・電源・CPUクーラ値引きアップグレード、ゲーミングデバイスプレゼント 2023/9/22-15:00迄
オータムセール 特価モデル、格安アップグレード&ゲーミングデバイス 2023/11/2-15:00迄
マウス 最大6万円OFF 2023/10/11-10:59迄
秋のSUPER SALE 最大10万円OFF 2023/11/22-10:59迄
富士通FMV 秋のお買い得SALE わけあり品最大15000円OFFクーポン、送料無料 在庫限り
NEC 秋のアウトレットSALE アウトレット12100円OFFクーポン 2023/11/9-15:00迄 台数限定

【2023年11月9日更新】

 マウスコンピュータにて「秋のSUPER SALE」の開催です。 ゲーミングPCやクリエイターPCなど厳選されたノートパソコンやデスクトップパソコンの人気製品が、期間限定で最大10万円OFFとなってお買い得です!! 前回が最大6万円OFFだったので、一気に値引き額が4万円もアップしたことになります♪ ちなみに対象のモデルはRyzen 9にRTX4090を組み合わせたハイエンドゲーミングデスクです。 期間:2023/11/22-10:59迄


 NECにて「秋のアウトレットSALE」が開催されました。 通常より安いアウトレットですが、対象機種にて期間限定の12100円OFFクーポンが発行されます! 今回は比較的高性能な15.6型ノートやゲーミングデスクトップ、また13.3型モバイルが対象となっています。 割とランダムな印象ですので、希望の機種が対象かどうかはチェックしてみないと分かりません。 じっくりご検討ください。 期間:2023/11/9-15:00迄


【2023年11月5日更新】

 富士通のわけあり品にて「秋のお買い得SALE」の開催です。 わけあり品とは出荷準備中のキャンセルなど未使用・未開封のPC、また、クーリングオフなどで返品されたのち再生したPCを特別価格で販売するものです。

ただでさえ安いパソコンですが、今回更に最大15000円のクーポンが適用されました! 対象機種も非常に豊富で、モバイルから大画面ノート、液晶一体型デスクやタブレットまで取りそろえています。 すべて送料無料です。 期間不明


【2023年11月2日更新】

 HPにて「HPオータムセール」の開催です。 軽量モバイルの13.3型「HP Pavilion Aero 13-be」やハイパフォーマンスな13.3型2in1「HP ENVY x360 13-bf」、プレミアムな16型2in1「HP Spectre x360 16-f」や13.5型2in1「HP Spectre x360 14-ef」が最大35%OFFとなってお買い得です! 安くて高性能かつ、HPならではのお洒落なデザインが秋に持ち運ぶのにピッタリなノートです。 期間:2023/11/9迄


【2023年10月27日更新】

 フロンティアにて「オータムセール」の開催です。 今回はいつもの特価モデル格安アップグレードのほか、ゲーミングデバイスがお買い得となっています。 数量限定ですのでご希望の方はお早めに。 特価モデル自体は安いものの、目新しいものは無かったです。 期間:2023/11/2-15:00迄


【2023年10月3日更新】

 ASUSにて「みんなの秋セール!」の開催です。 今回は最大35.3%OFFとなっていますが、前回の34.6%OFFよりやや値引率が上がっております♪ お買い物の際にクーポンコードを適用することで値引きすることが可能です。

また、キャンペーン期間中は全品送料無料ですし、モデルによってGPUやOfficeがプレゼントされたり、豪華賞品が当たったりと、特典満載となっています♪ キャンペーン時は非常にお得度が高いですが、逆に言うと通常時との価格差が大きいので、気になるモデルはお見逃しなく! 2023/10/31-16:59迄


【2023年9月28日更新】

 マウスコンピュータにて「オータムセール」の開催です。 ゲーミングPCやクリエイターPCなど、厳選されたノートパソコンやデスクトップパソコンの人気製品が、期間限定で最大6万円OFFとなってお買い得です!! 通常ラインアップと同様に、パソコンご注文時にCPUやメモリなどのパーツ、延長保証などのサービスがカスタマイズ(BTO)も可能となっています(一部カスタマイズ不可)。 期間:2023/10/11-10:59迄


【2023年9月16日更新】

 フロンティアにて「秋のスペシャルセール」の開催です。 今回は新たな特価モデルや値引きが行われました。 さらにメモリ・SSD・電源・CPUクーラの値引きアップグレードも実施されており、安いフロンティアをさらにお得に高性能にすることもできます。 下記は一例ですのでご参考までに。 期間:2023/9/22-15:00迄

フロンティアFRGAG-B550/WS907/NTK
 11H,Ryzen 5 5600X,16G,SSD512G-NVMe,RTX4060,600W-B,¥130200(税・送料込み)

 価格はスペックの低いパソコン工房の方が安いですが、この構成でこの価格は破格です!

フロンティアFRGAG-B550/WS608/NTK
 11H,Ryzen 7 5700X,32G,SSD1T-NVMe,RTX4070,750W-G,¥189200(税・送料込み)

 相変わらずの圧倒的な安値ですが、前回に続いてまた値下げされました!!

フロンティアFRGHB760/WS710・秋のスペシャルセール
 Endgame Gear XM1 RGB ゲーミングマウス ダークフロスト、Corsair MM800 RGB POLARIS ハードマウスパッド RGBマルチライティング、HyperX Alloy Origins 65 小型 RGBメカニカルゲーミングキーボード
 11H,Core i9 13900F,64G,SSD2T-NVMe,RTX4090,1200W-P,¥454200(税・送料込み)

 超ハイエンドモデルですが、他社に比べてダントツで安いです。 今回さらにゲーミングデバイスがプレゼントされます♪


【2023年9月9日更新】

 ASUSにて「秋セール」の開催です。 クーポンコード適用にて最大34.6%OFFとなります! 話題の有機ELノートも74800円から購入可能♪ その他にも3万円台のChromebookやWindowsノート、高性能なゲーミングPCまで幅広く対象になっています(オールインワンもあり)。 期間:2023/9/29-16:59迄


 フロンティアにて「秋得セール」の開催です。 お買い得な特価モデルは多数ありますが、目新しいものは見当たりませんでした。 いつも通りと言った感じで、今回も高性能なデスクトップが多々ランナップされています。 期間:2023/9/15-15:00迄


【2022年12月4日更新】

 今年のオータムセールは非常に活発でした。 開催したメーカーもキャンペーンの数も昨年の倍となっています。 特に力を入れていたのは昨年同様フロンティアですが、ただ開催するだけでなく、本当にお得度の高い特価モデルを多々取り揃えていました。 特定のモデルではプレゼントも用意されていましたし、毎回新たなモデルも登場するなど、非常に実用的です。

HPの20万円引きにも驚きですし、東芝のギフトカードプレゼントも対象者が多くて大盤振る舞いです。 その他、Let’snoteも最大3万円引きと、このメーカーにしては頑張っていたと思います。 コロナの収束する暇も無く物価高へと移行しましたが、どのメーカーも必死です。


【2022年10月29日更新】

 フロンティアにて「秋の感謝セール」の開催です。 今回は既存のモデルも合わせて、けっこうお得度の高いモデルが登場しました。 それらの中から特に気になったものを取り上げますので、ご参考までに。 期間:2022/11/4-15:00迄

フロンティアFRGH670/WS1A・秋の感謝セール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080,850W-G,¥259200(税・送料込み)

 大容量メモリ&SSDを搭載しながら圧倒的な低価格を実現しています!!(参考ページ

フロンティアFRGHB550/WS5・秋の感謝セール
 10H,Ryzen 7 5700X,16G,SSD1T-NVMe,RTX3080,850W-G,¥244200(税・送料込み)

 パソコン工房とほぼ同額ですが、メモリが倍の32GBもあってコスパが高いです!(参考ページ

フロンティアFRGAH670/WS10/NTK・秋の感謝セール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3070,850W-G,¥224200(税・送料込み)

 他メーカーと比べて圧倒的最安です!!(参考ページ

フロンティアFRGXB550/WS1027/NTK・秋の感謝セール
 11H,Ryzen 5 5600X,16G,SSD500G-NVMe,RTX3060,600W-B,¥141200(税・送料込み)

 新たに追加されたモデルですが、スペック&価格がお手頃で買いやすいです。 しかもこの価格帯で他メーカーより万単位で安くなっています!!(参考ページ

 その他にも発売間もないRTX4090や第13世代インテルプロセッサを搭載したモデルが多々ラインナップされていました。 価格は高いですが、性能を追求される方にオススメです。 まだ他メーカーでは取り扱いも少ないですが、それでいて価格も安いので、最新パーツに興味のある方は是非チェックしてみてください。

その他、珍しくゲーミングセットがお安くなっていました。 HyperXゲーミングギアセットというものですが、キーボード・マウス・ヘッドセットが合わせて1万円ポッキリです。 個別にAmazonで価格を調べてみたところ、3千円くらい安くなっていました。

また、第13世代インテルプロセッサ搭載モデルにてゲーミングデバイスがプレゼントされていますが、それらは8千円ほどする割と高額なものでした。 そちらも合わせてご検討ください。


【2022年10月9日更新】

 パソコン工房にて「オータムセール」の開催です。 高価なゲーミングやクリエイター向けPCが、最大25000円Offとなってお買い得です! その他にも通常モデルやビジネス向けもあり、4万円台から購入可能となっています♪ 期間:2022/10/25-13:59迄


【2022年9月29日更新】

 Let’snoteにて「カスタマイズレッツノート オータムセール」の開催です。 夏モデルFV/SVシリーズ対象で本体価格が最大20,000円OFF!! さらにFVプレミアムモデルやその他の機種でSSDのカスタマイズが最大10,000円OFFとなっています! 合わせて最大3万円もお得ですので、高価なLet’snoteを少しでも安く手に入れるチャンスです。 2022年10月20日(木)13:00迄


【2022年9月28日更新】

 Dellにて「オータムセール」の開催です。 最新のパソコンがクーポンで最大26%OFF! 法人向けのビジネスパソコンは、なんと最大49%OFFとなってお買い得です!! Dellサイト内の「今週のおすすめパソコン」ページに掲載されています。 下記は一例ですのでご参考までに。

Inspiron 16 Intel 【即納】プレミアム
 世界を美しく映し出す16インチノートパソコン。 アスペクト比16:10のディスプレイと最新の第12世代インテル(R) Core(TM) プロセッサーを搭載。
 価格: 121,501円 <9/27(火)時点>税込・配送料込
  ⇒ 【標準価格より15,000円OFF!】23%OFFクーポン適用で82,006円!(税込・配送料込)
 ※最新の価格はDellサイトでご確認ください。

XPS デスクトップ 【即納】プラチナ(GTX1650SUPER搭載)
 優れた拡張性に加え、驚異的なパフォーマンスと比類ないスピードを実現。 あなたのアイデアをさらに引き出す、クリエイティブ性能とゲーミング性能を両立したエレガントなデスクトップ。
 価格: 220,000円 <9/27(火)時点>税込・配送料込
  ⇒ 25%OFFクーポン適用で165,000円!(税込・配送料込)
 ※最新の価格はDellサイトでご確認ください。


【2022年9月26日更新】

 HPにて「円安なんて吹っ飛ばせ!HP秋のスーパーセール」の開催です。 スタンダードノートパソコンやモバイルノートパソコン、デスクトップやゲーミングなどが最大174900円OFFとなってお買い得です! 比較的高性能なモデルが多く、最安でも10万円位しますね。 メインPCとしてガッツリと使っていきたい方におすすめのキャンペーンです。 期間:2022/10/10迄


【2022年9月18日更新】

 マウスコンピュータにて「秋売り尽くしセール」の開催です。 デスク・ノート、ゲーミング・クリエイター向けのパソコンが、最大65000円安くなっています! 今回はいつにも増してラインナップが豊富でしょうか? そのほとんどが10万円を超えるハイスペックなモデルばかりですが、高性能なパソコンを少しでも安く手に入れたい方におすすめです。 期間:2022/9/28迄


【2022年9月17日更新】

 HPにて「秋のイチ押しパソコンベスト5」の開催です。 HPおすすめの最新モデルが最大206000円OFFとなって超お買い得です!! 20万円ダウンとか、もう訳が分からないですね・・。 今まで10万円値下げとかはたまに見ましたが、20万円値下げは常軌を逸しているとしか思えません。

対象はお洒落な外観のゲーミングPCでして、20万円OFFでも40万円以上する高価な代物です。 最新のインテルCore i9やRTX3080 Tiなどを搭載したハイエンドデスクトップPCでして、真っ白な美しいボディが印象的です。 ゲーム用途の方にはもちろんのこと、クリエイティブな作業も高速化して作業効率をグッと上げてくれそうです。 高い冷却性能や拡張性も備えていますが、本体上部に備え付けられたインターフェイスは埃が入りそうなので、個人的には残念なところ。 もし買ったらコネクタカバーとか必要になりそうです。

その他にもノートやデスク、2in1モバイルなどが取り揃えられていますが、比較的高価なモデルが多いので、高性能・高機能なマシンを少しでも安く手に入れたい方におすすめです。 ちなみに、ベスト5以外にもおすすめPCがおすすめされていたのが気になりましたし、「秋のイチ押しパソコンベスト5」なのに「この夏をめいっぱい楽しもう!」と書かれていたのはちょっと??でしたw


 フロンティアにて「秋のSPECIALセール」の開催です。 いつもの特価モデルで、内容的にも特に目新しいモデルは見当たりませんでした。 つまりいつも通り安くてお買い得です。 特に高性能なデスクトップが多々ラインナップされているので、メインマシンとして末長く使って行きたい方におすすめです。 期間:2022/9/22-15:00迄


【2022年9月16日更新】

 フロンティアにて「パソコン秋穫祭」の開催です。 今回はやや微妙な機種が多かったでしょうか? まぁ、そんな時もありますが、そんな中でもお得度の高そうな機種を見つけたので一部ご紹介します。 期間:2022/10/13-15:00迄

フロンティアFRGXB550/M719/NTK・パソコン秋穫祭
 10H,Ryzen 5 3600,16G,SSD500G-NVMe,RTX3060,600W-B,¥140200(税・送料込み)

 プロセッサの世代は古いのですが性能は高く、何より非常に安いです。 総合的にコスパは良いと思います。


【2022年9月10日更新】

 フロンティアにて「秋のSUPERセール」の開催です。 今回も圧倒的最安値をつける特価モデルが目白押しでして、このご時世によくこれだけ安くできるなと感心してしまいます。 主に高性能なデスクトップパソコンを取り揃えているので、メインパソコンとして末長くなんでもやりたい方にお薦めです。 また、一部機種にて多数のプレゼントが付属するモデルもあるので、そちらも要チェックです! 期間:2022/9/16-15:00迄


【2022年9月3日更新】

 フロンティアにて「秋のBIGセール」の開催です。 対象はすべてデスクトップでして、ゲームにもクリエイター作業に快適に対応できそうなハイスペックモデルが、激安価格で多々取り揃えられています。 また、一部のモデルでは特典としてゲーミングマウスや「AMD 6in1 キーリング USBケーブル」「AMD レジャーシート」がプレゼント! さらにCPUクーラーキャンペーンとして、より高性能なオプションが割引価格で選択可能です。 合わせてチェックしてみてください。 下記は今回お得度を上げた注目のモデルですので、ご参考までに。 期間:2022/9/9-15:00迄

フロンティアFRGAH670/WS10/NTK・秋のBIGセール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3070,850W-G,¥234200(税・送料込み)

 メモリ32GBを搭載していながら最安です!

フロンティアFRGH670/WS1A・秋のBIGセール
 11H,Core i7 12700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080,1000W-G,¥274200(税・送料込み)

 こちらはさらに圧倒的な低価格を実現しています!!


 東芝にて「秋の楽しさレベルUP!できるが広がるdynabookキャンペーン」の開催です。 対象モデルの購入&応募で、最大10万円分のJCBギフトカード15名に当たります! また、Wチャンスとして、JSBギフトカード2千円分500名に当たります♪ 購入期間は10/31までと長く、対象モデルも10.1型から16型までと非常に幅広いので、dynabookをご希望の方は是非この機会に! ※楽天やAmazonでの注文は対象外。 詳しいキャンペーン内容については東芝のサイトにてご確認ください。


【2021年12月27日更新】

 今年もフロンティアが一番お買い得でした。 しかも常にお得なモデルを次々販売し、このご時世に活気もあったと思います。 また、マウスコンピュータもけっこうお得度が高く頑張っていました。 どこも寂しい状況ですので、キャンペーンがあるだけ有り難く感じますねw


【2021年10月15日更新】

 フロンティアにて「オータムBIGセール」が開催中です。 今回久々にお得度の高いモデルがいくつかありました。 コロナも落ち着いてきましたし、消費も活性化してくれると良いのですが・・。 いくつかお得なモデルを取り上げたいと思います。 期間:2021/10/22-15:00迄

フロンティアFRGHB550/WS383・オータムBIGセール
 10H,Ryzen 9 5900X,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080 Ti,1000W-G,¥362100(税・送料込み)

 他メーカーは5950Xに3090を搭載していますが、それらの差を考えても激安なのではないでしょうか!!?? ちなみにPassMarkのスコアではRTX3080 Tiの方が上でした。

フロンティアFRGH570/WS38B・オータムBIGセール
 10H,Core i9 10900F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080 Ti,1000W-G,¥323100(税・送料込み)

 こちらもプロセッサが「K」なしなど劣る部分はありますが、グラボは上記の通り上ですし、他メーカーが40万円台ということを考えると破格です!!

フロンティアFRGH570/WSA・オータムBIGセール
 10H,Core i7 11700F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080,850W-G,¥253100(税・送料込み)

 こちらも「K」なしですが第11世代ですし、メモリやストレージ容量は大きいなど、トータルでコスパは高いです♪  ⇒ 比較はこちら

フロンティアFRGXB560/WS5オータムBIGセール
 10H,Core i5 10400F,16G,SSD512G-NVMe,GTX1660 SUPER,600W-B,¥118000(税・送料込み)

 こちらも非常にコスパは良いです。 今までのフロンティアのキャンペーンモデルをさらに1万円安くしましたww


【2021年9月24日更新】

 マウスコンピュータにて「秋の感謝セール」が開催です。 今回は通常モデルのほか、ゲーミングPCやクリエイター向けPCが最大6万円OFFとなっています!! 全体的にミドルクラスからハイエンドなモデルが多く、価格の安いモデルはごく一部にとどまります。 一番安いのでCore i5搭載のスリムワター6万円台です。 メインPCとしてガッツリ使っていきたい方におすすめな内容となっています。 2021/9/29-11:00迄


 マウスコンピュータにて「秋売り尽くしセール」が開催されました。 基本的な内容は前回と同じですが、対象モデルが変わっているかもしれません。 RAW現像向けのDAIVデスクトップが22000円OFFとなっていました! 是非希望のモデルをチェックしてみてください。 2021/10/13-11:00迄


【2021年9月21日更新】

 フロンティアにて「パソコン秋穫祭」の開催です。 今回は久々に圧倒的な激安っぷりを発揮するモデルが登場しました。 残念ながらハイエンドなモデルのみ対象ですが、パフォーマンスを重視されるゲーマーの方などは、是非この機会にチェックしてみてください。 2021/10/14-15:00迄

フロンティアFRGH570B/M・パソコン秋穫祭
 10H,Core i9 11900F,32G,SSD1T-NVMe,RTX3080 Ti,850W-G,¥327100(税・送料込み)

 プロセッサは「K」無しで、グラフィックもRTX3080 Tiですが、他メーカーと比べて10万円近くも安いです!!!  ⇒ 比較はこちら

フロンティアFRGBX570/M3・パソコン秋穫祭
 10H,Ryzen 9 5950X,32G,SSD1T-NVMe,RTX3090,1000W-G,¥454200(税・送料込み)

 こちらも他メーカーと比べて万単位で安いです。


【2021年9月5日更新】

 早くもHPにて「秋のBIG SALE」が開催されます。 内容は値引きでして、主にミドルクラスのノートやハイスペックノートが対象となっていて、その他にも23.8型/27型オールインワンPCも取り揃えられています。 発売間もない「HP Pavilion Aero 13」も対象です。 最も値引き額が大きいのは27型オールインワンPCでして、最大68200円OFFとなっています。 ちなみにキャンペーンの開始は9/13からとなっていて、2週間限定のセールです。 開始まで今暫くお待ちください。


 フロンティアにて「秋のSUPERセール」の開催です。 いつもの特価モデルですが、残念ながら今回はさほどお買い得度の高いモデルは見当たりませんでした。 完売が多いので、お得なモデルは売り切れてしまったのかもしれません。 次回更新時に期待です。 2021/9/10/15:00迄


【2020年11月1日更新】

 昨年はフロンティアの1キャンペーンのみでしたが、今年はまたまたフロンティアが登場し、なんと5回もキャンペーンを繰り返してくれました。 さらにHPも登場しています。 とは言うものの、内容はいつもの特価モデルですし、HPも液晶モニタを対象としたものなので、さほど目を引くものではありませんでした。 でも、お得度はそれなりに高かったと思います。


【2020年10月17日更新】

 フロンティアにて「オータムBIGセール」が開催されました。 今回も新グラフィックの「RTX3080」を採用するハイエンドモデルが多く、さらに「RTX3090」を搭載するモデルまで登場しました。 よりパフォーマンスを追求される方にオススメのラインナップです。 新たにお得度を上げてきたモデルは下記の通りですのでご参考までに。 期間:2020/10/23-15:00迄

 フロンティアFRGAH470F/WS12「オータムBIGセール」
10H,Core i7 10700F,16G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX2070 SUPER,850W-G,¥168080(税・送料込み)

 前回もキャンペーン対象の激安モデルですが、今回更に値下げされました!

 フロンティアFRGXB460/WS「オータムBIGセール」
 10H,Core i7 10700F,16G,SSD512G-NVMe,HDD2T,GTX1660 SUPER,600W-B,¥118580(税・送料込み)

 2番目に最安のマウスコンピュータと比べても、プロセッサ・ストレージで上回るコスパの良さです♪  ⇒ 比較はこちら


 【2020年10月10日更新】

 フロンティアにて「オータムSPECIALセール」の開催です。 今回は最新ハイエンドグラフィックカード「RTX3080」を搭載した各種モデルがズラリと並んでいます。 Core i7/Core i9にRyzen 7/Ryzen 9とそれぞれあるので、希望に合わせて選べそうです。 「RTX2080」があまり見当たらないので、今後は入れ替わっていくのではないでしょうか。

また、その他モデルも比較的高性能なモデルが多いので、高負荷のかかるPCゲームや動画編集などを考えている方にオススメなラインナップです。 下記は一例ですのでご参考までに。 期間:2020/10/16-15:00迄

ロンティアFRGAH470/WS1「オータムSPECIALセール」
10H,Core i7 10700K,32G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX3080,850W-G,¥243980(税・送料込み)


【2020年9月13日更新】

フロンティアにて「秋の夜長セール」が開催されました。 今回は発売間もない話題のハイエンドグラフィックカード「RTX3080」を搭載したモデルが早くもキャンペーンに登場しています。 プロセッサはCore i7とRyzen 9から選択可能です。 また、その他にも高性能なモデルがお買い得となっていたので、いくつかご紹介します。 期間:2020/10/2-15:00迄

フロンティアFRGAH470F/WS10/NTK「秋の夜長セール」
10H,Core i7 10700F,16G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX2070 SUPER,850W-G,¥168080,2020/10/2-15:00迄

前回のキャンペーンと同価格ですが、プロセッサが第10世代にアップグレードされ、さらに電源もStandardからGOLDへとアップされました。 他メーカーと比べて最安でありながらダントツの最安!

フロンティアFRGAH470F/WS7「秋の夜長セール」
10H,Core i7 10700F,16G,SSD500G-NVMe,HDD2T,GTX1660 SUPER,600W-B,¥122980,2020/10/2-15:00迄

こちらも圧倒的最安ですが、前回よりさらに6600円値下げされています♪

フロンティアFRNL710/WS・秋の夜長セール
10H,Core i7 8565U,16G,SSD500G-NVMe,DVD,15.6型フル,¥87780,2020/10/2-15:00迄

プロセッサこそ旧世代ですが他スペックは高性能で、最安価格も実現しています!


【2020年9月20日更新】

フロンティアにて「パソコン秋穫祭」の開催です。 高性能モデルでは新たにお得度の高いモデルは見当たらなかったのですが、低価格モデルで最安値を付けたモデルをいくつか確認しました。 もちろん高性能モデルも他メーカーと比べるとお買い得です。 また、アウトレットが多かったのも特徴的ですが、フロンティアのアウトレットは他社の新品旧機種とは違って、「キズ」などがある場合もあるのでご注意ください。 期間:2020/10/15-15:00迄

フロンティアFRBSH310/M5「パソコン秋穫祭」
10H,Core i5 9400,8G,SSD480G,DVD,300W-St,¥62480(税・送料込み)

最安ですが、第10世代を搭載したドスパラとの価格差は、わずか2千円程度です。 それでもSSD容量はフロンティアの方が倍あります。  ⇒ 比較はこちら

フロンティアFRBSH310C/M「パソコン秋穫祭」
10H,Core i3 9100,8G,SSD240G,300W-St,¥52580(税・送料込み)

こちらも最安です。 他メーカーは58000円台が多いので、6千円程安いです♪


【2020年9月13日更新】

フロンティアにて「秋のSUPERセール」が開催されました。 今回は既存の特価モデルがさらに値を下げているのがいくつかあります。 ただし、スペックダウンしているのでコストパフォーマンスはさほど変わらないかもしれません。 それでも他メーカーと比べてダントツでお得度は高いです♪ 下記は一例になります。 期間:2020/9/18-15:00迄

フロンティアFRGAH470F/WS2「秋のSUPERセール」
10H,Core i7 10700K,16G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX2080 SUPER,850W-G,¥203280(税・送料込み)

前回キャンペーンと比べてメモリ半減で1万円以上値下げされました。 他メーカーと比べて2~3万円も安いです!

フロンティアFRGAB450/WS12/NTK「秋のSUPERセール」
10H,Ryzen 7 3700X,16G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX2080 SUPER,850W-St,¥193380(税・送料込み)

他メーカーが20万円台の中、唯一19万円台を実現しています。 ストレージ容量も大きいです。


【2020年9月11日更新】

HPにて「秋のモニター収穫祭」が開催されました。 ポピュラーな21.5型・23.8型や、大画面の27型・32型、34型のカーブドディスプレイまで幅広く取り揃えています。 21.5型は最安の9990円と1万円切りから購入でき、リフレッシュレート144Hzのゲーミングディスプレイや24型サイズで27型を実現する超薄型ディスプレイなどが、最大51%OFFで購入することが可能です。

また、2台セットでお得に購入することも出来るので、デュアルディスプレイ環境を希望される方にもオススメ♪ それぞれのインターフェイスや性能・機能についても分かりやすく記載されているので迷いません。 興味のある方は是非チェックしてみてください。 期間:2020/9/30迄


【2019年12月1日更新】

今年はなんとフロンティアの1件だけでした。 これも不況の影響でしょうかね? しかし最近は、この時期に「ハロウィンキャンペーン」や「ブラックフライデーセール」も登場するなど飽和状態となっているので、その煽りを受けたのかもしれません。


【2019年9月27日更新】

今年はフロンティアから始まりました。 珍しく遅いですが、増税が10月から始まるということで、どこもオータムセールは控えている模様です。 フロンティアの「秋の大感謝祭」ですが、いつものように激安の特価モデルが多々ラインナップされています。 ただ気になったのは電源の内容でして、いつもは80PLUS GOLDなどと記載されているのですが、最近見当たらなくなりました。 ノーマルタイプになったのでしょうかね? この点は注意した方が良いかもしれません。 その他、気になるお得な機種をいくつか紹介しますのでご参考までに。 期間:2019/10/17-15:00迄

フロンティアFRGAH370/MNTK GAシリーズ 秋の大感謝祭
10H,Core i7 9700,16G,SSD1T-NVMe,HDD2T,RTX2070 SUPER,850W,¥165024(税・送料込み)

まさに圧倒的な最安です!! 信じられなくて何度か確認しましたw

フロンティアFRNLK110/M NLKシリーズ 秋の大感謝祭
10H,Celeron 3865U,8G,SSD240G,DVD,15.6型,¥47520(税・送料込み)

珍しく低価格ノートも安いです。 メモリ8GBが魅力的♪


【2018年12月1日更新】

今回はどこも個性的な内容だったようです。 まずHPですが、この時期にいきなり福袋で驚きました。 しかも中身はデスクトップと液晶となっているなど限定的で、購入者は限られますが、それでも売り切れは早かったです。

また、マウスコンピュータが珍しくお得な特典を付けていましたし、ドスパラのGALLERIA1万ポイントも珍しいですね。 Let’snoteも15000ものショッピングポイントが付きましたし、この時期にしてはどこも振る舞っていた印象です。


【2018年11月2日更新】

パソコン工房にて「秋のBIG SALE」の開催です! デスク・ノート、ゲーミングデスク・ゲーミングノート、クリエイターPC、ビジネスPCと全てのモデルにて値引きや0円アップグレード等でお買い得になっています。 特に今回はデスクトップに力を入れているらしく要注目です。 数は少ないですが、最新のCore i7 9700KやRTX2080搭載モデルもラインナップされています。 2018/11/27-14:00迄


【2018年10月29日更新】

Let’snoteにて「秋のポイントアップキャンペーン第1弾」が開催です。 期間中にプレミアムエディション購入で、最大15000のショッピングポイントが貰えます。 キャンペーンへの参加方法など詳しい内容についてはパナソニックサイトにてご確認下さい。 2018/11/13-13:00迄


【2018年10月12日更新】

フロンティアにて特価モデル満載の「秋の大感謝祭」開催中です。 最新のRTX2080搭載モデルから旧プロセッサ搭載の激安モデルまで、幅広くラインナップされています。 いまだに第4世代インテルプロセッサ搭載の新品モデルを購入できるのは、ここだけではないでしょうか? Core i3とCore i5を搭載したモデルが並べられていましたが、SSD標準装備でパフォーマンスは良さそうです。 ただ台数1~2台ですのでお早めに。 期間:2018/11/15-15:00迄


HPにて「秋のお楽しみ福袋」開催です。 HP得意の福袋ですが、今回はデストップと液晶ディスプレイが対象となっています。 ただ残念な事にハイエンドミニタワーが早くも完売御礼となりましたw 今日始まったばかりのキャンペーンなんですけどね・・・。

最大41%OFFとなっていますが、特に液晶ディスプレイが多いですね。 マルチディスプレイ構成を考えている方は、是非この機会に検討されてみてはいかがでしょうか? サイズも解像度も様々ですが、管理人的にはあまりに作業スペースが広すぎると見づらくて逆に非効率です。 と言うわけで20型と23型のセットで日々PCライフを楽しんでいます。


【2018年9月13日更新】

マウスコンピュータにて「秋の売れ筋パソコン特集」開催です。 いつもは特集するだけでお得な情報はあまり無かったのですが、今回は珍しく特典が付いています。 mouseの全デスクトップを対象に「小型USB Wi-Fiアダプタ」が、クリエイターPCのDAIVを対象に「Logicool 静音ワイヤレスマウス M220GR」がそれぞれ付属します。 個人的にはさほど魅力は感じませんが、マウスコンピュータでは非常に珍しいので、興味のある方はこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。 期間等は不明です。


【2018年9月2日更新】

ドスパラにて「オータムセール」の開催です。 内容は主に値引きとなっていますが、比較的安価なモデルも対象となっているので、お得度が高く感じます。 また、中には3万円引きとなっているモデルもあってお得度は高いです。 その他分割手数料48回分まで0円GALLERIA購入で最大1万円ポイントプレゼント、話題の新プロセッサCore i7 8086無料アップグレードなど、様々なキャンペーンを展開中のですので、合わせてチェックしてみて下さい。 期間:2018/9/27迄